[1663] 人生の特別な日に

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1663    2004/12/21.Tue.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18391部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
■■■■ ちょっと早いけど来年のお知らせです。1月19日セミナー開催!
■■■■ 24時間 お金も人もかけずに プレゼンテーションする仕組み・・
■■■■ 2005年からはこのソフトウェアで儲けてください。
■■■■ オートデモ、動画プレゼン作成ソフト「Viewletシリーズ」
■ 体験版ダウンロードはこちら http://www.webdemo.co.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------PR---

  <私も一年に一回でいいから飲みたい日本酒です、と店主言い。>

■買い物の王子さま(66)
 人生の特別な日に
 石原 強

■デジタルサウンズ研究室 
 ALTERED STATES(映画の方)
 モモヨ(リザード)

■クリエイター手抜きプロジェクト 
 社員の行動を監視する
 古籏一浩



■買い物の王子さま(66)
人生の特別な日に

石原 強
───────────────────────────────────
普段飲むのはワインが多いけれど、新年のお祝いは日本酒と決めています。来
年のお正月に飲もうと決めているのが「獺祭(だっさい)」というお酒です。

今年のお正月に、いつもちょっと違うお酒を探して「獺祭 磨き三割九分」を
なにげなく買ってみました。メロンのようなさわやかな香りと、すっきりした
軽い飲み口に、それまで持っていた日本酒の重たいイメージを改めました。そ
れ以来、自分の中でNo.1のお酒となりました。

メーカーは旭酒造という山口県にある酒蔵です。生産するのは純米吟醸酒のみ。
原料は、お米と米麹のみ。しかも磨いて米の中心にちかい部分だけを使用して
作られたお酒です。例えば「磨き三割九分」は、お米を6割以上磨いて39%の
大きさにしてから仕込まれたものです。

お米を磨くのはとても手間がかかるし、同じ量のお米からできるお酒の量が減
ってしまいます。そのかわり、純粋で深い味が生まれるのです。中でも50%以
上の精米は「大吟醸」と呼ばれる特別高価なお酒にだけ行います。しかし、こ
の酒蔵の平均精米歩合は41%ということ。他の酒蔵では特別なお酒が、ここで
は標準のお酒なのです。

そんなこだわりを持って造られている「獺祭」の中でも特別なのが「磨き二割
三分」です。23%という精米歩合は日本最高で、酒造用のお米「山田錦」を24
時間磨き続けて一週間もかかるそうです。手間がかかったお酒です。

この銘柄を知るきっかけとなったのは、千葉にお店を持つネットショップです。
品数は少ないですが、厳選された日本酒と焼酎は、確かな品揃えで、どれも間
違いなく美味しい。その店主がこんな紹介をしています。

---
「二割三分」を一言で表すとすれば究極の地酒。精米歩合23%という、とんで
もない数値は他の酒蔵では考えられない精米歩合なのです。私も一年に一回で
いいから飲みたい日本酒です。
---

これを読んでから、一度飲んでみたいと思っていました。しかし、一升瓶で一
万円と日本酒としては最高級の価格です。おいそれとは手が出ません。「来年
は子供が生まれることだし、ちょっと奮発してもいいかな」と理由をつけて自
分を納得させます。

美味しいうちに飲みきりたいから、割高だけど4合瓶を選択。他にも、お燗用
の「純米吟醸50 温め酒」も一緒に注文。これでお正月はゆっくり飲んで温ま
れそうです。木曜の夜に注文して、指定の土曜午前中に到着。クール便代も
サービスでした。

届いたその日に、我が家に男の子が誕生。一か月も早い思いがけない吉報に、
お正月を待たずに開けてしまいました。「磨き三割九分」で感じた華やかな印
象とは、うって変わって控えめな味。飲み口が水のように自然で、さっと飲め
てしまいますが、あとから旨さをじんわりと感じます。特別な日に特別なお酒
で、幸せな気分に浸った夜になりました。

日本酒を買ったお店「バッカス美好」
http://www.b-miyoshi.com/

【いしはら・つよし】info@webanalyst.jp
ウェブプロデューサー、ウェブアナリスト
病院からいきなり連絡があって、思ってもない事態に、おろおろしているうち
に終了。こちらの都合など関係なくやってくるもんなんですね。
一年間ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。
・ウェブマスターの情報源「ウェブアナ」
 http://www.webanalyst.jp/mt/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジタルサウンズ研究室 
ALTERED STATES(映画の方)

モモヨ(リザード)
───────────────────────────────────
前回は、原稿のタイトル【ALTERED STATES】にアルタードステイツ、変容様態
と便宜的に訳語を与えてしまったが、好事家の読者がすでにご承知のごとく、
この言葉、ケン・ラッセル監督作品の映画から借りてきた。なんか、借りっぱ
なしではスッキリしないので、ここで借りを返しておこう。ということで、今
回は映画の方、である。

物語の主人公は、60年代後半の学者である。彼は自分が発明したアイソレーシ
ョンタンクに入り、インディアンの用いるアルカロイドを用いて、自我の奥深
く潜入する。基本的には、これだけの話。

……ちなみに、アイソレーションタンクというのは、真っ暗闇の中で人間がプ
カプカ浮かぶために造られた、生理的食塩水を布団代わりにしたカプセルホテ
ルのようなもので、数年前に映画化された国産ホラー「Isola イソラ」は、
このタンクでの霊体離脱実験中に地震に見舞われた不幸な女性科学者の話であ
ったが、この映画では、そうした外的大事件は、何一つ起こらない。外的には
何も起こらない。どこにも客観的ドラマが成立していないのだ。

むろん娯楽映画であるから下世話なところは用意されている。実験を繰り返す
うちに主人公の悪夢じみたヴィジョンが彼をのみ込み下界に溢れ出す。その果
てに、全身が溶岩の塊と化した最愛の夫を妻が決死の思いで抱きしめ、ハッピ
ーエンドを迎えるのである。結局、最後に愛が勝のである、チャンチャン、そ
んな感じ。赤面ものである。基本的には、仕事に熱中したあまり壊れかけた猛
烈サラリーマンの心を妻の愛が癒す、という構図に似ている。

って、なんか、冗談風、オチャラケた感じになってしまったが、実際にそんな
風なのだ。当初、アーサー・ペン監督がメガホンを取る予定で俳優を決め、シ
ナリオを決め、そうしたすでに出来上がった屋台をひきついたという事情を差
し引いてもラッセル作品としては、かなりレベルが低いと言わねばならない。

内部の悪夢が現実世界に溢れ出し、虚と実が拮抗・相克する、という状況設定
は、バイロン卿とシェリー夫妻がスイスのレマン湖のほとりで体験した夏の夜
を描いた「ゴシック」を例に出すまでもなく、本来、ケン・ラッセルの得意と
するところであるはず。

また、物事に熱中するタイプの、実在した芸術家を描かせれば並ぶものとてな
いのがラッセルである。本来ならこれほど酷い作品にならならないはずだ。な
にしろ、これは実話を下敷きにしたフィルムなのだ。

ジョン・ハートが演じた主人公には、れっきとしたモデルがいる。名前はジョ
ン・リリー、イルカの言語研究において先駆的な働きをしたが、研究の軍事利
用を嫌って人間の精神へと研究の対象をシフトさせた科学者である。このイル
カ研究にまつわるエピソードは映画「イルカの日」の下敷きになっているので、
ご存知の方もあるだろう。その同じ男が、アイソレーションタンクを発明し、
人間精神の奥底を覗き見しようとしたのであるから凄い。そんな奴も世の中に
はいるのである。

実は、リリーが、こうした実験に熱中したのは、映画の時代設定より十年早い。
それを60年代後半に持ってきたのは、多分、制作側の意向だろう。時代設定は、
パーティの場面でBGMにDOORSのナンバーを流すことでサラリと観客に伝えてい
る。モノローグで表現するような野暮な手法を用いていないのは、さすがであ
る。が、どうも下世話なスケベ心が透けて見えてしまうのである。関連商品が
売れる、ということで他のジャンルの業界とアライアンスを組むのは映画製作
会社の常套手段だ。誰のアイデアによるものかは知らないが、提案したのはラ
ッセルではないと思う。

ラッセルが本来の力を発揮して、リリーという人物の全体像をそのままに描き
あげたならば、とんでもない傑作になっていたかもしれない。あるいは、これ
まで私たちが見たこともないような、20世紀最大の知の巨人がそこに作られて
いた可能性すらある。そんなことを考えると、すこし悔しい。なんか残念だ。

なんて書きながらも、白状してしまうと、この映画のヴィジュアル効果が大好
きな私は、劇場公開時に幾度も足を運んだものだ。で、この年末年始にもう一
度見るつもりだったりして……。

モモヨ(リザード) 管原保雄
http://www.babylonic.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト(29)MacOS X 編
社員の行動を監視する

古籏一浩
───────────────────────────────────
使われる側から使う側へ立場が変わると、今までとは違う見方になってしまう
事が多いのではないでしょうか。社員で使われる立場の時は
「こんなに仕事しても給料、これしかくれない。なんでやねん」
と思っていたのが使う側=支払う側になると
「これしか仕事していないのに給料だけはたくさんよこせとは腹立たしい」
と考えがいきなり逆転してしまったりします。

まあ、儲かっているときは良いのでしょうけど、経営が苦しくなると、社員が
怠けていたりするといらだってしまう、もしくは何をしたいのか完全に監視し
たくなる人がいるかもしれません。

今回は定期的に社員の知らないうちに音も出さずにキャプチャーするスクリプ
トを載せます。他にも何かの役に立つスクリプトかもしれませんので、応用次
第ということで・・・

これはMacOS X Pantherで動作するシェルスクリプトです。Jeditなどで入力し
て改行コードをUNIX (LF)にして保存してください(以下は自分のホームフォ
ルダに保存したものとして説明しています)。ファイル名の拡張子は.shにし
ます。また、vi(エディタ)で編集しても構いません。

#!/bin/sh
screencapture -x `date "+%Y%m%d%H%M"`.pdf

次にターミナルを起動して以下のように入力します。

chmod 700 保存したファイル名

このようにパーミッションを設定します。次に以下のように入力します。

crontab -e

エディタが起動します。iのキーを押して以下のように入力します。

*/20 * * * * /Users/dgcr/capture.sh

/Users/dgcr/capture.shは、先ほど保存したシェルスクリプトのあるパスです。
上の例ではdgcrユーザーのホームフォルダにあるcapture.shという事になりま
す。

先頭の*/20は20分ごとという意味です。10分ごとにするならば

*/10 * * * * /Users/dgcr/capture.sh

となります。1時間に1回で12時0分のように0分にするならば以下のようになり
ます。

0 * * * * /Users/dgcr/capture.sh入力が終わったらescキーを押して:wq

と入力します。これで保存され元の画面に戻ります。
これで定期的にホームフォルダ(サイトフォルダ)にPDF形式で保存されます。
ファイル名は年月日時分の組み合わせになります。200407222346であれば2004
年7月22日23時46分という事になります。

設定を消したい場合には作成したファイルを別フォルダに移動するか

crontab -e

として編集画面にし消したい行の上で

dd

とdを二回押します。入力が終わったらescキーを押して

:wq

と入力します。これで保存され元の画面に戻ります。

このままだとホームフォルダにPDFファイルが増えて行くため簡単に見つかっ
てしまいます。そこで別のフォルダに保存する場合には/で保存先のフォルダ
を指定します。以下はルートフォルダにあるtempフォルダ内にキャプチャーし
たデータを保存するものです。

#!/bin/sh
screencapture -x /temp/`date "+%Y%m%d%H%M"`.pdf

まあ、ちょっと動作が一瞬止まってしまう感じがあるのでバレてしまうかもし
れませんが、自分のいない間に誰かが操作したとか、子供がどんなサイトを見
ているのか、密かに監視するには良いかもしれません(?)

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
昔、勤務していた会社では社長が社員の後ろで一日中監視するという精神的に
悪い状態で仕事してました。仕事がないのに仕事しないといけなくて、何十人
もこれで会社を辞めました。もちろん私も辞めましたが。
・今年は、いろいろお世話になりました。来年もよろしく、お願い致します。
皆様も良いお年をm(_ _)m
http://www.openspc2.org/


<応募受付中のプレゼント>
 『商品撮影のための ライティング基礎講座』姉妹誌「写真を楽しむ生活」
 519号(12/23締切)
 『Web Designing 2005年1月号』 本誌 1661号(12/25締切)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(12/21)
・家から自転車で約15分くらいで川口駅に行ける。荒川の土手沿いから下町に
入っていく通い慣れたコースだ。このコースが好きなワケは、酒のディスカウ
ントショップがあり、ブックオフがあり、ホームセンターがあり、そして駅前
に書泉ドームがあること(&駅前に有名な今川焼き屋がある)などである。そ
して、よく天丼弁当(うまい)を買う「てんや」もある。先日、スタンプが5
つ揃うと冬天丼(750円)1個サービスというナイスなキャンペーンのできごと。
スタンプ4つ押されたカードがあるから、弁当を1個買えばスタンプが1つ押さ
れる、それでサービスを提供されるはずと思ったら、それは次回になりますと
断られた。ちょっとムッとしたが、おまけサービスの文句を言うのも恥ずかし
いし、次の客もいるのでハイハイと弁当2つ注文し、おつりとスタンプ5つのカ
ードを受け取った。でも、やっぱり釈然としない。それなら、これはどうだ。
まず弁当を1個買う、スタンプが5つになる。一度店を出て、すぐまた入りスタ
ンプ5つのカードを示しておまけをもらう。一度で済むか二度になるかだけで、
結果は同じではないのかねえ。まあ、いい。またこの方面に来る口実になる。
帰りに、酒屋で大吟醸の750mlを買う。これがうまかったら1升瓶を買うのだ。
結果、うまかった。川口にはうまい豆腐屋があると「散歩の達人」にあった。
絹も木綿もなくただ豆腐150円のみ、というの。冬天丼+冷や奴+大吟醸、す
ばらしいトリオ、やったねパパ明日はホームランだ。(柴田)

・髪の毛を切ってパーマをあててみた。家族は無反応だった。外出したら、イ
メージが変わったと言われたり、このほうがいいとか、良くないとか。セット
が下手なため毎日違う髪型になってしまい、その度に周りの反応が違う。ぼさ
ぼさなのか、狙ったものなのかは周りにはわからないので気楽な髪型ではある。
/iPod接続中に画像を。                (hammer.mule)
http://portableaudio.engadget.com/entry/1234000610023097/  試してない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2004 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■