[2184] Google依存症候群・前編

投稿:  著者:


<説明できん程度に高機能....(._.) φ メモメモ>

■MKチャット対談
 Google依存症候群・前編
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[90]
 ショートアニメ制作顛末2 アニマティック&モデリング篇
 吉井 宏


■MKチャット対談
Google依存症候群・前編

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどぉー、笠居です。いやー週末雨ばっかりで、ぜんぜん花見できませんでしたが、先週末ようやくやりましたよ>花見
まきお: まいど、まつむらです〜。花見の季節、またひとつ、歳をとってしまいました....
かさい: おじい
まきお: キミに言われたぁないわいっ(^_^;)/
かさい: わははははは
まきお: いやあ、もう36ですからねぇ、そろそろしっかりしないと
かさい: ( ゜Д゜)ハァ?
まきお: ハァ....とはっ?
かさい: いつから神田さん方式になったん?
まきお: だれが神田じゃーっ(^_^;)/
かさい: つーか、若返っとるやんけー10歳も! 46やろ、46!
まきお: えーっ(^_^;)いや、なんとなく、36ってさぁ、割り切りやすいし....
かさい: 割り切れん性格してるくせに(^_^;
まきお: はいー(^_^;)/ いやしかし、実際、46歳なんて、自分でも信じられん。前人未踏じゃ
かさい: 不惑とかウソやな、ワシラに関しては(笑)迷ってばっかじゃ
まきお: どんどん、幼児返りしているような気が(^_^; )
かさい: 若返りじゃなくて幼児退行かぃ(^_^; のーみそはどんどん衰えてるのが実感できるけどなあ
まきお: 衰えてます(^_^;) ネットがないと、もう、徘徊しそうです(^_^;)
かさい: ホンマ最近ファイル検索までネットに依存するようになったけんね。そいえば、Mac版も出たんでしょう?>Google Desktop
まきお: 出ましたねぇ〜。インストールはしたけど、使ってないや
かさい: MacはもともとSpotlightがあるからなあ。そんなに飛びつくほどでもないだろな。サイドバーもないみたいだし>Mac版
まきお: まだ日本語化されていないんよ
かさい: あ、まだ英語版なのか
まきお: 検索はできるんだが、日本語を入力して確定すると、そのエンターで検索窓が隠れモードになっちゃうんで、使いにくいの
かさい: へぇ、キー変更できへんの?
まきお: でけへんのとちゃうかな? コマンドキーダブルタップという、特殊な呼び出し方だし。似たような現象は、Firefoxで使うGMailでもあるんだけどね
かさい: ほぉ? オレもMacでGmail見るときはFirefox使うけど、どんな?
まきお: 宛先を日本語で、たとえば笠居と入れると、コンタクトリストから笠居さんのアドレスが出てくるのだが、確定すると消えちゃう(^_^;)
※氏名入力後、一旦本文エリアなどをクリック、その後、宛名の漢字をクリックすると、アドレスを確定できる。
かさい: メール書くときかぁ。それはあまり使わんから分からんなあ。今度してみよう
まきお: 笠居さんにならって、ではないけど、最近はすっかりGMailオンリーになってきましたよ
かさい: 最近、他のドメインのメールアドレスをPOPでGmailから取得できるようになったでしょう。アレが便利なもんで、他のアドレスも徐々にGmail経由に移行してってるんですよ。スパムかなり減ったわー
まきお: GMailが普通のメーラとして普通に使えるんよね。転送設定できないフリーメールアドレスもGMailで読めるようになった
かさい: メーラのアカウント設定が一個ですむから、楽でええね(笑)
まきお: いやぁなんかね、この数ヶ月で、GMail以外でも、Google依存度が急速に高まっていまして
かさい: ワシも。ていうか、半年くらい前からかな
まきお: まず、カレンダー。これ、前、後記で書いたけど、ケータイで見ることができるようになったんで、すっかり移行してしもた
< http://www.yamamoworks.net/cs/blogs/yamamo/archive/2007/01/31/gcmg-renewal.aspx
>
かさい: あ、カレンダーといえば、前にGoogleカレンダーからリマインダメールが送れない、とか書いちゃいましたが、ウソでした。ワシが設定の仕方をまちがってただけでした。(^_^;
まきお: そうじゃそうじゃ、あほー。あえて恥をかかせまいと、気が付いたけどスルーしたまつむらでした
かさい: まぁええがな(笑)弘法も筆の誤りと言うし
まきお: だれが弘法や(^_^;)
かさい: そこはスルーせんのか(^_^; えーと、あとやっぱGoogle Desktopでかいわ
まきお: デスクトップは使わない〜
かさい: Winの検索遅くてたまらんのよ。Macには要らんと思うけど、必須やね>デスクトップ
まきお: Winもあんまりつかわない〜。おいらはですな、あれです、Firefoxのシンクロしてくれるやつ>Google Browser Sync。これのおかげでsafariからFirefoxにメインブラウザ乗り換えました
かさい: それは使ってないですなー。何をシンクロすんの?
まきお: 履歴から、ブックマークから、さっき開いていたページにいたるまで複数のマシンの複数のFirefoxが同期する。どのマシンでも同じ環境が再現されるの
かさい: それってさぁ、ログインIDとかパスワードの履歴とかも同期すんの?
まきお: クッキー、どうだっけな? するかな? 設定でどうするか決められるような気がする
かさい: いまWebの記事を見たら、クッキーは同期すると書いてあるが
まきお: うん、設定あるわ。自分でどうするか決められる
かさい: パスワードとかまでGoogleに預けんの怖いな、さすがに…あぁ! そういうてる間に、Googleノートブックのマイノートがちっちゃい窓で表示できるようになっとる!
まきお: しらんかったんか(^_^;)めっちゃ便利やで、ノートブック。片っ端からページをクリッピングできるしねぇ。これも最近、日本語対応した
かさい: しらんかった。知らんウチにどんどん機能追加されるなぁ
まきお: あと、docs & spreadsheet
かさい: ああ、オレは、あんま使わんけどなー
まきお: もともと、これ使いたいがために、Firefox使い始めたんやけどね。Safari非対応なので。仕事場所が2箇所だから、めちゃ便利
かさい: Office入れるのイヤなまつむらさんも、ブラウザで見れるもんな
まきお: GMailに添付されているdocも、エクセルも、そのまま見られる。あ、うちにdoc、エクセル送るときは、圧縮せずに添付してくださいねー>関係者(^_^;)
かさい: ついでにPPTも見れたらエエのになあ、これ。
まきお: そのうち、みれそうやなぁ
かさい: HTMLに展開したPPTは見にくいので、これで見れるようにしてください>Googleさん
まきお: 学校だと、学内の別のパソコンからでも、ドキュメントが参照、手入れられるのがスーパー助かってる。BLOG投稿までできるんよ、これ
かさい: 同じ書類を部署内で共有して複数人で仕上げていく、とかスケジュール管理、とかいろんな使い道があるんやろな。一人で同じ場所で、っていうワシの場合は、あんまりつかいでがないのだが
まきお: 共有はまだやってないけどな。ひとつ困ったことが
かさい: なんや?
まきお: プリントアウトが弱い
かさい: ほほお、プリントしたことないから知らんかったわ。レイアウト崩れるとか?
まきお: つうか、レイアウト機能そのものが弱いよ。ヘッダ、フッタもない
かさい: まだプリントアウトまではちゃんと設計されてない感じなんかな
まきお: うん、そんな感じ。あと、エキスポートしてオフィスで読み込むと、書類がレターサイズになってる(^_^;)
かさい: メリケンやなあ(笑)
まきお: なぁ(^_^;) あと、RSSリーダーは使ってる?
かさい: 使ってない。Google以外でもRSSリーダは使ってないのだ
まきお: ええっ(^_^;)
かさい: Firefoxで読むからいいの
まきお: FirefoxをRSSリーダーとして使っている、ということかね?
かさい: RSS追っかけるのがしんどくなっちゃったんで、気が向いたときしか読まないから、専用のリーダは要らない、って感じなのです
まきお: 更新確認しないといけないサイトとかは? FlashーJPとか
かさい: ない。Flash-JPは直接見てるからイイ
まきお: げげげーっ(^_^;) RSSなしで、どうやって現代社会の荒波を乗り切っているのか、おいら想像もつかないよ(^_^;)
かさい: ていうか、乗り切ってないわけよ。流されまくり
まきお: わははは(笑) まぁ、ぼくもRSSはGoogleは使ってなくて、ライブドアなんだけど
かさい: まぁ、必要最小限はですね、Googleデスクトップのアラートで、ニュースとウェブクリップ設定してるんで、興味のあるアラートが出たときには、クリックしてブラウザで見てます
まきお: Googleデスクトップのアラート? ウェブクリップって?
かさい: あー、Windows版は、サイドバーにガジェットを組み込めるんですよ。好きな機能をプラグイン形式で。その中に、ニュースをネットから拾ってきて、「こんなニュースがありますよー」って自動でアラート出してくれるような物もあるわけ
まきお: サイドバーじたいがわからん.... Googleデスクトップ自体が、Mac版とWin版でかなり違うんだろうな、ということはわかった(^_^;)
かさい: Mac風に言うと、ウィジェットが登録できる縦位置のドックって感じですね。ここにカレンダーとかGmailとかも登録できるんで、いちいちブラウザやメーラ立ち上げなくてもいいんですよ。非常に便利
まきお: ブラウザのGoogleパーソナライズドホームの独立アプリ版ってとこか
かさい: あ、そんな感じだね
まきお: Mac版のは、アプリとして顕在化すらしてないからなー。全然違うものらしい....
かさい: まぁ、MacにはOSのウィジェットもあるし、Spotlightも優秀だからな
まきお: Googleパーソナライズドホームでええです。これ以上アプリ開きたくない(^_^;)
かさい: 常駐型だし、用のない時は自動で引っ込むから、じゃまではないのよ
まきお: なんか、わからんが(^_^;) とまぁ、オフィスが二箇所になってくると、ほんま、Google依存度がめっちゃ高くなってきましてね。おそらく、一箇所なら、こんなに依存しないんだが、ひとつ問題が
かさい: なんすか? どこでもブラウザさえあれば見られるやろー
まきお: 回線がないと、どもならん(^_^;)
かさい: それ言うたら終わりやんw 今やったら、電器屋のデモ機とか、ネットカフェとか、ちょっと考えればどこぞにアクセス環境があるがな
まきお: 移動中がねぇ...トンネルも多いんだよねぇ....
かさい: それはローカルのファイルでノートPCでやりなさい(^_^;
まきお: そうすると、Google docと、ローカルでファイルが食いちがってくるのがねぇ
かさい: あ、そうそう。あと、Mac版はないんだが、Picasa2。これイイです
まきお: ぴかさまんじゅう(←三笠饅頭と言いたかったらしい)…
かさい: 基本的にはね、やってることはiPhotoと.macのアルバムなんですよ
まきお: うむ、管理して、リサイズして公開ね
かさい: うん、非公開にもできるけどね。で、タダ。無料
まきお: タダによわい関西人
かさい: .mac高い。iPhotoもバージョン上がったら、有料でUGせんとあかん
まきお: .macはおいらもやめてもたー。たしか、iPhotoからGoogleにアップ公開するエクステンションがあったよ
かさい: これがね、一度使ってみるよろし。簡単な上に高機能やから
まきお: どのあたりが?
かさい: iPhotoと似たような機能なんやけど、あちこちが、ちょっとずつ便利なんよ(笑) 並べ立てるの面倒(^_^;
まきお: 説明できん程度に高機能....(._.) φ メモメモ
かさい: ウェブアルバムの機能とサーバスペースが無料で提供されてから、格段に便利になった
まきお: 写真公開することって、めったにないからなぁ、おいら
かさい: プライベートでも使うよ。ヨメに旅行の写真渡すときとか、写真まとめてダウンロードする機能とかもついてるし。もう最近、写真の公開とか配布とか、こればっか
まきお: 公開しないからなぁ〜、多分、便利と思わないと思う(笑)
かさい: べつにええけどね(^_^; 写真好きな人は使ってみてねん
まきお: ぼくはGoogle SketchUpはまってますよ
かさい: SketchUpって3Dやったっけ? つまんで引っ張り出して形作るアレ?
まきお: そそ、もともとは違う会社だったのを会社ごとGoogleが買い取って、無料バージョン公開したの。Google Earthの3Dエンジンなんだよね、SketchUp
かさい: あーそうなんか。そのうち、身の回りのソフト全部Google製になるんじゃないのか?(笑)
まきお: うん。それで従来有料だったソフトを無料でばらまいて、みんなで3D建物たててねー、ってことなんだけど、これがですな、こういう場所がありまして
    < http://sketchup.google.com/3dwarehouse/
>
かさい: モデリングデータの共有もしてるのか
まきお: そそ、ビデオや写真と同じ要領ね。公開できるわけ。で、建物はもちろん、たとえばAirplaneって検索したら、400件以上の航空機3Dモデルがアップされてる
かさい: 12へぇ
まきお: (笑)つまり、自分でなんか3D作ろうとしてですな。でも、メインのブツは作るけど、その他周辺まで手がまわらないでそ?
かさい: ふむふむ。で共有オブジェクトが
まきお: そそ。玉石混合だけど
かさい: だろうね。でもまあそれがネットの本来の姿かも
まきお: ちょっとしたプレゼンとか、イラストの下絵とかね、目的次第では充分に役に立つ
かさい: なるほどねえ。てなところで、今回は字数が尽きてきましたんで、このつづきは、また次回に!
まきお: 次は連休あけ!みなさまよいGWを〜♪

【笠居 トシヒロ/WEBコンテンツクリエイター・デザイナー】

子供らがケータイ使いすぎて、支払いがたまらんので、WILLCOMのPHSに変更してやりました。法人契約にしたので個人より定額料が700円安いです(笑)6月からは、さらに300円下がるそうですよ。これで一安心ですねん。
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】

忙しいみょ〜〜ん。「帰ってきた時効警察」もまだ見てないみょ〜ん(@@)
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[90]
ショートアニメ制作顛末2 アニマティック&モデリング篇

吉井 宏
───────────────────────────────────
三本分のコンテが完成。さっそく3DCGの作業にかかりたいところだけど、その前に、コンテと同時に進めていた作業をさらに詰める。

「30秒間に無理なく収められるか? 流れやタイミング、カットの長さはどうか?」を詰めたり検証するため、絵コンテの絵を切り出して数十枚の画像にし、Photoshopのレイヤー→Illustratorのレイヤー→Flashのタイムラインにインポート。1秒10フレーム(Flash上の1フレームがムービー3コマ分)で各カットの長さを調整していく。これを再生すると、絵は静止画のラクガキ絵だけど構成と時間は本番と同じムービーになる(アニマティックというらしい)。

時間軸に並べてみて初めてわかることも多い。最大20数カットもあるので短いカットはコンマ何秒ってのもあるし、やたら時間を食うカットもある。つながりが変だとか、スピード感を止めてしまうものとかも。で、必ずしも重要でないシチュエーションやカットを削り、3回繰り返すネタは2回にし、分かり切ったリアクションは短く切り、カメラアングルの工夫でワンカットにまとめたりという具合に、調整しなけりゃ1分を超えそうな分量をどうにか押し込んだ。

この推敲作業をやってみて思ったのは、ムービーから贅肉をそぎ落として、見せたいエッセンスに凝縮するのに有効だなあ、と。削らないと30秒をオーバーしてしまうので、ひとつひとつのカットについて本当に必要かどうか検討することになる。時間の制約が少ない自主作品などで、どうにもダラダラした印象を受けるものが多いが、この作業で全体の尺を切り詰めれば、同じ内容でもシャキッとしたムービーにできるような気がする。

あと、キャラクターの特徴をはっきりさせて視認性を良くしておけば、0.5秒のカットでも何が行われているのか把握させられると思う。映画の予告編などで一瞬のカットが連続するものがよくあるけど、ちゃんと何が映ってるのかわかる。っていうか、マンガなら見開きを数秒で読むこともあるのだから、繋ぎ方次第で1カットは相当短くできるんじゃないかな。

完成したアニマティックの各カットから実際のフレーム数を算出。長いカットは数秒百数十フレーム、短いカットは0.4秒12フレームというのもある。すでにこれ以上切り詰めようがないくらいに切り詰めてあるため、各カットはフレーム数を厳密に守ってアニメーションさせないと、全体で数秒くらい簡単にオーバーしてしまう。

これで準備完了、ようやく3DCGの作業にとりかかる。まず、モデリングから。「べークマ」は以前作ったものは体型が細いし、まぶたの構造などがその後慣れた方式とちがうので、新しく作り直した。最近は、ZBrushで基本のローポリモデルを作り、modoでモデリングとUV作成、ZBrushで色塗り、という手順が僕の定番。3ds Maxでフェイシャルアニメーションするため表情を変えた20体のモーフターゲット用モデルも別保存。べークマと小鳥「ピヨッチ」など主要な動物キャラクター3体と、6体の脇役キャラクターを作成。3ds Maxに読み込んでそれぞれボーンを仕込む。

他には、カメラ、双眼鏡などの小道具や切り株、クルマなど。舞台セットの森、崖、地面、山、丘、空のマップなども作成。書き割りにしようと思っていたセットだったけど、カメラの動きなどを考慮するとやはりちゃんと立体で作らないと不自然なので、簡単な構造の木の3Dモデルを10種類作り、インスタンス複製して森を構成。草はHair&Fur(毛の効果)で作成しかけたのだが、きれいなシャドウを落とすのが難しくて断念。フリー素材の草むらを使った。

実は今回、キャラクターアニメーション機能が大幅に進化したCinema4Dでアニメーションするつもりだった。従来のボーンに代わる「ジョイント」という新機能をテストしてみたところ簡単にボーンを仕込めるのだ。また、C4DはLight Waveのように「モーフマップ」という仕組みにより、モーフターゲットをモデルの中に含めておくことができる。つまり、何十個のモーフターゲット用オブジェクトをあらかじめ別に用意しておく必要がなく、「こういう表情をさせたい」と思った時点で顔を編集してモーフマップを追加できる。

そもそもC4Dはけっこう長く使っているソフトだし、モデリングとペイントとアニメーションを一つのソフトの中で完結できるならそれが一番だ。それに、C4D(Mac版)ならMacBook ProをWindows起動に切り替えなくて済む、ということもある。

と思って進めていたのだけど、あと10日以内に完成させなきゃいけないスケジュールの中でC4Dでのアニメーション制作に慣れるのはキツそう。結局、(キャラクターが走るシーンが多いので)走る動作を簡単に設定できる3ds Maxでいくことにした。3ds Maxは使いにくいとか文句言いつつも、けっこう慣れちゃったのだ。まあ、そのうちC4Dだけでアニメーションを作ってみたい。

つづく。

オリンパスわくわくタウン
< http://www.olympus.co.jp/jp/fun/webanime/
>

【吉井 宏/イラストレーター】hiroshi@yoshii.com

切り詰めると言えば、YouTubeの「5秒でわかる映画(○○ in 5 seconds)」シリーズ。映画一本を正味5秒(正確に5秒じゃなくて長いのもあるけど)に編集して凝縮。まあ、完全にギャグなのだが、その映画の究極の骨子というかエッセンスが5秒で見事に表現されているものがあっておもしろい。ネタバレ前提なので、未見の映画のものは見ないほうがいいかも。

HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(4/18)

・恐れていたというか、期待していたというか、あったら面白いが困るだろうなあという事態がついに発生した。マンションのベランダ(テラス)に閉じこめられる、というやつ。昨日の午後、仕事場でマックに向かっていたら、南面テラスのガラス戸を叩く音が聞こえた。うちの犬はときどきガラス戸に飛びついて、前足で掻いて中に入れろと騒ぐことがあるので(雷のときなど)、またやっとるわいと思っていたがいつになくしつこい。ガラス戸に面した居間には妻と孫2号(一歳半)が遊んでいるはずである。なぜ注意しないんだと、居間に行ってみたら、ガラス戸を外から叩いているのは妻だった。孫を居間において、ちょっとテラスの洗濯物を取り込みに行ったら(そのときに限って、ガラス戸を閉めていた)クレセントのレバーを孫がさわって施錠してしまったのだ。そして、もう一か所のガラス戸も施錠してあるのだった。とうとうこの日が来たかと、ちょっと笑ってしまった。しかし、もしわたしがいなかったらどうするか。まあ一階だから庭からお隣さんに助けを求めるとか、道を通る人に頼んで娘に電話してもらうとか、なんとかなるだろう。恥ずかしいけど。しかし、娘の家みたいに高層階だとどうなるんだ。相手が一歳半では、ガラスの外から身振り手振りでレバーを元に戻してと命じてもわからんだろう。そのうち、中にいる子も泣き出したりして、わ〜パニック。携帯電話を肌身離さず持っていればなんとかなるが、この娘はよくわが家に置き忘れていくこともあるから、まずだめだろう。最後の手段は、ベランダの壁を破って隣家へ助けを求めに行くか。「ベランダに閉じこめられる」で検索したら、そういう気の毒な目にあった人の話がいくらでも出てきた。いや、ほんと、これは切実な問題だ。娘に確認したら、二個所あるガラス戸は常に施錠していないから、開いている方から戻れると言っていたが……。(柴田)

・Sさんからメール。ありがとうございます。「私が買うのは八重洲口の大丸地下にある『上海デリ』の上海デリ弁当です。安くて美味しいです。同程度の駅弁買うコストで弁当とビール(350ml)が1缶買えます。」とのこと。選択肢が広がってきたぞ。/JR東海パッセンジャーズ(JRCP)のサイトに繋がるようになっていた。「日本の味博覧」「21世紀出陣弁当」「歌舞伎」は発売中。しかし、日本レストランエンタプライズ(NRE)の「駅弁SWEET'S」は販売休止らしい。JRCPだと予約や、会議用のお弁当やパーティー料理のケータリングサービスがあるらしい。NREだとネットで予約し、八重洲北口改札内売店で受け取れるお取り置きや、東京・上野・大宮駅発「はやて」「こまち」の指定席まで届けてくれる駅弁指定席お届けサービスなんてのもあるのね。/空港で売られているお弁当は「空弁」、高速道路のサービスエリアで売られている弁当は「速弁」というのだそうだ。(hammer.mule)
< http://www.nre.co.jp/
>  日本レストランエンタプライズ
< http://www.nre.co.jp/news/2004/0415.htm
>  駅弁SWEET'S
< http://leena.at.webry.info/200412/article_5.html
>  レビュー
< http://www.jr-cp.co.jp/products/reserve.php
>  JRCPのサービス
< http://www.eki-net.biz/otorioki/top/CSfTop.jsp
>  お取り置きサービス
< http://ja.wikipedia.org/wiki/
>  「駅弁」で検索





photo
厳選!日本駅弁大図鑑 第二巻-東海・近畿・北陸編
趣味
Sony Music Direct 2007-03-07

厳選!日本駅弁大図鑑 第一巻-関東・甲信越編

by G-Tools , 2007/04/18