クリエイター手抜きプロジェクト[340]電子書籍編 Kindle Fire HD その1
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:


Kindle Paperwhiteに続いて、Kindle Fire HDも手元に来ました。Kindle Fire HDは12月中旬以後の到着だったので、昨年のデジクリには間に合いませんでした。ということで、2013年の最初がKindle Fire HDのネタです。

・Kindle Fire HD
< http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
>

例によってKindle Fire HDの使い方のページも作りました。こういうページを作ると、いろいろ把握できて便利です。

・Kindle Fire HD使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Kindle/Fire_HD/
>

設定は一般的なAndroidタブレットと同じように進みます。最初に使用言語を設定し、Wi-Fi接続の設定を行います。ここらへんはKindle Paperwhiteより快適です。




というのも、単純に処理速度が速いからです。やはり、レスポンスが速いというのは重要です。Wi-Fi接続なのでテザリングできるiPhone 5を経由してKindle Fire HDを外で使うこともできます。高速LTEが使えるならば、光回線はあまり用がないかもしれません。

Kindle Fire HD自体はAndroid OSなのですが、Android搭載のスマートフォンやNexus 7とは違ったホーム画面になっています。一般的なAndroid端末ではホーム画面はアプリのアイコンが並んでいます。

これに対してKindle Fire HDでは、iTunesやMacのFinderのカバーフローのような表示です(以後スライダーと表記)。つまり、指で左右に画面をはじいてアプリなどを起動するという感じになっています。

アプリは大きく表示されるので、老人でも押し間違えることはすくないでしょう。計ってみると5cmの正方形サイズです。これだけ大きければ視力が弱くても、何のアプリなのか認識できます。

このスライダーですが、アプリも書類もWebも本も混在して表示されます。つまり、フラット構造なのでアプリだからとか本だからという区分けがありません。これは便利と言えば便利です。

この便利そうなスライダーなんですが欠点もあります。本や書類が増えてくると、そのまま全部表示してしまうため選択が大変です。一応、スライダーで表示したくないものは消せるのですが、一度に大量にPDFを追加した時は大変です。スライダーがPDFだらけになります。

おまけにPDFはサムネールが表示されないので、ファイル名だけが頼りです。本であれば表紙が、Webであればページ内容のサムネールが表示され便利なのですが。

便利なスライダーですが、この点を改良しないとかえって不便です。最近読んだ本とか、最近使ったアプリだけを表示させるような機能が欲しいところです。ぜひ、PDFもサムネール表示できるように改良して欲しいところです。

Kindle Fire HDではスライダーの上にメニューがあります。「お買い物 ゲーム アプリ 本 ミュージック ビデオ ウェブ 写真 ドキュメント」のメニューです。ゲーム、アプリ、本は購入できたのですが、なぜか音楽だけは購入したことになっているにも関わらず、ダウンロードできない状態です。とりあえずiTunesからKindle Fire HDに転送してますが、原因不明です。何か設定しないといけないのかもしれませんが。

Kindle Fire HDはAndroid端末なので、Android用のアプリも入ります。ストアが用意されているので、そこからダウンロードすればOK。アプリの数は多くありませんが、それなりにはあるので、必要なものを入れておけばよいでしょう。

あまり使わないだろうと思って購入したKindle Fire HDですが、思っている以上に便利な端末でした。便利というよりも、本やアプリを手軽に購入してしまう可能性が高い端末というべきでしょうか。

困るのはスライダー画面で一番大きく表示された本や、アプリなどに対応した、おすすめ品がホーム画面下にずらりと表示されることです。漫画本で第1巻を購入すると、以後の2巻や関連する漫画本の一覧が表示されます。

タッチすると、すぐに購入画面に移動し「さあ、いかがですか? 今すぐ買えるんですよ? ほら」というような感じになります。ですので、お金に余裕がある人か、誘惑に負けない人であればKindle Fire HDを購入しても大丈夫でしょう。

Kindle Fire HDは電子書籍リーダーというよりも、アマゾンのお買い物専用端末でした。つづく

【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

今年もよろしくお願いします。例年になく原稿のストックが少ないので、適当なネタがいろいろ入るかも。せっかくなのでSony Readerも買ってみました。これも実際にいじってみると、予想とは違った部分がいくつかありました。

・Sony Reader 使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Sony/Reader/PRS-T2/
>

少し時間がとれたのでいつもの自動化関連のページを作成しました。

・Adobe Illustrator CS6自動化作戦
< http://www.openspc2.org/book/IllustratorCS6/
>

・InDesign CS6自動化作戦 with JavaScript
< http://www.openspc2.org/book/InDesignCS6/
>

・AfterEffects CS6自動化作戦
< http://www.openspc2.org/book/AfterEffectsCS6/
>

・Kindle Fire HD使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Kindle/Fire_HD/
>

・Nexus 7(アンドロイドタブレット)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/
>

・iPad mini(アイパッドミニ)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/iPad/mini/2012/
>

・すべての人に知っておいてほしい jQuery & jQuery Mobileの基本原則
< http://www.amazon.co.jp/dp/4844362984
>

・HTML5ガイドブック 増補改訂版
< http://www.amazon.co.jp/dp/4844332937
>

・JavaScript逆引きハンドブック
< http://www.amazon.co.jp/dp/4863541082
>

・改訂5版JavaScriptポケットリファレンス
< http://www.amazon.co.jp/dp/4774148199
>

・ハイビジョン映像素材集
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・クリエイター手抜きプロジェクト
< http://www.openspc2.org/projectX/
>

・Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集
< http://www.openspc2.org/book/PDF/Adobe_Illustrator_CS3_JavaScript_Book/
>
吉田印刷所の「印刷の泉」でも購入できるようになりました。