[2571] リーブ21「課題」篇30秒CMを見て考えた

投稿:  著者:


<カンデジは、やっぱり飲み会だった?>

■KNNエンパワーメントコラム
 リーブ21「課題」篇30秒CMを見て考えた
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[191]InDesign CS3編
 InDesign CS3でFTP、HTTP通信を行う(6)
 古籏一浩

■電子浮世絵版画家の東西見聞録[61]
 Change with us. そして中華料理
 HAL_

--PR------------------------------------------------------------------
■印刷通販『特売プレス』■ Adobe CreativeSuite3・PDF/X-1a・PDF入稿対応
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無料配布中≫ 水に強く破れにくいウルトラユポで印刷した PDF変換冊子 ≪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 選挙用・屋外用ポスター向けのスーパーユポの資料もご用意しております。
 PDF変換冊子・その他資料のご請求は以下のアドレスからどうぞ!
http://www.ddc.co.jp/tokupre/

-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
リーブ21「課題」篇30秒CMを見て考えた

神田敏晶
< https://bn.dgcr.com/archives/20090126140300.html
>
───────────────────────────────────
リーブ21の、このコマーシャルはすごいと思った。
< http://jp.youtube.com/watch?v=0TB6Zc9v1gg
>
「返金対象コースを終了されたお客様3,863名中、返金したお客様130名の割合(2007年度)」とある。

かつて、KNN/2008.2.14「リーブ21発毛訴訟記事について」
< http://knn.typepad.com/knn/2008/02/21.html
>
でとりあげた訴訟の件もあっただけに、このコマーシャルはまさにネガティブ意見をポジティブに反映したように見える。島田紳介や和田アキ子がでてきて、「ほんますごいわ!」と連呼すればするほどあやしく聞こえたからだ。だから、少なくとも好意的にこのCMを受け取ることができた。

ところで、96.6%は発毛を実感したのかと思い、ネットで検索して調べてみると、気になるサイトがトップで登場してきた。

「カメラ的日乗3.0」
< http://suigei.blog10.fc2.com/blog-entry-846.html
>
《96.6%というのは、返金に応じてない客の割合であって、発毛を実感した客ではない。しかし、これではあたかも96.6%の客が満足しているかのように聞こえる。あからさまにミスリードを狙ったCMだ。
第一、「発毛」の基準はどこにあるのか。産毛が1本生えても発毛なのか。使用前と使用後の違いがどれだけなら発毛と見なすのか。本来数字で表せるようなものではないはずだ。
意図的に視聴者の誤解を狙ったCMをうるさいくらい流しているテレビ局の責任は大きい。》

なるほど。満足している人も含め、返金していない人が3,733名いたということがファクトのひとつだ。1人当たりの単価は、発毛実感コースでいうと9,800円なので、36,583,400円にはなる。「カメラ的日常3.0」さんによれば、単純に1人500万円だとすると約193億円の売り上げになるという。基本的にはその間という売り上げだろう。返金対象コース外の人もいるから、もっと大きいだろう。

そこから平均いくらくらいの費用を支払っているのかはわからないが、カツラではなく自分の毛がはえるというところがこのリーブ21のポイントだろう。だから、数百万円支払ってでも自分の毛をはやしたいと考える人がいるのだろう。ボクならハゲてもカツラを何種類か買って、残りのお金でヴィンテージのストラトキャスターをカッコよく弾けるように練習するんだけど……。人様のコンプレックスは他人にはわからない。

返金対象コースとは、ウィキペディアによると、
< http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9621
>
発毛コース
1週間に2時間、O.Cで施術を受けながら自宅でのケアも含めて行う。
全額保証コース
1年以上「発毛コース」の施術を受けて発毛しなかった場合、施術料金や健康食品代など全額が返金されるコース。
にあてはまりそうだ。

残念ながら、「リーブ21」と「返金対象コース」で検索したがなぜか見つけられなかった。

リーブ21ガイドという個人サイトによると
< http://髪リーブ21.jp/log/9.html >
どうやら、全額保証コースに該当しているようだ。しかし、存在しないコースをテレビでわざわざ「返金対象コース終了されたお客様」とは表示しないだろう。ここがとても気になる。

また、料金も、

コース         料金 施術時間 全額保障
ホームケアコース 29万4,000円  5時間 なし
3ヶ月コース    56万9,310円  25時間 なし
半年コース    96万5,160円  50時間 なし
1年コース    169万3,860円 100時間 あり
1年半コース   238万 560円 150時間 あり
2年コース    306万7,260円 200時間 あり


こうなっているようで、全額返金となると1年コースで169万3,860円、100時間というそうだ。1時間あたり、1万6,938円になる。これはちょっとした風俗並みである(笑)。しかも100回分だ!

カツラではなく、自前で生えるのなら…という気持ちが、悩みある男性を、リーブ21へ向かわせるのだろう。そう、試しに、一度発毛実感コースを申し込んでみて、またリポートしてみたいと思う。
< http://www.reve21.co.jp/adv1-campaign/
>

もちろんこの金額は、見込み客を有料で選ぶ一番かしこい方法である。無料で検診といわれるよりも、3,980円で検診とかのほうが人は安心する。しかも9,800円となると払えない金額でもないが、ちょっと考える。ここが大事だ。見込み客をセグメントする金額がこの金額なのだろう。3,980円だと、多くなるが、説明して、クロージングするまでのコストが高くつくのだ。しかも2時間はかかるというのが、じっくりとお話をきけそうで、説得しやすくなるのだろう。

また、高額サービスをどのようにセールスしているのかをマーケティングするためには、まず自分が実験台になるべきである。そこには、いろんなノウハウが見え隠れしているはずなのである。

しかし、発毛実感するためには、相当ストイックな努力が必要な気がする。
< http://365real.jp/
>
そんな大変な思いをしてまで、自分の毛にこだわるのかがよくわからない。英会話の勉強に費やしたら、どれだけしゃべられるようになるかと思ったりする。決してリーブ21を否定するつもりはないが、いろんな方法が出てきたような気もする。

万有製薬のAGAという保険が適用される薬のほうがかなり安い気がするんだけど……。保険で月額8,000円以下だ。
< http://aga-news.jp/
>

アデランスの14,800円定額制もあったが、
< http://www.aderans.co.jp/mens/unmeter/index.html
>
「現金契約の金額を月々に換算した目安の金額です」だった。なんだ、それでは定額制じゃないじゃないか! まぎらわしいなぁ。

このカツラ業界も、それなりのお値段をしっかりといただくんだから、最初からそれなりの金額がかかることをしっかりと明示し、納得させるマーケティングにすべきだと思う。

もしくは、2009年には、ミノキシジル5%配合のリアップも発売されるらしく、発毛がブームになるかもしれない予感だ。もしくは、ひらきなおって、ハゲがかわいいと思えるようなカルチャーも登場してくるかもしれない。

欧米でハゲは日本ほど問題視されていない。おそらく黒い髪の毛だから、地肌が目立つからかもしれない。茶髪ハゲとか金髪ハゲであるとあまり気にならないかも……。もしくはスキンヘッドもひとつのファッションになるのかも。ボクのようにテンガロンハットをずっとかぶるというのも、あまり髪型を気にしなくていいから気楽なはずだ。

もしかすると、明治時代のようにヒゲが男性の威厳だったようなものと同じなのかもしれない。明治時代には、薄いヒゲの人は多いに悩んだそうだ。ヒゲの威厳はわかるが、男性の髪は、若さの象徴であろう。今の時代は、年の功よりも、若さが評価される時代なのだろうか? おそらく、異性に対しての見栄えからスタートしたはずだが、いつしか、自己満足の領域に至っているような気がする。髪の毛に、クルマ一台分、投資していると聞いて、「イケてる〜!」と思う異性はおそらくいない(笑)。

いつの時代もコンプレックスはとってもビジネスになる。国内4200万人ともいわれる巨大な発毛マーケットでもある。3人に1人という規模だからすごいチャンスがあるわけだ。たかが「毛」の話である。されど「毛」。

そもそも、コンプレックス市場はざっくり、3兆円の市場規模があるそうだ。なんと日本の国家予算80兆円の1/27にあたる。テレビの広告費(約2兆円)と新聞の広告費(約9,500億円)をあわせた市場規模と一緒である。

市販の育毛剤市場 560億円(2005年度富士経済)
美容整形 市場規模 1,658億円
カツラや増毛・植毛などの市場規模 約4,000億円
健康食品 市場規模 4,000億円
ダイエット産業 1兆円
エステティックサロン産業 4,013億5300万円
フェイシャルが47.3%、ボディ(痩身)市場が37.1%、脱毛市場が12.7%、その他が2.9%
メンズ市場は、前年度比114.0%で379億3500万円(9.5%)
こういう視点でコンプレックス市場を眺めてみるのも、おもしろい。

■「カンデジ10周年イベント」本日、大阪で参加いたします!
< http://www.kandigi.net/news/
>

内容:インターネットが普及し始めた1990年代。時を同じくして、関西デジタルコンテンツ事業協同組合(通称:カンデジ)も、1999年1月に産声を上げました。そして10年。当時から関西で活躍していた人材は、あるモノは関西に留まり、またあるモノは東京を中心とした活動になりました。今一度、原点に返り、関西のIT系の人材の交流の場を創造していく事により、新しい事業創造、交流創造を図っていきたいと考えております。その原点とは、、、「カンデジは、やっぱり飲み会だった?」昔からの人も、最近の人もみんなみんな大歓迎。みなさまのご参加お待ちしております。

日時:1月26日(月)17:30〜20:30
会場:大阪産業創造館 4階 イベントホール
< http://www.sansokan.jp/map/
>
参加者リスト&申し込み < http://www.kandigi.net/10syu/
>

KandaNewsNetwork,Inc.< http://www.knn.com/
>
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-10-12 グランドソレーユ105
KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役 神田敏晶
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[191]InDesign CS3編
InDesign CS3でFTP、HTTP通信を行う(6)

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20090126140200.html
>
───────────────────────────────────
今回はFTPのアップロード処理について説明します。

改造したInDesign CS3では、ファイルをダウンロードするだけでなくアップロードすることもできます。サーバーへのアクセス方法は、get()を使ってダウンロードする場合と全く同じです。異なるのはアップロードする命令です。

アップロードする場合はput()を使います。最初のパラメータにアップロードしたいファイルオブジェクトを指定します。ファイル名ではない点には注意してください。2番目のパラメータには、サーバーにアップロードした際に付けるファイル名になります。

put()は正しくファイルがアップロードされるとtrue、アップロードに失敗した場合はfalseを返します。これにより、エラーメッセージを表示したり処理を継続するかどうか判断することができます。

サンプル7では、ファイル選択ダイアログで指定されたファイルをサーバーにアップロードします。同期通信のため、ファイルサイズが大きいと、完全に転送が終わるまで次の処理が行われないので注意してください。大量のファイルをアップロードする場合や、サイズの大きいファイルをアップロードする場合は、同期通信でなく非同期通信を使って処理する方が好ましい場合もあります。同期通信と非同期通信の切り替えは、FTPオブジェクトのasyncまたはsyncプロパティで指定することができます(詳しくは、JavaScript Tools Guideを参照してください)。

ファイル転送の際に、バイナリモードとアスキーモードの指定を行うこともできます。特に指定しない場合は、バイナリモードになっています。バイナリモード、アスキーモードの設定は、FTPオブジェクトのbinary、asciiプロパティで設定することができます。binaryプロパティにtrueを設定すると自動的にasciiプロパティはfalseに設定されます。

●サンプル
// 選択したファイルをFTPサーバーにアップロードする
var uploadFile = File.openDialog("アップロードするPDFファイルを指定し
てください");
var uploadFilename = uploadFile.name; // ファイル名だけを抜き出す
putFtpData("ftp://www.openspc2.org","adobe","indesign", uploadFile, up
loadFilename);

// FTPを使って指定されたサーバーファイルをアップロードする
function putFtpData(sURL, userName, password, fileObj, file){
if ( !ExternalObject.webaccesslib ) {
ExternalObject.webaccesslib = new ExternalObject("lib:webaccesslib");
}
var ftp = new FtpConnection(sURL);
ftp.username = userName;
ftp.password = password;
ftp.ftpDir = "./";
var flag = ftp.put(fileObj, file);
if (flag== false){
alert("アップロードできませんでした");
}
ftp.close();
}

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
ScanSnap買ったんですが、一回使って終了。Microsoft QuickBasicのマニュアルをPDF化しただけ……。仕事依頼や連絡はメール、校正はPDF。スキャンすべき紙がない……。お金に困ったら何でも鑑定団にだそうかと思っている、他の著者からもらったサイン本くらいしかない……。一番たまっているのはCLUB DYDOのポイントカードかも。でも数えたら2500ptしかなかった。

・Illustrator CS4使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/IllustratorCS4/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■電子浮世絵版画家の東西見聞録[61]
Change with us. そして中華料理

HAL_
< https://bn.dgcr.com/archives/20090126140100.html
>
───────────────────────────────────

●変化を表現できる場所

今、自分自身の環境がものすごい速度で変化しています。今まであまり外に向かっていなかった、行動力や発想力が試されている感覚です。私の頭上から未知の力が否応なしに降り注ぎ、そのしぶきの中で無我夢中に泳いでいます。それは新しい想像力と見えない力をもたらし、古い価値観を吹き飛ばしてくれるでしょう。

私の好きな曲「The Time They Are A' Changin'」(ボブディラン)の冒頭「時代は洪水のように貴方の回りに押し寄せ、あなたの築いてきた価値観も、その水にのみこまれようとしている、あなたは泳ぎ始めなければ石のように沈んでいくだろう、時代は変わっているのだ」の詩(意訳)そのものです。

タイトル「Change with us.」はアメリカ合衆国の新大統領バラク・オバマの言葉です。自らの演説の中で、共和党員も民主党員も、白人も黒人も、アジア人もゲイも、キリスト教徒も、イスラム教徒も、ヒンズー教徒も、みんなで協力し合いアメリカを作っていくのだと言っています。様々な民族が混じり合い、様々な宗教が混ざり合い、大きな貧富の差や不幸の中であってもアイデンティティーを見出し、自問し、希望を探し、変えて行こうと強調します。止まっていてはダメなのです。一人が変わる事により世界全体が変わる事に繋がる、そんな当たり前の事を考えるだけではなく、当たり前に振る舞える、行動していく事が大切です。

現在、私がいちばん変わる元となり変化を表現できる場所としてあるのは、昨年末に公開した「Bohemian.jp」です。ボヘミアンという言葉は、最近ファッション界でもボヘミア地方に由来したフォークロアなスタイルとして取り上げられ、若者達特に女性に人気があるようですが、元々ボヘミアンとは放浪民族、放浪者を指します。一つ所に留まらないボヘミアンな考え方は、自由に生活の場を求めていくという事だけに留まらず、ライフスタイルにも自由な表現が出来るいう意味を含み、その思考はボヘミアニズムと言われます。

ボヘミアニズムは1960〜1970年代、泥沼化するベトナム戦争に嫌気がさしたアメリカの若者達の意識が作り出した「自由と平和」を求める運動が出発です。反戦平和主義者達が「武器ではなく、花を」と唱えた「フラワーチルドレン」達です。そして、新サイト「Bohemian.jp」は、大きく変わったフラワーチルドレン世代に代表される文化を核に創り上げていきたいと考えています。60年代はヒッピー文化に代表されるように、「サブカルチャー」としてそれ以前の文化とは大きく違う様相を呈した時代でした。

過去、芸術や美術は一部階級のものであり、鑑賞者にはある程度の知識や教養が要求されていました。しかし、美術芸術を問わず米国文化は60年代に大きく様変わりしました。古いカラを脱ぎ捨てて新しい自分を見つける、そんな時代です。この時代、抑圧された若者達は「愛と平和」を大きな声で叫んだのです。その叫びはロックを作り、レコードジャケットの上に新しいアートスタイルを作り出しました。アートは誰の手の中でも作り出す事が出来、誰もが手に入れられる、ポップアートの登場です。

「Bohemian.jp」は、現代の叫びを吸収しようと考えています。Bohemian.jpの活動の中核をなすのは過去のサブカルチャーの中を生きてきた、また大きな興味を持つ人間達です。そして、過去のサブカルチャーとは違う、時代にあった大きな叫び声を上げながら、その叫びが新しいカルチャーを作り出すように「カウンターカルチャー」としてHipを生み出します。< http://bohemian.jp/
>

●ロバート・ハリスアワーのモーリー・ロバートソンさん

前回、ロバート・ハリス アワーでのドクターセブン対談の話を書きましたが、年明けのロバート・ハリス アワーのゲストは、モーリー・ロバートソン氏でした。モーリーさんもJ-WAVEではお馴染みの方、アメリカ国籍の日本人です。妙な表現ですが、顔かたちはともかく、話していると完全に日本人としか思えません。彼とははじめてお会いしたのですが、いっぺんにファンになってしまいました。とにかく頭のいい方である事は言うまでもないのですが(ハーバードにも東大にも合格し注目を浴びた)、その知識の深さと追求心・探求心の大きさです。

知識と追求心・探求心は、彼が様々な事に興味を持ち、興味を持った事は調べつくし学んでいく姿勢から培われているようです。いちいち説明するよりは、ウィキペディアをごらん頂いた方が早いですね。ロバートさんとは、同じ放送業界仲間として古くからの付き合いで、番組中のトークは弾み、決して現状のマスメディアを介して話す事は出来ない、内容の濃いものでした。ライブ放送は200名以上の方が参加し、あまりの楽しさにスタッフも番組を延長してしまいました。これも、インターネットテレビならではの事ですね。アーカイブを是非ごらん下さい。

< http://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=23375200
>
モーリー・ロバートソン、ポッドキャストサイト
< http://i-morley.com/
>

●中華料理三品

麻婆豆腐は中華料理としては定番でしょうか。でも、唐辛子だけを使った店が少なく、フォアジャをたっぷり使う事が余りに少ないので腹が立ちます。以前、デジクリに書いた中華街の福満園で食べた麻婆豆腐は、フォアジャが最高に辛くて美味しかったのですが、その時に我が家の料理法を書かなかったので、今回書く事にしました。

1)麻婆豆腐

まず、絹ごし豆腐をさいの目に切って湯通ししておきます。次に、中華鍋にサラダオイルを入れ、豚ひき肉を強火で良く炒め肉の水分を飛ばします。鍋の底に出てきた豚のオイル成分が透明になったら、生姜とニンニクのみじん切りを加えます。生姜とニンニクの香りが出て来たら、トウバンジャンを加えさらに良く炒め、甜麺醤、フォワジャ、日本酒と中華スープを入れ、下処理した豆腐を加え煮込んでいき、ブラックペッパーと醤油で味を整えて、水溶き片栗粉でとろみを付けます。最後に艶と風味付けのごま油をまわしかけ、みじん切りの長ネギを加えて出来上がりです。フォアジャで出した刺激的な辛みは、辛みに弱い方にはお薦めしませんが、好きな方は絶対やみつきにになりますよ。
< http://www.dgcr.com/kiji/20090126/01 >

2)白菜の生姜風味煮込み

中華鍋に油を引き、ショウガのせんぎりを入れて炒め、香りが出て来たところに白菜と小松菜、長ネギを加え炒めます。そこに中華スープと日本酒、春雨を入れ、なるとやかまぼこ、ボイルホタテの柱を加え煮込みます。最後に、塩こしょうで味を整えて、片栗粉でとろみをつけます。麻婆豆腐でしびれた口の中に、爽やかな生姜の辛みが食事にリズムを付けます。
※中華スープは、ねり状タイプの味王「ウエイユー」をお湯で溶いたものです。結構良い味なので、我が家では常に冷蔵庫常備されています。
< http://www.dgcr.com/kiji/20090126/02 >

3)カニシュウマイ

豚ひき肉にタマネギのみじん切り、日本酒、塩こしょう、砂糖、片栗粉、カニ缶をいれて良くまぜます。市販のシュウマイの皮を使い、包んで蒸して出来上がり。簡単!! シュウマイの皮が口中の辛みを包み込んでくれ、皮に包まれた肉のスープが洗い流してくれます。そして、この三品に合うのはもちろん紹興酒、三年物でも五年物でも十分。でも七年物があったら最高ですね。紹興酒が出たらさらにピータンも欲しくなりますね。
< http://www.dgcr.com/kiji/20090126/03 >

・ZAIMデジタルワークショップ満員御礼。

前回、お知らせしたZAIMデジタルワークショップは、次週が最後のPhotoshop Elementsになります。おかげさまをもちまして定員を超える受講者、キャンセル待ちの状態になりました。ありがとうございました。

ZAIMについて:文化・芸術による「創造都市」作りに取り組む横浜市では、ZAIM周辺を多くの若いアーティストやクリエイターが集う「創造界隈」と位置づけており、レジデンス創作活動の拠点としても提供しています。
< http://www.jointworks.net/zdw/
>
< http://za-im.jp/php/
>

【HAL_】横浜在住アーティスト hal_i@mac.com
Web < http://homepage.mac.com/HAL_i/
>
Web < http://lohasfood.exblog.jp/
>
Web < http://Web.mac.com/hal_i/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(1/26)

地球最後の男たち THE SIGNAL [DVD]・「地球最後の男たち THE SIGNAL」DVDを見る。レンタルショップの「アイ・アム・レジェンド」のそばにあり、パッケージは廃墟と化した都市に武器を持った二人の男が立つ、というまず間違いなくタイトル通りの世界。「アイ・アム・レジェンド」の便乗作品か、それなら比較して笑おうと期待して見たが、エンドロールが出てもそんな世界はどこにもなく、もしかしたら間違って別の作品を見たのかと心配になって確かめたほど。浮気して寝過ごし帰りが遅くなった女、自宅マンションには異常に神経質で凶暴な夫が待っている。しかし、そのマンションではホラーでスプラッタな世界が展開していた。それが序盤で、中盤はブラックコメディでスプラッタ、終盤はサイコホラーでスプラッタ。パラレルワールドの構成は、どうにかおもしろいがわけがわからなくなる。いずれにしろ血みどろで残酷な(笑える)殺し合いストーリーで、なぜそういうことになったのかというと、テレビや携帯電話を介して人間を狂わすシグナル(何じゃ、そりゃー。大昔のビデオアートみたいな陳腐な映像がテレビ画面に)が流れて、「殺すしかない」という意識の感染が起き人々は殺し合うらしい(誰の仕業よ?)画面にはそこそこの数の死体が転がっているが、人類滅亡のイメージはまったくない。どこが地球最後の男たちなんや。タイトルやパッケージは「偽装」と言うべきだろう。いちおう最後まで我慢して見られたから、まあいいけど。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CHIYW6/dgcrcom-22/
>
アマゾンで見る

・スキャンすべき紙がないなんて羨ましい〜。/モーリーさんといえばチベット。/ガラスの仮面 43 (43) (花とゆめCOMICS)ガラスの仮面の最新刊が四年ぶりに出るぞ。/GrowHairさん、やましたくにこさん、べちおサマンサさん、そして永吉さんらにお会いできるというので呑み会に行って来た。一次会はカオス。犬好きのグループやシタール(の一種)好きの方、グラフィックされている方らが、分野を越えて会話。初めて「ふくよかな女性好き」の男性に会った。スペイン(だっけ?)基準。細い女性のことを「骨、じゃないですか。どこがいいんですか!」と話されていた。自分より体重の軽い人とつきあったことはないそうだ。確かに病的に細いだけの芸能人(芸能人の細さは一般人の細さとは違う)には、もろさ、怖さを感じることはある。バレエの先生は細いが筋肉があって頑丈そうでかっこいいぞ。何年か前、イギリスに旅行して帰って来た時、日本人女性は背が低い上に細くて貧相だなぁと思ったにも関わらず、今はそれなりに細い方が良いと思っている自分がいたりする……。二次会はデジクリ執筆者の集い。後記に書けないヤバイ話続出であった。うーん、やっぱりリアルでお会いできるのはいいなぁ。永吉さん復帰の兆し!(hammer.mule)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592170032/dgcrcom-22/
>
アマゾンで「ガラスの仮面」最新刊を見る!
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001OHXB72/dgcrcom-22/
>
最新刊の続きは別冊で、とあった。表紙ナイス。