曜日感覚のないノラネコ[23]TumblrとTwitterこそ主役
── 須貝 弦 ──

投稿:  著者:


今回もCyclingEX( http://www.cycling-ex.com/
)についてだ。CyclingEXは表向きブログメディアだが、TumblrとTwitterもやっている。そして、このTumblrとTwitterこそ主役なんじゃないかと、最近は思っている。

< http://clip.cycling-ex.com/
>
< http://twitter.com/CyclingEX
>

TwitterはともかくTumblr( http://www.tumblr.com/
)がわからない人は多いかもしれない。以前も書いたが、TumblrとはとはソーシャルなWebクリッピングサービスだ。他の人を「フォロー」できるほか、「Reblog」といって、誰かがクリップしたり投稿したりした内容を、そのまま自分でもクリップできる。そして情報が伝播していく。

現在のCyclingEXのフローはこう。まず、Web上で自転車に関する面白い話題、興味深いニュースを見つけたら、Tumblrでクリップする(まぁTumblrユーザーは"クリップする"とは言わないのだが、わかりやすくするためにそう説明する)。そして、Tumblrからは自動でTwitterにも投稿されるようにしてあるので、Twitterユーザーの目にも触れる。そうやってクリップしたものの中から、とくに「これは」と思うネタを中心に、1日1〜3本程度のブログ記事を更新する。ブログの更新情報は、TumblrとTwitterに流れる。



Webを漁って、TumblrとTwitterに集め、ブログに出して、さらにTumblrとTwitterに放流しているわけ。そんなふうにわざわざ書くと、なんだかソーシャルメディアをすごく活用しているように思えるが、たぶんTumblrやTwitterを使い込んでいてブログもやっている人であれば、だいたい似たようなことはやっていると思う。

ひとつ言えるのは、CyclingEXにとってブログは「一部分」でしかなくて、TumblrかTwitterをフォローした方がよりいっそう楽しめますよ、ということ。

きっとこれを読んでいてもTumblrがなんだかわからないと思いますが、知りたい方はこのへんを読んでから自分で試されるとよろしいかと。

・Tumblr(タンブラー)の使い方を変えてわかったこと
─PedalFar! feel like a bike ride 自転車で遠くへ行きたい─
< http://d.hatena.ne.jp/pedalfar/20100204/1265315668
>

例えば、ある自転車メーカーが、オフィシャルブログでニューモデルの情報を小出しにするとする。まだ情報が「小出し」すぎてブログの記事にするほどではないが、でもコレ面白いな......と思ったら、迷わずTumblrでクリップする。その情報はTwitterにも流れる。ネタが面白ければTumblrでReblog、TwitterでRTされるし、メーカーのブログ記事にもトラフィックが流れる。ブログ記事までにはしなくても、TumblrとTwitterをきっかけに、情報が人々の間を勝手に飛び回ってくれる。

問題は、そもそもTumblrやTwitterに流すような情報をどうやって収集するかだが、残念なことに自転車関係の企業はRSSを配信していないところがたくさんあって、未だに「アンテナ」の類いのお世話になっていることだ。

【すがい・げん】< http://www.cycling-ex.com/
>
濱村さん、誕生日をネタにしてくださってありがとうございます。年賀状の返事出さずにごめんなさい。さいきん、雑誌の奥付等で名前の漢字を間違われるのが悩み。もう平仮名にしてやろうかと思う35歳。