[3780] ボーっとすることのススメ

投稿:  著者:


《これなら意志薄弱なオイラでもできそうだ》

■アナログステージ[122]
 ボーっとすることのススメ
 べちおサマンサ

■Take IT Easy![32]
 WindowsユーザーのためのMac入門(アプリ編)
 若林健一 / kwaka1208

--PR------------------------------------------------------------------
★DTP・印刷専門のデジタルコンテンツ販売サイト「印刷の泉」
 ≫≫≫ https://www.ddc.co.jp/estore/
≪≪≪
 ●セミナー・勉強会を撮影した動画・スライドも好評販売中!
 ●“無料”のPhotoshopアクション・Acrobat用プリフライトもあります!
 ●編集作業の味方! PDFの違いを発見してくれるソフトを販売(体験版あり)

★電子書籍 PDF フォント 素材 スクリプト 動画を販売したい方を募集中!
-----------------------------------------------------------------PR---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アナログステージ[122]
ボーっとすることのススメ

べちおサマンサ
< https://bn.dgcr.com/archives/20141014140200.html
>
───────────────────────────────────
コンニチハ、デジクリきってのラーメン評論担当(自己申告)のべちおです。横浜といえば家系(いえけい)ラーメン、ラーメンといえば「かため、こいめ、おおめ」ってことはございません。デフォルトが一番好きです。しかし、本当に好きなラーメンは、白河ラーメンだったりします。

●多忙人こそ、「ボーっ」としてほしい

「なんだ、今回はラーメンの話か」と予想を裏切る、まさかの禅修業。修行といってもお寺に出向いて、座禅会に参加するとかではなく、自宅や職場の休憩時間中に気軽にできる禅。

心のオアシスをあれこれ彷徨っている、癒し迷子のオイラが最近取り組んでいるのが禅であり、また効果が一番分かり易いのも禅であったりする。「仏教徒じゃないし、禅って、板棒でペチペチ叩かれるやつでしょ?」と、なかなか遠い存在のように感じますけど、そんなことないです。

ここで禅の由来や起源や歴史を書いても、間違いなく誰も読んでくれないと思うまえに、オイラ自身が、それほど禅にたいしてスキルがあるわけでもないので、あれこれと本を読んでいるうちに、「これなら意志薄弱なオイラでもできそうだ」というのを、簡単にご紹介したい。

先ほど、「実際に効果が一番分かり易い」と書きましたが、これ、本当の話。寝つきが悪いオイラは、アロマだとか、眠りを誘うヒーリングミュージックだとか、いろいろと試した結果、結局は「酒を飲んで寝るのが、一番の睡眠薬」のような、アル中手前でしたが、それも解消されました。

ついでに、因果関係は分かりませんが、お通じも良くなりました。姿勢も良くなりました。右から左からドカドカと詰め込まれる仕事で、ひと呼吸おいて、頭のなかを瞬時にリセットしてから取り掛かれるようになりました。読んでいるだけで効果が素晴らしそうでしょ。

「おまえ、アタマ大丈夫か? 寺ばかりいっておかしくなったのか?」と、だんだん胡散臭さが充満しておりますが、大丈夫です。それでは、自宅や職場で簡単にできる『簡易禅(いま勝手につけた)』です!

ボーっとする時間を作る、それだけです。

「おい、デジクリの紙面をつかってふざけるのも、大概にしておけよ」という声が聞こえてきそうですが、これ、本当なんです。これだけなんです。しかし、ウフフフフ、これが一番難しい。「ボーっとする」ということは、「何も考えない」ということで、意識してボーっとするのが、とにかく難しい。

●言葉じゃない、感じるものでもない、じゃぁナンなんだ!

言葉で説明するのが難しいものは、テキストにして伝えるのはもっと難しいものだけれど、これに関しては、意外にテキストのほうが簡単だって気がついた。では短時間の簡易禅を。

禅で一番重要とされる姿勢は、自分が一番楽な姿勢で良いです。座禅会なわけでもないし、お勤めでやっているわけでもないので。続けていくうちに姿勢は良くなっていくので、そこに意識を集中させてしまうと、ボーっとすることが遠くなってしまう。

まず、そっと目を閉じる。閉じるのも、一気に「バチん」って閉じるのではなく、眠りに落ちるときにウトウトと瞼が閉じていくような感じで。次に、耳に神経を全部集中させる。当たりまえの話だけど、聞こえるものすべてが耳に入ってくる。

そのなかから、前から聞こえてくる音だけに集中してみると、横や後から入ってくる音がミュートされてくるのが分かる。同じように、横から入ってくる音だけに集中すると、前や後ろから入ってくる音がミュートされることが分かる。

そうやって耳の中をグルグル回転させていると、ノイズだらけの音の中に、とても耳心地良い音を拾うことができる。その耳心地良い音は、自分にしか分からない心地良い音なので、皆が皆、同じように心地よいわけではない。

その心地良い音だけに集中すると、多方面から入ってきていた音が完全に消え去り、その音だけに全神経が集中している。ここまで読み進めて、気がついたかたもいらっしゃると思うが、すでに「ボーっとする」状態になっており、アタマの中で混雑しているノイズたちは、消え失せている。

心地良い音だけを聞いていると、アタマからではなく、腰というか、お腹というか、その辺りからジワジワするものが頭のほうへ上がってくるので、そのジワジワと耳の音がシンクロしたとき、なんとも謂いがたい爽快感が、一気に身体に巡る。

それが身体の隅まで巡ったら、ゆっくりと目を開いて、神経を集中させていた耳を開放する。その後、体を左右に動かしてクネクネと踊ったり、顔をパシパシと叩いたりする必要はありません。そのままで終わりです。

就寝前ですと、知らないうちにスコーン! と寝ています。朝の目覚めも爽やかです。天井に黒い渦が巻いていることもありません。仕事中ならば、歯がキラーん☆ と輝いた、颯爽とした姿(クリアな思考回路)で、サクサクと処理できるようになります。
自分で書いていて、だんだんと怪しいカルトな人間っぽくなっているけど、壷を買ってから急に目覚めたり、水晶の球を買って吉方位に置いたからとか、そういうのではないので、ぜひ、お試しください。

【べちおサマンサ】pipelinehot@yokohama.email.ne.jp

NDA拘束員であり、本当の横浜を探しているヒト。ぶら撮り散歩師。全国寺社巡りで、過去の懺悔道中をしております。
・Twitterはコチラ→< http://twitter.com/bachiosamansa
>
・まとめはコチラ→< http://start.io/bachio
>

■□ 懺悔道中膝栗毛 ─ 三編 □■

不思議なことに、ご本尊さまが不動明王さまのお寺巡りが続いておりました。特別、意識して狙っていたわけでもなく、本当に偶然。関東は不動明王さまが多いのは知ってはいたけど……。 いまでは、不動明王真言だけでなく、ほかの真言もスラスラとでてくるまでに。

我ながら、没頭したときの記憶力というか、探究心は素晴らしいと自画自賛レベル。そのご縁(?)というか流れというか、今週末から、関東三十六不動尊を打ち始めます。さて、どんな出逢いがあるかな。今回は会津(福島)の続きです。

・金剛山 如法寺(福島 西会津町) ご本尊:聖観世音菩薩像

前回ご紹介した、恵隆寺(立木観音)さんと、弘安寺(中田観音)さんと、ここ、如法寺の鳥追観音を括って、会津ころり三観音と地元のかた達に、とても親しまれておりました。

弘安寺さんも寄らさせていただいて参拝したのですが、ご住職さまが、なにやら立て込んでいたようで、ご朱印をいただきたく「不在の場合はこのチャイムを押してください」と、チャイムのスイッチを押すと…… バタバタバタと早足で本堂へ駆けつけ、もの凄いスピードで墨書きをされておりました。

いや、本当に早かった。サラサラサラり〜ん! って感じ(笑) もしかしたら、腹の具合が悪くて、トイレに篭城していたところをお呼び出ししてしまったのかもしれない。かといって、殴り書きの乱雑な墨書きではなく、とても丁寧な書でございました。筆記速度の違いなんでしょうね。

で、如法寺さんのお話。

到着間もないころは、ご年配のご夫婦の姿しか見られなかったが、住職さまといろいろ喋っている間に、本堂は人でいっぱいに。とてもお話し好きな住職さまで、「あそこのホテルのモーニングは美味しい」とか、「あそこの温泉の湯はとても良くて、いつも日帰りで行ってくる」などなど。

そのあと、住職さま自ら、本堂に隠れている『隠れ三猿』を案内してくださり、謂われなければ絶対に分からないところに、最後のお猿さんは隠れておりました。

会津を満喫した小旅行、五色沼から立ち寄り、たくさんのお寺さん、貴重な仏像まで、たくさんの出逢いがありました。五色沼周辺は、紅葉が始まるこれからの季節は、落葉で埋まる道路が何とも言えない景観になります。また時間が許すとき、のんびりとお邪魔したいです。 会津編、おわり。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Take IT Easy![32]
WindowsユーザーのためのMac入門(アプリ編)

若林健一 / kwaka1208
< https://bn.dgcr.com/archives/20141014140100.html
>
───────────────────────────────────
今週も、先週に引き続いてMac入門。アプリのインストール、アンインストールから、定番アプリのご紹介までをお届けします。

●アプリのインストール

Windowsアプリのインストールは、「インストーラー」と呼ばれるアプリを実行し、画面に従って操作してインストールするものが一般的ですが、Macの場合は、一部のアプリで「インストーラー」を使うものがありますが、多くは「ファイルをコピーするだけ」でインストール可能となっています。

例えば、Firefoxをダウンロードすると、ファイル名の最後が「.dmg」で終わっているファイルが、ダウンロードフォルダに入ります。

これをダブルクリックすると以下のような画面が開きます。

Firefoxの画面例
< http://kwaka1208.net/wp-content/uploads/2014/10/firefox >

このように、アプリアイコンとインストール先フォルダのショートカットが一緒に表示されているので、アプリアイコンをドラッグ&ドラップしてインストール完了。Macの場合は、この手順が標準的なインストール方法です。

ちなみに、この「.dmg」ファイルは「ディスクイメージ」と呼ばれているもので、Windowsでは「.iso」や「.cdr」で終わるものと同じです。

●App Store

Windows 8で「Windowsストア」からアプリの購入や無料ダウンロードができるように、Macでも「App Store」でアプリの購入や無料ダウンロードができます。

App Storeのアイコン
< http://kwaka1208.net/wp-content/uploads/2014/10/AppStore >

iPhoneやiPadのApp Storeからアプリをダウンロードするのと同じく、ダウンロードしたアプリは特別な操作なしで、自動的にインストールされます。

App StoreもAppleの審査を通ったものだけが掲載されますので、安心して使える一方で、独自の制限により搭載できない機能があるため、一部の有料アプリでは「オリジナル版」と「App Store版」の二種類が用意されているものもあります。

それぞれアプリによってメリットとデメリットが異なりますので、有料アプリを購入される場合は、オリジナル版があるかどうか? それぞれの違いは何か? を確認して購入されることをお勧めします。

【オリジナル版とApp Store版の両方が用意されているアプリの例】
Jedit X
< http://www.artman21.com/jp/jedit_x/
>
オリジナルのJedit X と App Store 版Jedit X の違い
< http://www.artman21.com/jp/jedit_x/note_for_appstore.html
>

Coda 2
< http://panic.com/jp/coda/
>
よくある質問と回答(中ほどに説明があります)
< http://panic.com/jp/coda/support.html
>

●アプリのアンインストール

Windowsでアプリをアンインストールする場合は、「コントロールパネル」の「プログラムと機能」から行いますが、Macには「アンインストール」のための機能はありません。

アプリはすべて「アプリケーション」フォルダにインストールされていますので、この中のアイコンを削除するだけでアンインストール完了です。

●IT系お仕事で使う定番アプリ

【テキストエディタ】

Windowsだと、「秀丸」「サクラエディタ」「TeraPad」などが有名ですが、Macでは「mi」「Jedit X」などが有名。

WindowsとMacの両方を使う方なら、ひとつのライセンスでWindowsとMacの両方で使える「Sublime Text 2」が、WindowsとMac両方で同じ操作方法、同じ機能が使えて便利です。

mi
< http://www.mimikaki.net/
>
Jedit X
< http://www.artman21.com/jp/jedit_x/
>
Sublime Text 2
< http://www.sublimetext.com/
>

【FTPクライアント】

サーバーにWebデータをアップロードする時に使うアプリ。
Windowsでは「FFTP」や「FileZilla」が定番ですが、Macでは「Cyberduck」や「Transmit」が定番です。
「Cyberduck」にはWindows版もあり、WindowsとMacを併用される方であれば「Cyberduck」で環境を揃えると便利でしょう。

Cyberduck
< https://cyberduck.io/?l=ja
>
Transmit
< http://panic.com/jp/transmit/
>

【sshクライアント】

Windowsでは、コマンドラインでサーバーを操作する時に「sshクライアント」と呼ばれるアプリを使います。「TeraTerm Pro」などが有名ですね。

Macの場合は、「ターミナル」からssh接続できますので、アプリをインストールする必要はありません。
「アプリケーション」フォルダの中の「ユーティリティ」フォルダの中にある、「ターミナル.app」を実行してください。

【ファイル解凍】

zip形式なら追加のアプリをインストールしなくても、標準機能で解凍できます。しかし、その他のファイル形式を取り扱ったり、WindowsとMacの間で起こりがちな「ファイル名の文字化け」を回避するためにも「The Unarchiver」をインストールしておいた方がいいでしょう。

これをインストールしておけば、ファイルの解凍に困ることはありません。古くは、「Stuffit Expander」が解凍アプリの定番でしたが、今はその座を「The Unarchiver」に明け渡しています。

The Unarchiver
< https://itunes.apple.com/jp/app/the-unarchiver/id425424353?mt=12
>

【ファイル圧縮】

圧縮の場合も同じく、OSの標準機能でzip形式の圧縮が可能です。しかし、「WinArchiver Lite」を使えば、Windowsを使っている方とやり取りにおいて文字化けの回避や、Mac独自のファイルを含めずに送ることができますので、こちらをおすすめしています。

元々は「WinArchiver 」という有料アプリで、「Lite」の方は機能制限と広告がつくものになります。

しかし、一般的な使い方においては十分な機能を有していますので、こちらを試してみて不十分なら有料版の方へ移行していけばいいでしょう。

WinArchiver Lite(無料版)
< https://itunes.apple.com/jp/app/winarchiver-lite/id414855915?mt=12
>
WinArchiver Lite(有料版)
< https://itunes.apple.com/jp/app/winarchiver/id413215883?mt=12
>

●その他のアプリを探すなら

Windows用のフリーウェアやシェアウェア紹介サイトといえば「窓の杜」ですが、Macの場合は「新しもの好きのダウンロード」で探すことができます。新しいアプリはもちろん、定番アプリの更新情報もこちらでチェック。

新しもの好きのダウンロード
< http://www.macsoft.jp/
>

次回は本シリーズの最終回で、キーボードショートカットの違いや用語の違い、Mac独自の便利な機能などをご紹介します。

【若林健一 / kwaka1208】 kwaka1208@pote2.net
Take IT Easy! - ひとにやさしいIT
< http://kwaka1208.net/
>
< https://twitter.com/kwaka1208
>
< https://www.facebook.com/kwaka1208/
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(10/14)

●絶好のシーズン来る。何の? 大掃除の! 年末と相場が決まっている大掃除だが、寒い時期はけっこうつらいものだ。真夏は大汗かいてもっとつらい。暑くもなく寒くもないこの時期は、いちばん大掃除が楽だ。しかも、集中して一気に片づけるという気合いもいらない。毎日少しずつ、半月ぐらいかけてやる。昨日の大物は冷蔵庫。本体を移動させて、置いてあったスペースの床と壁と本体外側を拭くのがわたしの役目で、たいした労働ではない。もっともめんどうな内部の掃除は、妻がずいぶん時間をかけてやっていた。ここ数日、Macの電源を入れる前に命じられたのが、室内ドアの清掃だ。一日一枚ずつ、大きいのは5枚、小さいのが2枚だからたいしたことはない。

前にも書いた覚えがあるが、ドア一枚の掃除といっても拭く箇所があきれるほど多いのだ。一枚のドアは天地約205cm、左右約78cm、厚さは3.5cmの直方体である。拭くスペースは計6面ある。このほか、ドアを受ける枠と柱がある。これが上と左右にそれぞれ9面、下も3面ある。狭く細長いスペースだが、数が多いのでけっこう手間がかかる。そして、ここが一番汚れている。わたしが本格的に掃除に加わったのは数年前からである。最初から一緒に掃除していれば、各部の汚れや劣化(とくにキッチンやバスまわり)を防げたはずだといつも思うが、もう取り返せない。新しいマンション住人にアドバイス。毎日マメに掃除しなさい。とくにキッチンなどの水まわり。

「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会のサイトに行ってみたが、あれから3日過ぎても何の発表もなく、詳しくはノーベル賞公式HPの上から5番目の映像を見よ、としか書かれていない。そこには平和賞発表のシーンがあった。自分で発表すればいいのに、姑息な人たちだ。小さく「本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします」とある。まだやる気らしい。どうしたら平和が保たれるのか、リアルに考えることなく署名した善男善女が35万人もいたようだ。反原発に熱中している善男善女も同じようなものだ。夢より現実を見て自分で考えてほしいものだ。

もうひとつのノーベル賞。文学賞のことだが、マスコミがはしゃいでいた最有力候補は、今年も落ちた。残念だなーと少しも思わないのは、あの作家をうさんくさい人物だとずっと前から思っているからだ。テレビで見た熱狂的なファンたちは「本取組は、ノーベル文学賞が授与されるまで継続いたします」と言っているみたいだ。どこかにそんな団体があったな。よく似ている。10/10の編集後記で「ギャンブルを推進する首相なんて倫理観ゼロではないか」と書いたが、首相は10/8の参院予算委員会で「国際観光産業振興議員連盟」(カジノ議連)の最高顧問を辞任する考えを明らかにしたことを知らなかった。いまからでも遅くないからカジノは引っ込めたほうがいいって。(柴田)


●天下一品のスピードくじで、こってりコースターが当たった。テンションあがった店員さんには、おめでとうございますと言われたのだが、正直なところ、残念賞だと思ってたよ……。/Jedit XはXになる前から、アップグレードしながら使ってる。App Store版のはJDiffがついてていいな。/毎日マメに? む、無理です……。

しまなみ海道に行くつもりだった。初めての輪行、ツーリング。不安と期待が入り交じって週末を迎えようとしていたら、台風直撃。中止の連絡が入った。

しばらくジョギングすらしておらず、自転車にも乗らない生活をしていたから、無謀ではあった。だから、同行者らの足を引っ張らずに済んでラッキーだったのかもしれない。

実は「まにフェス」があり、仕事も積み上がっていて、しまなみ行きの準備は後回しにしていた。輪行はハードル高いよねとレンタサイクルでの参加のつもりであったが、三連休ということで自治体のは全部出払っており、ジャイアントでは私の身長に合うものが予約でいっぱい。続く。(hammer.mule)

< http://www.kyoto2.jp/entry/2014/10/10/113453
>
こってりコースター

< http://www.go-shimanami.jp/
>
しまなみ海道

< http://creatorsnight.org/cno141101/
>
アニメのジョジョのOPされている神風動画の社長さんと、サイバーエージェントの植木さんが登壇。11/1