グラフィック薄氷大魔王[165]Googleノートブックが開発終了?
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:


ライフハッカー[日本版]によれば、Googleノートブックが開発終了になっており、新規のサインアップができなくなってるそうだ。Firefoxの「Googleノートブックアドオン」も次のアップグレードではなくなってしまうらしい……そりゃ困る!!
< http://www.lifehacker.jp/2009/01/google_4.html
>

以前、オンラインメモサービスの「Quill」と「紙copi Net」について書きましたが、実は、それらではなくGoogleノートブックだけを使うようになってたのです。以来、4〜5ヶ月間、細かい仕事メモや計画表、ネタやアイディア、デジクリの原稿書きまで、Googleノートブックでやってました。あんなに使っていたMail.appのメモ機能は、昨秋からほとんど新規メモなし状態です。

参考 < https://bn.dgcr.com/archives/20080917140100.html
>


手軽で軽快と絶賛していたはずの他のメモサービスを差しおいて、Googleノートブックを使うようになった大きな理由は、「タグ」です。G-Mailと同様、タグさえつけておけば、項目を整理する必要がない。どんどん書き飛ばしてタグをつけるだけ。複数のタグがつけられるので、分類に迷わなくて済む。もちろん、ノートブック内の検索はお手の物。G-Mailの「下書き」をメモ的に使う手もあるけど、メールのタグと混じるのはいやだし。

う〜ん、便利だったのになあ。なんか、Googleのサービスって半永久的みたいな印象があったけど、やはり錯覚だったか。Googleノートブックがスタートしたのは2006年5月だそうで、まだ3年もたってない。

今日明日にもGoogleノートブックが消滅するわけじゃないけど、僕は開発終了したソフトやサービスはなるべく早く抜ける主義。とりあえず、Google Docsに全部エクスポートした。でも、Google Docsはメモサービスではなく、オンライン版のワープロソフトなので、軽快な使い勝手は期待できない(タグの代わりにタグ的に使えるフォルダ機能があって便利だけど)。

実はワープロソフトは好きじゃないのです。WordもPagesも使い勝手が変でストレスがたまる。だいたい、テキスト書きにはエディタのほうがシンプルで効率いいし、きれいな書類に仕上げるのもレイアウトソフトにかなわない。僕的には用途が中途半端なソフトってことになってしまう。なんで多くの人は単に文章を書くのにワープロソフトを使うんだろ……?

で、ライフハッカーの記事には他のサービスに移行する方法が紹介されている。その中から、Evernoteというメモサービスに登録してみた。これはオンライン版とデスクトップ版を連携させられるサービスで、なかなか便利です。デスクトップ版(iPhone版とWindows Mobile版もある)のEvernoteで書いて「Sync」すると、オンライン版にも反映されるし、その逆もできる。タグをつけられるのも良い。
Evernote< http://evernote.com/
>

しかし、やはりワープロソフト的に使うのが前提らしいのと、保存や同期が自動でないことがイマイチ。Google Docsと同じく、わざわざタイトルをつけなくちゃいけないし、書類は開いてみないと中身を読めない(一応、中身がわかるピクチャーアイコンはつく)。これじゃGoogle Docをメモサービス的に使うのとさほど変わらない。目的と合わなそう。Mail.appのメモ機能やGoogleノートブック、紙copi.Netが手軽に感じるのは、タイトルをつけなくてもいいことが大きい。テキストの最初の行が見えているので、内容が一目でわかるのだ。Quillでさえそうなってる。

まあ、Evernoteは他にもいろいろ便利な機能があるそうなので、メモ用途以外には生かせそうだけど。っていうか、これを手軽なメモサービスとして使うってのが間違ってるんだけどね。WIRED VISIONによれば、「ユーザーの人生を構成するすべての知識を網羅したデータベース それが『EverNote』の目指すものだ。」だそうです。おもしろそうなので使い込んでみたいと思います。
< http://wiredvision.jp/news/200803/2008031820.html
>

現状、紙copi Net以上に手軽なものはないかも。でも、ボックスが4つしか作れないなど、いまだにベータ版のままだ。他にもオンラインメモサービスはたくさんあるようなので、調べてみます。オンラインメモの便利さを知っちゃった今となっては、Mail.appのメモ機能を全面復活する気にもならないし。MobileMeのオンライン版でメモが閲覧できればいいんだけどな。

ところで昨年末、Dropboxを有料版にしました。バックアップに気を使わなくて済むため、テキストや仕事のデータや画像など何でもかんでもDropboxフォルダを使うようになってきた。オンラインとオフラインの境目がなくなってきたって感じ。Evernoteもそんな感じで使えばいいんじゃないかな。重要なファイルはすべてDropboxにアップしましたが、まだ全容量の4分の1しか使ってません。もっと大胆に使っていいのかも。

【吉井 宏/イラストレーター】 hiroshi@yoshii.com

古いオーディオ機器4点を処分することにした。先日見つけた中古オーディオ屋に持っていこうと荷造り完了。出かける前に念のため、買い取りしてもらえるか問い合わせの電話をしてみた。「残念ながら4点とも買い取りできません」ですと。がくっ。出かける前でヨカッタけど。まあ、20年くらい前の小型スピーカーや16年前のアンプじゃあしょうがないけどね。ところで、バイオType Pを見てきた。小さくて美しくて安いのは素晴らしいんだけど、やはり画面の文字が小さすぎる〜。あと、トラックパッドがないとキツイなあ。
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>