[1946] 我慢の限界スパムメール対策

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1946    2006/03/29.Wed.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17919部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
           ■ A Q U E N T . I N C ■

iPodが当たる!クリエイターの皆様、あなたの給与を教えてください!

       http://www.aquent.co.jp/sal/
-----------------------------------------------------------------PR---

          <風邪の特効薬は和菓子かな>           

■ネタを訪ねて三万歩[14]
 我慢の限界スパムメール対策
 海津ヨシノリ
 
■グラフィック薄氷大魔王[47] 
 Toyのカスタムペイント
 吉井 宏



■ネタを訪ねて三万歩[14]
我慢の限界スパムメール対策

海津ヨシノリ
───────────────────────────────────

●人混みで風邪を頂戴する

3月中旬に突然、1年数か月ぶりぐらいの『どつぼ』ということで、悪性の風邪
でダウンしてしまいました。私は外出から戻ったら、常にうがいと石鹸を使っ
た手洗いの習慣を心がけていました。また、人混みは可能な限り避け、歩行煙
草(もはや条例で云々ではなく即刻逮捕すべき犯罪行為だと強く言いたい)を
前方に発見すれば道を避け、咳き込む人がいれば車両を変えるなどしていまし
た。しかし、私も生身の人間なので完全防衛はありえません。

そしてとうとう風邪をこじらせてしまいました。初期症状で花粉症と勘違いし
たのも悪化の要因でした。こんな時に限って珍しく仕事が立て込んでしまうの
も、世の中の理不尽な部分ですね。ボーッとした状態が故、納品形態を思いっ
きり間違えてずいぶん叱られてしまいました。調子の悪い時って、思いこみが
激しく働いてしまいますからね。どちらにしても大反省したのは言うまでもあ
りません。

ところで、風邪の時の処方箋というのは各家庭に色々とあるようですが、私は
コーンクリームスープ、緑茶、ミルクココア、うどん(うどんはやっぱり狐う
どん)等で対処します。要するに、好きなものを食べるという殆ど気分の世界
です。私はお酒を呑まない(自発的には呑まないので、自宅には料理酒以外は
存在していません)ので効果があると言われているたまご酒(父に勧められ、
かえって風邪が悪化したトラウマも大きい)も嗜みません。

風邪に特効薬はないので、とにかく暖かくして寝るのが一番ですね。さしずめ
私の特効薬は和菓子かな。ということでドラ焼き(これが和菓子かどうかは不
明)を作って食べてみました。餡は自家製マーマレードを加えたナンチャッテ
柚餡。こんな事をしていると一日がいつもよりも長く、まったりと感じてしま
います。縁側が欲しい。

●興味が薄れると時間の経過は加速する

そういえば、年齢に関係なく一日が短いと感じれば感じるほど老化が進んでい
るという話を耳にしました。これは結果的に老化の表れということで、正しく
は無関心の現れなのだそうです。興味の対象が世の中に満ちあふれている子供
の時ほど、時間は永遠にとまっているような感じ方をするのだそうです。

つまり、見るもの聞くものがまるで咸臨丸で合衆国に渡った福沢諭吉(1860年
に軍艦奉行木村喜毅の従者として渡米、翌1861年には遣欧使節の一員としてヨ
ーロッパ諸国を視察)のような状態になっているとしたら、実年齢には関係な
く時間は永遠に止まっているような感じ方をするのだとか。

そうでないと感じるときは、分かっていると錯覚したり、興味のないことは本
当に無関心あるいは無視を無意識のうちに決め込んだりするようになると、一
日はみるみる短く感じるのだそうです。そうならないためにも、興味の対象は
いつまでも多くどん欲に、そして色々なことにいつまでもチャレンジする姿勢
を持ち続けたいと思っています。そして、これは大切なことだと思っています。

よく著名人の葬儀中継などで芸能レポーターが、「大きな仕事をやり遂げ、故
人も心残りなく旅立ったことでしょう!」とか「心残りはなかったのでしょう
か?」といった表現をとっていることがありますが、何年生きても人間に心残
りがないなどということはあり得ません。もし心残りがなく静かに旅立つ方が
いたとしたら、その方の人生は本当に陽炎のように一瞬の出来事だったのかも
しれません。野暮なコメントはしないことです。

●卒業式を生徒ではない視点で体験

人生の本当の旅立ちは一回だけですが、様々な節目の旅立ちは誰もが経験して
きていることです。そしてこれからも。特に学生の方にとって卒業という節目
は、その瞬間にはそれほど大きな意味を感じないかもしれませんが、年月が流
れるほどにその重みを強く感じてくることでしょう。平成17年度多摩美術大学
造形表現学部学位授与式、つまりは卒業式に出席してそれを強く感じました。

式に出席したのは、私の授業に参加した生徒の最初の授与式だからです。ちな
みに私の現在関わっている講義には学年指定はありませんので、履修希望を提
出すれば学年、学部に関係なく受講することができます。そんな訳でいきなり
卒業生数名に関わってしまい、なんとなく不思議な気持ちになりました。教え
子ができたということです。ですから、最後の責任は果たさなくてはなりませ
んからね。

樽酒(かなり美味しかったので3杯)で乾杯し、3月で退職するS副手と別れを
惜しみ、私が学生の時にニアミスしていたS教授との不思議な関係に昔話が弾
み、教え子となる造形科の生徒がタイで創作活動を行なう話に驚き、慣れない
スーツだったのがいけなかったのか、昨年退職されたT教授には学生と間違わ
られる等、ネタの宝庫状態に時間は瞬く間に過ぎてしまいました。帰りは校内
で同時開催されていた造形学科卒業制作学内展を、ある文化系教科のH教授の
依頼で作品説明の学芸員もどきとして閲覧して、長く充実した一日が終わりま
した。

とにかく別れは新しい出会いの始まりです。色々な方と出会い(出会いたくな
い人とも出会わなくてはならないのが現実ですが)、多くの仕事と関わること
で自分の進むべき道を模索するとよいでしょう。どんな仕事についても、生涯
悩み苦しまなくてはならないからです。そして、インターネットの普及に伴い、
世の中は予想外の動きを見せていますが、人と人の関わりという根底の部分は
それほど変わっていないように感じています。まっ、少しずつ崩れかけはじめ
ていますけどね。

●ついに最初のメールアドレスを解約

インターネットの普及といえばメールですね。かれこれ10年以上前にインター
ネットを始めた時、最初に取得したメールアドレスをとうとう解約してしまい
ました。もう8年ほどは実質的には使用していなかったのですが、独自ドメイ
ン取得に対してのルートアドレスとして登録されていた事(現在は変更済み)
と、何度か海外のサイトにアドレスが紹介されていたので解約することができ
ずに幽霊化していました。

しかもここ数年に至っては、届くのはスパムばかりで我慢の限界というわけで
す。アクセスも、そのプロバイダーの入り口からは最初の一年ほどしか使って
いなかったので、数年前から最低料金に設定していました。ですが、それとて
無料ではないですからね。

とにかく不思議(謎に近い)なことに、ここは老舗のプロバイダーにもかかわ
らずスパムカット機能なり設定が未だにないのです。実は私に届くスパムの90
%はこのメールアドレス宛なのです。系列会社からは、どう考えてもスパム発
生ソフトとしか思えないような大量DM発送ソフトが販売されていたことから、
斜め読みすると当分スパムカットはないだろうという判断が働きました。

「ダメだ! こりゃ~」的な感覚ですね。ですからスパムカット機能さえ設定
されていれば持ち続けるつもりでしたが、やる気のないプロバイダーと言われ
ても仕方のない現状に、いつまでも付き合っていられません。それでも、ここ
をメインアドレスとして使い続けている方がいるのが私には不思議で仕方があ
りませんが、そう簡単にメールアドレスって変えられませんからね。しかし、
手続きが怠慢に近いルーズさを知り、止めて良かったと妙に納得してしまいま
した。

●インタラクティブ・コミュニティクラブも解約

また、ついでと言っては失礼な話ですが、もうひとつ別のプロバイダーも解約
しました。いや、正確にはそこのインターネットサービスには加入しておらず、
単なる年会費を払って「なんとかクラブ(Macユーザのためのインタラクティ
ブ・コミュニティクラブ)←未だにさっぱり意味が分かりません」的な会員で
いたわけですが、どう考えてもいつ入会したかわからずに、今に至っていたわ
けです。

そして少なくとも10年近く会費を払い続けていましたが、割引で商品が購入で
きる特典はあるものの、クレジットカードでの決算ができないので一度使った
きりで退散。それ以降はまったく何も利用していませんでした。使ってもいな
いものにお金を払うのは大いなる無駄ですからね。

ところが、解約手続きをしたら今年度の会費が自動引き落としになった直後と
いうオマヌケな現実を知り、思わず苦笑い。つまりあと一年は会報が届くとい
うわけです。届いてもたぶん今まで通りに読まずにそのまま(中綴じのピンは
除去して)リサイクルゴミになってしまうでしょう。

もちろん会報の発行部数は少なくありませんから、有益と感じている方が多い
と思います。でも、私にとってはあまり意味のない情報だったようです。例え
ばコンピュータ関連の書評にしても、当然取り上げられて然るべき書籍が取り
上げられなかったりすることがあまりにも多かったので、私は見切ってしまい
ました。

そんなこんなで、全盛期には独自ドメイン1つとプロバイダーのメールアドレ
ス6つの計7つのメールアドレスを使い分けていました。結局現在は、独自ドメ
イン1つとプロバイダーのメールアドレス3つ、そして企業のメールアドレス2
つという具合に変化しています。なお、プロバイダーのメールアドレスには
「.Mac」と「Hotmail(ある仕事で取得を義務づけられたので有料版)」を含
んでいます。

また、企業のメールアドレス2つについては、就職したのではなくある長期的
なプロジェクトに関わっているために取得する必要があったという結果です。
今後は、こういった形態でのメールアドレス取得というのが増えてくるのかも
しれないですね。

※独自ドメインでは複数のアドレスを設定していますが、1つとして数えてい
ます。

●意外に面倒なメールアドレス変更手続き

しかし、解約手続きを行なったアドレスで登録されている様々な登録データ
(初期に登録を行なったソフトウェアやショッピング関連)上のメールアドレ
スを変更しようと、一年ぐらい前から少しずつ処理を行なっていましたが、様
々なメーカーサイトを調べていて笑ってしまったのは、日本のメーカーの多く
は登録データの変更がやたらと面倒だということです。最終的には文書の郵送
で処理を行なうといった「はぁ?」なところまでありました。

おかげで、いくつかのメーカーのメール登録変更に失敗してしまいました。あ
と、どうでもいいMLで「解除は以下のメールアドレスまで」なんて書いてあり、
実際にクリックすると個人情報を求めてくるようなところは、手続きは当然行
なわず、着信即ゴミ箱行きに設定してしました。登録変更ならまだしも、登録
解除にどうして個人情報が必要なのかは大いに疑問です。

ところで、スパムと言えば、info、webmaster、admin、salesといった大いに
予想できるアドレスめがけて投げ込まれるスパムメール(殆ど読めない漢字や
文字化けだけのメールばかり)にはウンザリしていました。今まで、
Illustrator@kaizu.comでも届いてしまうほど無防備であった私が悪いのは重
々承知しています。

さりとて、厳格な設定をするとタイプミスのメールもはねられてしまうので随
分と躊躇していましたが、もう我慢の限界というわけで、厳密設定に切り替え
るのと同時に、これら想定範囲内でこっそり設定していたアドレス(実際はひ
とつ)も破棄してしまいました。これでスパムメールはほとんど届かなくなり
ました。

もちろん今のところという意味ですけどね。これが意外と曲者なわけです。敵
もさる者油断大敵といったところかな? 思った通りには世の中は動いてくれ
ませんからね。自分の明日の行動だってわからないわけですから。

【海津ヨシノリ】グラフィックデザイナー/イラストレーター
yoshinori@kaizu.com
<http://www.kaizu.com>
<http://graphic.pastel.co.jp/kaizu/>
<http://fmaug.nifty.com/efgra/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[47] 
Toyのカスタムペイント

吉井 宏
───────────────────────────────────
しばらく前から一部で流行中のToyのカスタムペイント。一応簡単に説明して
おくと、たぶん一番知られてるのは香港のToy2R社の「Qee(キューイー)」と
いうクマのソフビフィギュアに、世界中のアーティストがそれぞれペイントを
施したものを展示会したり製品化して販売したりする。他にもいろんなメーカ
ーが同様に、素体は同一で異なるペイントのToyを出していて、カスタムイベ
ントをやったりしている。

要するに、新しく金型を起こすととんでもなく金がかかるが、同一の金型で表
面のプリントだけ差し替えなら安上がりにオリジナルToyを量産でき、個人の
アーティストにとっても、作品の商品化の敷居が比較的低い。というのが前提
としてあったはずだけど、カスタムペイント自体が面白いので一人歩きするよ
うになってきたらしい。アーティストがペイントをした一点物を集めた展示イ
ベントもよく行なわれているようで、カジュアルなアートの新しい流れとも言
えそう。コレクターも多い。

で、当然ながら僕はそういうのが大好きなのですごく興味あったし、自分でも
ペイントしてみたかった。でも、デジタルですっきりした制作環境なのに今更
25年前までプラモデルでやってたシンナーや塗料の世界に戻りたくなくて二の
足を踏んでいた。ところが、油粘土を皮切りに立体制作方面にうっかり足を踏
み入れてタガが外れてしまっていたところに、フィギュア作家のTOUMA氏が出
していた新作フィギュア「SKUTTLE」のカスタムペイント募集を見てしまった
から、さあ大変。

申し込むと、クリアーバージョンのSKUTTLE(TOUMA氏デザインのカメのキャラ
クター)が届いた。ソフビに塗るのは初めてで、めちゃくちゃ苦労する。イリ
サワVカラーというソフビ専用塗料と溶剤を10色ほど選んでWebで購入。オレン
ジと黄色でいつもの迷彩的塗り分けをしようと思ったのにVカラーは色によっ
て透明度がまちまちで、黄色なんかほとんど透明色。下地に白を何度も塗り重
ねなきゃならず大変。混色もむずかしくて、何度も継ぎ足してるうちに塗料が
足らなくなる。ペイントソフトは色が減らなくていいよなあ。

下地用に白のスプレーも買ったんだけど、ソフビの透明部分を生かそうとする
と筆塗りにならざるを得ず、効率悪い。っていうか、以前プラモデルやイラス
ト制作でやってたようなエアブラシ作業はもってのほか。部屋中に塗料とシン
ナーをまき散らすような野蛮(笑)な真似は今はとてもじゃないけどできませ
ん。昔はよく平気でやってたよなあ。

シンナー臭がきついので窓を開けて作業。夜になってあまりの寒さに中断。次
の日は防寒対策して作業。3日目にはみ出した部分などを修正して仕上げ。結
局、計20時間近くもかかってようやく完成。

●「SKUTTLEペイントカスタム大会」
場所=中野ブロードウェイ4FのセレクトToyショップ「One up.」
展示期間=4月1日(土)~4月15日(土)
<http://www.one-up.org/>

塗料の扱いに慣れるのが精一杯で、カスタムペイント作品としてはイマイチ面
白味に欠ける「とりあえず塗っただけ」に近い出来だけど、お近くの方は展示
にぜひお出かけください。手慣れた他参加者の作品はスゴイはず。

ところで、ZBrushで「RedMonster Project」というバーチャルカスタムペイン
ト大会をやったことがある。昨年6月末、ブログに載せたキャラクターの一つ
に「これをQeeみたいにみんなでペイントしたらおもしろいかも」と書いたら、
ぜひやろうよって人がいて、それじゃあと、ZBrush研究会BBSにOBJモデルデー
タを公開。いろんな人がペイントしてくれた。僕のも入れて50~60点ほども集
まった。(ZBrush BBS過去ログ3270~)
<http://zbjapan.com/>

その後、本家のZBrush Centralの掲示板でも募集してみたところ、世界中から
ものすごい勢いで作品が集まり、80点以上。ユニークさやZBrushテクニックを
競う、おもしろいイベントとして大好評だったようです。

驚いたのは、monstermakerという名前で投稿していたリック・ベイカー氏が、
彼らしいモンスターにカスタムして参加してくれたこと。アカデミー賞6回受
賞の特殊メイクアーティストが僕の企画を楽しんでくれた! ・・・いや~、
インターネットってすごいと思いました。(氏の作品は6ページ目)
<http://206.145.80.239/zbc/showthread.php?t=27570&page=1&pp=15>

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com
なんというタイミング。ペイントに四苦八苦している最中、関西のアーティス
トの友人から彼の初オリジナルToyのカスタムペイントの依頼メールが来た。
こちらは大阪で展示される予定。続報はまた。ところで、シンナーは集中力を
高める効能があるんだろうか。こんな面倒でしんどい作業なのに、集中しっぱ
なしで5時間くらい平気で続けられるんだけど。

●今夜、音楽イベント「第4回 ポッドメン!」を開催します。3月29日(水)
20~23時。ロック、テクノ、ポップス等ジャンルを問わず、Garagebandなどで
制作したオリジナルもOK。お気に入りの曲をiPodに入れ、イベント時間内をミ
キサー使って次の人へとノンストップで曲を繋いでいくiPodを使った参加型イ
ベントです。入場料なし、iPodがあれば誰でも参加できます。もちろん聞きに
来るだけでもOK! 詳しくはリンク先をご覧ください。
<http://homepage.mac.com/hiron_x/podman/>

HP <http://www.yoshii.com>
Blog <http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/>

<応募受付中のプレゼント>
Web Designing 2006年4月号 本誌1943号(3/31締切)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/29)
・「英語、小5から必修に」という中教審外国語専門部会からの報告書が出て
2010年度にも導入される可能性があるらしい。親や財界は歓迎とのことだが、
どう考えても愚かなことである。「ゆとり教育」や学校5日制などで全体の授
業時間が減り続けているというのに、またよけいなものを持ち込んで、小学校
でもっとも大切な「読み書き算盤」を今以上に圧迫してくる。漢字も九九もだ
めな子ども(だけでなく大人も)をこれ以上ふやしてどうする。だいたい、英
語を専門的に指導できる小学校教員なんていやしない。『祖国は国語』で藤原
正彦さんは、英語を第二公用語に、という小渕時代の提言に対して、それは誤
解に立脚していると具体的に挙げている。「英語がうまくなれば経済が発展す
る」「英語はすべての日本国民に必要」「英語がうまければ国際人になれる」
「授業時間が無限にある」これらの誤解を完膚なきまでに粉砕して痛快である。
それは、今回の問題でも同じである。大津由紀雄慶大教授らのグループは「利
点について説得力あるデータがない」「学校現場に混乱を招く危険がある」か
ら反対するという要望書を文科相に提出したそうだが、それが正しい。中国や
韓国では小学校から英語を必修化しているという。だからどうだというのか
(だからああなのか)。日本人の知的衰退をもたらすのが小学校の英語だ。こ
んなものは絶対に撃退しなければならない。国語、算数(それに理科)をだめ
にするために、絶対に役に立たない英語を小学校に導入する、これは他国の陰
謀だ。ユダヤか、GHQか(笑)。                 (柴田)

・爪の続き。外出先で爪に亀裂が入った。自宅なら少しは対処できるのだが、
戻るのは翌日なので広がる前にと、はじめてネイルサロンに足を踏み入れる。
美容室やエステサロン内ではなく、ネイルだけを売りにしているところ。一生
縁がないと思っていたところだったりする。補修してもらい、甘皮の処理やマ
ッサージ。補修や甘皮の処理はさすがプロ。仕上がりにうっとり。カラーは仕
事に差し支えのない程度の薄い青系ピンクをお願いする。ベージュだと指が太
く汚く見える手なのだ。が、しばらく仕事関係の人には会わないし、会っても
普段の自分を知ってもらっている人だし~と冒険したくなる。プロの技を知っ
て盗もうと前向きに。自分では綺麗にできないフレンチ(パールホワイトで)
を頼むと、境目にラインストーンを置くことを勧められる。派手なのは困ると
一旦断ったが、薬指だけでもと食い下がられる。小指での交渉をしたが、小指
ではダメだと断言される。薬指に小さなラインストーンが並んだら、きらきら
光って可愛いこと可愛いこと。「派手じゃないですか?」と何度も聞きながら
も「全部の」指に並んでいく小さな光を眺める。爪が派手になっていく人の気
持ちがわかったような気がする。             (hammer.mule)
<http://allabout.co.jp/fashion/nail/closeup/CU20040721D/>  甘皮処理
<http://www.bourjois.jp/news/20050715.html>  男の人から

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2006 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■