[2956] InterBEEとTriCasterと言論の自由

投稿:  著者:


《放送系に直接関係ない人もぜひ幕張メッセに行こう!》

■アンビエントメディアの夜明け[10]
 つぶやきを物理変換するアンビエントがジェットタイムラインプリンター
 川井拓也

■クリエイター手抜きプロジェクト[258]Photoshop CS4/CS5編
 サブフォルダ内にある全てのQuickTimeムービーのサムネール画像を作成
 古籏一浩

■子だくさんIT社長のFileMaker日記[32]
 InterBEEとTriCasterと言論の自由
 茂田カツノリ

■イベント案内
 「『本とコンピュータ』の逆襲」津野海太郎×萩野正昭トークショー

--PR------------------------------------------------------------------
★印刷通販「トクプレ」がリニューアルオープンしました!
┃ ≫≫≫ http://www.ddc.co.jp/tokupre/
≪≪≪ PDF/X-1a・PDF/X-4対応♪
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 2,310円〜 など格安印刷提供中!
┃ 印刷ご発注の方にFlash電子カタログへの変換サービスを無料でご提供中
┃ 印刷物だけでなくウェブでの告知活動・販売促進活動にお役立て下さい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■運営:株式会社吉田印刷所(TEL:0250-43-6144) http://www.ddc.co.jp/

-----------------------------------------------------------------PR---



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アンビエントメディアの夜明け[10]
つぶやきを物理変換するアンビエントがジェットタイムラインプリンター

川井拓也
< https://bn.dgcr.com/archives/20101115140400.html
>
───────────────────────────────────
操作していないのに動作している。しかもインテリジェントに。

「アンビエントメディア」の定義をクリアする、新しいガジェットを開発しました! その名も「タイムラインプリンター」です。これはTwitterのつぶやきを物理的に紙に変換するプリンターで、Macから特殊なソフトウェアを使って制御します。

さて、この「タイムラインプリンター」どう使うのでしょうか?

Ustreamでは、中継を見ている人からさまざまなコメントが、ソーシャルストリームを通じて寄せられます。通常、これらのソーシャルストリームはiPhoneやiPadで中継しているスタッフやキャストが見ます。中継の視聴者が多ければ多いほど、このソーシャルストリームの流れは速くなり、見ていくのが大変になります。

そこで「タイムラインプリンター」の出番です。業務用レシートプリンターに、特殊なソフトウェアから特定のハッシュタグのツイートをリアルタイムでプリントし続ける「タイムラインプリンター」は、FAXのロールペーパーのようにどんどん物理的な長さにソーシャルストリームを変換していきます。

中継が盛り上がり、コメントが増えるほどプリンターからの紙の長さが長くなっていくわけです。iPhoneなどでは見落としてしまうようなコメントも印刷されているため、拾い忘れがありません。

Twitter連動のラジオ番組を持つラジオ局や、各地で立ち上がりつつあるUstream対応スタジオなどに、現在導入が進んでいます。ソフトウェアを開発したのは永山さんというプログラマーで、販売をヒマナイヌが担当しています。価格は5万円。内訳がプリンターが3万円、ソフトウェアが2万円です。

「タイムラインプリンター」は百聞は一見にしかず型の製品なので、初回のみ無料デモを行っています。ご連絡いただければ、制御用のMacとプリンターをお送りしますので体験してみて下さい。先週は「世界万能選手権」で使われ、今週はスペースシャワーTVの番組で試験的に用いられます。

「操作していないのに動作する」プリンターは、「インテリジェントに」動作します。興味ある方は是非ご連絡下さい。

【川井拓也 / Takuya Kawai】
< http://www.3331.jp/
>
mail:kawai@himanainu.jp twitter @himanainu_kawai
最新200事例からライブ配信の今を俯瞰!11月15日発売最新刊!
「USTREAM ビジネス応用ハンドブック」< http://amzn.to/bmwEkT
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[258]Photoshop CS4/CS5編
サブフォルダ内にある全てのQuickTimeムービーのサムネール画像を作成する

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20101115140300.html
>
───────────────────────────────────
今回も、Photoshop CS4以降で動作するスクリプトになります。前回のスクリプトは、同一階層にあるQuickTimeムービーのサムネールか、一階層下のフォルダにあるQuickTimeムービーのサムネール作成でした。今回は、フォルダ内にある全てのフォルダを調べて、QuickTimeムービーがあれば、QuickTimeムービーと同じ階層にサムネール画像を作成します。


// フォルダ内にあるQuickTimeムービーのサムネール画像(JPEG)を作成する
(function(){
var w = 384; // サムネール画像の横幅
var h = 216; // サムネール画像の縦幅
var folderObj = Folder.selectDialog("親フォルダを選択してください");
if (!folderObj) return; // キャンセルされたら処理しない
var saveUnit = preferences.rulerUnits; // 単位設定を保存
preferences.rulerUnits = Units.PIXELS;
getFolder(folderObj);
preferences.rulerUnits = saveUnit; // 元の単位に戻す

// フォルダ内の一覧を取得
function getFolder(folderObj){
var fileList = folderObj.getFiles();
for (var i=0; i<fileList.length; i++){
if (fileList[i].getFiles) {
getFolder(fileList[i]);
}else{
if (fileList[i].name.indexOf(".mov") > -1){ // .movの文字が含まれる場合に処理
app.open(fileList[i]); // ファイルを開く
app.activeDocument.resizeImage(w, h); // サムネール画像のサイズ
var fileObj = new File(fileList[i].path + "/"+ fileList[i].name.split(".mov")[0]+".jpg");
var jpegOpt = new JPEGSaveOptions();
jpegOpt.embedColorProfile = true;
jpegOpt.quality = 8;
jpegOpt.formatOptions = FormatOptions.PROGRESSIVE;
jpegOpt.scans = 3;
jpegOpt.matte = MatteType.NONE;
app.activeDocument.saveAs(fileObj, jpegOpt, true, Extension.LOWERCASE);
app.activeDocument.close(SaveOptions.DONOTSAVECHANGES);
}
}
}
}
})();


サムネールのJPEG画像の画質を変更したい場合は

jpegOpt.quality = 8;

の8の数値を変えて下さい。12が最高品質で0が最低品質になります。


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

なぜか「官房長官になって流出映像を止めろ!ゲーム」がITmediaやmixi newsに載ってしまいました。やはり関心があるネタは載りやすいのかもしれません(記事にされるとは思ってなかった)。記事に載ると数日は影響あります。まだ、アクセスが続いているので次回のネタにさせてください。

< http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1011/10/news066.html
>
< http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=35&id=1402805
>

・官房長官になって流出映像を止めろ!ゲーム
< http://www.openspc2.org/Game/Sengoku/
>

先週月曜日の「あきば・ひでき」氏のHTML5 Canvasの最後に「Flashのような『重ね順』がcanvasには存在しない」とありますが、単純にCanvasを何枚も重ねれば簡単に解決できます。苦労してライブラリなど作る必要はありません。最終的に一枚の画像に統合するならCanvas - > Canvasにピクセルコピーすればできあがりです。データのファイル保存もできます。参考までに。

・Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック
< http://www.amazon.co.jp/dp/4844329278
>

・プロならば知っておくべきWebコーディング&デザインの定石100
< http://www.amazon.co.jp/dp/4844361538
>

・『HTML5技術動向調査報告書2011』
  -次世代ウェブを創る標準技術の全容とベンダーの取り組み-
< http://www.impressrd.jp/news/101028/HTML5
>

・ハイビジョン映像素材集
ハイビジョン映像素材のページから、時間かけて素材をダウンロードするのは大変だ、という方のために60i、60p、30f、24fと販売用素材をまとめて2TB HDD×3台で提供(有料99,800円)します。データは5TB以上あるので、1セット作るのに1週間ほどかかりますが。詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集 発売中
< http://www.openspc2.org/book/PDF/Adobe_Illustrator_CS3_JavaScript_Book/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子だくさんIT社長のFileMaker日記[32]
InterBEEとTriCasterと言論の自由

茂田カツノリ
< https://bn.dgcr.com/archives/20101115140200.html
>
───────────────────────────────────
今度の水〜金に幕張メッセで、プロ用放送機器と展示会「InterBEE」が開催される。

基本は放送関係のプロに向けた展示会だが、Ustream放送にハマってプロ並の機材を揃えつつあるヘンタイさんたち(すみませんっ)には、とても楽しいイベントだ。

・InterBEE 2010
< http://www.inter-bee.com/ja/
>

事前登録で入場無料になるから、あとは仮病の練習しておけば大丈夫。ちなみに仮病はこじらせると長引くから気を付けよう。

●TriCasterの新型を見にいこう

Ustreamによるライブ配信は、パソコン+ブラウザだけでもできる手軽さがウリだが、番組として凝り始めると、クロマキーだのトランジションエフェクトだのに手を出したくなるもの。そうした需要をひとつの機材でまかなえる製品として、米NewTek社の「TriCaster」というのがあるのだが、今回のInterBEEではこれの新型である「TCXD850」がデモされる。

NewTek製品を取り扱っている、ディストームさんのブースはHall5の5103だ。これは見なきゃだ。

アメリカのNewTek社というのは大変面白い会社で、プロの利用に耐える革新的でハイクオリティな機材を、個人でも買えそうな値段で作っている。

NewTek社の名を世界に轟かせたのは、なんと言ってもVideo Toaster。これは当初はコモドールのアミーガという、子供のクリスマスプレゼントになりそうな安価な8ビットパソコンで、プロ並のビデオエフェクトを実現してしまった製品だ。Video Toasterの拡張ボード+ソフトウェアは当初2,399ドルで売られていたそうだが、ちゃんとTV番組に使えるクオリティだったのだから凄い。

Video Toasterの画像合成処理は、アミーガ本体側ではなく増設ボード上の専用チップで行い、当時から各種処理がリアルタイムで可能であった。伝説的子供番組「ウゴウゴルーガ」で活用されたので、名前を知ってる人も多いだろう。ちなみに、いまも広く活用されているCGソフト「Lightwave 3D」は、もとはVideo Toasterのオマケだったりする。

NewTek社のような「安価だけとプロクオリティ」な機器が売れる市場として、アメリカにはローカルUHF局や、ローカルCM制作会社が存在するという土壌がある(と、知り合いから聞いた)。一部の放送局が独占している日本と違う状況は、ある意味言論の自由が進んでいるともいえるかな。

●Play Inc.の「Trinity」をみた話

僕が20代後半だった'90年代前半、NewTek社の一部メンバーが会社を飛び出し「Play Inc.」を設立、1ボックスで完結するスイッチャー「Trinity」を発売した。

僕はこのころ会社勤めしてたが、どうしても旅に出たくなったので会社の年末年始留守番業務を買って出て、そのかわりに年明けに2週間休暇をもらった。そしてサンフランシスコのMacworld、ラスベガスのCESと展示会を視察し当時の海外事情を視察するという名目で、実際はひとりでアリゾナの砂漠をひたすらドライブしたり、グランドキャニオンの谷底に向かって「バカヤロー」と怒鳴ったりしてたのだが。

で、このとき立ち寄ったCESで、Playの「Trinity」をみたのだ。従来はプロ用機材でなけりゃ実現できなかったリアルタイムの合成やエフェクトが、数十万円のひとつの筐体で実現しちゃうというものだった(金額覚えてない...)。

当時デモしていたのは、Play設立メンバーでとってもド派手な外見のKiki Stockhammerさん。Warp 11というバンド活動もしているこのお姉さんはその後NewTekに戻り、いまも衰えることなくド派手さをキープし、今回のInterBEEにもいらっしゃるそうだ。ちょえーっ。

・Warp 11オフィシャルサイト
< http://www.warp11.com/
>

ひとつの箱に必要な機能を集約させ、個人でも買えそうな値段なのにプロフェッショナルなクオリティを実現するというNewTekの精神は、世紀を超え、みんながUstreamで自分TV局を開設できるようになったいまでも生き続けている。それがTriCasterというわけだ。

ちなみに僕がCESでTrinityをみた頃、KNN神田さんはもちろんすでに「世界で一番小さなデジタル放送局KandaNewsNetwork」として活動されていた。ずいぶん昔なので記憶は定かじゃないが、たしかラスベガスでもお会いしたと思う。Ustreamによるライブ配信が市民権を得つつある現在、やっと時代が神田さんに追いついたってことかな。

メディア、特にTV放送を一部勢力が独占している日本だからこそ、Ustreamなどの草の根TVは重要なのだ。発信すべき中身をもっている人達、どんどんUstream配信をしようぜ。そして、NewTek TriCasterのような、世の中を変えようって精神が溢れた製品は、たとえ自分に直接関係なくてもワクワクするものだ。

だから、放送系に直接関係ない人もぜひ幕張メッセに行こう!

【しげた・かつのり】FileMaker公認トレーナー/FileMaker11認定デベロッパー。株式会社レクレアル代表取締役。FileMakerによる業務効率化のコンサルティングやデータベース開発を仕事にしており、特に医療関係の情報共用化システムに今後は集中して取り組んで行くつもりな四児の父。FileMakerネタにご興味持っていただけた方は、僕の会社サイトでメルマガ登録をお願い致します。コンサルティングだけ、データベース基本設計だけといったご依頼も大歓迎ですのでよろしくです。

株式会社レクレアル < http://www.recrear.jp/
>
FileMakerデータベース構築をサポートするメルマガ「FMサポーターズ」
< http://bit.ly/fmsBN
>
Twitter(個人用)< http://twitter.com/shigezo
>
Twitter(会社用)< http://twitter.com/FileMaker_etc
>
Facebook(個人用)< http://www.facebook.com/k.shigeta
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
東京堂イベント『電子本をバカにするなかれ』(国書刊行会)&『電子書籍奮
戦記』(新潮社)発売記念
『本とコンピュータ』の逆襲 津野海太郎×萩野正昭トークショー&サイン会
< https://bn.dgcr.com/archives/20101115140100.html
>
───────────────────────────────────
日時:2010年12月4日(土)15:00〜17:00 開場14:45
場所:東京堂神田本店6階
< http://www.tokyodoshoten.co.jp/
>

1997年から2001年まで、二期に分けて刊行され、出版界の話題となった『本とコンピュータ』で活躍した、津野海太郎、萩野正昭が偶然ながらも同時期に電子書籍本を刊行する。これは「偶然」なのか? 雑誌のカーテンコールから9年、アンコールに応えて一回限りのトークセッションを行います。

参加方法:要予約。参加費500円 電話または、メール(tokyodosyoten@nifty.com)にて、件名「津野さん萩野さんイベント希望」・お名前・電話番号・参加人数、をお知らせ下さい。12月3日、4日は、お電話にてお問合せください。TEL.03-3291-5181(主催者情報)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(11/15)

・先日の新聞にあるコンテストの結果発表があり、27人の小中生の顔写真と作
品、コメントが掲載された。余計なお世話だが、子どもたちの名前をひとりづ
つ確認した。この優秀な子どもたちが、いわゆるDQNネームだったらいやだな
と思ったからだ。読み方に迷うのが一件、微妙な意味の漢字が一件あった。ス
テキだったのは青空くん、姓は野原さん。そのページにはベスト100の名前も
出ていたが、怪しい名前をいくつも採集できた。高校野球甲子園出場校の選手
一覧も眺めたことがあったが、やっぱり読めない名前や不適切な漢字の使用が
いくつもあった。毎月2回発行の市の広報誌も、赤ちゃん写真のページはいつ
もチェックする。まったく余計なお世話だ。他人の名前を批判するのはけしか
らんという意見もあるが、常識はずれの変な名前をつけるバカ親スパイラルは
日本人の劣化を現していると思う。/最近のデジタルカメラの性能は本当にす
ごい。おそろしいくらいだ。9日の衆院予算委員会の開会前、仙谷官房長官が
書類を拡げているところを、二階の傍聴席からカメラマンが撮影したら、文書
の内容がバッチリ読めちゃった。それは仙菅「厳秘」文書であったから、仙谷
は正当な取材を「盗撮」呼ばわりしたあげく「国会の撮影許可見直し」と言い
出した。笑えないオソマツだが、仙菅の隠蔽、恫喝、責任転嫁スパイラルは、
言論統制、情報統制につながる危険性がある。いつからこんな国になったのだ。
昨年8月からだ。(柴田)
< https://bn.dgcr.com/archives/2010/11/15/images/sengoku >
望遠で撮って!!(読売新聞11.13)

・ポタージュスープを買い物リストに入れていた。お歳暮手続きを終えた後、店員さんがこの中から選んでくださいとカゴを出した。粗品がもらえるらしい。真っ先に目に入ったのが、ポタージュスープのレトルト。店員さんは、「えーと、これが○○、○○に○○、ポタージュスープに、○○で......」と10種類ほどある粗品名を読み上げてくれた。心の中ではポタージュスープと決めているのに、説明してもらっているのが悪いからと迷ったふりをして、じゃあポタージュスープをと伝える。ラッキー! その日のうちに食べたよ〜。(hammer.mule)
< http://labaq.com/archives/51523170.html
>
日本はオランダに。日本にはスーダンが割り当てられた
< http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3095209.html
>
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
< http://shirouto.seesaa.net/article/169403603.html
>
ソニー「カセット」ウォークマン販売終了に海外から感謝と惜別の声
< http://blog.livedoor.jp/gin26/archives/1524396.html
>
ゴルゴンゾーラより強そうな食べ物の名前ある?
< http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1448.html
>
中国と関わって10年だけど聞きたいことある?2
< http://alfalfalfa.com/archives/1413176.html
>
プログラマー板見たら「日付変わる前に帰宅できたー」とかいうレスがあって