[0187] やっぱり紙の出版はおもしろい

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0187 1998/11/24発行
http://www.dgcr.com/
     1998/04/13創刊
情報提供・投稿はこちらまで mailto:zacke@ppp.bekkoame.or.jp
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.htm

広告の御相談はこちらまで   mailto:sales@dgcr.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

---PR-----------------------------------------------------------------

●国内初のPDF素材集CD-ROM  「PDF素材道場」発売
 アクションボタンからForm&JavaScriptを使った作例まで多彩な内容
 グローバルデザイン株式会社 < http://www.glode.co.jp/cd-rom/
>

------------------------------------------------------PR-------------

●「やっぱり紙の出版はおもしろい」
 火曜日担当:柴田忠男

●主要サイト情報
 Silicon Graphics/ Sun Microsystems

●イベント情報
 マルチネットワーク社会で、デジタルクリエーターは何を求められているか
 シンポジウム「マルチネットワーク社会のなかの個人、仕事、生活」


______________________________________________________________________
「やっぱり紙の出版はおもしろい」
火曜日担当:柴田忠男
----------------------------------------------------------------------
1998年ももうすぐ終わるが、今年は6冊の紙の本を手掛けた。うち2冊は年内発行が間に合わず来年送りになった。いま年内発行分最後の2冊の最終段階にかかっており、あと1週間の勝負である。やはりギリギリ時間に追われる緊張感は快い(そんなもの苦しいだけだという人もいるが、私は楽しい)。トラブルが起きると、それをどう乗り越えるか考えるのがまた楽しい。これってヘンな性格かもしれない。

なんてったって紙の本作りは面白い。校正紙に鉛筆で線や字を入れたり、2枚重ねて光にかざしてレイアウトがずれていないかチェックするなど、手で触れられるところがうれしい。オンラインマガジン作りも面白いが、原稿を送ってからは自分の手作業はできないわけで、多少のもどかしさもある。紙だったらやり放題である。

いま作っているのが「バーチャルビューティ 完全美少女の作り方」という、3DCGを中心としたメーキングとギャラリーの書籍シリーズである。発売日はちょっとずれるが、年内に2冊出る。

最初はキワモノみたいな、半分冗談の企画だった。夏の暑い盛り、グラフィックデザイナー&CG人形師のソネオカ太志さんちへ遊びに行って、Y子やらサヤカやら、個性的な美少女をモニタで見せられて感激。こういう3D美少女の本作ろうよと突発的に企画成立。このテの趣味の人は結構いると、有名な「3次元的美少女最強りんく」を教わる。

その後、ソネオカさんと何回かメールで相談した。いい企画できましたか?という問いに、「乳として進まず。もっと練りましょう(乳だけに)」なんて回答も来た(ザブトン2 枚!)

たんに3DCG美少女を集めてギャラリーつくるだけでなく、制作プロセスも解説し、さらに作家には美少女作りにこだわるところも語ってもらおうということになった。

9 月初めに、小倉でのディジタル・イメージ展の打ち合わせ後に京都に寄って、「3次元的美少女最強りんく」を主宰する西野利彦さんを訪ねて情報をもらう。

10月10日を一応の締め切りとして、15人の作家に企画書を送り、全員から「そういう企画を待っていた」と快諾を得る。

10月中はほぼ原稿整理に当てる。さすがに美少女にこだわりと熱意の皆さんたちで、集まってきたテキストと画像は期待を大幅に上回るボリューム。

11月レイアウト開始。ページ数が読めないので、とにかくレイアウト進める。ひとり10ページくらいが標準と考えていたが、40ページを超える人もいる。ほとんど初校ゲラが出揃ったときに、版元トップから判型をA4からABに変更要請が来た。ゲゲゲの鬼太郎! デザイナーさんに平謝りで、レイアウトをやり直してもらう。

11月16日(月)、各160 ページで2分冊が決定。大日本印刷と進行予定確認。12月アタマに発行するためにはその週末が入稿日とか。ゲゲゲの鬼太郎! できるわけがない。2冊同時刊行を諦め、1冊は少し遅れることになる。1冊目は連休あけに完全原稿でなんとか追い込めるという。

11月21日(土)デザイナーさんに休日出勤してもらって、ほとんどを仕上げる。ところが、2校まで終えたソネオカさんのページのクォークデータが開かない。ゲゲゲの鬼太郎! マシンを変えたり、いろいろトライするもダメ。24ページのレイアウトデータは消失してしまった。デザイナーさんによれば、こういう事故は2年ぶりとのことだが、まぁ今晩自宅でやってきますと淡々としたもの。24日正午の入稿には間に合うだろう。

で、昨日の23日祝日も最後の仕上げにかっていたというわけ。

「単なる思いつきのアイデアであった美少女モデラーへの道ですが、これは、考えてみると、なかば用意されていた偶然のような気もします」と運命的コメントのソネオカさんをはじめ、笹原和也、藤原ヨウコウ、成 光雄、柴田敏明、佐々木昌郎、岡本公功の各氏が第1号<エメラルド編>の作家たちである。表紙はソネオカさんの一条寺ゆかりサン。

「つまり、15~16歳の少女は保護しなければという義務感を喚起するカワイさと、生殖したいという性欲をもよおす色っぽさを併せ持っていて、ピークに達する前の壊れやすい刹那の輝きを放つ存在なのだ。それがさらに美少女であるならば、国民的な宝といっても過言ではない。アイドルがこの年代に多いのもうなずける。という感じで、わたしは美少女が好きだということを正当化している」というアブナイ清十郎さんをはじめ、小島和繁、弓田純大、中野博文、ぽてと、前田政博、羽田宗春、山口圭一の各氏が第2号<トパーズ編>の作家たちである。

結局3DCGばかりでなく、2Dの作品もあるが、いずれもとびきりの美少女たちである(作家本人にとって)。どんな娘が美少女なのか、見る人の判断で違ってくるものだが、まずモンダイのない娘揃いである。もちろん、メーキングの記事は超充実だ。付録CD-ROMには全員のギャラリーが(本に収録された以上にたっぷりと。ムービーも)入る。しかも各作家がHTMLで組んだので、プラットフォームを選ばない。なんというグッドなアイデアだ。

校正をやっていて、ああこれがオンラインと違うなあと思う。オンラインでは、なぜか校正が甘くなる。書く文章も冗長になったりする(ページ数関係ないからね)。組版も気にならない。オンラインマガジンは紙の出版の束縛から離れた素晴しいメディアなのだが、品質面ではいろいろな問題があると思う。オンラインはそういう性格なんだよと思うが、そうじゃないって気もする。これが今後の課題のひとつである。

バーチュアルビューティ 完全美少女の作り方 エメラルド編 トパーズ編
各AB判フルカラー160ページ 予価2800円 発行元:アゴスト

アゴスト
http://www.agosto.com

3次元的美少女最強りんく
http://www.fushimi.com/angels/index.html


美少女募集 原則として18歳くらいまで容姿端麗学歴性格不問 3D2D写真立体など表現形態不問 ただしデジタルで処理されていること 要美少女論制作過程解説テキスト 高給優遇 委細インターネット談
tdo@green.ocn.ne.jp

■しばたただお てなわけで忙しい11月である。昨日は、運動不足解消のため、自転車で<浦和ネッシー>を見に行った。往復約2時間。浦和市宿の大久保神社の森のかたちが、ある所から見ると、ネッシーを横から見た姿に見えるというもの、そういえばそうだね、ってかんじ。最初に気がついた人はなかなかのセンス。もうすぐ2回も講演があるが、なにも構想がない。大丈夫だろうか。そういえば、わたしが件の本の帯のため書いたコピーは、<これで1999年も大丈夫!>っての。理解されるだろうか。

______________________________________________________________________
■主要サイト情報
----------------------------------------------------------------------
Silicon Graphics/ Sun Microsystems
----------------------------------------------------------------------
▽Silicon Graphics
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界で最も技術的に進んだ Fiber Optic Network が、インターネット・サービス用にSGIのサーバーを選定
http://www.sgi.com/newsroom/press_releases/1998/november/alestra.html


Klasky Csupo BanksがSGIのサーバーを利用して"The Rugrats Movie"を配信
http://www.sgi.com/newsroom/press_releases/1998/november/rugrats.html


▽Sun Microsystems
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sun Ultra10 新製品:Sun Ultra 10 Model 333 Sun Ultra 10 Elite3D Model 360
http://www.sun.co.jp/ws/products/Ultra10/


Sun Ultra5 新製品:Sun Ultra 5 Model 333
http://www.sun.co.jp/ws/products/Ultra5/


Sun Ultra 5/Sun Ultra 10/Sun Ultra 60/Sun Enterprise 250/JAVAENGINE 1/Solaris 7 日本語版/Solaris Easy Access Server 2.0 日本語版 各カタログ
http://www.sun.co.jp/products/catalog/


Netra t 1125 製品紹介
http://www.sun.co.jp/products/hw/netra/netra-t/index.html#1125


Netra t 1120 / Netra t 1125 カタログ
http://www.sun.co.jp/products/catalog/


Sun GigabitEthernet 2.0 製品紹介
http://www.sun.co.jp/products/hw/networking/sungigabitethernet/


司法はなぜMSに手を焼くのか:週刊東洋経済11月7日号に掲載された、スコット・マクネリインタビューを全文掲載
http://www.sun.co.jp/corp/ceo/981107_tk.html


【▽担当 山口 壮/ えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/

ついにNetscape CommunicationsがAOLに買収されました。Internet ExplorerよりもNetscape Navigatorのほうに愛着を感じている自分としては、何とコメントしてよいのか分からない、複雑な気分です。Microsoftという世界最大のベンチャー企業(もうベンチャーとは呼べないかもしれませんが)に対抗することが、どれほど難しいことかを如実に物語る出来事だと言えるでしょう。

______________________________________________________________________
■イベント情報
----------------------------------------------------------------------
マルチネットワーク社会で、デジタルクリエーターは何を求められているか?!
シンポジウム「マルチネットワーク社会のなかの個人、仕事、生活」
----------------------------------------------------------------------
以下は主催者から。

かつてない爆発的な勢いのインターネット人口の拡大。全世界、同時並列的な、さまざまなネットワーク社会の形成。そして、多種のネットワークが複雑にリンクして活動する「マルチネットワーク社会」の時代が訪れようとしています。新たな枠組み(フレームワーク)の中で、個人と仕事、個人と会社、個人と家庭、個人と地域社会の関係が、再構築されようとしています。私たちは今、新しい時代をより豊かに過ごすための、新しい衣を身にまとわなければならない時代に生き始めたのです。

99年4月から開校される[横浜デジタルアーツスクール]のプレイベントとして、「シンポジウム」と「セミナー」を開催します。さまざまな分野に広がりを見せるデジタル・コミュニケーションの可能性と問題点、暮らしやビジネスの新しいソリューション、いま何が求められているのかといったテーマを、広く、深く解き明かす試みの一環として行いたいと考えています。

●日時:1998年11月29日(日)14:00~19:30 
●会場:相鉄岩崎学園ビル8階 806号室
●定員:120名(申し込み先着順)
●参加費:2,000円(交流会費含む)


・コーディネーター 
 山田 統 学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校 教務部長
・プレゼンテーター(順不同)

[出版]   龍沢 武 (株)日立デジタル平凡社 取締役
紙に替わる新しい出版メディアとして、CD-ROMやインターネットが注目を集めている。本セミナーでは、(株)日立デジタル平凡社のデジタル世界大百科事典「マイペディア」を題材に、出版において電子メディアがもたらす変化と可能性について語る。
 
[Web ]   武田真也 (株)ユーテックス 専務取締役
デジタルをキーテクノロジーとして進む大きな社会変革のなかで、インターネットの役割は中心的なものといえる。さまざまな立場を越えて真に有効な共通言語としてインターネットを育てるには、人が自らを「生命の現れ」として意識し直すことが重要である。Webデザインの最前線からネットワークの本質を探る。
 
[DTP ]   柴田忠男 日刊・デジタルクリエイター、月刊アイピーネット編集長、JPC副理事長
デジタル・パブリッシングは、メディアの世界をどう変えていくのか。DTP(デスクトップ・パブリッシング)が生まれて約15年。決して平坦ではなかったこれまでの道筋から、今後のマルチメディア時代における新しいコラボレーションの意味と、具体的なワークフローを解き明かす。
 
[マーケティング] 藤本 孝 (株)電通テック
インタラクティブ・コミュニケーションのためのメディアとして注目されているインターネットだが、ビジネス利用はまだ端緒についたばかり。本シンポジウムでは、商業利用、とくにマーケティングの観点から、Webコミュニケーションの将来性と具体的な実現方法を探る。
 
[コミュニケーション] 富田倫生 ジャーナリスト
著作権の失効した過去の名作などをウェブ上で公開している電子図書館「青空文庫」が好評である。この「青空文庫」は、読者と、制作・運営に関わる人たち同士の情熱と夢から生まれた。デジタル、ネットワークが可能にした、新しいコミュニティ、新しい電子メディアの可能性とは?

[医療]      成澤英明 昭和大学歯科病院医療情報室
診断・予防の際のデジタル機器の活用から、電子カルテ、さらに遠隔医療まで、医療の現場でもデジタル化による急速な変化が訪れている。ではデジタルをキーワードに、医療はこれから患者や地域社会と、どう向き合おうとしているのか、現状と将来像を語る。

[暮らし]     藤本裕子 (有)トランタンネットワーク新聞 代表取締役
21世紀は、女性マーケットがキーポイント。中でも、子育てママの活力が時代の動きを も変えるだろう。「トランタン」は、元気でブラボーな子育てができるお母さんたちをネットワークし、新聞、イベント、セミナー、マーケティングなどの事業を展開。お母さんの視点で、デジタル社会の未来をも見据えていきたい。

[情報デザイン]  関根千佳 (株)ユーディット 代表取締役
高齢化の進む日本でパソコンやインターネットを誰もが使いやすいものとするために、情報通信はどのようにデザインされるべきか。情報弱者に対する配慮を啓蒙してきた「こころWeb」での活動と、それを集約した形で進められる今後の新たな展開、「情報のユニバーサルデザイン」について語る。

●主催:学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツスクール
●協力:神奈川インターパブリシング協会
●問い合わせ・お申し込み先:
 学校法人岩崎学園 
 横浜市神奈川区鶴屋町2-17
 相鉄岩崎学園ビル
 横浜デジタルアーツスクール 事務局
 担当:西木
 TEL 045-311-5562(代)
 FAX 045-311-5326
 E-mail nishiki@iwasaki.ac.jp
 ※インターネットで詳しい情報、お申込を
URL http://www.iwasaki.ac.jp/ydas

お申し込みはFAXまたはE-mailで、●ご希望のセミナー名・日付と、●お名前●年齢●職業●会社名・学校名●ご住所●電話番号●FAX番号●E-mailアドレスを明記の上上記までお送りください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     < http://www.dgcr.com/
>

編集長  森川眞行 < morikawa@siliconcafe.com >
     柴田忠男 < tdo@green.ocn.ne.jp >
     神田敏晶 < kanda@knn.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
< zacke@ppp.bekkoame.or.jp > 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.htm

広告の御相談はこちらまで   mailto:sales@dgcr.com

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

★日刊デジクリは、まぐまぐ< http://rap.tegami.com/mag2/
>、
Macky!< http://macky.nifty.ne.jp/
>で配信しています。

Copyright(C), 1998 デジタルクリエイターズ
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■