[4066] 「おそ松さん」に見るアニメ界隈のいま事情

投稿:  著者:



《すごいな春日局》

■まにまにころころ[91]
 ざっくり日本の歴史(後編その10)
 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito

■クリエイター手抜きプロジェクト[454]IoT編
 IchigoJamで画面に数字を表示する
 古籏一浩

■LIFE is 日々一歩(26)[コラム]
 「おそ松さん」に見るアニメ界隈のいま事情
 森 和恵

─【PR】───────────────────────────────
      ★ グラシン工房 ★ →→ http://bit.ly/1LWFYLN

  半透明の極薄紙「グラシン紙」の封筒など、ラッピングアイテムを販売
      オリジナル柄の印刷やOEMでの製造も承っております
    ───────────────────────────
☆極薄紙の印刷事例はこちらでチェック →→ http://bit.ly/1h1Vw8i
←←☆
    向こうが透けるほどの薄紙へ あなたのイメージを印刷します
───────────────────────────────【PR】─




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まにまにころころ[91]
ざっくり日本の歴史(後編その10)

川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito
https://bn.dgcr.com/archives/20160215140300.html

───────────────────────────────────

こんにちわん、コロこと川合です。『真田丸』は世間の評価も上々なようで、楽しく見ている身としてはホッとしています。人気出たら混むだろうなーと、昨年のうちに九度山の真田庵や大阪の真田ゆかりの地をひと巡りしたんですが、序盤の舞台である信州方面にも行ってみたくなりました。

苦境のなか必死に立ち回る昌幸、その背中を見て育つ信幸と信繁、いいですね。もう毎回書いていますが、草刈正雄がかっこいい! 真田の家名を残そうと奮闘する父の姿は、家名や血統以外にも多くのものを次代に伝えてるんだなーと。

家名や血統を残すと言えば、十五代続いた徳川将軍家にも色々とありまして。今回は、八代将軍吉宗に至るまでの経緯をざっくり紹介したいと思います。

これまでにも何度か触れていますけど、おさらいということで。

◎──初代家康から二代秀忠へ

一応、初代からいきますね。ここは、まあある程度、既定路線でした。秀忠は三男ですが、長男の信康は織田信長の命で切腹、次男の秀康は結城家を継いでいました。

その秀康を呼び戻すこともできたと思いますが、家康の側にずっといた秀忠が跡取りというのは、まあ自然な流れかと。激動の中、側でその姿を見ていたわけですから。

関ヶ原の時点で、主力を秀忠に任せるなど、家康の中でも家中でも、明らかに跡目は秀忠ってことになっていたと思われます。その関ヶ原、秀忠はその主力を率いて、遅参するんですけどね。(笑)

徳川の正史とされている『徳川実記』には、関ヶ原の後、有力家臣に後継者を誰にするか相談したという話があります。子だくさんでしたし。

徳川家康:誰に継がせたらええと思う?
本多正信:順番通りで秀康でしょ。
井伊直政:娘婿の松平忠吉に一票。
大久保忠隣:戦時は武勇が一番ですが、これからの平時には文徳を持った秀忠がええと思いますよ。

で、後日、

徳川家康:忠隣の考えが自分の考えと一緒やわ。秀忠でいこ。

と、決まったとのこと。こういうやり取りが実際にあったというより、秀忠を二代目に据えた理由をこういう形で説明した、って感じですけどね。

前にも書きましたが、家康は血統が絶えないように保険として、九男、十男、十一男を、尾張、紀伊、水戸に御三家として立てています。なお四男〜八男は、他家に行ったり、若くして亡くなっています。

◎──二代秀忠から三代家光へ

これは結構有名なエピソード。秀忠の長男は早逝、次男の家光と三男の忠長が後継者の候補に。

両親の秀忠と江は、病弱なところがあった家光よりも、見た目も中身もしっかりした忠長をかわいがっていたそうですが、家光の乳母であった春日局が家康に直訴。家康も、家は原則的に長子が継ぐものだと、直々に家光をプッシュ。結果、家光に決まったそうです。

家光には、江の実子ではないのではないかとの説もありますが、それはそれとしても、江は江できちんと家光を自分の子として育てたわけですし、忠長推しだったという話もどこまで本当かは分かりません。兄弟仲も悪くなかったようですし。

秀忠も、忠長推しと言われるものの、忠長が家光の居所で鴨を撃ったことに激怒したというエピソードもありますので、何がどこまで本当かは謎。忠長は、江が亡くなった後、乱心したとして自刃させられています。

なお秀忠には隠し子(?)として保科正之がいます。正之の存在を知った家光は、召し出して重用しました。忠長にもかわいがられたそうです。

◎──三代家光から四代家綱へ

ここはスムーズ。家光には、長男の家綱、次男の綱重、三男の亀松、四男の綱吉、五男の鶴松と五人の男子がいましたが、亀松、鶴松は夭逝。実質は家綱、綱重、綱吉の三択。

なお、みな遅くにできた子でした。正妻と不仲で、見かねた春日局が家光好みの側室を探してきて仕えさせたとの話。すごいな春日局。

三択というか、まあ三人の男子がいましたけど、迷うこともなく長男の家綱が跡を継ぐことになります。ただ強いて言えば、ここの代替わりは、これまでに比べてバタバタでした。

家光の健康状態が一進一退し、最期は一気に悪化してのことだったので。でも、跡取りが家綱というのは早々に、というか生まれた時からそのつもりだったようで、何事もなく家綱に。亡くなる直前は、枕頭に保科正之を呼び出して、家綱のことを託したそうです。

バタバタと言えば、むしろ家光の死後。由井正雪が反乱を企てました。それもまあ事前に発覚して、事なきを得ています。

病身だったのだから、生きてるうちに家綱を将軍にしておけばよかったのに、という話もありますが、家綱もまだ十歳そこそこだったので、仕方ないかと。

◎──四代家綱から五代綱吉へ

11歳で将軍になった家綱ですが、保科正之をはじめとした優秀な家臣団の支えもあり、安定した政権運営を行います。人物も温厚で、民や家臣を慈しむ逸話がいくつか残されています。ただ、なかなか世継ぎができない。そうこうしているうちに、病に倒れてしまいます。

家綱には前述の通り、綱重、綱吉という二人の弟がいましたが、綱重は家綱に先だって亡くなっていました。綱重には息子、綱豊がいましたが、まだ十代ということもあってか、綱吉が家綱の跡を継ぐことになりました。

老中堀田正俊が、家光との血の近さからいってまずは綱吉でしょうと猛プッシュしたとも。ただ綱吉に跡を継がせはするものの、順序から行けばその兄の子である綱豊が優先されるべきという考えは周りにあったようで、あくまで中継ぎ扱いでした。

しかし、当然というか、綱吉は自分の子に跡を継がせたかったようで。それで一悶着あります。というかこの綱吉の、自分の血を残したいという気持ちは、間接的にこの先の徳川の歴史を大きく変えることになります。

◎──五代綱吉から六代家宣へ

結論から言ってしまえば、この家宣とは綱豊のことです。綱吉の兄の子です。綱吉の嫡男は綱吉よりも先に亡くなってしまいました。その結果、予定通り、順当に綱豊が六代目になりましたと言いたいところですが、そうでもなくて。

自分の血を残したい綱吉は、諦めきれずに、跡取りは娘婿である紀州徳川家の徳川綱教はどうだろうと言い出します。そうすれば、娘がその跡取りを産めば、との思いがあったようで。しかし、娘は跡取りを産むことなく亡くなってしまいます。

それでも少しでも自分に近い、大事な娘の婿であった綱教をと推そうとするのですが、徳川光圀や柳沢吉保に、どう考えても綱豊だろうと反対され、ようやく諦めました。綱豊はその間、気が気でなかったことでしょう。

この綱豊、綱重の跡取りになるにも紆余曲折がありました。長男なのですが、綱重が正妻を娶る前に女中に産ませた子であったために、他所の家に預けられてしまいます。

結局、男子に恵まれなかった綱重に呼び戻されるのですが、その際、家臣の勢力争いに巻き込まれて「そいつ綱重の子とちゃうで。そういえば最近、ちょっと綱重もおかしいみたいやで」と、アンチ綱豊の家臣が、幕府に訴え出ます。

その嘘はばれまして綱豊が跡取りになったのですが、なかなかの綱渡り人生です。将軍になるまでずっと綱渡りの連続。だから名前から綱の字を外して、家宣にしたんでしょうかね。(それはない)

綱豊改め、家宣は、綱吉の存命中はおとなしく従っていました。

綱吉:生類憐れみの令はわしの死後もずっと残すんやで。
家宣:わかったで、おじさん。いや、お父さん!
綱吉:よし、ほな逝くわ……(ぱたり)
家宣:お父さーん……逝った? 逝った? そうか、ごめんな、生類憐れみの令はすぐにでも廃止させてもらうわ。

と、もう、亡くなるやいなや、廃止に動きました。

生類憐れみの令は即廃止に動いたものの、綱吉を全否定していたわけではなく、基本的には綱吉の政治を踏襲しました。ただ、側用人に間部詮房を、顧問役に新井白石を登用し、綱吉時代後半の柳沢吉保、荻原重秀の政治は修正にかかりました。新井白石が荻原重秀を大嫌いだったようで。

儒学者である新井白石は、金や商売を毛嫌いしていたふしがあり、貨幣の質を落として強引に財政再建を図った荻原重秀のことがどうにも気に入らなかったようです。なんとしても追放したいと、三度も家宣に進言しています。三度も進言しているということは、家宣は二度は突っぱねています。

白石:荻原重秀を追放してください。
家宣:あかん。強引やけど、あれだけの手腕をもったやつ、他におらへん。

白石:荻原重秀を……
家宣:あかんてゆーてるやろ。

白石:荻原重秀を……追放せんかったら、俺、あいつ刺しちゃうかも。
家宣:わ、わかったから、落ち着け、な。うん、追放するから。

無茶苦茶です。

家宣:追放したで。で、どないすんねん?
白石:貨幣を元に戻します。
家宣:だから、どうやって?
白石:どうやって、って……これから考えます。みんなにも聞いてみます。
家宣:そ、そうか、頼んだで……

無茶苦茶です。

こんな顧問に心労がたたったのか、家宣は在位わずか四年弱で病没します。

◎──六代家宣から七代家継へ

家継は家宣の四男でしたが、兄らはみな早逝。跡継ぎとして順番が回ってきたのですが、家宣が病に倒れた時、まだ三歳で。家宣は病床で白石に相談します。

家宣:家継に継がせるより、尾張徳川家の徳川吉通に継がせるんはどうやろ?
白石:幼いけど後継者いてるのに、そんなことしたら後できっと揉めますよ。
家宣:そうかー、そうやなー。
白石:重臣も自分もサポートしますから。
家宣:たのむわー。

徳川吉通も、御三家の我々が一丸となってサポートしますと宣言して、家宣は安心してこの世を去ります。その吉通、翌年に急逝しちゃうんですけども。

四歳で将軍にして、世継ぎできる前になにかあったらどうするのかと、反対意見も一部であったようですが、ともあれ七代目は家継に決まりました。が、その心配は的中し、家継は八歳で亡くなります。

◎──七代家継から八代吉宗へ

ここ、なかなかに複雑です。よく知られていますが、吉宗は紀州徳川家の出身です。しかも四男坊でした。吉宗が八代将軍になるまでには、さまざまな経緯が複雑に絡み合ってきます。

……で、長くなるので、次回へ。暴れん坊将軍の登場に、乞うご期待!


【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
https://www.facebook.com/korowan

https://www.facebook.com/caputllc

http://manikabe.net/


なかなか吉宗に辿り着けないですが、次回こそ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[454]IoT編
IchigoJamで画面に数字を表示する

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20160215140200.html

───────────────────────────────────

今回はIchigoJamで画面に数字を表示してみましょう。IchigoJamで数字を表示するにはPRINT命令を使います。以下のように入力して、リターンキーを押してください。

PRINT 123

リターンキーを押すと画面には

123

と表示されるはずです。それでは、次に以下のように入力してリターンキーを押してください。

PRINT 12.34

すると以下のように表示されます。

12Syntax error

12.34と表示されずエラーになってしまいます。これはIchigoJamは小数を扱うことができないので、このような結果になってしまいます。実は今のコンピューターは、10進数の小数値の扱いは得意ではありません。

また、IchigoJamが扱える整数の範囲も決まっていて、-32768〜32767までになります。どうしてこの値なのかというと、IchigoJamが扱う数値が16ビットだからです。もし、32ビットなら

-2147483648〜2147483647

までの範囲になります。負数を考慮せず正数なら

16ビットの場合(2の16乗)
0〜65535

32ビットの場合(2の32乗)
0〜4294967295

となります。この範囲を超えると、うまく計算できないこともあるわけです。もちろん、今のコンピューターは上手にできていて、かなり大きな数まで計算できます。しかし、限度があります。ですから、一定の範囲を超えた計算をすると期待する結果にならないことがあるのです。

ビットそのものが分からないという人もいると思いますので、簡単に説明します。ビットはデジタルの世界での最小単位です。ビットは0か1のどちらかになります。このビットが8つ並ぶと8ビット、16個並ぶと16ビットです。32個並べれば当然32ビットとなります。

●8ビット
11111111

●16ビット
1111111111111111

●32ビット
11111111111111111111111111111111

このビットが、どのくらいなのかは非常に重要です。というのも、ビットの数によって一度に扱える数が変わるからです。

IchigoJamのように16ビットまでの数値しか扱えないと、日常的な計算(例えばお金の計算など)にも困ってしまいます。

16ビットなら6万円程度までしか計算できませんが、32ビットなら43億円くらいまで計算できることになります。64ビットなら1844京円(京は兆の上の単位)まで計算できるので、投資家・投機家の皆さんも困らないでしょう。

ところで0と1しかないのに、どうやって10進数を扱っている(表している)のでしょうか。これは、各ビットに重みをつけてあるというのがポイントです。各ビットに2のn乗の重みをつけておくのです。

例えば以下の2ビットで説明します。2ビットなので以下の4パターンがあります。

00
01
10
11

右側のビットには2の0乗である1の重みを割り当てます。左側のビットには2の1乗である2の重みを割り当てます。すると以下のようになります。=の右側は10進数にした結果です。

0+0 = 0
0+1 = 1
2+0 = 2
2+1 = 3

ちなみに4ビットなら2の3乗(8)、2の2乗(4)、2の1乗(2)、2の0乗(1)となるわけです。整数計算はこんな感じです。

最後に小数値の計算も少し説明します。整数の場合は2のn乗ですが、小数値の場合は2のマイナスn乗で計算していきます。例えば、以下の場合を見てみましょう。(10進数に見えますが、以下の3行はすべて2進数です)

0.1
0.01
0.11

0.1の1は2のマイナスn乗なので0.5になります。0.01なら0.25です。つまり、ビットが右に長くなるに従って値が半分になっていくわけです。すると、先ほどの3行を10進数にすると以下のようになります。

0.1 = 0.5
0.01 = 0.25
0.11 = 0.5+0.25 = 0.75

もし、小数点以下を8ビットで表すと以下のようになります。

0.10000000 = 0.5
0.01000000 = 0.25
0.00100000 = 0.125
0.00010000 = 0.0625
0.00001000 = 0.03125
0.00000100 = 0.015625
0.00000010 = 0.0078125
0.00000001 = 0.00390625

小数点以下8ビットを合計すると0.99609375になります。コンピューター内部では、このように2のマイナスn乗の足し算で計算するため、10進数の0.1などを正確に表すことができません。

よくコンピューターのプログラムで0.1を10回加算すると1にならない、ということがあります。これは、上記のような計算が行われるため0.99999のような近似値になり、1にならないためです。

アニメーションなどを作成する場合、計算式は正しいのに結果がおかしいのは、このような近似値による演算誤差による影響があるためです。

もちろん、演算誤差が発生しては困る業界もあります。そのような場合は、演算誤差を出さないようにするための計算プログラムを、別途用意しています。

また、FORTRAN言語のように科学計算で使われる場合は、小数点以下何桁までを保証するかを決めることができます。

一般的なコンピューター(とプログラム言語)では、数値はIEEE754の規格に沿って値を表しています。興味があったら読んで見てください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_754


ということで、長くなったので今回はここまで。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


絵が上手い方がいいけど上達しない。絵が上手いかどうかは分からないけど下手だというのは分かるf(^^;

プログラムの場合は「わかりやすくすっきり」したコードで済む場合もあるし、大変複雑になってしまう場合もあります。結局のところ、複雑怪奇なプログラムは30年以上たつと自分で自分のプログラムを解析しなければならず大変。他人が解析する場合は、もっと大変なはず。

こうなると、きれいなプログラムよりは、わかりやすくメンテナンスしやすいプログラムの方がよいのかなと。ただ、昔はメモリの制約もあってかなりトリッキーなことをしないと駄目でした。ソフトウエアレベルでも駄目な場合は、ハードウェアレベルで処理していることもありました。

・ MZ-80パソコン開発物語
http://blogs.yahoo.co.jp/nagusa_kei/10285931.html


この「MZ-80パソコン開発物語」の中のページに、ハードウェアとソフトウェアの両方を駆使した話があります。興味のある方は読んでみるとよいでしょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/nagusa_kei/17789547.html


・Premiere Pro & Media Encoder自動化サンプル集
http://www.amazon.co.jp/dp/4802090471/


・JavaScriptによるデータビジュアライゼーション入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4873117461/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・Adobe JavaScriptリファレンス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FZEK6J6/


・ExtendScript Toolkit(ESTK)基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JUBQKKY/


・データビジュアライゼーションのためのD3.js徹底入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4797368861


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LIFE is 日々一歩(26)[コラム]
「おそ松さん」に見るアニメ界隈のいま事情

森 和恵
https://bn.dgcr.com/archives/20160215140100.html

───────────────────────────────────

こんにちは。昨日は「ハッピー!バレンタイン」でしたね。みなさん、チョコを渡したり食べたりしましたか?

わたしはといえば、注文した十数個のチョコや、頂きもののチョコで冷蔵庫が溢れています。

先週から、毎朝ずっとチョコレートを食べております。美味しいです。モグモグ(甘いものは、午前中だけというマイルールがありまして……)。

今回は、バレンタイン・チョコ戦線の後編をお届けする予定でしたが、とても全部食べ切れていないので、次回へ繰り越します。ゴメンナサイ。

というわけで、今回は業界で大流行しているアニメ、そしてわたしが激ハマりしている「おそ松さん」について語ろうかと思います。
http://osomatsusan.com/


以前、「同人誌を作るには(3)〜おそ松さんに見る、愛されネタ作り〜」にて、なぜこのアニメがこんなに流行ったか、みんながハマったかなど、基本的な事項についてお話しておりますので、初見の方は合わせてお読みください。
https://bn.dgcr.com/archives/20151116140100.html


今回は、流行りすぎてちょっとした社会現象になっている「おそ松さん」の様子をお伝えします。これから見ようかと思っているあなたへ、おすすめストーリーも紹介しますね。

●コラボイベントが大盛況!「おそ松さん」

「love松さん」で検索してみてください。先週末に行われた、渋谷パルコとおそ松さんのバレンタインコラボイベントの様子がわんさかあがってきます。
http://shibuya.parco.jp/page2/event/7904/


バレンタインデーに合わせて、バレンタイン仕様に着替えた「love松さん」たちと楽しみましょう! というイベントです。タキシード姿のおそ松さんのキャラクターが、ハートを持っている絵柄のグッズが購入できます。

ファンなら「行きたい!」と思う楽しそうなイベントですが……参加するにはWEBでの事前抽選に当たらなければなりません。倍率がすごくて当たらないんですよね。おそ松のイベントは。

東京だったこともあり、わたしもあきらめて自宅で見ていましたが、参加できた方はすごく楽しそうでした。いいなぁ。そして、SNSを見ていると落選組や地方組で参加できないの方々が慰め合っていました。

おそ松さんは、とにかく企業とのコラボイベントが多いのです。そして、どのコラボイベントも満員御礼にしてくれます。どのイベントも混雑を避けるために事前抽選になっていて、ファンはなんども抽選の列に並び……そして幸運を勝ち取った人だけが参加できるのです。

「おそ松 カフェ 落選」なんかのキーワードで調べてみると、ファンの悲しみの声を拾うことができます。わたしも落ちました。悲しいです。でもあきらめません、勝つまでは。

●円盤の売り上げも絶好調!「おそ松さん」

アニメを存続させるには、Blu-rayやDVDなど「円盤」の売り上げにかかっています。それがどれだけ売れたかで、次回作が作れるかどうかが決まったりするのです。

だからこそ、TV放送がデジタルで録画できるようになったいまでも、ファンは円盤を買うのです。

さて、おそ松さんの円盤売り上げはどうでしょうか? 1月に発売された「第一松」(第1巻)の売り上げの初動は、8万枚だったそうです。
http://yaraon-blog.com/archives/78204


これは、アニメ業界でも異例のことなんだそうです。更に驚くのが、アニメイト(アニメ関連商品の専門店)の売り上げランキングTOP10を、すべて「おそ松さん」が制覇したとのこと。

おそ松さんは、「第八松」(第8巻)まで発売されることが決まっていますが、すでに全巻の予約が殺到していることを指しています。ほんと、すごいね。いや、わたしも全巻買いますよ。あ、だからかー。
http://www.c-lab.link/nettrend/58775


円盤にくわえて、グッズの売り上げも好調で、どれを出してもすぐに売り切っちゃうので、いろんなメーカーからたくさんのグッズが既に販売・発売決定しています。Amazonで、「ホビー おそ松さん」で検索してみるとスゴイ数になっていました。
http://www.amazon.co.jp/s/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&fst=as%3Aoff&keywords=%E3%81%8A%E3%81%9D%E6%9D%BE%E3%81%95%E3%82%93&linkCode=ur2&qid=1455490293&rh=k%3A%E3%81%8A%E3%81%9D%E6%9D%BE%E3%81%95%E3%82%93%2Ci%3Ahobby&tag=dgcrcom-22


わたしも既に注文したグッズの数を数えると……ひーふーみー……。具体的な
個数を掲載するのは止めておきましょう。なんだか、誰かに怒られそうです
(苦笑)

そうそう。おそ松さんを特集した雑誌も飛ぶように売れるので、アニメ関連の雑誌がこぞって特集してますね。先月発売された「アニメージュ」が売れに売れて、36年ぶりに重版したことはちょっとしたニュースになりました。
http://mantan-web.jp/2016/01/12/20160112dog00m200017000c.html


●とにかく気軽に、一話でも見てみて!「おそ松さん」

さぁ。ここまで読んでくれたあなた。いちど「おそ松さん」を見てみたくなっているはずです。Webで無料公開されているものを、お気軽にご覧下さい。

今日ならGYAO!で、第18話「逆襲のイヤミ」を見ることができます。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00173/v12110/v1000000000000003261/?list_id=2209977


おそ松さんのいいところは、続き物ではなく、一話づつ完結して楽しめるところですから、気軽にみてみてくださいね。

「なにこれなにこれ、おもしろーい!」と感じたお友達に、現在までに放映された話でおすすめを紹介しておきます。
http://osomatsusan.com/story/


おそ松らしい、ハチャメチャなコント(←あっ!言っちゃった)を楽しみたい方には、

第2話「おそ松の憂鬱」
第5話「カラ松事変」
第8話「なごみのおそ松」
第6話「おたんじょうび会だじょー」
第14話「トド松のライン」
第16話「一松事変」
第17話「十四松まつり」

あと、おそ松なのに感動したいという方には、
第5話「エスパーニャンコ」
第9話「恋する十四松」

……おすすめが多すぎますね。すみません。でも、見だしたらきっと全部見たくなりますよ。

ということで、今回はここまで。次回は、バレンタインの後編をお届けします。
それまでにがんばって食べておきます! ではでは、また!(^^)


【 森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜 】
site: http://r360studio.com

mail: r360studio@gmail.com
Twitter: http://twitter.com/r360studio


2月12日に実施したAdobe CC2015 乗り換え『Dreamweaver』編が大好評!
次回は、3月11日に『Photoshop』編を行います。こちらもすごいよ。
http://r360studio.com/seminar/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(02/15)

●適菜収「現代日本バカ図鑑」を読む(文藝春秋、2016)。白地に黒のタイトルだけという、人をバカにした装丁が潔い。「週刊文春」2013〜2015に連載された「今週のバカ」を再構成したものだから、いささか古い話題の人も登場する。こういわれた人は誰でしょう。「害鳥を駆除せよ」「歩く風評被害」「正気ですかー!」「危険な妖精」「受験生は読んではいけない」「偽装保守の正体見たり」「日本を代表する無責任男」「ゴキブリを尊敬する男」「市場も認めたデマゴーグ」「『バカ』を世界に拡散中」「引退宣言の大嘘」「ウソばかりの「都構想」」。最後から4つは同一人物である。これは誰でもわかる。

この本には約70人(件)もの、筆者がいうところのバカが出てくる。「日本をダメにしたB層の研究」で知られるこの人の判定は容赦がない。「バカとは知識がないことではありません。バカとは価値判断ができないことです。(略)政治家の判断は国民の生命に関わる。だから政治家がバカだと本当に困る。でも、国会を見ればバカばかり。バカがバカを支持するから、バカがバカを支配するようになる。(略)世の中には言ってもムダかもしれないけど、言わなければならないことがあります。国を滅ぼすバカには、やはりバカと言うしかありません」と前書きにある。バカと言われてもこたえない人ばかりだけれど。

適菜収の判定するバカとその根拠については、九割方賛同できる。そして、バカに共通するのは「言葉の軽さ」であるという指摘には大いに同感である。本当に国会はバカばかり。与党のあまりに軽率な発言と、くだらない揚げ足取りばかりの野党、情けない。最近では「育休」を宣言したものの、スキャンダルで辞職に追い込まれたバカがいる。これで、一部の人しか望まない「男子育休議論」が停止するだろう。男性が本当に育休をとったら、日本のほとんどの企業が大いに迷惑を蒙るはずだ。多くの妻たちも(これ本当)。国会議員が率先してそんな愚行に走ったら、日本経済界は大いに困る。自爆バンザイである。

答えを発表。順に、鳩山由紀夫、山本太郎、アントニオ猪木、菅義偉、天声人語(人ではなかった)、石原慎太郎がふたつ、そして橋下徹(この人が最多登場、筆者が最も罵倒する相手)。菅義偉官房長官を「あの顔、アメリカンコミックに出てくる悪役の妖精というか、催眠効果のある花粉をお尻に忍ばせていそうなタイプ」と表現する。うまいことを言う。二回目の登場では「風も読めなくなった妖精」とさらにこきおろす。また安倍晋三も三回と、橋下徹の四回に続いて登場。この二人を本気で罵るが、わたしもほぼ同意。週刊誌連載時はナマものだから旨かったが、書籍になるとだいぶ陳腐化して不味い。 (柴田)




●おそ松さんの詐欺事件が少し前に話題になっていたなぁ。人気あるんだなぁ。そういやスタッフロールには日本人の名前ばかり並ぶんだったなぁ。マチルダさんの表紙のアニメージュは古本屋さんで買ったなぁ。どこに行ったんだっけなぁ。

Reflect for Evernote「Reflect」続き。Reflectを重宝している理由の一つに、同じような本を何冊も、と書いた。その上同じような本を何冊も積読中だ。

だって、気になるところが解決できていないんだもの。自分の考え方の癖とか、欠点、仕事に必要な知識やスキル……とにかくできていないことだらけ。書店で解決できそうな本を見つけては買ってしまう。

でも実は以前買った本、読んだ本で済んでいるはずなんだよね。Reflectしてからそれが良くわかる。役立てていない。めんどくさいと思って、たまにしかやっていなかった書籍メモだが、ちゃんと書かれたのがあると、自分偉いぞと褒めることにした。 (hammer.mule)

Reflect
https://www.reflectapp.io


旦那が浮気だと思っていたらIngressだった
http://ingressblog.jp/yonayona-ingress/

本気で悩んでらしたのね。4〜5時間やる人なら有名人だったはず

真田紐が結ぶ縁!秀頼像が建つ大阪城鎮守神「玉造稲荷神社」
http://guide.travel.co.jp/article/15828/

入口でハックだけはしてたなぁ。中に入ってみようっと。

Reflect for Evernote
Reflect for Evernote

無料

posted with アプリーチ