[0020] オンラインの広告の仕組みについて

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0020 1998/05/05発行
  <http://www.towers-inc.com/mag/daily/>
  情報提供はこちらまで 
  登録・変更<http://www.towers-inc.com/mag/daily/regist.html>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本日のコラム『オンラインの広告の仕組みについて』
 火曜日担当:柴田忠男

●イベント・情報
 ・クリスチャン・ジャカール展「オブジェとデッサン」
●サイトご紹介!
 ・Macromedia Flashを使った凄いサイト
●本日のTIPS/3Dアプリケーション編



●本日のコラム『オンラインの広告の仕組みについて』
 火曜日担当:柴田忠男「月刊アイピーネット」編集長

「月刊アイピーネット」で考えていた広告の仕組みついてお話します。
 インターネットでは、一般的にバナーと呼ばれる広告の仕組みがあり、ペー
ジ画面上に小さなラベル状の広告枠(広告ボタンともいいます)を設定し、こ
こではリンクが設定できて、クリックすると広告主のホームページが表示され
ます。でも、なかなか広告をとることはむずかしいものです。広告掲載料の基
準は、広告が掲載されたページが何回表示されたか(見られたか)という指数
「ページビュー」によりますが(という明確な決まりがあるわけではないらし
いンですが)「Yahoo !」のように一日約80万ページビュー、一日約500万
件のアクセス数といった実力のあるサイトでないとなかなか広告は獲得できな
いようです(ようです、です。確認していないのでわかりません)。
ですから、最初からバナー広告はやる気がなかったのです。バナーにはあま
り魅力を感じないのです。だって、自分ではバナーを見にいかないのですか
ら、そういう者がバナー広告をくださいというセールスが本気でできそうには
ありません。そこで、オンラインマガジンの情報広告という手を編み出したの
ですが、コンテンツの制作に追われて、手が回らなかった(そして休刊)とい
うのが実情でした。
 情報広告の仕組みでとは、以下のようなものです。これにはデータベースが
基本にあります。使いやすいデータベースを構築し、関連情報とのリンクをう
まく張って、紙では得られなかった使い勝手を実現したかったわけです。具体
的に言うと……。
たとえば、デジタルカメラ、スキャナ、プリンタなどの、独自の統一フォー
マットのスペック表を作ります。各社から出ているカタログやWebでの情報を
見ても、それぞればらばらの項目を並べており、比較検討ができません。ま
た、雑誌で特集されていても、仕事に使える情報がうまく整理されているのを
見たことがありません。それなら、一発で比較できるデータベースを自分たち
で作ってしまおうと思いました。そして、関連の読み物も掲載します。ここま
ではユーザーのためになるオリジナルの企画となります。
そして、スペック表には各製品のメーカーのホームページへのリンクボタン
を設定します。さらに、各社独自の広告や詳細な情報を集めて下の階層に格納
しておきます。ここへ行くには「もっと詳しく」ボタンをクリックする仕組み
とします。各社へのリンクと、各社提供の詳細情報へのリンクが有料となりま
す。その料金は、読者からではなくメーカーからもらいます。広告費として月
間、年間契約してもらうわけです。
これは構想であり、まだ着手できていません。「月刊アイピーネット」で
は、全国サービスビューローの一覧だけが、ほぼ完成しています。ここからの
リンクがビジネスとなります。各社へのリンクと、独自の広告、PDF形式の出
力依頼書、地図などを格納します。いずれは、「表現者にとって日本一便利な
データベース」として、ユーザーにもアクセス料を負担してもらうようになり
たいのですが、構築には膨大な時間と手間が必要となります。そこで、SGML
からデータベースを自動生成する仕組みと、自動組版してPDF化する仕組みを
研究中です。これにより、マガジンの記事部分と、広告と連動するデータベー
スは能率よくできるようになる(はずなンですがねえ)。
 まぁ、こういうアイデアには、たぶんオンラインパブリシングで広告を考え
る人はたどり着くと思います。でも、アイデアはよくてもなかなかとりかかる
のは大変です。数人規模でやってた我々では無理な話でした。どなたかやって
みませんか。
 「表現者にとって日本一便利なデータベース」実現したいですね。

【プロフィール】
柴田忠男 SOHO編集者、講演芸人。デジタル部活日記を「STEP-BY-STEP
アート&デザイン」で連載開始。たんなる老人愚痴日記なんだけど。東京で大
評判の「ディジタル・イメージ1998東京展」は本日5月5日で終わるが、さら
に規模を拡大して今年度日本一のスケールで大阪展を開催決定。8月4日より
14日まで。大阪府立現代美術センターにて。詳細はまた。

****************************************************
■イベント・情報

●クリスチャン・ジャカール展「オブジェとデッサン」

ジャカールの日本で初めての本格的な展覧会

期間:4/11(土)~5/26(火) 毎週水曜日は休館
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
料金:一般 ¥420 大高生¥130 中小生¥70
問い合わせ先:国立国際美術館 06-876-2481
アクセス:大阪万博記念公園内。
http://www.nmao.go.jp/tj/tj1001.html

****************************************************
■サイトご紹介!

●Macromedia Flashを使った凄いサイト

今日はオフィスに笠居聡宏さんがいらしてました。ゲストライターで出演済
み。せーっかくですので、フラッシュのオススメサイトを聞いてみました。

http://www.sony-europe.com/camcorder/
ベータサイトをしながら作ったもの。3の機能を見るならここ。(笠居)

http://www.webtrips.com/
アニメーションの更新の頻度が高い。
他のサイトへのナビゲーションサイトなのだが、ずっと流れているアニメー
ションが面白くて、ナビゲーションの役目を果たさない(笑)
密かなオススメサイト。(笠居)

http://www.nisfont.co.jp/flash/allindex_2.html
ニィスフォントのサイト。フラッシュ版。
「Flashユーザの皆様へ」を必ずクリックのこと!
「おまけ壱」「おまけ弐」も見逃さないで。(笠居)
かわいいいーーーー凝ったサイトです。必見!(濱村)

http://www.mad-c.com/flash/
笠居さんのフラッシュギャラリー。時間がなくて、なかなか作る時間がないそ
うです。この中の「黒ビキニの女の子」のムービーを見せてもらって、私はフ
ラッシュの凄さを知ったのでした・・。まだマクロメディアの製品でない頃で
す。勝手に紹介しちゃってすみませーん!(濱村)

****************************************************
■本日のTIPS/3Dアプリケーション編
 【日刊・デジタルクリエイターズ】では毎日クリエイティブ関連のアプリケ
 ーションのTIPSを掲載していきます。
 TIPSの難易度は、5段階で★印を文末に付けています。
-----------------------------------------------------------
●StrataVision3D Ver.5.0編/「旋回モデラー」

断面形状を、ぐるっと回して皿や壺のような形状を作る機能です。
事前に断面形状を用意しておく必要があります。
断面形状、平面オブジェクトであれば他のツールで作った物や、他のソフトか
ら読み込んだデータでも構いません。(イラストレーター等から読み込んだ
データでも可能)旋回角度は一回転だけでなく、自由な角度設定で1片のケー
キの様な扇形形状を作ることもできます。
また、旋回セグメント数を設定できるので六角柱などの角数設定やセグメント
数を加減することでデータ量を節約することもできます。
旋回したオブジェクトをダブルクリックすることで旋回設定のやり直しを行う
ことが可能です。
立体モデラーで編集する際は、旋回情報が消える(上記の旋回設定のやり直し
ができなくなる)という意味のメッセージが出ますがポリゴン形状としての自
在な編集が可能になります。
★★(W by 松岡アキラ)

------------------------------------------------------------
●又サブジェクトを変えたの??との突っ込みが来るのは覚悟の上です。コラム
テーマがより読みやすくなったと思うのですがーー。細川秀治さんからのアド
バイスにより変更しました。ありがとうございますっ!!日夜進化しつづける日刊
デジクリです!! (濱村)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0020 1998/05/05発行
発行社  タワーズ株式会社
     <http://www.towers-inc.com/>
     大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
     TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838

編集長  森川眞行 
     柴田忠男 
     神田敏晶 

情報提供はこちらまで 
           担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■