[0079] いでよ!政治のデジタルクリエイター!

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0078 1998/07/13発行
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
情報提供・投稿はこちらまで mailto:daily@towers-inc.com
登録・変更 http://www.towers-inc.com/mag/daily/regist.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本日のコラム「いでよ!政治のデジタルクリエイター!」
 月曜日担当:神田敏晶

●<投稿>パンピーおやじのつぶやき
 つまるところ私はわかりやすければいいんです
 --Webページを見る立場から作る立場になって--

●本日のニュース
 ◎主要サイト情報
  Apple/ Sun Microsystems/ SGI/ Adobe/
●イベント・情報
 ◎「モーション・グラフィックス展'98――バキュングラフィカ」開催
●本日のTIPS/3Dアプリケーション「LightWave3D」編



●本日のコラム「いでよ!政治のデジタルクリエイター!」
 月曜日担当:神田敏晶

参議院選挙が終わりワールドカップも終わりました。橋本政権も終わりました。
せっかく海外の人がAPECや経済会議でせっかく顔を覚えたばかりなのに…。世
界のアチコチで指切りゲンマンしまわってるもんだから、またタチがわるい。
次の首相はニッポン代表の中田選手のように金髪にするとかしないと覚えても
らえないでしょう。サンフランシスコの市長はゲイパレードの時には、レイン
ボールックで身を包んでいました(^_^)。

日本の総理大臣って誰なのかを世界の人に聞くと、今だに「Kakuei Tanaka」の
名前がきっとでてくることでしょう(^_^)。それぐらい日本の首相って知名度が
低いんですネ。…といってもこんなにコロコロ変わったら日本人でも歴代首相
の名前をいえる人なんていないでしょう。実際、ボクも2週間ぐらいの出張中
に首相がかわっていて、日本の首相が変わったのを半年も知らない時期があっ
たくらいです。

フランスのワールドカップでは、ジダンのシュートに大歓喜するシラク大統領
の顔がありました。ミッテランと思っている人も今回でシラクさんの顔は、
しっかり覚えたはずでしょう(^_^)。明日の革命記念日(7月14日)は大騒ぎで
すね。開催国で優勝!となると景気は一気にあがって、おフランスの人たちは、
またまたスノッブな天狗になるのです。これも、またやっかいな話です。

また、アメリカの大統領となると「インディペンデンス・デイ」から「ゴジラ
(最低!)」、「アルマゲドン」にいたるまで「大統領の重大発表シーン」は
SF映画に欠かすことができない重要なポストです。「コンタクト」では、本物
のクリントンが登場させてしまい、訴訟されてましたが…。今の日本に突如、
ゴジラがあらわれても、誰もゴジラ対策本部の司令管に預かる立場の人がいま
せんネ。また、この間にも円はどんどん、安くなっています。先月のアメリカ
での支出の支払いがとても心配になってきました(^^;)。
 
今の日本に首相にふさわしい人がいるのでしょうか?う~ん。サッカーの監督
のように世界のあちらこちらから助っ人を要請してもいいんではと思います。
ボクだったら、ゴア副大統領に暫定CEOならぬ、暫定首相にスカウトさせていた
だき、日本のインターネット推進に尽力を注いでもらいたいと思います。これ
で無駄な永田町界隈のムダな費用はかなり減るのでは…。またWindws98完全互
換の日本語OSの開発を指示したいです。また海外からの視点で、日本のヘンな
政治のシステムそのものをかえる事が一番必要だと思います。金のかからない
政府を促進し、民間にもっと力を与えるべきなのです。天下り禁止策とかね。

選挙の時だけは「国民の皆様!」と問い掛けられますが、この選挙が終わると、
また政治家たちのネゴシエーション大会がはじまり、国民は「カヤの外」なの
です。選挙のシステムそのものも見直すべき時期だと思うのです。

世界的に、電子投票が進んでいる時代に、クソ暑い中、アナログで投票用紙に
アナログで書いて、アナログで集計して、デジタルのワープロで打込んで、ア
ナログの紙にプリントアウトして、アナログFAXで送って、また、アナログで再
集計して、デジタルに入力して…。いったい何回データをコンバートしている
のか?そのうち、不在者投票票が、1500票も選挙管理委員会から「あれ、これ
忘れとるんとちゃいますか?」って登場してくる始末。1,000人の日曜日の半日
をアホな担当者のおかげで不意にされたんですね。「お前ら、ちゃんと仕事し
とんのか!~」。また、不在者投票も不在になる前には、出頭しなければなら
ないのです。その前から不在の人は一体どないすればいいんでしょうか?。

さっさと個人認証システムをすすめてWWWでもメールでも投票できる方がよっぽ
ど金がかからず、すばやく集計できますね。意志決定のスピードはこれからの
政権の命でもあります。政党の政策や組閣などもストリーミング放送でもっと
公開しておくべきなのです。CS放送なども電波免許を与える代わりに5~6
チャンネルは政権放送用のオンデマンドチャンネルを作ったり、いくらでもマ
ルチメディアを駆使して政治そのものを露出する方法はあるはずなのです。無
駄なCD-ROMに補正予算つけたり、使えない大学のオタク先生のデータベースに
金をかけている場合ではありません。バラマキ型公共投資では、もはや経済効
果が生まれないことに気づくべきです。

しかし、今のままでは、誰かが「delete」ボタンを間違えて、押してしまって
一瞬にしてオジャンという事もありかねません…。ボクは某●●省の情報担当
者のモニターを見て、日本は終わると悟ってしまいました。だって、パスワー
ドをモニターにポストイットではりつけているんですから…。注意をうながす
ためにも一応、ハックしておきました。しかし、ハックされた事すら気がつい
ていないんですね…悲しい(^^;)。

日本の未来のためにも、じっくりビットカラーの世代が政治の世界にも登場す
ることを期待したいと思います。いでよ!政治のデジタルクリエイター!

【プロフィール】
かんだ・としあき
KandaNewNetwork ビデオジャーナリスト
年令不祥? B型 大阪学院大学経済学部卒業 出身地=神戸
東京でワイン関連のマーケティング業からコンピュータと出会い、コンピュー
タの道にハマル。以後、神戸で 1991年、関西のMacintosh生活情報誌
「MacPress」を発刊。1995年、コンピュータ雑誌の連載コーナー名がそのまま
社名となり独立ビデオジャーナリストとして、デジタル業界をリポートする。
1997年、関西発信のデジタル生活情報誌「関西インターネットプレス」発刊。
1998年、関西のマルチメディア情報が毎日届くメールマガジン「日刊!関西 イ
ンターネットプレス」発刊。世界で一番小さなデジタル放送局
KandaNewsNetwork代表。テレビ、新聞、雑誌、講演、世界旅行、ワイン、 ロッ
クバンド、インターネットとリビドーの命ずるまま行動する。
2001年12月01日バージニア州の民間航空宇宙企業が開発した「ツー・ビークル
式スペース・クルーザー」で宇宙旅行を遂に予約してしまった(^_^)。
1998年6月10日より、ワールドカップのインターネット放送を数十万人規模でお
こなう。毎月第1金曜日・第1日曜日はライブハウスでポール・マッカトニーに
なっています(^_^)
*********************************************************************
●<投稿>パンピーおやじのつぶやき
 つまるところ私はわかりやすければいいんです
 --Webページを見る立場から作る立場になって--
 ゆう(コピーライター)

私は現在プランナー兼ディレクター兼コピーライターで、時にはIllustratorや
PageMaker、Quarkなどでデザインをすることもあります。小さい会社は分業体
制というのが確立していないのです。まあ、早い話が便利屋です。メインは文
章を書くことなので、一日中パソコンを使っているとはいえ、とてもデジタル・
クリエイターではありません。気は若いつもりでも歳も40とオジサンであり、
むしろ一般的オジサン・パソコンユーザーと言った方が適切だと思います。

実は、私も遅ればせながら自分のホームページを作ろうと思い、作業を始めた
んです。ある専門誌に毎月書いているエッセイが、連載10年を超え150本にも
なったので、新しい読者に昔のものも読んでもらえればというわけです。

とりあえずHTMLの入門書などを買いそろえ、PageSpinnerというシェアウェア・
ソフトで作ることにしました。そして、最初はFlash2で(つい最近やっとバー
ジョン・アップが届いて3になったばかりです。ですから、発売前から3のTips
などが載る貴誌には畏れさえ感じていました)、アニメーションを入れながら、
楽しいページにしようとがんばっていたのです。ところが、その作業途中でヘ
ンなことに気づいてしまったのです。

PageSpinner からNetscapeに切り替えてページを描画させると(レンダリン
グっていうんですか?)、ハードディスク上で実行させているにもかかわらず、
表示が遅いと感じるんです。FireworksとかImageReadyとかで最適化していない
せいもあったのでしょうが、これは問題だと思いました。

というのも、普段、私がインターネットのホームページを見るのは、電話回線
でその都度つないでいる自宅からではなくて、専用線でつながっている会社か
らなんですが、それでも表示が遅いと感じるページが多いんです。そんな時は、
すぐそのページをパスして次にさっさと移ってしまいます。ということは、自
分のページもそうなってしまう。私は初めてそのことに気がついたんです。作
る立場にいたときは気がつかなかったんですが、いざ見る立場に立つと違うん
です。

私があるサイトにアクセスするのは、そこにある情報が知りたい、読みたいか
らです。別にすごい表示方法や凝った仕掛けが見たいからではないんです。こ
れが私だけかと思っていたら、私の所属するMacだけの制作部でもほとんどが、
Windowsだけの営業部ではほぼ全員が、表示の遅いページは見ないっていうんで
すね。

しかも、だいたい「おもしろいページはないかなあ」などとサーフィンするの
ではなく、知りたいこと、調べたいことがあってgooなんかで調べてアクセス
しているんです。直接アドレスを打ち込んで見に行くとしたら、お得意さん関
係か、雑誌や何かで紹介されて興味を持ったページだけなんですね。

私は思うんです。Webデザイナーの方たちはテクニックやデザインに凝って、い
ろんなサイトを作られているけれど、結局それで見に行くのは同業のデザイ
ナーの方たちだけなんではないかと(ごめんなさい、すごい失礼なこと書いて
ます)。デジクリで紹介された、FLASHの機能を使いきっていてすごいサイトと
いうのも見に行きましたが、すごいって感じはなんとなくわかりましたけれど、
だから?って感じなんです。作るのが大変だったんだろうなとは思いましたが、
特に何も伝わってきませんでした。

そういう意味では、デザインは悪いけれど、個人で陽の当たらない日本映画に
スポットを当てていろいろ紹介しているページや、オーストラリアで日本の
「リカちゃん」を研究している人のページなんかの方が、ずっと伝わってくる
ものがあるんです。ああ、ごめんなさい。何を書いているんでしょうか。もち
ろんこれは一般的なオジサンの意見です。そもそもウェブさえ何物かよくわ
かっていないんですから。

以前、1サイトのデザイン料金が100万円という話もあったかと思いますが、私
は残念ながらまだそれにふさわしいデザインのサイトを見たことがありません
(オマエにデザインの何がわかるんだ、ハイそのとおりですね)。

内容的にこれは価値があるというサイトには出くわしましたが、1,000円なら
払ってもいいかなくらいで、なにしろ貧乏人です。ただ、1,000円払ってもいい
人が1,000人いたら100万円の価値ですね。もちろんデザイン料金とか、制作料
金が安くていいなどと言っているわけではありません。むしろ、いつも僅少予
算でなんでもやっている私たちの愚痴です。怒らないでください。

でも一般人にとっては、テクニックや凝った仕掛けや派手なビジュアルよりも、
わかりやすくシンプルで2D的に美しい画面であればそれでいいのです。意味の
ない写真があるよりは、ちょっとバーがあるくらいの表示の速いページの方が
いいんです。ただ、文字だけで、デザイン処理されていないページも困りもの
です。読みにくいし、メリハリがなくて疲れるんです。

何でも英語を使ってしまうこじゃれたボタンより、ダサくてもひらがなの「も
どる」ボタンがよかったりします。なぜ英語なんでしょうかね。日本語がいや
ならハングルでも、ヒエログリフでもなんでもいいじゃないかと、思ったりし
ます。英語がインターネット標準語というより、カッコいいからですかね(私
も結構その口なんですけど)。だからこう言っていながら、私が作ったサイト
を見ると笑いますよ、きっと。言ってることとやってることが違うじゃんって。

みなさんのお怒りを買うことは充分承知していますが、つまるところ私はわか
りやすければいいんです。わかる人にはわかるんでしょうが、一瞬とまどうで
しょ、Previousじゃあ。あくまでもシロートのオジサンのたわごとですよ。ど
なたかが「動かさない勇気」と書かれていましたが、私たちパンピーのオジサ
ンにとっては「動かす勇気」だと思うんです。基本はすべて動かさないことで、
ここぞという所だけを勇気を持って動かすことが大切なんではないかと。

私はビデオの台本や絵コンテも書いたりするんですが、映像のプロがたくさん
お読みになっているのを承知で、おこがましくも書かせていただきますと、カ
メラ・ワークの基本はフィックスなんです。フィックスのカットでつないで、
ここぞというところでズームする、あるいはパンする、トラッキングする。だ
からそのショットが利いてくるんです。

バナー広告も、パンピーのオジサンは嫌いです。いえ、動かなければ入ってい
ていいんです。そのおかげで、いろんな情報がタダで見られたりできるんです
から。でもね、注目を引きつけるためにやたら動くのは、逆効果なんです。う
ちの会社だけかもしれないんですけど、パカパカ動くバナー広告にみんなムカ
ついています。

フレームが切ってなければたいていスクロールさせてしまいます。落ち着いて
文章が読めないからです。スクロールできないときは、紙を貼って隠してしま
う人さえいます。GIFアニメを無効にしてしまうプログラムだかプラグ・インだ
かに人気があるとも聞きました。タイトル・ページのアニメも、1回目はおもし
ろいと思っても、たいてい2回目からうっとうしくなるんですよね。あっ、あの
ページにもどるとまたアニメを見せられてしまうって。

コピーライターとしては、ゆっくり原稿を読んで欲しいとも思ったりします。
どこかわずかでも動いていると、人間の目は爬虫類の目と一緒で、動いている
ものに注意が向いてしまうんですね。

私は、結局Flashを使わずに、ページをすべて動かなくして作り直しています。
そして、少しでも表示を早くするために、ImageReadyとFireworksそれぞれの体
験版を使って画像のスリム化を図っています。どっちのソフトにすればいいの
かは、よくわかりません。このデジ・クリではAdobeよりもMcromediaの方が支
持率が高いようですけど、どなたかズバリ判定していただけませんか。

●貴重なご意見ありがとうございます。ボクは最近、WWWをほとんど調べもの以
外には利用していません。見にも行かなくなりました。人がすすめて「これは
イイ!」というページぐらいです。ニュースもメールマガジンで読んでから興
味のあるリンクをたどる程度です。バナー広告などは一度もクリックしません。
プレゼントをくれるサイトでは時々応募しますが、そこで実際に物を買った事
は一度もありません。ごめんなさい。いろんなインターネット活用があります
よね。PPPの時には、画像をオフにして見ているほどです。

ユーザーの立場になって制作することの難しさは、ウエブクリエイターは十分
知っていると思います。しかし、下品なテクニックワザほどお金がとれること
も知っています。そのジレンマにみんな苦しんでいるのではないでしょうか?
ゆう様、これからも感じたご意見をおよせください。(神田)

*********************************************************************
■本日のニュース

●主要サイト情報

Apple
~~~~~
Macworldの模様を写真で紹介。
http://www.apple.com/hotnews/features/macworldnywrapup1.html

Stephen H. Wildstorm氏、Business Weekの記事で、292Mhz搭載PowerBook G3に
ついて、今まで使用した中で最速のノートと評価。
http://www.businessweek.com/1998/28/b3586036.htm

Macworldの編集者達が選んだMacworld Expoで紹介された最もホットな新製品の
トップはiMac。
http://macworld.zdnet.com/expo/bestofshow0798.html

Sun Microsystems
~~~~~~~~~~~~~~~~
オラクルとのパートナーシップによりOracle-Sun Interactive Webサイトオー
プン。
http://www.oracle-sun.com/

Lotus Notes Domino R4.6.1 クイック・セットアップ・ガイド for Sun
Enterprise 450掲載。
http://www.sun.co.jp/products/hw/server/enterprise/450/TECHG/index.html

Silicon Graphics
~~~~~~~~~~~~~~~~
Silicon Graphics Origin Server、世界で最も人気のあるワールドカップウェ
ブサイトの1つ、World Cup'98 Online <http://www.worldcup.org> を作動。
http://www.sgi.com/newsroom/press_releases/1998/july/worldcup.html

Adobe
~~~~~
「Adobe Photoshop 5.0 FAQ/カラーマネージメント特集」および「Adobe
Photoshop 5.0のカラーマネージメント」掲載。
http://www.adobe.co.jp/whatsnew/index.html

「Adobe Premium VARプログラム」のご案内、および「第1回Adobe Premium
VARカンファレンスレポート」掲載。
http://www.adobe.co.jp/whatsnew/index.html

嶋田美香

*********************************************************************
■イベント・情報
 今見られるイベント・アート・セミナースケジュール
http://www.towers-inc.com/mag/daily/event.html
---------------------------------------------------------------------
●「モーション・グラフィックス展'98――バキュングラフィカ」開催
http//WWW.axisinc.co.jp/mg98.html

7月15日から29日までの15日間、アクシスギャラリーにおいて「モーション・
グラフィックス展'98――バキュングラフィカ」を開催いたします。本展は、
97年夏に10日間という短い期間にもかかわらず、入場者数6,000人を記録した動
くグラフィックデザインの展覧会、「モーション・グラフィックス展'97」の第
2回です。

<モーション・グラフィックス展とは?>
パーソナルコンピュータの普及はデザインの分野にも多大な影響を与えました。
グラフィックデザインの世界では、静的、平面的でしかありえなかったものが
立体化し、動きや音を伴った表現が可能になっています。また、そこで生まれ
た表現は、紙の上から、ホームページをはじめ巨大プロジェクター、超薄型の
モニターへと活躍の場を広げています。

動くグラフィックスは、今後ますます発展する表現領域となるでしょう。そう
した新しいビジュアル表現の可能性をさぐる展覧会として、モーション・グラ
フィックス展'97は「企業のマーク」を課題として選びました。この展覧会は
デザイン業界だけでなく、広告、映像の世界に大きな反響を巻き起こしました。

<モーション・グラフィックス'97への反響>

◎「時代の先駆的な展覧会」――ブルータス97年 7月15日号(マガジンハウス)
◎「コンピュータは2次元のものだったグラフィックデザインを3次元の立体に
  し、さらに時間軸を加えて4次元にまで広げた。デザインが目指すものがこ
  こにある」――日経デザイン97年 9月号(日経BP社)
◎「見慣れたデザインも動くことで新しいイメージを発信できる」――フィガ
  ロジャポン97 年7月20日号(TBSブリタニカ)
◎「今後の可能性に満ちた新しいデザインのジャンル」――MDN97年9月号(エ
  ムディーエヌコーポレション)
◎「今後こうした表現が増えることで、広告業界だけでなく、さまざまな分野
  において表現手段が多様化してくるだろう」――マックライフ97年9月号
  (ビーエヌエヌ)
◎「次世代グラフィックデザイナーたちは、こういったデザインワークを日常
  のこととしてすでにこなしつつある。自分のしている事はこういうことな
  んだと実感した(田中秀幸/談)」――デザインの現場  97年8月号
  (美術出版社)

<展覧会主旨>

さて、98年のモーション・グラフィックス展。今回はマンガに描かれた「擬音」
を動かします。「音を紙の上にいかに表現するか?」ということは、古来から芸
術家たちを悩ませた難題のひとつでしょう。しかし、音を表わす文字そのもの
を描き、それを視覚的な表現にモディファイすることによって、ひとつのスタ
イルを完成させたのが20世紀の日本が生み出したマンガの擬音ではないでしょ
うか。

マンガの擬音は、音そのものだけでなく、ときには登場人物の心理状態までを、
ひと目であらわします。その場の音を瞬時に凍らせた擬音。絵とも文字ともい
えない不思議な表現手段です。その擬音を、1998年夏、15のデザイン集団が動
かしてみせます。

<こんな擬音が動き出します>

話題になっているマンガ、また時代を超えて、多くの人たちに親しまれている
マンガのなかに閉じこめられていた15の擬音に、今注目のデザイングループが
息を吹き込みます。選ばれたグループ数は14。彼らは日本そしてアメリカの、
モーショングラフィックスの分野で今もっとも注目を集めている人々です。今
年はもうひとつ。「行け! 稲中卓球部」の擬音を動かしてくれる人を一般公募
いたしました。ホームページ上で募集した作品のなかからもっとも優秀と認め
られたものを会場で発表する予定です。

ズキュウウウン……「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦の擬音をエイジズ
ファイブアンドアップが動かす
ビクン!!……「東京大学物語」江川達也の擬音をディストーションが動かす
ウォー……「ギャートルズ」園山俊二の擬音をドローイングアンドマニュアル
      が動かす
ガガガガーン……「ルパン三世」モンキーパンチの擬音をバーンブルッ
         (LONDON)が動かす
ブォッ……「銀河鉄道999」松本零士の擬音をフレイムグラフィックスが動かす
ドスン……「機動警察パトレイバー」ゆうきまさみの擬音を52mm(NY)が動かす
ポカッ……「天才バカボン」赤塚不二夫の擬音をグルーヴィジョンズが動かす
ヴォォォーギィイィィィーーン……「仮面ライダー」石ノ森章太郎の擬音を
                 JJDが動かす
シューッ……「鉄腕アトム」手塚治虫の擬音をイマジナリー・フォーセス
      (LA)が動かす
ドンドンガンガン……「ドラゴンヘッド」望月峯太郎の擬音をMTVインタラク
           ティヴ(NY)が動かす
ズッ……「ドラゴンボール」鳥山 明の擬音をレイザーフィッシュ(NY)が動かす
スババババーン……「巨人の星」川崎のぼる・梶原一騎の擬音をサルブルネイ
          が動かす
オオオオオオ……「ピンポン」松本大洋の擬音をストライプファクトリーが動
         かす
シュウッ ブン……「あしたのジョー」ちばてつや・高森朝雄の擬音をティ・
          ヴィ・グラフィックスが動かす
ぬおおお……「行け!稲中卓球部」の擬音は、一般公募の作品を発表します。

<開催要項>

◎会期:1998年7月15日(水)~7月29日(水)
    11:00~19:00(会期中無休)
◎会場:アクシスギャラリー(東京 六本木 アクシスビル4階)
    〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 電話03-3584-4306
◎入場料:500円

◎主催:モーション・グラフィックス展実行委員会
    実行委員長 城多秀年(AXIS代表取締役社長)
    〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1

◎企画発想   :ナガオカケンメイ
◎空間デザイン :吉岡徳仁
◎ビジュアル構成:菱川勢一
◎海外作家コーディネイション:川上典子
◎テーマCG  :森野和馬
◎テーマ音楽  :薄井由行

◎公式図録:デザイン誌AXIS8月別冊 「MOTION GRAPHICS '98」
      98年7月上旬発売予定 A4変型版 128頁 定価1,000円
      全国書店、会場にて販売

*********************************************************************
■本日のTIPS/3Dアプリケーション編
 【日刊・デジタルクリエイターズ】では毎日クリエイティブ関連のアプリケ
 ーションのTIPSを掲載していきます。
 TIPSの難易度は、5段階で★印を文末に付けています。
---------------------------------------------------------------------
●LightWave3D編/「はじめてのLightWave(Layout)-4」

読み込まれたオブジェクトの「中心点」は、オブジェクトの位置や大きさに関
係なく原点(0,0,0)に設定されています。「中心点」はモーション設定(移動、
拡大、回転など)の中心軸になりますので必ずオブジェクト個々に対して設定
し直すようにしましょう。特に多関節モデルを関節ごとに別オブジェクトとし
て読み込む場合は、各オブジェクトの中心軸設定は非常に重要です。モデラー
上で(0,0,0)位置に中心点となる部分を合わせておく方法もあります。

中心点移動はアニメーションに対応していません。強引に行うとデータの位置
情報がバラバラになってしまうので必ずアニメーション設定までに済ませてお
きましょう。

★★★
【プロフィール】
松岡アキラ(ディジタルクリエーター)
最近ようやく「地道な活動の成果」が報われだした「かな?」と思うけど
波が激しすぎて・・・金銭面では全然報われていません!!!!
小技を生かした芸風でこの世界をさまよっているが、
本当はインパクト勝負の作風が武器なのだ。
関西在住、しかし仕事は全国規模で募集中。
特にこの夏、バイト募集中(制作業務じゃなくてもいいです)>本気
近日中にホームページ復活予定です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0078 1998/07/13発行
発行社  タワーズ株式会社
     <http://www.towers-inc.com/>
     大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
     TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838

編集長  森川眞行 
     柴田忠男 
     神田敏晶 

情報提供・投稿はこちらまで 
              担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■