[1996] キモチワルイ

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1996   2006/06/21.Wed.14:00.発行
http://www.dgcr.com/
   1998/04/13創刊   前号の発行部数 17719部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

        <テニスの予定してた日だけ降りやがった>       

■MKチャット対談 
 キモチワルイ
 笠居トシヒロ&まつむらまきお
 
■ブックガイド&プレゼント
「おしえて!!Flash8」

■グラフィック薄氷大魔王[57] 
 バイオType U(後編)
 吉井 宏


■MKチャット対談 
キモチワルイ

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどー、笠居です。もうあきませんわー
まきお: まつむらです?。笠居さんもあきまへんか?、わしも、もうあきまへ
    んわ?
かさい: たぶん、意味が違うと思うけど(笑)なんであかんのですかー
まきお: ビール呑んだので腰砕けです?。ではまたらいしゅ?(- -)/!)
かさい: あほかーい!(^^;) そんなんで終われるわけないやろー
まきお: たまにはええやん、もうじき2000号らしいし(笑)笠居さんはなにが
    あかんねん
かさい: 語りたくないー ではまたらいしゅー(;_;)/!)!)!)
まきお: 自分から振っといて、あかんやんけ?(笑)
かさい: そのぐらい、あかんということですなー
まきお: あかんといえば、おしえて!!Flash8 おかげさまで絶賛好評発売中!
    なんですがね
かさい: 全然、あかんくないやん
まきお: デジクリ読者の皆様にですね、感謝の気持ちを込めて、編集部にお願
    いして3冊、プレゼントさせていただきますので、ふるってご応募ね
    がいます?(^_^)/
かさい: ぜんぜん、あかんくないやんか?????!!(^^;)
まきお: ちょっと気を引いてみました(笑)
かさい: はぁはぁ、ぜぃぜぃ 息が切れました
まきお: わははは(笑)いやまぁ、世の中あかんことなんかなんぼでもあるん
    やから、おおらかにいきましょう?
かさい: 世の中のせいにするのはよくないぞぉー
まきお: べつにせいにはしてないよ(笑)
かさい: してないか(笑)それはそうと、最近、ムービーをアップロードして
    シェアするサイトが増えてきてるでしょう。今さら何を言うとんねん
    と思われる読者のかたもあるでしょうが(笑)
まきお: はいはい。YouTubeでしたっけ? Blogとかに貼り付けてあるのをよ
    く見るよね
< http://www.youtube.com/
>
かさい: そうそう、Yahoo!やGoogleも同じようなことをやってますよね
< http://video.yahoo.com/
>
< http://video.google.com/
>
まきお: どっちもBak@Flaのマネじゃないのか?
かさい: ええええええええ(^^;)
まきお: 少なくとも歴史だけはあるぞ、Bak@Fla(笑)
かさい: だけは…(笑)えーと、YouTubeとGoogleVideoは、インターフェイス
    にFlash使ってますね
まきお: だからうちが元祖さー(笑)
かさい: FLVで配信した方が、改変されにくいからだと思いますが(^^;)
まきお: まぁ、今日のところは許しといたる(笑)最近、うたのおねえさんの
    ビデオが話題になってたみたいなんだけど、あれ、なんなの?
かさい: あぁ、スプーの絵描き歌ですね。最近というか、これも「なにをいま
    さら」なんでしょうけど(スプーについては下記URL参照)
< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC
>
まきお: なんでいまごろ、スプーが人気なんだろう、って思ってたんだけど
かさい: うたのおねえさんが描いたスプーの絵が、あまりにも下手すぎて、ほ
    とんどモンスターだったのがきっかけで、その絵が一人歩きをはじめ
    ちゃった、って感じでしょうか
まきお: 実は、このチャットをはじめるまえに、笠居さんにその話を聞いて、
    検索してみたんだけどヒドイねぇ、キモチワルイねぇ、これは
かさい: 絵が?
まきお: いや、絵はいい絵だよ。これをネタにしたムービーがわんさかアップ
    されていて、ちょっと信じられない。ひどいというか、こいつら人間
    としてどうにかしてるよ。あたしゃ、今のおねいさんは別に好きでは
    ないが(あゆみおねいさんは好きでしたがね(笑))こういう風に人
    を笑いものにするような思考を持ってるヤツはちょっと許せないね
かさい: ま、たしかにイジメ的な思考だわな
まきお: こいつら、人間失格だ。社会の敵だよ。権力者や有力者を笑いものに
    する、風刺というのはぼくは文化だと思っているんですよ
かさい: ま、風刺はそうですよね
まきお: このおねえさんの絵って、そんな笑いものにする対象なのか? 理解
    できん.....これは、絵がヘタだっていってるの?
かさい: ヘタ、というよりは、シュール…かな
まきお: わかんないなぁ。この絵を笑いものにする思考の人ってのは、本当に
    なにも見えてないと思うよ、わたしは。そりゃ、美大の先生がスプー
    をクロッキーして、これだったら問題ですよ(笑)
かさい: できあがったものが、あまりに意表を突く出来だったので、そこをピ
    ックアップしちゃったんだろうな
まきお: そんな意表ついてるとは思えないなぁ。それに、こどもの番組のおね
    えさんが一生懸命、こどもたちのためにかいたスプーを、どうして笑
    いものにできるのか(いやできまい)
かさい: ま、道義的にはそうなんだけどな
まきお: かわいいじゃん
かさい: かわいいか?
まきお: かわいいよおねいさん♪
かさい: そっちかい!(^^;) オレは怖いけどな、いやマジで
まきお: 怖くないよぉ。これがコワイなら、オリジナルのスプーの方が100バ
    イコワイ。あんなの夜道で出会ったら.....
かさい: (笑)
まきお: ドラえもんやミッキーマウスもコワイと思うんだよ、あたしゃ。夜中
    にふと窓の外をみて、ミッキーマウスがこちらをのぞき込んでいたら
    腰抜かすよ
かさい: ま、キャラとして考えるとね、顔の造作とかを絵にするときにさ、か
    わいく見せるための法則とかあるじゃないですか。目の間隔を離す、
    とか、鼻と目を近づけるとか
まきお: 眼を大きくするとか、まるっちく描くとか。萌え萌え?♪(笑)
かさい: で、このスプーのイチバンのキモは、目が外斜視になってるとこだ
    よね。これは、絵的には、怖いものとか、狂ったものとかを表現する
    ときよくやる手法じゃない?
まきお: ふむ
かさい: お姉さんは、不可抗力でこれを描いてしまったわけだが
まきお: 不可抗力って(^_^;)
かさい: まぁ、生理的に「怖い」とか「気持ち悪い」という感じを与える絵に
    なっちゃったと
まきお: ムックは?
かさい: ムック怖いよね
まきお: ムックは人気者じゃん。クッキーモンスターも
かさい: そこです。気持ち悪いだけなら、そこまでつつかれないと思うんです
    よ。「おかあさんといっしょ」という幼児向け番組の「おねえさん」
    が「こんな気持の悪い絵を」というシチュエーションだよね。きっと
まきお: この絵をみて、そのようにキモチワルイ、と思うのは精神レベルが低
    すぎる、不健全と、おいらは思うよ
かさい: そうかなぁ、普通じゃないかなあ
まきお: 美術やってる人は、斜視ぎみの人って多くない? 医学的に美術に向
    いているのかどうかはわからんけど、少なくともぼくは何人か知って
    るし、別にキモチワルイとは思ったことない。普通の人がそういうの
    をキモチワルイと考えるのなら、ちょっとショックだ
かさい: 人の顔を見て、その人の目が外斜視だからといって、気持ち悪いとか
    言うのは明らかに差別だよ。それはね。でもオレが言ってるのは、そ
    うじゃないでしょ。気持ち悪いというのは、生理的なものなんだよ
まきお: ぼくも差別意識を問題にしているのではないが....それはわかるよ
かさい: で、絵を描く人間なら、それがどういう法則でそういう感情を見る人
    に与えられるか知ってるわけでしょう
まきお: ふむ
かさい: この絵が、そういった「生理的な嫌悪感」を与える法則に、期せずし
    て沿ってしまっている、というのは、イラストレーターである、まつ
    むらさんにはわかるよね
まきお: いや、それはわからん
かさい: なんでー?
まきお: それは許容幅が狭すぎる。この程度でキモチワルイなんていったら、
    世の中のキャラクターは全部キモチワルイことになる
かさい: 程度の問題を言ってるんじゃないんだけどなあ(^^;)
まきお: まぁ、いわんとしていることはわかるよ。だけどねぇ、おいらは、こ
    ういったネタビデオを作る人間の方が100倍、生理的にキモチワルイ
    と思うのよ
かさい: ま、それは否定しない
まきお: それを面白がる人も、あまり親しくなりたいとは思わないんだよね
かさい: それも同意
まきお: 元の絵を見てですね、おねいさん、へたくそー、って笑うのはいいと
    思うの。子どもも見て笑うよね。おねいさんも笑う
かさい: んー、ちょっとそこらへんは疑問(^^;)
まきお: そうかなぁ
かさい: 怖がる子供も確実にいると思う
まきお: そりゃいるでしょう。スプーのぬいぐるみ、目の前にして泣き出す子
    どもはいくらでもいる。マジこわいもん(笑)
かさい: ウチのムスメも、ドラえもんのぬいぐるみで泣いたけどな、宝塚ファ
    ミリーランドで(笑)
まきお: でしょー(笑)正直ですね、キャラとして、スプーがこども向きのす
    ぐれたキャラとはあたしゃ思いませんが(笑)おねいさんが絵を描い
    て、おねいさんも笑うし、子どもも笑う。スタジオ内大爆笑、って、
    素晴らしい絵じゃないですか
かさい: まぁ、その場の状況はなあ。実はね、オレがイチバンアカンと思うの
    は、NHKの担当ディレクターなのよ。まつむらさんは認めようとしな
    いが、あの絵がそういう効果があるであろーということは、ちょっと
    考えりゃわかることだと思うんだわ。となりで描いてたお兄さんも、
    笑いがひきつってたくらいだからね
まきお: ふむ
かさい: なのに、そのまま放映しちまいました。きっと「おもしろいじゃん、
    これ」くらいのノリでね。で、結果として、YouTubeとかにアップさ
    れて、いろんなパロディも作られて、NHKやっきになって消そうとし
    てますが、オレがおねいさんの立場だったら、最初に放映が決まった
    ときに泣いちゃってると思う(自分で言っててきもちわりいが)
まきお: おいらは全然、そうは思わない。おいらがディレクターでも、放映す
    るし、おねいさんも覚悟の上ででしょう。うたのおねいさんたちが、
    普段どんなひどいカブリモノさせられているか(笑)それにくらべた
    ら(笑)
かさい: まぁ、覚悟はしてるだろうな。でもなんで放映すんの?
まきお: おねいさんが一生懸命描いた絵が素敵だからさぁ(自分でいってて、
    はずかしいが(笑))あの絵をおねいさんが受け狙いでああ描いたな
    ら、すぐにボツにするけどね
かさい: そうかねえ。かぶり物は「させられてる」んであって、彼女たちの本
    質ではないが。。。絵は、そのものじゃん
まきお: だから、いいんじゃん。これはこどもに見せるべき絵なんだよ
かさい: わからん、今日は悪いけど、キミの言わんとすることがわからんわ
まきお: わからんかなぁ。おかあさんといっしょは、お笑い番組じゃないじゃ
    ない?
かさい: だからこそ、そんな失敗みたいなことで笑い取らんでもエエやん
まきお: 別に失敗したっていいじゃない。と思うんだけどなぁ
かさい: わからんなぁ
まきお: それを笑いものにする神経の方がわからんよ、おいらは。親や祖父母
    が絵がヘタで、ヘタだからといって、子どものために絵を描かないの
    と、ヘタでも描くのとだと、おいらは後者がいいと思うよ
かさい: ナマならともかく録画やねんで? 撮り直したらエエやん。2回目以
    降は、練習してマシな絵になってたもん
まきお: ナマだって、リハするよ。NHKは徹底してリハするはず。だから、承
    知の上での放映だったはずだよ
かさい: じゃあ、やっぱあの絵はディレクターが「気持ち悪いけど面白いから
    このまま行こう」って判断したんだ
まきお: キモチワルイと思うかどうかはわからんが、ヘタだけど、いいから放
    映、と判断したと思う。面白いから、ではなくてね。ぜひ放映すべき
    だ、との確信をもって、さ
かさい: あのな、オレは根本的に、あの絵は気持ち悪い、という認識に基づい
    て考えとるの。ヘタかどうか、じゃなくて、気持ち悪いと一般的に感
    じられるかどうか、が根本ね
まきお: それはいいでしょう。キモチワルイ、いいでしょう
かさい: でもまつむらさんはそうは思わない、と
まきお: 個人的にはそうは思わないけどね。大多数の人がそう思う、でもいい
    よ。とりあえず
かさい: じゃあね、NHKのディレクターも「気持ち悪い」という認識があった
    可能性が大きいんじゃないの
まきお: そうは思わないけどな。プロだし、こども番組の。まぁ、いいです。
    キモチワルイという認識があった。としましょう
かさい: そこなのよ。ヘタかどうかじゃなくて、気持ち悪いかどうか、が判断
    できたかどうか
まきお: 気持ち悪くて、いいじゃん。おねいさんが怖がらせようとして、描い
    たなら問題だよ。でもそうじゃないんでしょう?
かさい: 平行線だねえ…
まきお: んとね、気持ち悪くても、汚くても、ヘタでもいいの。おねいさんは
    おねいさんの絵を描いてることが重要だと思うの。それをわからずに
    笑いものにするのは、あまりアタマがよい人にはミエナイですよ、と
    いいたいのですよ
かさい: そこはいいのよ。それはオレも同じ意見です
まきお: ならいいじゃん(^_^;)
かさい: でもね、オレはまつむらさんが言うように、まったくの善意でディレ
    クターが判断したとは思えないんですよ。げすの勘ぐりといわれれば
    それまでですけどね。確証ないから
まきお: まぁ、ぼくも確証なんてありませんが、善意であろうと、軽薄であろ
    うと、放映が間違っていたとは思えないし、それを見て笑いものにす
    る人間の方が間違ってると思う。こういうのを作っている人の顔はき
    っとスプーよりずっと醜くてキモチワルイんだろうなぁ、確証ないけ
    どね
かさい: オレは、ある程度「歌のおねいさんがキモい絵を描いちゃった」とい
    う、そのシチュエーションにおいての反響や、視聴率に関しての計算
    もあったのでは、と思っちゃう。そのくらい読めるはず。プロだもん
    間違ってる間違ってないの話をするなら、おれは両方間違っている、
    と判断するしかない。確証ないけどね
まきお: そんな計算があるとは思えないよ。 おかあさんといっしょは、教育
    TVなんだよね。総合TVは視聴率気にするけど、教育TVは視聴率の縛り
    はないはずだよ
かさい: DVDの売り上げとかも成績に響かない仕組みなの?
まきお: ないと思う。学校放送ではないから、ある程度あるかもしれないが、
    総合TVや民放とは全然違うはずだよ
かさい: ま、しかしだからといって、そんな判断がなかった、できなかった、
    としたら、プロとしてどうかと思うけどな
まきお: それは民放のプロ、という考えじゃない? ETVのディレクターとし
    て間違った判断だとは思わないけどねぇ
かさい: うん、オレは間違ってたと思うんだ
まきお: まぁ、それはどっちでも。とにかく、笑いものにしている人をわたし
    は軽蔑します、ということだけは言っておきます
かさい: まつむらさんが言うとおり、人の失敗を笑いものにする奴らは、軽蔑
    すべき存在だけど、そういうのがいっぱいいる、という事実を無視し
    て理想を通そうとしてもアカンと思うわ
まきお: それもおいらはそう思わないのだが。この話で思い出したんだ
    けど、もうひとつ、以前から気になっているのが、絵がウマイって、
    なんなんだろう、と長年考えているんですよね、おいら
かさい: ?(^^;)
まきお: 考えているんですよー(笑)で、まぁいずれまたですな、公立芸術系
    出身の笠居さんに聞いてみたいと(笑)
かさい: よーわからんけど、じゃあまたこんどやりましょか(笑)

【笠居 トシヒロ/WEBコンテンツクリエイター・デザイナー】
梅雨だと言うのに雨降らんなーと思ってたら、テニスの予定してた日だけ降り
やがった。くー(T^T)
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
冒頭でもお伝えしましたが、遅ればせながら「おしえてFlash8」を毎コミさん
から三名にプレゼントいたします。応募方法は多分、この号のどっかに書いて
ます(^_^;)
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
「おしえて!!Flash8」
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1961-5/4-8399-1961-5.shtml

───────────────────────────────────
著者:まつむらまきお・たなかまり
定価:2,520円(税込)
B5変型判 304ページ  CD-ROM付き
ISBN4-8399-1961-5
発売日:2006年05月25日 毎日コミュニケーションズ刊

Flashを使いこなしていく上で、知っておくべきことや習得しておいた方がい
いトピックを、覚えやすく知っておきたい順番で、学習しやすいサンプルと理
解しやすい説明を用いて、解説します。イラストを多用した、先生役と生徒役
との会話を読み進め、サンプルの作成を一緒に行なううちに、楽しく、自然に、
Flashの実践力が身に付きます。もちろんFlash 8の新機能についてもばっちり
解説していますので、バージョンアップユーザであっても非常に役に立つ一冊
です。

●本誌を毎日コミュニケーションズよりデジクリ読者3名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は6月30日(金)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に7月上旬掲載予定です。
< http://www.dgcr.com/present/list.html
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[57] 
バイオType U(後編)

吉井 宏
───────────────────────────────────
(前編から続く)
っていうか、その時点では、僕はType Uをぜんぜん理解してなかったのかも。

使ってみてわかったのは、多少使い勝手が悪くても、常時持ち歩けるマシンが
Type Uなのだった。必要な時に持ってないのと持ってるのでは大違い。外出先
では滅多に開かないくせに、安心感だけのために重いiBookを持ち歩いていた
僕程度の使い方ならこれ以上の最適マシンはない。持って行くかどうか迷わな
くて済むのは本当に気が楽だ。冬なら上着のポケットにでも突っ込んで行けば
いい。

今まで、重いiBookを持ち歩いて何していたかといえば、まあ滅多に使わない。
半日以上の外出ならメールチェックくらいするけど、ケータイから新着メール
は確認できる今ではそれほどありがたくない。なので最近は持ち歩くことが少
なくなってきた。でも「しまった! 持ってたらよかったのに!」というケー
スがたまにあるから、しかたなく持ち歩いていたのが実情。

「打ち合わせやオープニングパーティで会いそうな人の名前を忘れた!」「あ
のファイルがあればなあ」「道に迷った」「あの店どこだっけ?」などの突発
的な調べものとか、「作品を見せる機会があるのに何も持って来てない」など
といった不安はなくなる。

ところで、モバイル用が主目的としても、まともなノートPCを購入してしまう
と、やはりちゃんと活用したくなるのが人情。マシンが増えると余計な手間も
増える。おまけに僕はMacメインなのでWindowsに同じ環境を整備しておくのも
けっこう面倒。そこへいくとType Uの場合、最低限のソフト(ブラウザ、メー
ラー、ファイルメーカー)だけしか使わない(使えない)と割り切れるので面
倒がない。PainterやZBrushを使おうとは思わない。

で、こう考えた。性能や処理速度に目をつぶればどんな安物マシンも同じよう
に使えるのがパソコンってもんだが、Type Uは小さすぎてメインマシンとして
使うのはまったく不可能という珍しいマシン。Type U本体だけでエクセルをバ
リバリ使ったりWeb作成をしようって人はいないだろう。

その代わり、いつでも持ち歩けて安心。でも使いにくいのでなるべく使わずに
済ませたい。転じて、「持ってて安心、使わないことに意義がある」という変
なパソコン、または「高性能PDA」ってことにしておこう・・・。

・・・と、ここまで使いにくいを連呼したけど、それは、「本体のみで使う場
合に限って」なのだった。

ポートリプリケーターにモニタやキーボードやマウスを繋いでおけば、普通に
デスクトップマシンになる。プラグアンドディスプレイという機能を使うと、
本体ディスプレイはオフになり、外部ディスプレイは設定した解像度で自動的
に表示される。出かけるときはポートリプリケーターから持ち上げるだけ。帰
ってきたら置くだけ。こりゃ?革命的に便利。

あれこれ考えて、「ないよりあるほうがマシ」「使わないことに意義」「割り
切りマシン」という僕的コンセプトをひねり出したのだが、ひっくり返ってし
まった。モニタ、キーボード、マウスを用意しさえすれば、立派にメインマシ
ンとして使えてしまう。重い処理をしない人なら、メインマシン兼、常時持ち
出しマシンとして十分イケるんじゃないかな。割り切りマシンのつもりだった
のに、本格的に使ってしまいそうだ。

HDDの代わりに16GBフラッシュメモリを載せたタイプも間もなく出るらしいけ
ど、値段が倍くらいするような気がする。なので、今はHDDタイプでいいや。
Type Uを本格的に気に入ってずっと使い続けそうな感じになってきたら、その
時考えよう。

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com
GoogleのGmail、Calendar、Notebook。マシン(OS)非依存でとても便利なん
だけど、もうちょっと「いつでもどこでもブロードバンド」になってくれない
と、せっかくのWeb2.0が活かせないよなあ。

HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://graphic.pastel.co.jp/yoshii/
>

<応募受付中のプレゼント>
Web Designing 2006年7月号 本誌1994号(6/27締切)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/21)
・ブラジルに2点差以上で勝って、オーストラリアがクロアチアに負けるか引
き分けた場合のみ、日本が決勝トーナメントに進める。しかし、そんな夢のよ
うなことを本気で考えている人はいるのだろうか。たぶんいるんだろうなあ。
わたしだって奇跡が起きて欲しいとは思うが、現実にそんなことは200%ない。
オーストラリアに惨敗した翌朝のどこかの民放で、女性キャスターが「あと2
勝すればいいんですから」とニコニコして言っていたのをみて唖然とした。今
回のW杯報道は、始まる前から根拠のない希望的観測に満ちあふれていて、逆
にしらけてしまった。国際的なランクでは、日本はオーストラリアやクロアチ
アより上だったと思うが、そんなものあてにならないのがW杯の現場だ。トリ
ノ五輪は時差のせいでリアルタイムに見る競技は少なかったが、W杯ではちゃ
んと見られるのがおかしいと思ったら、テレビ局の思惑で酷暑のデーゲームに
なったとかいうではないか。サッカーになんの知識も興味もない妻が、今まで
のゲームを全部見ていて、あれが悪いこれが悪いと酷評するのだが、まさにそ
の通りなのに腹が立つ。あまり得意そうにしつこく言うので、放っておいてほ
しいわたしと危うくケンカになりかけた。ふん、ジャイアンツのざまを見ろと
言いたい(言うと荒れそうなので言えない)。ジーコジャパン起死回生の秘策
あり、マジック革命!セロ!!になんとかしてくれと頼む、だめか。(柴田)

・5月末に、デジクリ大阪のお隣さん「関西ネットワークシステム/KNS」のイ
ベントに行ってきた。15分ずつのトークセッションが5つの会議室であって、
合計約60人が幅広いテーマで話すもの。デジクリもCGキャラクターについてト
ーク。こういう時は最初から最後まで可能な限り見る。途中でお腹がすいて倒
れそうになったり、血糖値が下がってきても、欲張りだから全部見たいのであ
る。一期一会なのである。プログラム表をにらみ、見てみたいテーマのものを
ピックアップするのだが、前の人の時間オーバーでブログラムが崩れていく。
別の会場のセッションが見られなくなったり、目当てのテーマだと思ってのり
こんでも、まだ前の人の話が続いていたりする。が、まったく関係ない話だと
思いつつも一応聞いておいたら、結構これが仕事や打ち合わせで使えたりする。
使えたりというよりは、この打ち合わせでこの話をするための必然? ラッキ
ー? と思えるようなことが多いのである。あら、これってもしかして自分に
とって欲しかった情報なんじゃないかしら、組み合わせたら使えるんじゃない
かしら、なんて思うことがあったり。15分なので深い話まではないのだが、詳
しく知りたければ自分で勉強すればいいだけで、こういうセッションでは興味
の範囲を広げたり、知る機会としては最適。セッション後の飲み会で、スピー
カーに詳しく聞いておきたいなぁ、相談してみようかなぁとか。KNSさんは多
種多様な人たちが集まるので、自分の知らない世界を知るにはいいし、一生知
り合えなかったかもしれない人と出会えたりする。デジクリもこのぐらい活発
に、交流会やイベントをやった方がいいんだろうなぁ。   (hammer.mule)
< http://www.kns.gr.jp/
>  公式