アナログステージ[48]今年はこれがツボるかもしれない!2011
── べちおサマンサ ──

投稿:  著者:


『おせちもいいけど、カレーもね!』というのはひと昔の言葉で、いまや『おせち? それよりTwitter』というくらい、どっぷり感がある。新年早々からTwitterネタを書こうとはしておりませんが、Twitterの公式BLOGで「新年を新しい世界記録と共に迎えて」というタイトルで、日本人らしい記録を出したらしい。

Twitter公式BLOG:
< http://blog.twitter.jp/2011/01/blog-post.html
>

公式BLOGをクリックして読むのが面倒なかたや、「三行でまとめて書いて」という横着なかたのために簡単に書くと、「あけおめジャック」でTwitterがパンクしたのか寸前までいったらしい。

らしい。というのはワタクシ、元日から3日までパソコンな人をやめていたので、あけおめTweetどころか、畑(サンシャイン牧場)も放置していたので、リアルタイムを知らないのだ。まぁ、あけおめジャックじゃなくても、いつも落ちてるけどね、Twitter。

数年前は携帯電話で「あけおめジャック」がニュースになっておりましたが、ニュースにならないだけで、まだ規制はしているようだ。そうなのか、とっくに通信事情が改善されて、やっぱり日本のキャリアって対応力が凄いなぁ... と感心していたのだが、ニュースにならないだけで変わってないんですね。まぁ、「あけおめことよろ」対策だけのために、莫大な費用かけるわけないですよね、あはは。

ということで、新年を迎えたところで、『今年はこれがツボるかもしれない!2011』を、ワタクシのひとりよがりでご紹介いたします。Android系のネタは間違いなく盛り上がるはずなので、あえて除外。



●電子書籍:GEOもレンタル漫画始めました─

「本職が動かないならウチらが動きまっせ」といわんばかりに、大手以外のところが活発に取り組んでいた2010年。その一方では、「電子書籍元年」」やら「電子書籍バブルのはじまり」だの、キャッチコピーだけ盛り上がっていましたけど、今年は電子書籍自体の方向性が煮詰まって、本当の意味で「電子書籍元年」になるのではないかと。

あちらこちらで始まっているレンタル漫画にしても、書籍(漫画や雑誌も含む)という存在のあり方を問われる一年ではないでしょうか。大手さんが引き気味な理由も分からなくはないですが、損なことばかりではないはず。といったところで、目の前にニンジンぶら下がれば、もの凄い勢いで飛びつくのも企業の悲しい性ですけどね。

●次世代メモリ規格「UFS(Universal Flash Storage)」:新規格で頑張る─

Nokiaを中心に「まぁまぁ、そろそろ多種多様になってきているメモリカードも、ひとつに纏めるべきじゃありませんかね?」と提唱していたものが、現実化されようとしている。しかし、参加している企業を見てみると......。

日本では東芝・富士フイルム・オリンパスが参加していない代わりに、SONYが参加。えええ、SONYさん参加? 新規格というより、SONYがメモリースティックをやめれば...モニョモニョ......。アメリカのSanDiskも参加していないところをみると、どうやら「規格から外れてしまった」ところが寄り集まっているように見えるんだけど。

それでも、本当に統一されるなら凄いことですよね。すでに出回っているデバイス各種を考えると、そんな新規格を作ってもほぼ無理。という観はありますけど...。メモリカードの規格統一よりも、ジャンルは違うけど、いい加減、ブラウザを統一して欲しいです。いや、ホントに。

●Mac App Store:これでアナタもお買い物上手─

Mac App Storeネタは、しばらくデジクリでも盛り上がるのではないかと、勝手に予想していたり。おそらく、デジクリライターのどなたが詳しく書いてくれるだろうと期待して、詳細はバトンタッチ。

【べちおサマンサ】pipelinehot@yokohama.email.ne.jp
FAプログラマであり、ナノテク業界の技術開発屋
< http://bachio.posterous.com/
> ←小康気味
< http://twitter.com/bachiosamansa
> ←フォローしても役に立ちません

○明けましておめでとうございます。2010年に続き、2011年の配信トップバッター! 今年も宜しくお願いいたします/今年の抱負は「再起動」。2010年を「リセット(キャッシュクリア)」の年と位置づけていたので、仕事もプライベートもキレイさっぱりと/自分で追い込んだ環境にしないと、本質って見えてこないので、かなり追い込んでみた/善いのか悪いのかは判断できないけど、そう選択した自分を信じて動いてみるのです。ローインピーダンス。

○記憶に残っているデジクリ冬休み中の出来事→酒とバラの日々の会→正月はDQMJ2でマッタリ。いまさら!? っていわないで→さすがに、すれ違い通信しても、誰もいない→買い溜めしてあった本を読み漁る→10年以上も前に購入した本たちを整理→本当に大切な本は捨てられない→微妙な位置にある本こそ、電子書籍→川久保玲(コム・デ・ギャルソンのデザイナー)の「川久保玲とコムデギャルソン その創造と精神 」を再読。目から鱗→プレミアついているんだ、この本、びっくり!