まにまにころころ[54]団体色々。活動も色々。企業だって色々。
── 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito ──

投稿:  著者:


こんにちわん、コロこと川合です。『軍師官兵衛』いよいよ秀吉が播磨入り!次回以降が楽しみですね〜。ここらから本能寺の変を経て秀吉政権樹立までは、戦の連続ですかねー。一年ほど入牢期間がありますが。ここまで良好な関係で描いてきた荒木村重とのくだりをどう見せるのかが楽しみです。

今週は高山右近も出てきてキリスト教の話がありました。同時に一向宗の話も。宗教云々というより、勢力争いの一翼って感じで。なかなか大変ですねえ。


◎──色々な団体

宗教に比べればずっと穏健ですが、私のお仕事まわりにも色々な団体があり、それぞれ(たぶん)経済発展を目指して活動しています。よくイベントごとで紹介しているODCC(大阪デジタルコンテンツビジネス推進協議会)やカンデジ(関西デジタルコンテンツ事業協同組合)や、中小企業家同友会、商工会議所、このあたりが関西コンテンツ関係の中小・零細企業まわりでよく聞く団体です。ニュースに出てくるような、経団連だの、なんたらクラブはあまり聞きません、
残念ながら。まったく、ではないんですけどね。

今回はその、よく聞くほうの各団体がどんなことをしているかを、ごく簡単にご紹介しようと思います。まあ紹介というか、自分がよくわかっていないので、調べるついでにデジクリネタにしてしまおうと……なので誤認もあるかも。

◎──商工会議所

挙げた中では最大規模のもので歴史もあり、そもそも公的な性質の機関なので他所とはかなり違うのですが、身近なので取り上げました。対象も、中小企業、零細企業に限定したものではなく、経済全般の発展に寄与するための総合的な経済団体です。その活動の根本は「商工会議所法」によって規定されている、経産省管轄の特殊法人です。

私にとって最も身近なものは「大阪商工会議所」ですが、商工会議所は全国にあり、それぞれ地域に根ざして各地域の商工業全般の利益を図り、地域経済の進行と発展、社会福祉の増進を目的としています。

おおよその姿は先に上げた「商工会議所法」を眺めれば、ふーんって感じで、なんとなくわかります。

・商工会議所法
< http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S28/S28HO143.html
>

具体的な活動については、あまりに多岐にわたっていて紹介が困難なのですが、どの地域にもありますので、お近くの商工会議所のサイトを開いてください。

・大阪商工会議所
< http://www.osaka.cci.or.jp/
>

事業者として気になるのは「入会メリット」なのですが、交流会やマッチングイベントを通じて人脈や販路拡大、というのが中心のようです。会の性質上か、非会員にもそういった場を提供されているように見えるので、いまひとつその入会メリットが見えなくて。身近でありながらも入会を躊躇しているところ。でも会費は資本金に応じて決められていて、うちなんか激安です。(笑)

◎──中小企業家同友会

最近ちょいちょいまわりで「入ってるよー」と聞くのがこの同友会。こちらも全国にあるそうなんですが、その地域、支部ごとにかなり性格が異なる模様。任意団体で、会員企業が手作りで活動しているとのことです。ニュースでよく見る「経済同友会」とはまた違う組織。

各地の中小企業家同友会のサイトを見ても、実際に入会している経営者の話を聞いても、活動の中心は「学び」のようです。経営に関する知識や知恵を共有することで、経営体質を鍛えていきましょうって感じ。ただ、支部によって、また時期によって、本当に大きく違うようで、入会前にしっかりと調べてから選んだほうが良さそうです。

・大阪府中小企業家同友会
< http://osaka.doyu.jp/
>

……大阪府のこのサイト、ぱっと見たとこ会費についての記載が見つからない。気になるポイントのはずなのに、FAQにもない。どうゆーこと?(たぶん年間10万円弱)

◎──関西デジタルコンテンツ事業協同組合(カンデジ)
< http://kandigi.net/
>

名前の通り「事業協同組合」で、デジタルコンテンツ事業者同士の相互扶助によって発展を目指す団体です。

事業協同組合については、「中小企業等協同組合法」で規定されています。

・中小企業等協同組合法
< http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO181.html
>

カンデジは15周年くらいですかね。個人的には10年前くらいから何かと組合員の方々と接する機会があり、とっても身近な団体です。なんとなくタイミングを逃して会員になっていないのですけれども。

活動としては、セミナーや勉強会、合宿など、外から見ていても精力的でかつ魅力的。そのうち入会するかもしれません。

◎──大阪デジタルコンテンツビジネス推進協議会(ODCC)
< http://odcc.jp/
>

ODCCは、コンテンツ関連企業、教育機関、経済団体、行政機関などが参画するプラットフォーム団体として、大阪府の呼びかけで設立された団体です。が、大阪府知事が橋下徹に変わった時、大阪府の活動からは切り離され、大阪府は一会員機関となりました。ビジネス創出、人材育成、他地域連携を三本柱に、会員団体が協力し合い、また外部団体とも連携しながら活動しています。

ビジネス系の任意団体としては、出自の影響もあってか教育機関や行政団体が多く入っているのが特徴ですね。産官学の連携はもちろん、学学連携も。

今のところ弊社が加盟している唯一の団体で、今年度から幹事も務めています。地味な団体なので、来年度はもう少し活動を活性化させてアピールしたいな。

◎──ご相談ください

もちろん他にも色々な団体があります。Webのしごとをしていると、広告関係の業界団体なども。また小さな任意団体に至っては星の数ほど。これといって活動実態の見えない団体もありますし、正直言って似たような団体も多いです。うさんくさい団体も……

事業をやっていると入会を誘われる機会も多いと思いますが、惰性や付き合いでなく、自身の事業にはっきりとメリットが有るかどうかを踏まえて、慎重にご検討を。相性の問題も確実にありますしね。

「この団体いいよ!」というオススメがあれば、教えてください。あるいは、「どこかいい団体ないですかー」という方いらっしゃれば、ご相談ください。ODCCに勧誘しますので。(笑)

【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
< https://www.facebook.com/korowan
>
< https://www.facebook.com/caputllc
>
< http://manikabe.net/
>

キムタクの宮本武蔵より、岡田准一の黒田官兵衛のほうが数段上だなー。