ところのほんとのところ[72]ふるさと高松にて
── 所幸則 Tokoro Yukinori ──

投稿:  著者:


[ところ]は正月に高松へ帰省した後、また帰っていました。今年から、高松での生活を今までより大幅に増やすつもりもあるからです。

[ところ]は一人っ子なんです。実際は20歳までは姉と僕で二人姉弟だったのですが、[ところ]が大学で授業を受けてる真っ最中に電話が入り、姉の死を知りました。今までの人生で、母親のあんなにも悲しい顔を見たことはありません。母が[ところ]にすがりついて、長いこと二人とも硬直していたのを覚えています。

その後[ところ]は結婚し、あまり家に帰らなくなりました。理由は沢山ありますが、ここでは伏せておきます。ただ、3年前に母が倒れて入院し、その看病疲れや精神的なものもあったのでしょう、後に父も同じ病院に入院し、直接連絡がとれなくなってしまったということもショックでした。

父と母はどこまでも人が良く、父は弱っていたところ元の弟子につけ込まれ、何十年もかけてある種ブランド化していたお店を失ったようです。父が人生のすべてをかけたものでしたから、今とても悔やんでいます。




最近になってそのことを知った[ところ]としては、放っておくわけにはいきません。母の余命も考えると、[ところ]もある程度高松にも住まなければならないと結論付けました。その住む場所のリフォームを友人の建築家・西森陸雄君に頼み、一度見に行こうということでまた高松に行ったのです。

西森君は朝一で来て最終で帰るというスケジュールだったのですが、[ところ]にはひとつ引っかかっていることがありました。それは正月に訪れた時、家族で買い物の移動中に、とても不思議な光景「影」を見てしまったことです。普通の人は気がつかないのでしょうが、街を撮る写真家【ところ】としては見逃さなかった。そのときカメラを持っていなかったことを強烈に悔いたのです。

それもあって、本来1泊2日でもいいところを4泊5日にして、そのポイントに撮影に向かいました。その「影」の出る時間は昼間の15分程度。初めて見た日から既に10日が過ぎ、微妙に影の形も変わっていましたが、なんとか許容範囲。

しかし、太陽のある方向にだけ雲がかかる日が続き1日目も2日目も無駄足でした。3日目にしてなんとか撮れましたが、まだ不満があるので、やはり来年、初めて見た日と同じ日に撮らなければいけないなと今思っています。

さて、[ところ]が今後数年間を高松で暮らすであろう場所から、歩いて1分のところに、現在高松市内で食べるなら一番と呼ばれている「上原屋本店」が引っ越してきました。そこへ西森君を連れて行き、セルフのうどんを食べました。彼はとても感動していたようです。

昼食はもう少し郊外の、飯蛸の上げたて天ぷらが食べられる「しんせい」という店に行きましたが、ここの飯蛸の天ぷらは絶品でした。蛸の頭に卵が詰まっていて、それが非常においしく、うどんも高レベルでした。高松にしては少し値段がはるのですが、飯蛸あげたて天ぷら付きで500円前後でしょうか。

西森君はとても気に入ったらしく、帰り際におみやげとして麺を2箱求めましたが、それから20分近く待つことになるとは思いもしなかったようです。うどんのタネから延ばし始めて、それからうどんを打つのですから。土産物屋のうどんとは違うんです。

[ところ]も西森君も満足したところで、彼が何気なく口にした「機会があれば坂出人工土地に行きたい」という一言で、みんなで行ってみることになりました。それは、商店街と有料駐車場、市民ホールの上に、分厚いコンクリートの地盤を築き、集合住宅を設けた「二階建ての都市」というべきものでした。

香川県にこんな所があったのか! というような不思議な空間でした。たぶん坂出市に住んでる人ですらほとんどが知らない。住んでいる人ですら、ここがどういう経緯で存在するのか知らないのではないでしょうか。

他業種の人と一緒に行動すると、思いもかけないことが起きる。これが[ところ]にはたまらない出会いなんですよね。

参考:ARCHITECTUAL MAP 坂出人工土地
< http://www.arch-hiroshima.net/a-map/kagawa/jinkotochi.html
>

さて、2月19日(日)の夜21時(予定)久々にニコニコ動画の配信をします。
< http://com.nicovideo.jp/community/co60744
>

3.11以降、演劇を志す若者たちの集団、主催者らと知り合いになって、大人から社会人まで14劇団の主催者たちが考え演じた「日本の問題」のお手伝いとしてパンフの写真、Webページでのメインビジュアルを手がけました。

3.11をテーマに4つの学生劇団が渋谷で演じる。今回は、そのプロデューサー・松枝佳紀さん、そして学生劇団の主催者たちと3.11以降のことについて話します。ちなみにUstreamでも配信しますが、その詳細は[ところ]のブログ、もしくは松枝さんのブログで確認して下さい。
< http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>
< http://alotf.cocolog-nifty.com/
>

◎日本の問題 Ver.311(収益全額寄付公演)
日程:2012年3月6日(火)〜11日(日)
場所:渋谷 ギャラリー ル・デコ 4F(東京都渋谷区渋谷3-16-3)
詳細:< http://nipponnomondai.net/ver311/
>

【ところ・ゆきのり】写真家
CHIAROSCUARO所幸則 < http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>
所幸則公式サイト  < http://tokoroyukinori.com/
>