[3533] タブレットPC VAIO Duo 13をゲット

投稿:  著者:


《「半沢直樹」、クソおもしれ〜〜〜!!》

■ネタを訪ねて三万歩[103]
 タブレットPC VAIO Duo 13をゲット
 海津ヨシノリ

■グラフィック薄氷大魔王[356]
 「大型作品制作」「日本語入力プログラム乗り換え」
 吉井 宏




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ネタを訪ねて三万歩[103]
タブレットPC VAIO Duo 13をゲット

海津ヨシノリ
< https://bn.dgcr.com/archives/20130828140200.html
>
───────────────────────────────────
最後に購入したWindowsマシンは、2年半ほど前のノートタイプで、Windows 7 Home Premium。Core i5-460M/2.53GHz/メモリ:4GBというスペックでした。その3年前もそうだったのですが、緊急案件での購入でしたのでスペックはそれほど高くはありません。

そうこうしているうちにWindows環境も貧弱となってしまったので、新しいマシンを物色しているうちにVAIO Duo 13 SVD1321A1Jに落ち着きました。Core i7、RAM8GB/SSD256GBです。

BootCampにすればいいのでは? と突っ込まれそうですが、今回のキーポイントは、なんと言ってもタブレットモニターなのです。そして、店頭で見て思っていた以上にモニター硝子面が薄く、更に手をのせても変な歪みも発生しない点が決め手でした。

もっとも、変な歪みに関しては初期の液晶タブレットで感じた問題ですので、改まって調べたわけではありませんが、現在はどの製品も当時のような状況ではないと思います。とにかく、その時のイメージが悪すぎたのでとても新鮮に感じてしまいました。

さて、タブレットPCは乱暴な言い方をすると、MacAirみたいな感じですが液晶タブレットなのが決定的な相違点。普段はiPadのようにして使い、必要に応じてPCに早変わりというトランスフォーマー型(?)というわけです。

しかし、私は初っぱなからWindows 8お約束の「悪魔の洗礼」を受けてしまいました。いや、百歩譲って慣れの問題(そうじゃないでしょ......コレは)としても、メール設定が意味不明......。hotmail.comを利用しているのでそれをメインにしようと設定したくても出来ない(hotmail.co.jpは可)。kaizu.comで別アドレス設定した方が早いかも。

とにかく、Windowsのコントロールパネルにどうやってたどり着くかで大騒ぎ。そんなわけでいきなり挫折しそうになってしまい、なかなかVAIOに向かえず、Windows 8でオロオロして(当然?)いて情けないです。

とりあえずSketchBookExpressを購入(無料版)したまではよかったのですが、ショップ画面に戻れなくなって(ボタンが機能しない)しまいました。もう完全に意味不明状態の無条件降伏です。

私はいつになったらVAIOで遊べるのでしょう? と、いきなり憂鬱になってしまいました。しかし、過去の経験値からこんな時はクールダウンが必須と、まずは続きは明日と言うことで割り切りました。とにかくWindows関係での緊急案件はなかったからです。

翌日、冷静になったところで薄いマニュアルを発見してビックリ。Windowsと言えば、過去にはMacOSと比較して恐ろしく厚いマニュアルが存在していたのですが、VAIOだけなのか、とても薄くて挫折せずに済みそうなマニュアルです。

同時にネットでWindows+Wというショートカットを学習し、芋づる式にWindowsのアップデートとVAIOのアップデートを完了すると、挙動不審であった問題がすべて嘘のように解決してしまいました。

いわゆるApp Storeと同じようなStoreが存在しており、iPadなどでよく使うツール類も存在していました。もうこうなると、iPadなのかVAIOなのかは無関係です。

あえてiPadと比較すると、スタイライズペンは圧倒的にVAIOの勝ちですね。iPad用はペン先がどれも太すぎてダメです。その点VAIOのペンは一般的なペンタブレットと同様のペン先なので、細かい処理や細い線の描画にもストレスは出ません。

そして私が一番びっくりしたのは、ペンだけでなく指も使える点。指だけでも描けるのです。もっとも、そんな必然性はそれほどないのですが、指とペンの両方が使えるのはありがたいです。もちろんiPadもその点は同じですが、前記したようにペン先の繊細さでは、iPadに勝ち目はまったく在りません。

ということで、しばらくWindows 8への慣らし運転をしたあとで、Adobe Creative Cloudとmodoをインストールしてみました。ところが、ここで思わぬアクシデントが発生してしまいました。

Adobe CCは順調で何も問題がないのですが、modoがダメです。いや、正確には、液晶モニターでスタイライズペンを使うとオーバーアクションとなってしまい、まともにモデリングなどが出来ません。通常のタブレットであれば問題なかったのに、処理を思った位置で止めることが出来ずに、ズルズルとやり過ぎてしまう格好になってしまうのです。

これは環境設定などで反応を鈍らせればなんとかなるかも? と考えたのですが、現時点でスタイライズペンの調整は出来ない仕様になっています。これは早急に対応して欲しいですね。ウワサでは開発中らしいので、期待したいと思います。

まっ、それ以外は順調というわけです。ところで、80mm×25mmという小さなトラックバッドでも操作ができることを発見したときは、思わず笑ってしまいました。まっ、緊急時対策ですね。

こうしてVAIOを手にした段階から、私のiPadはほとんどPDFブラウザとなってしまいました。それとてVAIOでも出来るので、というか、こちらはPCなのでもっと使い勝手がいい訳です。

惜しむらくは重量の問題だけ、というのは少々言い過ぎかも知れませんが、私にとっては実際そんな感じとなってしまいました。そもそもMacBookProは軽くないですし、ACアダプターなども持ち歩かなくてはならないので、かなりの重量となります。それを考えればラクチンです。

----------------------------------------------------------------------
■今月のお気に入りミュージックと映画

[Oz: the Great and Powerful]by Sam Raimi in 2013(U.S.A)

邦題「オズ はじまりの戦い」。1939年の映画『オズの魔法使』の前日譚として、若き日のオズが描かれるわけですが、オープニングから夢の世界に引き込まれます。そしてキャラクターがいいのです。特にお気に入りなのは陶製の少女。これは本当にフィギュアが欲しいくらいカワイイです。

また、声は冒頭に出てくる車椅子の少女を演じたジョーイ・キング。他にも冒頭のモノクロシーンに出て来た俳優さんが、別の役でオズの世界に登場しています。もうとにかく主演はジェームズ・フランコで大正解的な映画です。

[夢中さ君に]by チューリップ in 1973(日本)

調べ物をしていて偶然たどり着いた懐かしい曲。初期メンバーまでのアルバムはすべて持っていますが、やはり本当に懐かしいです。特にこの曲の良い意味での軽薄なメロディーが、当時を思い出させてくれます。
<
>

----------------------------------------------------------------------
■アップルストア銀座でのセッション

かねてより、米国からやってきた担当者の対応に翻弄され続けてきたこのセッションは、唐突に9月以降は白紙と通達が出されました。完全ボランティアで2006年から続けてきましたが、意外な終わり方に唖然としています。

なお、誤解が発生してはマズイので付け加えておきます。おかしな対応をされたのはこの一人だけで、他のスタッフの方はみな大変フレンドリーで色々と助けて頂きました。とにかくこの間、多くの素敵な方と出会い、そしてその方達と交流を深めることが出来たことが唯一の宝となりました。

今後は、可能性があれば別の場所で同じようにボランティア活動をしていきたいと考えていますが、スペースを確保するのは難しいですね。

【海津ヨシノリ】グラフィックデザイナー/イラストレーター/写真家/
怪しいお菓子研究家

yoshinori@kaizu.com
< http://www.kaizu.com
>
< http://kaizu-blog.blogspot.com
>

最近ますます巧妙になってきているFacebookの怪しい友達申請ですが、先月非常に不愉快な思いをしました。ことの発端は「その他」に配信されていたメッセージです。

Facebookの「受信箱」の「その他」には、本来スパムなどの不要なメッセージが自動で振り分けられるのですが、自分とのつながりがないユーザーからのメッセージについては、たとえ重要なものであってもここへ入ってしまいます。

そして「その他」に入ってしまったメッセージは通知されないので、数か月も気が付かないケースも発生します。また、「その他」はiPhoneやAndroidアプリから確認できません。つまりトラブルの元なわけです。

そして6月半ば、ここに妙なメッセージが入っていることに気が付きました。顔写真が修正しまくりの「山川雪子(仮名)」さんという方で、メッセージ内容は「海津さんこれ読めますか? 私は昨年度で□□やめました^^」でした。□□は私が現在関わっている3つの学校のうちのひとつです。色々調べた結果、まったく該当者がいないために無視しました。

ところが、1か月後にまだ消滅(だいたい怪しい人は数日後に消滅していることが多い)していなかったその怪しい人のページに飛ぶと、見覚えのある人の写真がアップされていました。

曰く、祖父の写真とのこと。そして祖父と言われている人の名前は「山川雪夫(仮名)」で一文字違いだったのです。しかも、私の知っている60代の方なのです。そうなると、その私の知っている祖父と言われている人の年齢からすると、20代のお孫さんがいることには少し無理があります。

しかし、ここで私は愕然としました。今の時代、わざわざ祖父と同じような名前を付けたりするでしょうか。更に自分の両親を差し置いて、世間的に著名でもない祖父の、それも誰だか解らない人と一緒の写真をアップするでしょうか。さらにそれが続くわけです。もうバレバレ状態。もう開いた口が塞がりません。

ここで冷静に分析すると「海津さんこれ読めますか? 私は昨年度で□□やめました^^」の意味が解けてきました。祖父と言われている人は□□の非常勤講師です。実際に昨年度でやめたかについては確認出来ていませんが、少なくともカリキュラム資料からは消えていることだけはわかりました。

あまりに呆れて知人に「関わらない方がいい」といったニュアンスのメールを送ったところ、本人に届いたのか、突然ハッキングされて困っているという見え透いたメールが届きました。そしてFacebookにアップされた祖父の写真は全て削除されていました。

そうまでして女の子になりきりたいわけが私には理解出来ませんが、とにかく、危ない奴ということだけは判明しましたのでブロックするとともに、交友関係から外しました。こんな変態と友達だなんて思われるのは嫌ですからね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[356]
「大型作品制作」「日本語入力プログラム乗り換え」

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20130828140100.html
>
───────────────────────────────────

●大型作品集中制作スタート

前回、発泡スチロールFRPのことを書きましたが、実は秋と来年初めに海外での展覧会に参加する予定なのです。この機会に、大型作品制作にちょっと本気出そうと思ってます。

発泡スチロールをCGの見本通りに削る方法をいろいろ考えてましたが、データを元にいくつか切削してもらうことにしました。ケンシアートさんにお願いしました。

発泡スチロール切削物 < http://pic.twitter.com/EVDD4UXlsi
>
ケンシアート < http://www.3d-labo.com
>

先日、一個目の仕上がりを見に行きました。非常に良いです!! 中央で接着する前提で左右からの単純切削。表面はもっときれいにできるんだけど、安く上げるため荒削り止まりでお願いしたもので。分割無しなので足がつながってるけど、ここは手で削る。

少なくとも6個作る計画。基本的に手で彫刻するつもりなんだけど、スケジュール的にスタートダッシュしたいのと、せっかく3Dデータがあるんだから一度ちゃんと発泡スチロール切削をお願いしてみたいなってことで、データからの切削はとりあえず3個。制作期限との兼ね合いで、あと数個は切削お願いするかも。

写真は3個のうち最も小さいもので、高さ60cm。最初の計画では70cmだった。大型第二弾や他の立体制作候補のTDW作品をmodo内で並べ、サイズを決め直して一回り小さくしたんだけど、それでもデカい!! デカすぎる。。。残りの2個のデカさが心配。70cmと90cmなんだよ〜w

その2個は特に大きくしたいスペシャルなヤツなのでいいとして、60cmのやつは小ぢんまりカワイイ風のつもりだったんだけどなあ。まあ、大きすぎてカワイイってのもアリかな。っていうか、こんなのいくつも作ったら部屋が埋まってしまう〜〜。

●日本語入力プログラム乗り換え

「ATOKがMacの動作が重い原因」「システムの深くに入ってリソース食いまくり」的な記事を何本も見ちゃって、心配になってきた。ATOKの入ってないMacってほとんど使ったことないもんね。ATOKがはいってない状態のMacの軽さがわからない。もしかしたらびっくりするほど軽くなるのかな?

Mac版初のATOKのver.8から19年も使ってるんだけど、システムの入れ替えや新規インストールのたびに、「ことえり」だけでできればさっぱりしていいのになと思ってた。以前の「ことえり」は確かにイマイチだったけど、Lionの頃に「ことえり」だけで書いてみたら、変換効率はそんなに悪くなかった。いつか近いうちに乗り換えようと思ってました。

ATOKを手放せない大きな理由の日付変換(※)は「ことえり」にはないけど、辞書や単語は登録し直せばいいし、使わなくなってるのに出てきちゃう単語をリセットする機会でもあるし。と思ったら、ATOKから書き出した単語・用例一覧を「ことえり」にあっさり読み込めちゃった(全部ではないようだけど)。じゃあ、一度ATOKをアンインストールしてみよう。ダメだったら最新版のATOK2013を入れよう。

アンインストールしかけて、気がついた。ATOK PADが使えなくなるのは惜しいなあ。ATOKなしでも使えるんだろうけど、中途半端感が。まあ、先日ATOK PADがEvernote同期の不具合でしばらく使えなかったとき、メモ.appを復活させて使ってたけど、iCloudに瞬時に同期されて使いやすかったしな。

で、「ことえり単語登録」のウインドウを2台のMacで開きっぱなしにして単語登録してみると、すぐもう片方のMacでも一個増える! iCloudの辞書同期スゴイ!

とりあえず、ファイル検索してATOKを完全アンインストールしてみた。Macが軽快になったかどうかはまだわからない。とりあえず、「ことえり」でも日付変換以外は特に支障がないことを確認できた。

一日使ってみた。「ことえり」の動作の「ダイレクト感」ってやっぱキモチイイ。間に何か挟んでる感じがない。カタカナ変換に戸惑ってたけど、「Windows風のキー操作」にするとcontrol+iでカタカナに変換できるー。でもことえり標準に慣れる方がいいかな。

5日間使ってみた。「ことえり」のキー操作には慣れたけど、文節の分け目にどうしても違和感があるのと、アドレスブックの名前が変換候補に優先で入るのと、日付変換できないのがやっぱ不便。うーむむ。

日本語入力プログラムといえば、以前ATOKからEGBRIDGEに乗り換えを試みたのに、そこそこ慣れた直後に販売終了になっちゃったんだよ〜。もし「ことえり」にどうしても馴染めなかったら、EGBRIDGEの後継の「かわせみ」って手もあった。日付変換ができるといいんだけどなと調べたら、日付変換あるじゃん!

で、「かわせみ」の体験版を入れてみた。非常に快調! 文節も日付変換もオーケー、アドレスブック参照はオフにした。iCloudの辞書同期はできないのが惜しいけど、ここまで変換がスムーズなら、もう「かわせみ」一択かもしれん。このまましばらく使ってみます。

※「日付変換」とは、「きょう」とか「あさって」で「何月何日何曜日」に変換する機能のことです。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

Twitterとかでどんだけ「あまちゃん」が話題になってようと、「風立ちぬ」「パシフィック・リム」が大騒ぎされてようと、気にしないのが真のスルー力。滅多にテレビドラマは見ない。なのに、「半沢直樹」、クソおもしれ〜〜〜!! 今までの6回のうち2.5回しか見てないけど、面白スギル。参ったな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(08/28)

●もしかしたら役に立つかもしれないと思い(いやホント)「逮捕されたらこうなります!」を読んだ(自由国民社、2013)。筆者 V(-¥-)V Satokiさんは2012年に刑事事件にまきこまれて逮捕され、なんとか不起訴になり釈放された。その体験の中で警察や検察、裁判所という組織がいかに杜撰で、"お役所仕事"をしているかイヤというほど思い知った。

そこで、問題点を指摘し改善を迫る硬派な本を書いた、というのは当たり前で面白くない。釈放後あらためて刑事手続きを勉強し、各方面に取材を重ね、「警察や検察のやり口を紹介し、冤罪被害に遭わないためのテクニックを公開する」というコンセプトの、実用的でおもしろい本を書いたのだ。監修は國部徹弁護士。

わたしのような品行方正な人物でも、さいきんは油断出来ない。パソコン遠隔操作ウィルス事件のような、警察が誤って逮捕してしまった冤罪事件は、マスコミ報道以上によくあることらしい。もう電車に乗ることも数少ないが、女性がいるところでは痴漢という最凶の冤罪も絶対ないとはいえまい。刑事事件に"間違って"巻き込まれ逮捕されちゃったらどうすべきか。警察や検察のカモにされないよう、最低限のルールを知っておくことが唯一の防衛策だ。

逮捕された後にある手続きの流れと、逮捕された者が持つ権利に関して知っていれば、かなりの確率で冤罪を回避できるようだ。この本は、逮捕─留置場─取調べ─勾留─釈放までの「逮捕されたらこうなります!」を疑似体験させてくれる。身に覚えのある罪に関しては正直に認めなければまずいが、身に覚えがないときは「警察や検察と無実を賭けて戦うか? 戦わないか?」が、取り調べ前の選択になる。早くシャバに出たいがために、罪を認めて罰金を払う「略式手続き」を選ぶと前科がつく。戦うとなったら戦術がある。それが本書にあますところなく書かれている。

一回の逮捕で留置場に拘束される最大の日数は23日間とか、知られざる留置場生活とか、取り調べで使われる卑怯な手口あれこれとか、唯一の味方・弁護士の選び方とか、警察・検察の取り調べで負けないテクニックとか、じつに参考になる。番外編は「起訴されたらこうなります」で、わずか4ページ。ここに至る前に不起訴処分でシャバに出なければならない。

興味本位で読み始めたが、リアルな展開にはビビる。「前もって知っていてよかった〜」と思うようなことにはなりたくない。役に立っては困る本だ。息子にもこの本の存在を教えた。いやマジで。(柴田)

< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426115264/dgcrcom-22/
>
「逮捕されたらこうなります!」


●「半沢直樹」面白いですよね! 「下町ロケット」も好きです〜! そのうち原作読みたいな。WOWOWのアプリ「メンバーズオンデマンド」で「震える牛」や「マグマ」も見(聞き)ました。家事をしながら楽しんでます。

男性も日傘を使うべきだと思う。と主張しつつ、めんどくさくて日傘を使ったり使わなかったりの私が何を言っているのだろうと自問自答していたりするが。

布地はレースより、雨傘並みの厚みのあるシルバーコーティングがいい。「関西地方を中心に」とサイトに書かれてあって、他の地域ではあまり見かけないの? と驚いた。

お盆にお墓参りに行った。暑すぎてクラクラ。熱中症になるかと思った。お墓を掃除したり、拝んだりする時に日傘を閉じたら暑いのなんの。効果のほどを実感したわ。日差しを遮るだけで体感温度が全然違う。男性も日傘を使って欲しい。

あとは保冷剤。買い物したらもらえるハンディタイプで十分。これをタオルに包んで持ち歩くと、2〜3時間は保つ。首や肘の内側にあてると、暑さがマシに。

客用茶器。以前、夏場はコップで出して欲しいと書いた。茶托に、合わないコップで出してくれるところがあって感激したよ。(hammer.mule)

< http://ja.wikipedia.org/wiki/下町ロケット
>
半沢直樹と同じ作者、池井戸潤のもの。情熱、特許、中小企業と大企業、バル
ブ。ラストで泣く。
< http://www.wowow.co.jp/dramaw/furueruushi/
>
震える牛。原作は相場英雄。BSE問題。
< http://www.wowow.co.jp/dramaw/magma/
>
マグマ。「ハゲタカ」の真山仁原作。地熱発電。
< http://ja.wikipedia.org/wiki/空飛ぶタイヤ
>
「空飛ぶタイヤ」これも池井戸潤原作。リコール隠し。

< http://www.wowow.co.jp/mod/
>
WOWOWメンバーズオンデマンド
< http://mod.wowow.co.jp/top/library#page=0-g=2
>
たとえば過去放送のドラマがいつでも見られる。期限付きのものあり、スポーツなどは生中継も。

< http://www.kasa-higasa.com/SHOP/0587.html
>
15分後に8度以上の差が出るらしい

< http://www.digital-sense.co.jp/cc_new/sub/03_8.html
>もう細かなところは忘れたわ......。社員研修で習ったのに。そうなのよー、サイドテーブルにお盆置いて出したわよー、出しにくい時とかあったわよー、右から出せないからと困ったことあったわよー、おしぼりは右って忘れがちー、冷凍してたわー