ところのほんとのところ[59]所塾写真ブログ始めました
── 所幸則 Tokoro Yukinori ──

投稿:  著者:


渋谷ヒカリエかあ、去年あたりからなんだか工事をしているなあ、と[ところ]も思ってはいたけれど。今年2月の初めに「渋谷1seccond」の新作として撮ったのが、渋谷ヒカリエを入れての一枚だった、どんなスポットになるのか今から楽しみだ。

渋谷ヒカリエ
< http://www.hikarie.jp/
>

この場所には[ところ]も個人的に様々な思い出がある。かつては東急文化会館と言われるビルがあり、映画も、本も、プラネタリウムもあった。

[ところ]が渋谷で映画を見に来るといえばここだった。ここには三省堂もあったし、三省堂コミック書店もその上の階にあって、もっと上には天文博物館五島プラネタリウムもあって、最高に好きな場所でもあった。

五島プラネタリウム自体は、統廃合でなくなった旧大和田小学校に建設された「渋谷区文化総合センター大和田」の中でよみがえったので観に行ける。

街はどんどん変わっていく。そこに住む人もどんどん変わっていく。[ところ]の住む渋谷の鶯谷町も例外ではない。隣に住んでいたおばあちゃんが亡くなったあと、2年ほどでアパートに変わってしまった。

そのとなりのとなりもおばあちゃんが一人で暮らしていたが、その半年後に亡くなってしばらくは空き地だったけど、今はあたらしい素敵な一戸建てが建っている。

考えて見れば、目の前にあった昔懐かしいうぐいす湯も、なくなって5年はたつのだろうか、今は大きなマンションに変わっている。

うぐいす湯の山田さんは昼間いつも表に立っていた。お風呂が始まるまでの時間。【ところ】が打ち合わせから帰ってくると挨拶をされた。今までの人生で一番挨拶を多く交わしたのは山田さんかも知れない。その山田さんも、今では買い物に行く時に少し顔を合わせるぐらいだ。少し寂しい気持ちにもなる。

そういえば、うぐいす湯の隣にはタバコ屋もあった。アイスも少し売っていたりしたので、たまに顔を出した。おばあちゃんがよく眠っていたので買うのを諦めたのを覚えているが、渋谷駅のあの喧騒まで7〜8分の場所とは思えない。

不思議な空間だった。タバコ屋の軒先があったころは、そこで中学生のカップルが何時間も立ち話をしていた。そのタバコ屋も今はアパートに変わっている。

タバコ屋の2軒となりは鶯谷児童遊園地がある。まあ、いわゆる町のちいさな公園だ。大きな桜の木があり、ブランコや滑り台がある。桜の季節には樹の下が奪い合いになるほど人気、近所の人だけが夜桜を楽しんでいたりする。
来年も変わらず桜は咲くんだろうな。

渋谷ヒカリエ、どんなものになるのか今から楽しみだなあ。

......などと書いているときに突然、ツイッターで[ところ]をフォローしてきた人がいた。何気なくプロフィールを見てみたらこれが面白かった。
[あるパフォーマンスを仕事に、世界を旅して9年目。]



お、面白そうな人がフォローしてきたなと思って、なにげなくフォローし返してみた。どんなことを呟くのかな? と思っていたらいきなりメッセージきた。

礼儀正しい文章のあと、日刊デジクリを読んでフォローしてきたとのこと。文章を読んでいくと、彼は旅芸人で世界を回っている中で、写真で何かを残したいとずっと考えていたそうで、スカイプを使って指導する「所塾」のことを知って入塾したいと思い、それでツイッターでフォローしてきたそうだ。

そういえば「所塾」のページに、[ところ]のツイッターネームが書いてあったっけ。彼は2001年から2011年までの作品を、小分けに「宅ふぁいる便」で送ってきた。すべて見終わって、ちゃんと撮り続けていることと、ちゃんとデータをとってあることに感心した。

やっぱり凄いなあ。ずっと芸で世界を回っている。ちゃんと契約を結んで、世界を回っている。きちんとしてるなあと改めて感心しつつ彼にも関心がわいた。

作品はまとまりにはかけるが、何か感じるものもあって、初回のカウンセリングは一時間半、まずは初歩的なアドバイスと全体を通して思ったことを言っておいた。一度に沢山のことを言っても駄目だ。少しずつ、少しずつだ。

ちょうど、所塾写真ブログも始まったばかりだ。「これは本当に自分の作品!」というものではないけれど、何か本人たちが感じて撮ったものを僕が選び出して、週2〜3回のペースで誰かの作品を載せていく。

facebookやツイッターとも連動してるので、イイネの数や、ツィートされる回数が人気のバロメーターだったりもするから、お互い刺激にもなるだろうね。みんなずいぶん成長してきたということで始めた企画だ。
< http://artpandemic.blog119.fc2.com/
>

このパフォーマーの作品も、全体の流れの中でココに来るといいなと思ったところがあったので、アップしています。たまに[ところ]の分身も、何気ない作品をアップするのでよろしくね。

しかしこういうことってあるんだなと感心しつつ。こういう反応があると、メルマガの原稿を落とすわけにはいかないな、メルマガを甘く見てはいけないと思った[ところ]でした。

さて、そろそろ自分のHPのエッセイもアップするかな。

【ところ・ゆきのり】写真家
CHIAROSCUARO所幸則 < http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>
所幸則公式サイト  < http://tokoroyukinori.com/
>