おかだの光画部トーク[141]「iUSBport CAMERA 2」でテザー撮影
── 岡田陽一 ──

投稿:  著者:


2015年春に、アメリカ、ラスベガスで開催された「NAB2015」で、三脚をはじめとするカメラ関連用品のメーカー、マンフロットからおもしろいカメラ機器が発表された。

「DIGITAL DIRECTOR」という、一眼レフカメラと、iPadを繋ぐガジェット。一眼レフカメラを、iPadでコントロール可能にする。
<
>

そのコンセプトに興味津々だったが、7月中旬に発売された詳細を見てみると、6万円近くする上に、わたしの持っているカメラも、iPad miniも対応機種から外れている。
< http://amzn.to/1MXNIB0
>

これを使おうとすると、カメラもiPadも新調しなければならず、かなりの出費になるので、ひとまず諦めた。



すると、7月後半くらいに、ネットで似たようなガジェットを発見。Mac関連のソフトやガジェットなどを販売する、act2から出た「iUSBport CAMERA 2」という機種がそれ。
< http://store.act2.com/hyper-drive-iusb-port-camera2-n.html
>

デモ機をお借りすることができたので、手持ちの機材で使えるかどうか試してみた。
< https://goo.gl/photos/zx3SjMQXMZvg1fLSA
>

似たようなガジェットと言っても、内容はまったく異なる。マンフロットの「DIGITAL DIRECTOR」は、iPad Airを装着するホルダーで、有線でカメラとiPadを繋ぎ、iPadでカメラをコントロールする。

一方「iUSBport CAMERA 2」は、カメラのフラッシュを取り付けるシューに取り付け、カメラに繋ぎ、iPadとはWi-Fi接続になる。
< https://goo.gl/photos/6TpWQFX7urYbMJyY7
>

その分、データ転送には少し時間がかかるが、iPadでもiPhoneでもAndroidでも、さらにMacでも、機種を選ばず使用できる。

使ってみた感想だが、ブツ撮り(商品撮影)などで使用すると、手放せなくなると感じた。

ブツ撮りのとき、普段はMacと一眼レフカメラをUSBで繋ぎ、Lightroomを使ってテザー撮影をしている。

商品の配置や、ライティングのチェックをする際に、カメラのファインダを覗くよりも、Macの画面で確認した方が、大きく細部まで見ることができる。

通常の配置なら、これでさほど苦ではないが、例えば、三脚で高い位置にカメラを設置し、ハイアングルで上からテーブル上の商品を撮る場合など、セッティングにとても苦労する。

Lightroomでのテザー撮影は、シャッターを切ることはできるが、その他の設定(フォーカス、露出値、露出補正など)はすべてカメラで行う。

なので、テーブルの商品を少し動かしては、脚立に登り、フォーカスを合わせシャッターを切り確認。これを何度も繰り返す。かなりの重労働だ。

この作業を、手元のiPadでできるので、もう脚立を登ったり降りたりする必要はなく、商品の配置をiPadで、ライブビューで見ながら可能なので、超絶にラクになる。

そもそも、Lightroomではライブビューで見ることはできないので、商品の配置やライティングのチェックも、毎回シャッターを切らなくてはいけない。

シャッターを切る

確認する

商品の位置を微調整

シャッターを切る

確認する……の繰り返し。

ライブビューで見られるということは、これをせずに手元のiPadの画面を見ながら商品を配置できるので、随分ラクなのがわかると思う。
< https://goo.gl/photos/4ZdGz9gNpx9w6ek39
>

ライブビューで確認できるだけでもラクなのに、フォーカスや絞り、シャッタースピード、露出補正など、ほぼすべてのカメラの機能がiPadアプリ側からコントロールできる。
< https://goo.gl/photos/c5151DT9BcJwAeUb7
>

Wi-Fi接続なので、データの転送で少しぎこちなく感じる部分もあるが、34,800円(税抜)なので、買ってみてもいいかもと思う。

他の使い方としては、寒空の下での天体撮影や、タイムラプスなど、カメラを外に設置して、自分は車のなかからコントロールして撮影なんてこともできそうだ。


【岡田陽一/株式会社ふわっと 代表取締役 ディレクター+フォトグラファー】
< mailto:okada@fuwhat.com > < Twitter:http://twitter.com/okada41
>

2015年、マンスリーで開催中の「CSS Nite in KOBE」。次回、Vol.13は、9月19日(土)に開催。

わたくし自ら「予算の少ないWebサイト制作案件のための素材写真撮影Tipsと写真の基礎」と題し、3時間じっくり、Webサイト制作で重要な素材写真についてお話します。

撮影が本職ではない、デザイナーやディレクターの方たちが、「使える写真」を自分で撮るために必要な、機材選びからクライアントとのコミュニケーション、商品や人物の撮影方法、段取り、撮影済み写真の管理方法、レタッチまで、さまざまなノウハウやTipsを時間のゆるすかぎりお伝えします。

予算の少ない案件で、プロのフォトグラファーに依頼できず、時間をかけて素材集を探しているようなWeb制作者の方は是非ご参加ください。
< http://cssnite-kobe.jp/vol13/vol13list/vol13outline.html
>