[3130] 「Stay hungry, Stay foolish」の謎

投稿:  著者:


《なぜか猿サイドで観ちゃったけど》

■ユーレカの日々[05]
 「Stay hungry, Stay foolish」の謎
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[274]
 iModela発表、ジョブズ死去
 吉井 宏

■セミナー案内
 CSS Nite in OSAKA, Vol.27 presented by リクルートエージェント
 「インターフェイスをデザインしましょう」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[05]
「Stay hungry, Stay foolish」の謎

まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20111012140300.html
>
───────────────────────────────────


<著者のご意向により削除いたしました>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[274]
iModela発表、ジョブズ死去

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20111012140200.html
>
───────────────────────────────────

●ローランドDGのiModela、ついに正式発表!

しばらく前から小出しに情報が出てた、ローランドDGの超小型切削マシン「iModela」が正式発表。小さい! 安い! 今まで一番小さくて安かったMDX-15の3分の1以下の値段! なんか、作例がそそられる〜。僕が「使え」って言われてるみたいで。

iModela iM-01 < http://goo.gl/BJFNF
>

3DCGや3D-CADのデータから立体を切削・彫刻するマシンです。木や樹脂などを高速回転する刃物(エンドミル)で削り出します。切削できる形状に制限が多かったり、刃物と平行になる付近では精度が甘くなる欠点はありますが、そのまま原型として使えるくらい精度が高い工作が行えます。

(僕が今まで3D出力してきたもののほとんどは「積層式」と呼ばれるマシンで、こちらは樹脂や粉などを積み上げて形を作ります。積層式はどんな形状でも手軽に出力できるのが利点ですが、かなり高価なマシンでないと等高線状のスジスジが出ます。安い製品も出始めてますが、それでも個人が趣味で買えるようなものじゃないです)

iModelaの最大加工エリアはかなり小さく、名刺のプラスチックケース程度。作れるのは大きめの携帯電話ストラップくらいかなあ。小さい部品の組み合わせや裏表貼り合わせ前提なら、小型のフィギュア程度は作れるだろうけど。宝飾関係の専門学校で、生徒一人に一台みたいに普及すると面白いかも。

専用ケースでコンパクトにしまえるのはいいんだけど、集合住宅で使うには音がやかましいんだろうな〜。前述のMDX-15はものすごくやかましいそうです。騒音対策として、冷蔵庫かクーラーボックスの中に丸ごと入れて切削するといいかもです。「防音ボックス」で検索すると、自作記事や発電機用の製品みたいのがいろいろ出てきます。中にはクーラーボックスを改造したものもあるし。

あと、エンドミルのコストがどのくらいか? 一本数千円〜数万円のエンドミルがポキポキ折れるって話も。

それはそうとしても、初めて家庭用インクジェットプリンタが出てきたときくらいのインパクト! ほしいに決まってんじゃん! でもこんなのがあったら、またシリコン型でレジンキャスト複製とかやりたくなるに決まってる。ちゃんとした作業場所が確保できるまで立体制作は休止中なのです。普段なら飛びつくところですが......とりあえず忘れることにしよう。

●ジョブズは僕のヒーローだった

ショックだ......。
せめてドーナツ型の巨大新社屋が出来上がるまでは生きてろよと思ったが......。

すげーヤツだったな......。特に、やりたいことを実現する意志の強さ。
意志で世界は変えられる。変えたよヤツは、マジで......。

チャレンジャーとして、これ以上ない完璧な人生だったろうな。若くして大成功、自分の会社を追われても理想を追い続け、Appleに復帰してからは怒濤の快進撃、iMac、iPad、iPhone、自身の一番の功績になるだろうと自負するiPadを出し、世界一の大企業に上り詰め、チャレンジャーとしての立場を終えた瞬間の死去。スゴスギル。ちょっと短すぎたけど、普通の人の100年分でも足りない人生を生きたに違いない。

Apple復帰以来ずっと、ジョブズは僕のヒーローだった。っていうかまあ、普通に大ファンなんですけど、生で見たのはフラワーパワーiMacが発表されたマックワールドエキスポ東京の基調講演の一度きりなのが残念。まさにロックスターのようだった。3DCGをやってる僕としては、Pixerを世界一のアニメーションスタジオに辛抱強く育て上げただけでもスーパーヒーロー。

ジョブズ自身のほしいものや、あーだこーだブチ切れつつどうにか合格ラインに達したものが最終的にApple製品としてリリースされてたわけで。すぐ万人に理解されなくとも、ジョブズ一人の中でちゃんと首尾一貫してる製品だった。そして時代が追いついたとき、なるほどジョブズが言ってたのは本当だったとわかる。これが普通のメーカーみたいに複数人の意見の妥協になってしまうと......。

不安なのは、「ジョブズだったらこう考えるだろう」的な盲信と誤解の上に製品が作られること。そういった製品にはいちゃもんがつけやすい。いくら突飛でも、「ジョブズが認めた製品ならしょうがないか、あるいは、きっと凄いんだろう」がなくなるから。開発にジョブズの息のかかった製品が出尽くす数年後以降、しばらくは「ジョブズもどき、ジョブズまがい」のApple製品が出ちゃうんだろうな。

過剰にジョブズの考えを踏襲する姿勢から卒業してはじめて、Appleは普通の企業になれるかも。ドーナツUFO社屋ができてからが試練だぞ......。

ジョブズがいなくなっても世界は続く。とりあえず、僕も今できることをやらなきゃね。ハングリーであろう。バカであろう。ってか。

「クレイジーな人たちがいる」ジョブズは確かに人類を前進させた
<
>

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

「猿の惑星 創世記」観た。何が面白かったかって、これ、「猿の惑星」の設定を借りた、痛快きわまりない下剋上! 反乱! スパルタカス! 下に見られていた者がウラミハラサデオクベキカ! やったれー、やっつけろー、ぶっ壊せー、行け行けーイテマエ−!! 的な。シーザー、めちゃくちゃカッコイイ! っていうか、なぜか猿サイドで観ちゃったけど、有色人種の日本人的には猿を応援しちゃうのかな。欧米人に恐れられる日本人に戻らなければ。あと、笑福亭鶴瓶に似たチンパンが出てくるので要注目。

・iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」ver.2.0がリリースされました。
「長押しロール」のオン・オフ切り替えスイッチを追加しました。
「オフ」ではレスポンスが速くなるので、素早い演奏が可能になりました。
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV
>
・「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
CSS Nite in OSAKA, Vol.27 presented by リクルートエージェント
「インターフェイスをデザインしましょう」
< http://osaka.cssnite.jp/vol27/
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20111012140100.html
>
───────────────────────────────────
機能やコンセプトを考慮し、ケースに応じて、気持ちよく使えるものを設計(デザイン)する。そのためには、「デザイナー」はもちろん、開発者や企画者など、制作に関わるすべてのメンバーが意識的に取り組む必要があります。

今回の講師は矢野りんさんを秋葉秀樹がお迎えし、2人のデザイナーと、来場される皆さんで一緒に、ワークショップも交えながらインターフェイスデザインについて考える会にしました。デザイナー、エンジニア、ディレクター、プランナーなど、職種に関係なく、みんなで一緒に「デザイン」しましょう!(サイトより)

・画面設計とスタイリングという仕事の違いについて
・インターフェースには種類がある
・Webページにはない「モードの切り替え」という考え方って?
・利用者の視点と作り手側の都合ってどう違うの?

日時:2011年11月26日(土)13:00〜16:00(懇親会あり)
会場:リクルートエージェント大阪支社(大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル31階)
< http://www.r-agent.co.jp/map/osaka.html
>
参加費:一般4,000円(早期申込10/31まで3,000円)、学生3,000円
受付開始:10月14日(金)
講師:矢野りん(rockrin')、秋葉秀樹(合同会社かぷっと)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/12)

・アップハンドルの方がツーリングに向いている点とは、まずドロップハンドルと比較して上体が起きている状態になるので、呼吸が数段にしやすいということ。そして、視界が広がりツーリングが楽しいということ。もちろん安全面からも利点がある。ここ数10年、いわゆるママチャリで買い物や散歩に出る。とても楽チンだが、重過ぎるのが難点だ。大学を卒業してからも10年間くらい、ドロップハンドルのランドナーに乗り続けた。後にフレームの色を塗りかえ、フラットハンドルでスポルティーフを気取っていたが、いまひとつ快適さに欠けて、いつのまにか廃車していた。いま思うと、ランドナーのフレームにフラットハンドルをつけたからバランスが悪かったのだ。その後買ったクロスバイクはフラットハンドルで、やはり前傾姿勢のスポーツ車だった。これも乗り心地が気に入らず、いまは屋外自転車置き場で朽ち続けている。アップハンドルの軽いツーリング車が一番快適なはずだが、そういうタイプの自転車は実在しない。記念誌に「ドロップハンドルは身体に悪い」説を投じた人は、理想的なツーリング車を自ら製作中だ。レースをやっている人以外、ドロップハンドルの自転車には乗らない時代がきっと来ると思う。そして「昔は格好つけてドロップハンドルの自転車に乗っていたが、本当は快適とはほど遠かったんだよね。ばかだったなあ」と言うだろう。(柴田)

・まつむらさんのを読んで。一本の良い映画を観た後みたいだ。感想が出てこない。/iModela。吉井さんのためのものだと、私も思いましたっ。/誘われて、近所のスーパー銭湯に。行くのは初めて。裸の付き合いって照れくさいよ〜。入ってみてびっくり。広いわ、豪華だわ、綺麗だわで。ロッカーのカギはシリコン製の腕輪に収納。バーコードがついていて、館内での飲食はバーコードでピッ。ふかふかバスタオルや厚手の館内着。洗い場には資生堂椿シャンプー&コンディショナー。露天になっている温泉に入り、ミストサウナや通常サウナ、薬湯やらを堪能。さっぱりした後に、別フロアにある岩盤浴へ。皆とてものんびりゆったりしたムード。漫画や雑誌が豊富にあって、場所によっては、読みながら寝転べる。遠赤外線+アロマミストでじわっと汗が滲み、次にヒマラヤ岩塩のドームで汗だらだら。眠くなってくるのだが、寝てしまって水分補給を怠ったら、大変なことになるのではと危惧するぐらいの汗。サウナのむっとした熱気が苦手でも、この岩盤浴なら大丈夫。館内にあるすべての石やお部屋を体験するぞとばかり、瑪瑙やトルマリン、ゲルマニウムや何やらの石の上に寝転がる。もちろんネットからは遮断。時間感覚がなくなる。お風呂とサウナで3時間ぐらいかなぁと予想していたのに、食事を挟んで、結局7時間は館内に。休日に家のベッドで寝ていてもとれない疲れがとれ、体がとても軽い。いつもなら疲れて何もしたくなくなる、そんなタイミングで、もうひとつ何か余分にできちゃう勢い。プラシーボ効果かと思いきや、翌朝、いつもなら息切れする場所より、遠くまで走ってもしんどくない。何この軽さ。タフな人、行動的な人って、こうやって回復していってるのかも〜。そしてもうひとつ。体脂肪率が約1%減。1時間ウォーキングしても横ばいだったのに......。スーパー銭湯に、はまってしまいそうです。(hammer.mule)