曜日感覚のないノラネコ[19]iPhone3Gの使い方が定まってきた
── 須貝 弦 ──

投稿:  著者:


Simplism Silicone Case for iPhone Black [iPhone用シリコンケース ブラック] ストラップホール付き TR-SCIP-BKすでにここで二度もネタにしたiPhone3Gだが、私自身手に入れてから1ヶ月半がたち、使い方が定まってきた。iPhone3Gが発表になったときは懐疑的な部分もあったが、すでに手放すことができないツールになっている。

4年モノのPowerBookを持ち歩いて取材をするというスタイルに変化はないし、今でも出先のカフェ等で原稿を書く機会は多い。それでも、取材ではなく単なる打ち合わせのときや、原稿書きのスケジュールに余裕があるときなどは、カバンにPowerBookを入れずに出かけることも多くなってきた。

そこで、iPhone3Gの使い方がどんなふうに「定まってきた」のか、私なりのポイントをいくつか紹介したい。



●MobileMeは必須

サービス開始当初はグダグダだったMobileMeだが、最近はだいぶ落ち着いてきたように思う。このMobileMeこそ、iPhone3Gを最大限活用するために不可欠なサービスだ。MobileMeを使うことで、自宅のMac miniと仕事持ち運び用Power Book、そしてiPhone3Gとの間で、連絡先やカレンダーのデータを同期させることができる。さすがに同期には数分のタイムラグがあり、当初の「プッシュ」は看板倒れになってしまったが、それでも十分に便利。あらかじめ、費用に含んで考えておいたほうが良い。

・MobileMe
< http://www.apple.com/jp/mobileme/
>

●ケータイのメールはMobileMeへ

もともとauの携帯電話を持っていて、iPhone3Gを使うようになってからも、解約はしていない。ただしメールはiPhone3Gだけで扱うようにしたかったので、auのアドレスに届くメールはすべてMobileMeに転送してある。そして、auに替わる新しいメールアドレスとして、MobileMeのアドレスをアナウンスした。PCからのメールを拒否するように設定していたDoCoMoユーザー宛の連絡だけが、少々面倒だった。

●メインのメールはGmail経由で

以前から、ふだん使用している独自ドメイン(POPアカウント)のメールはすべてGmailに転送していた。iPhone3Gでは、次のように設定することで「Gmailで受信しつつ、iPhone3Gで作成したメールは独自ドメインのメールアドレスで送る」という使い方ができる。

iPhone3Gでメールアカウントを設定する画面において、「Gmail」用の設定ではなくあえて「その他」を選び、メールアドレスの欄には独自ドメインのメールアドレスを入力、それ以外の項目はGmailのサーバー名やアカウント/パスワードを手動で入れていくだけだ。さらに、iPhone3Gで「常にBccに自分を含める」の設定をオンにしておくと良いだろう。

これで、受信メールはすべて読めるし、iPhone3Gから送信したメールも(Bccに自分が入っているから)自宅のコンピューターのメーラーで読むことができる。そしてメールを送った相手には、自分が自宅から送ろうがiPhone3Gから送ろうが、同じアドレスから届く。返信に自分がふだんPOPアカウントを使っている人には、有効な方法のはずだ。

●画面の明るさを抑えればバッテリーが長持ち

「iPhone3Gはバッテリーが持たない」という人が多い。確かに持たないし、「スマートフォンとして考えたら普通でしょ」という意見はもっともだが、より長時間動いて欲しいとは誰もが思うはずだ。つい先日のソフトウェアアップデート(2.1)でバッテリーの持ちが改善されたようで、確かに前よりは持っているようには感じられる。

また、すでにiPhone3Gを持っている人は、液晶の明るさを見直してみてはいかがだろうか。実用上問題ないと思えるレベルまで、可能な限り明るさを抑えてみてほしい。すると、バッテリーの持ちが目に見えてよくなる。私の場合、明るさの自動調節もオフにしてある。

行き帰りや移動の電車の中で音楽を聞き、気が向いたとき&必要なときWebをチェック。メールはいつでも読み書きできる状態で、1日何度かSMSでメッセージか来る。昼休みや帰りの電車でちょっとゲームしたり、mixiにアクセスしたり……という感じの使い方であれば、朝8時に家を出て夜21時に帰宅するまでiPhone3Gのバッテリーを持たせることは、十分可能だ(通話をかなり頻繁にするという場合は、この限りではないとは思うが)。

iPhone3Gは未完成な端末だが、ソフトウェアアップデートで少しずつ改善されてきている。また「Apple Discussions」の情報にもときどきお世話になる。ユーザーが頑張らなくても問題なく使えるのがベストだが、一方で、熱心なユーザーに助けられているという感じだ。

【すがい・げん】< http://macforest.typepad.jp/mac/
>
最近『マイコミジャーナル』で自転車に関する記事を何本か書いているので、よろしくお願いします。今後も記事が追加されていく予定です。
・この夏、10万円で始めたい!? スポーツサイクルの正しい買い方
< http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/01/cycle/index.html
>
・スポーツサイクルビギナーのためのマナー講座〜出で立ち編〜
< http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/12/cycle/index.html
>