[2416] galleryで自前Webギャラリー

投稿:  著者:


<英語が…サーバーが…お金が…気力が…腰痛が…orz>

■MKチャット対談
 galleryで自前Webギャラリー
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[134]
 MacBook Air、冷静レビュー
 吉井 宏

■イベント案内
 デジタルフォト&デザインセミナー


■MKチャット対談
galleryで自前Webギャラリー

笠居トシヒロ&まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20080507140300.html
>
───────────────────────────────────

かさい: まいどー笠居です。みなさま、GWはいかがお過ごしでしたか?

まきお: どもども、まつむらですー。ひーん連休おわっちゃうよぉ〜(;_;

かさい: もう終わってますって(このコラムが掲載された時点では(^_^;

まきお: いやだ〜、認めたくない〜(^_^;

かさい: いややゆーてもなー

まきお: だいたい、数があわんです。休みだったはずの日数と、そのあいだの記憶が…(^_^;

かさい: いみがわからん(^_^; 実は休みじゃなかったとか、酒飲んで一日くらい記憶がなくなってるとかw

まきお: それはトータルすると充分一日分はあるな(^_^;)

かさい: わははは(^_^; オレもあるw

まきお: あ、思い出した。R8でけっこう写真撮り歩いてました

かさい: ほほう、けっこう気に入ってるねえ>R8

まきお: かなり気に入ってますねぇ〜。で、ですね、前回のデジクリ、もうはるか昔のことで皆さん忘れていると思うのですがぁ

かさい: 前回なんかありましたかねー?

まきお: キミも忘れてどうする(;_;)

かさい: いやはははははは(^_^; で、なんでしたっけ?(^_^;

まきお: Webアルバムの話で、デジクリのライターでWebアルバム(ギャラリー)があるといいね、という話が出たじゃないですかぁ
    < https://bn.dgcr.com/archives/20080416140300.html
>

かさい: ああ、前回のラストでそんな話しましたねー(^_^; マジで忘れとった(笑)

まきお: キミも賛同しとるやないかぃっ(-''-;)

かさい: 賛同することと、覚えとくことはイコールではないわ( ̄^ ̄)

まきお: ひらきなおるな〜っ(^_^;) で、あのときには、Coppermine Photo gallery ってのを紹介したんですが、その後、もっとよさげなのを見つけましてね。galleryってサーバアプリ
    < http://gallery.menalto.com/
>

かさい: ほぉう、もっとよさげなのというと、アップした写真が勝手にレタッチされるとかか

まきお: されたらうれしいか?(^_^;) オープンソースのアルバムソフト、自分のサーバにPicasaみたいのを設置できるわけです

かさい: 全部えーごやないかー

まきお: このサイトだけみてるとなんのことかよーわからんです、わたしも(^_^;)でも、インストールを含めてシステムは日本語化されとるんよ

かさい: あ、そーなのね。それはいいね(かなり安心してる)

まきお: で、入れてみたのがこちら
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php
>

かさい: なるほど、ちゃんと形になってるではないですか

まきお: うちのサイトをリニューアルしてるのだが、そこの画像ページ用に入れてみたの。でね、まあ写真が載せられる、イラストが載せられるのは当たり前なのだが、これ、swfも載せられるんよ
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=1355
>

かさい: ほほー、それはワシラにはおあつらえ向きではないですか

まきお: swfだけじゃなくて、flvやQTなんかも載せられる。swf感動よぉ。コード一切要らない。ステージサイズも自動判別してくれる

かさい: へえええ、賢いなあ。BLOGの投稿フォームみたいなのでアップできるの?

まきお: そそ。その前にもうちょっと見ていきましょう。こちらのイラスト、左下にロゴが入ってるでしょう
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=129
>

かさい: 入ってますね、ウォーターマークっつーの?

まきお: サイトのロゴとかを画像に入れて流用を防ごうってやつですな。このイラストアルバムのイラストには全て入ってるんだけど、これもサーバ側で簡単にやってくれちゃう

かさい: ウォーターマークの画像を登録しておくと、勝手に指定位置に入れてくれるということ?

まきお: そそ。アルバム単位でも、個別でも、設定にあわせて画像を入れてくれる。しかもpngの透明度も反映して♪ もちろん、画像全体の影や、さっきのswfについてたフィルム型のフレームも自動。ウォターマークはpngです。アルファ付きで合成してくれている

かさい: へええ、あ、ちょっと気になることだけど、これ、イラスト全部JPEGだよね? GIFとかPNGはそのまま掲載可能?

まきお: どうなんかな。そこまで確認してないけど、ちょっとまってな、JPEGになってるみたいやな

かさい: 掲載するときは自動でJPEGに変換されちゃうのか。ちょっと残念だな

まきお: アップしたのはpngだが、ダウンロードするとJPEGになっちゃね。オリジナルファイルをダウンロードできるような設定もあったように思うよ。でもなんでpng?

かさい: 写真はいいんだけどさ、こういうフラットなイラストはGIFやPNGの方がきれいでしょ?

まきお: JPEGの圧縮率を上げるとか、オリジナルファイルがダウンロードできるようにすることはできると思うよ。でもあまり必要ないでそ〜

かさい: ま、フォトギャラリーであれば問題ないけどね

まきお: で、こいつで一番、偉いと思ったのがですね、サムネイルなんですよ

かさい: サムネイル?自動で作ってくれるんだよね

まきお: もちろんなんだけど、構図によっては、自動のサムネイルだと困る場合もあるわけでしょ? たとえば四コママンガね。中心でサムネイルが作られるから、真ん中の2コマだけ見えるという(^_^;)
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=893&g2_page=6
>

かさい: ああ、そらそうだわなー、賢くないやん(^_^;

まきお: これでも、オチが見えてないだけいいんだけど(^_^;)

かさい: (笑)

まきお: で、これをですな、こんな風に、自分でどうトリミングしてサムネイルにするかをオンラインでできちゃう
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=893&g2_page=1
>

かさい: なーる、かゆいところに手が届く感じですね

まきお: swfはさすがにサムネイルは作ってくれないのだが、自分でサムネイル用画像をアップすることもできる

かさい: ふむ、ところで、もうひとつ気になるのだが、左側からサイドバーが出てくるではないですか。こりゃなんだ?

まきお: ほいほい「→」のアイコンをクリックすると出てくる、これはコントロールパネルで、ユーザとしてログインすると、ここが変化して、写真の追加とかができるようになるの

かさい: へえ、ここからアップロードやら、編集やらができるというのかね!

まきお: というわけでですな、笠居さんにもやってもらおうと、アカウントを用意しました

かさい: おお、やってみたいみたい

まきお: 右下のログインをクリックして、ID xxxxx pass xxxxxで入ってみ

かさい: 入ったー

まきお: 笠居さんのIDでは kasai toshihiroってアルバムと、共有テストアルバムが使えます。アルバム単位で、ユーザー権限を設定できるわけですな

かさい: ちょっとやってみていい?

まきお: いいよー、共有の方でやってみるかね。
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=1907
>
    ※2週間くらいで消します
    おいらの写真が今、一枚だけ登録されている。アルバムを開いた状態で、さっきの「→」でコントロールパネルを出して。アイテム追加をクリック

かさい: これでローカルHDDの写真選べばいいのか?

まきお: そそ。ファイルのところで「追加」で、ローカルの写真を選ぶべし

かさい: 選びましたせんせえ、キャプションも入れました。

まきお: どれどれ…漬け物かよっ(^_^;)
    < http://www.makion.net/gallery2/main.php?g2_itemId=1919
>

かさい: イヤー、風景をアップしようと最初トライしたんだけど、ファイルサイズが6.5MBあったのでできなかったんだよ

まきお: でかいって(^_^;)どっかで調整できるんだけどな

かさい: 1ファイル5MBまでやねんな

まきお: デフォルトでそうなってるね。で、アップロードなんですが、ひとつひとつファイルをアップする以外に、方法がいろいろ用意されているんよ。iPhotoのプラグインとか、FTPでまとめてアップ登録とか、Picasaから転送とか、そうそう、Eye-Fiから直接アップも可能

かさい: あ、できるんや。Eye-Fiのリストに入ってたっけ?

まきお: みてみ、みてみ、ちゃんとおるから。もしEye-Fi持ってたら(笑)

かさい: なるほどなあ、こりゃいいね。Eye-Fi持ってたら(笑)

まきお: じゃあ、サムネイルのトリミングやってみましょう

かさい: やってみましょう、えーと?

まきお: 画像のサムネイルの下のメニュー、もしくは、画像ページでコントロールパネルを出して「画像の編集」を選ぶ

かさい: えらびますた

まきお: 編集画面でた?

かさい: おお、半調の画像が現れた

まきお: 上のタブの「サムネイルのトリミング」右下の青いボックスがドラッグできます。アスペクトは今、正方形にしてるから、下の方から正方形を選んで、トリミングのエリアを決めて、「トリミング」ボタンをクリック。あと、今自動で透かしが入っているので、同じく上のタブから透かしを選ぶと、なしにしたりできる

かさい: できますた

まきお: どこアップにしとるねん(^_^;)

かさい: ええやーん(笑)ついでにコメントも入れてみた

まきお: わしも入れてみた。ところで、今、うちのサイト用にカスタマイズしているので、作者の名前が出てないけど、これはスキンをカスタマイズしたからです

かさい: 作者というのは、画像の?

まきお: そそ、ユーザアカウント。複数のユーザで運用できるのだ

かさい: なるほど

まきお: swfやビデオのアップも同じ手順。ただ、swfは外部ロードのパスが問題かも。まだ未確認だけど。というわけで、ええでしょ?

かさい: なかなかいいじゃないですか。これ、フリーなの?

まきお: オープンソースだぁ

かさい: で、サーバ側には何が必要なの? DBとPHPくらいか?

まきお: phpのバージョンが4.3以上、データベースはMySQLの類、ひとつ古いバージョンのGallery1だと、SQLは不要です
    < http://gallery.menalto.com/requirements
>

かさい: ふむふむ

まきお: あとあれね。GD、またはGraphicsMagick

かさい: GDってなんだ?

まきお: ほら、サーバでグラフィックを加工できるAPI

かさい: あー、ウチ、入ってるかな?

まきお: BLOGでサムネイル作ったりするのに使うから今どきはだいたい入っているはずよん。あと、なんかいろいろ機能てんこ盛りでね。カートシステムがあったり、グリーティングカードシステムがあったり。写真のプロモーションサイトにピン打ったり、プラグインがいっぱいある

かさい: ダウンロードのとこに「Gallery Remote」ってのがありますが、これは何?

まきお: 画像をアップロードしたりする専用アプリみたいですな。英語なので使ってない〜

かさい: ふうむ、とりあえず、サーバ側にBLOGできる仕組みがそろってれば、割と簡単に設置できそうだよねえ?

まきお: ワタシでもできました(^_^)。インストールが感動的に簡単! わたしはこちらのBlogを参考にさせていただきました< (_ _) >
    < http://kwmr.blogzine.jp/kanji/2008/04/gallery2_eyefi_d4f8_1.html
>
    インストーラーも最初の一ページ以外は全部日本語化されているので安心よぉ〜

かさい: なーるほど〜

まきお: どうです? 使ってみた感じ

かさい: おもしろい、というか、PicasaやFrickrのサービスと比べてもそんなに不足ないのでは

まきお: 凌駕している部分もあるよねぇ、トリミングできるのは非常に重要だと思う

かさい: もちろん、ローカルのアプリと連携したり、ブラウザ上でのバッチ編集作業とか、既存のサービスが優れてる部分はあるにせよ、個人のサーバで、これだけのことが簡単にできてしまうってのは、ちょっとびっくり

まきお: しかも無料でっ

かさい: うん、オープンソースってすごいね

まきお: すごいー。でまぁ、うちのサイトみたく、個人で画像をアップするのにもいいのだけど、デジクリのサーバでこれ運用すると楽しくねぇ?

かさい: デジクリサーバにもインスコしませんか?>柴田編集長(笑)

まきお: お金ないっていってたけど(笑)デジクリサーバあるんだから

かさい: お金いりませんよ(笑)デジクリのコラムニスト諸氏は、写真をお仕事にされてる方も多いし〜

まきお: 写真に限らずイラストでもムービーでも。デジクリのライターさんたちがこれに乗ってくれるかどうかなのだが、デジクリライターの作品が縦断的に見れて、そこから自分のサイトなどにリンクされれば参加者側もメリットあると思うのだが。笠居さん、デジクリでこういうのがあったら、どういうことがしたい?

かさい: ふむ、なんかテーマを決めて、みんなで競作とかやりたいな

まきお: 写真に限らず、イラスト、ムービー、Flashまでできるところが、デジクリにぴったりだと。いくつかテーマのアルバムを作っておいて、そこにアップしてゆくとかねー

かさい: 今月のテーマ、って募集して、一般読者も投稿できるとかね

まきお: 今回はぼくの方でアカウント用意したけど、アカウント申請フォームもあるので、広くユーザを受け入れることも可能。サーバの容量次第だけどね(^_^;) Flash-JPに置いてみてもいいかも、とも思った

かさい: SWFもあげられるからあり得ない話じゃないね

まきお: さっき、ちょっと触れたけど、カートシステムがあってね、どうやら写真素材販売的にも使えるっぽい。高解像度は販売とか

かさい: 写真素材サイトも作れるってかぁ

まきお: そのあたりはぼくもまだよくわからんのだが

かさい: まぁ、最初から売ること考えなくてもいいと思うけど(^_^;

まきお: まだ日本語での情報が少ないので、よくわからんところもあるんだけど、おもろいです。名前があまりに一般名称なので情報探しにくいのも難点(-''-;) 日本語のコミュニティとか、あったらいいのに

かさい: つくりなはれw

まきお: 英語が…サーバーが…お金が…気力が…腰痛が…orz

かさい: (^_^; とりあえずやらないかなー、デジクリWEB写真展

まきお: とりあえず、ハマムー捕まえて説得しよう(笑)

かさい: 捕まえよう(笑)

まきお: 首洗って…じゃなかった(^_^;)サーバのスペックしらべといてね〜

【笠居 トシヒロ/WEBクリエイター・デザイナー、デジハリ大学院客員教授】
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >
このGWは、何年ぶりかで長めの休日となりました。そこそこ天気もよかったので、河川敷をチャリンコでぷらぷらしたり、写真撮ったり、のんびり過ごしたです。

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授】
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >
というわけで、うちのサイトをリニューアルしました。よろしくです〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[134]
MacBook Air、冷静レビュー

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20080507140200.html
>
───────────────────────────────────
MacBook Airがアップルストア店頭で普通に手にはいるようになった、2月末に購入。なので、もう2か月以上たってますね。熱狂が冷め、しばらく使ってみた冷静な感想ということで。

●軽さ・薄さ

MacBookの半分程度の重量。単体では本当に軽く感じる。ただし、いろんなものといっしょにカバンに入れて出かける場合、大して軽くなったようには思えない。そりゃ、カバン全体が5kgから4kgになったくらいじゃ、とんでもなく軽くなったとは言えない。荷物全体としてはパソコンの500gや1kgの違いなんて関係ないのです。なので、実用的には「ディスクドライブを泣く泣くあきらめても、軽い方がいい」を購入理由のメインに考えると肩すかしを食うかも。薄さについては、極端に薄いわけじゃないけど、カバンのスペースに余裕が出るし、取り出しやすいのはとても良い。

●ディスクドライブ

オプションの専用スーパードライブも購入したので、アプリのインストール等には支障なし。ただ、ワイヤレスがテーマのMacBook AirでUSBドライブを繋ぐのは反則な気もする。なるべくならアプリや映像・音楽にはディスクは使わず、ダウンロードやストリーミングだけでやりくりする方向で考えるほうがふさわしいと思う(専用スーパードライブは本当に専用らしく、他のマシンに繋いでも動かなので注意)

せっかくなので、他のマシンのドライブをワイヤレスで借りる仕組みも試してみた。内蔵ディスクドライブと変わりなく使えるのが不思議でおもしろい。

●80GB HDD

ソリッドステートドライブ(SSD)モデルを選びたかったのだが、GIGAZINEの記事でフラッシュメモリ内のデータの壊れ具合を見てからこわくなり、HDDモデルにした。iPod内蔵みたいな1.8インチHDDドライブなんだけど、意外なほどもたつきは感じない。80GBという容量も、目的を絞って厳選アプリだけインストールし、ポートフォリオ的画像データを詰め込んでみても、まだ40GB以上空いている。

SSDドライブの寿命については、1〜2年も待てば実際のレポートが出てくるだろうから、それまでSSDモデルに買い換えるのは待つつもり。

●2GBのメモリ

つい先日まで、メインマシンのMacBook Pro17インチには2GBしかメモリを積んでいなかったのだ。それでも3DCGや映像編集、はてはBootcampで3ds Maxを使ってアニメーションまで作っていた。2GBあればぜんぜん十分。

●キーボード

MacBook Airのキーボードはがたつきやたわみがなくしっかりしていて、最高に打ちやすい。キートップが黒ではなく銀だったらもっとカッコイイかもしれないけど、黒が「デザイン優先のチャラチャラした感じより、質実剛健な実用品」という雰囲気を出している。僕の場合、MacBook Proの銀色のキートップは爪にこすれて不快、というのがある。また、MacBookやアルミキーボードの白いキーボードは汚れが目立つ欠点もある。そういった点を踏まえると、Mac Book Airのキーボードは最高の出来。

●タッチパッド

二本指でスクロールやズーム・回転、三本指でページめくりなど、とても便利。便利すぎてマウスでの操作がまどろっこしく感じるほど。タッチパッドが広くなったぶん、キーボードを打つ際に不用意に触れてしまうのではないかと思っていたけど、特に問題なし。一つだけ不満としては、タッチパッドのボタンが固く、少し力を入れないとクリックが認識されないようだ。まあ、タップでクリックに設定してあるので支障はないんだけど、たまにボタンを押すと「あれっ」と思ったりする。

●液晶ディスプレイ

小さい画面のモバイルマシンをいくつか使ってきた僕には、13.3インチの液晶は新鮮なくらい見やすい。レビューなどではあまり触れられてないようだけど、驚いたのが液晶の画質の良さ。現行機種のMacBook Proのクリアワイド液晶タイプのものと同等なのかもしれないけど、LEDバックライトのせいなのか、明るくて色がちゃんと見えるのだ。今までのノートタイプのMacの中では、最高クラスのいい画質なんじゃないかな。

少なくとも2年前のMacBook Pro17インチの液晶は、色空間からはみだした色はつぶれてしまうし、MacBookの液晶はトレーシングペーパーをかぶせたみたいだ。MacBook Airのディスプレイなら、グラフィックの仕事だって普通にできそう。

また、蛍光ランプバックライトにくらべてLEDバックライトは長寿命だそう。ノートパソコンが古くなったと実感するのは、液晶が暗くなってくることだったりするわけで、MacBook Airは気持ちよく何年も使えそうなのがうれしい。

●バッテリーの持ち

Wi-FiとBluetoothをオフにした上で画面を暗めにすると、残り7時間になったりする。原稿書き等のテキスト作業なら平気で5時間以上は使い続けられそう。逆に、全部オンにして画面を明るくして使うと3時間程度。出かけた先でちょこちょこっと使う分にはバッテリーを心配する必要はなさそう。スペアバッテリーを用意してまで使う人はMacBook Airを選ばないだろうし。

●その他

総アルミボディー、特に天板の曲面の美しさにうっとり見とれてしまう。底面もバッテリー交換できない代わりに繋ぎ目がなくてスッキリ。ただ、アルミのボディー、けっこう指紋というか指で触った跡が目立つのが意外だったけど、拭くのも楽しかったりして。

……などなど、非常に気に入ってます。MacBook Airをメインマシンと考えない方がいいみたいな意見もあるけど、僕は逆にこれをメインマシンにしちゃってもいいと思う。3DCGアニメや映像編集をバリバリこなすのは無理があるとしても、ほとんどの人には十分すぎるくらいの性能だと思う。僕が今も2DイラストだけやってたとしたらMacBook Airだけで仕事するのに、残念。

【吉井 宏/イラストレーター】 hiroshi@yoshii.com

デジクリ読者の世代的にはデコメに興味ないかもしれないですが、Yoshiiキャラクターのデコメサイトができました〜。
< http://yoshii-blog.blogspot.com/2008/05/yoshii.html
>

ところで、Eee-PCやCloudBook、HPからも低価格ミニノート。他にもUMPCの類が続々登場でちょっとわくわくしている。僕自身は画面が小さすぎるモバイルマシンは(実際使ってみて)苦手とわかったので買うつもりはないんだけど。しかし、やっとというかようやくというか、海外のメーカーも普通にこういった製品を出すようになってくると、日本のパソコンメーカーの強みが薄れてきちゃうんじゃないかと。小型軽量ったって、1kg台前半程度の軽さになればそれ以上小さく軽くする意味はあまりない。日本メーカーは生き残れるのか?

HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジタルフォト&デザインセミナー
< http://www.info-event.jp/adobe/pscs3/index.html
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20080507140100.html
>
───────────────────────────────────
写真撮影から広告制作までの一連の作業の中で、Photoshopを使用してすばらしい作品を仕上げていくテクニックとアイディアを、各界で著名な作品を手がけているプロフェッショナルが紹介する。

Photo Session/写真を楽しくする高性能デジタル一眼レフ NIKON D3 & D300
講師:フォトグラファー 望月宏信
レタッチSession/プロのレタッチャーが教えるPhotoshop CS3実践テクニック
講師:レタッチャー 片岡竜一
DCG Session/CAD データを利用した広告販促用ビジュアル制作(ビジュアライゼーション)の仕組み導入の方法
講師:パーチ 長尾健作
Adobe Session/こんな使い方もできる! Adobe Photoshop CS3/CS3 Extendedの超活用術とその先のアドビ テクノロジー
講師:アドビ システムズ株式会社 マーケティング本部 日下部徳彦
スペシャルゲスト:写真家 相原正明氏(※5/31 東京会場は除く)

大阪会場:5月22日(木)12:30〜17:00 ホテル阪神 10F ボールルーム(定員300名)
名古屋会場:5月23日(金)13:00〜17:30 名古屋栄東急イン2F オークルーム(定員200名)
東京会場:5月30日(金)31(土)13:00〜17:30 ベルサール神田 2F イベントホール(受付終了)
主催:アドビ システムズ株式会社/玄光社「コマーシャル・フォト」
参加費:無料(要事前登録)
詳細・申し込み:サイト参照

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(5/7)

のはなし・終わっちゃいましたね、GW休み。トータルで3日分くらい記憶がない(笑)。最近いろいろなタイプのTVクイズ番組が多いが、まともな知識を競う正統派のクイズで、やたらウンチクな人、雑学王として登場するのが伊集院光である。いやはや大変な(というより異常にディープな)知識を持っているな〜といつも感心する。この人の著書「のはなし」(宝島社、2007)を読んだ。携帯電話tu-kaのメールマガジンで5年にわたって書き続けた約750篇の中から80篇を抜き出し、タイトルを50音順にならべたものだ。内容はお任せ、一回400字以上というオーダーで連載が始まったが、絶対に書きたいテーマなど持っていないので、読者からテーマを寄せてもらい、インスピレーションの湧いたものについて書いたという。このお題でこういう展開かい、これは芸だねというのがいくつも。さすがは元落語家である。さまざまな体験を重ねて来ているようだから、持っている引き出しの数が多い。人間としての幅が広いのだろう。身体の幅もリアルに広いが(身長183cm、体重130kg、BWH共に130cm、足31cm! すご過ぎる)。恥ずかしい話、情けない話、嘆かわしい話、切羽詰まった話、抜き差しならぬ話、ぶざまな話、とにかく困った状況に追い込まれた状態の話はめっぽうおもしろい。どれを読んでも、何度読んでもちゃんとおもしろいのだから恐れ入る。でも、この人のレギュラー番組、見たことも聴いたこともない。本職の芸は知らないが、文芸はなかなかいけると思った。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796660941/dgcrcom-22/
>
→アマゾンで見る(レビュー27件)

・GWって何? どこの国のお話かしら? おほほほほ(泣)。/試してみた〜い! 捕獲とスペック、了解つかまつりました。この山を越えるまでお待ちくだされー。/伊集院光の一人トークはいいっすよ。あまり知らない球団の話でさえ、つい引き込まれる。最近ちょっとラジオにキレはないような気もするのだが、探究心から生まれるトークとか、日常の解釈とかに唸らされる。ラジオの売りらしい悪口うわさ話下ネタより面白いと思うんだけど、そういうネタも混ぜないと二時間は保たないよね。トークは面白いのだが、テレビだと時間制限があって、盛り上がる前に突っ込みが入って終わっちゃう。ラジオリスナーは、ここからなのに〜と消化不良に思っちゃうんだよなぁ。本屋で好きなだけ本を持って帰っても良い、親が後でまとめて支払う、というお家だったと聞いた覚えがある。続巻企画はあるらしいのだが、「のはなし」自体、ご本人が数年手直しを放置していたらしいので、いつになるんだろう……。/伊集院をすすめてくださったH氏へ。スーパーアグリ撤退が悲しいよ〜。(hammer.mule)