[4171] 神様は分解できるのか?

投稿:  著者:


《ウザイぞ追尾型のWeb広告》

■ゆずみそ単語帳[02]
 神様は分解できるのか?
 TOMOZO


■グラフィック薄氷大魔王[485]
 「ヤバかったキャンプ」「ポケモンGo」他、小ネタ集
 吉井 宏


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ゆずみそ単語帳[02]
神様は分解できるのか?

TOMOZO
https://bn.dgcr.com/archives/20160727140200.html

───────────────────────────────────

人間の知性や精神は、オーブントースターやクルマのメカニズムと同じように、小さな部品に分解していけるものなのだろうか?

「そんなものはできるに決まっている」とする考えかたを、還元主義(reductionism)という。

「還元主義」という日本語からはあまりピンと来ないけれど、reductionismという言葉には、なにもかもを単純な原理と単位にreduceしてしまう、つまり「矮小化する」「(意味のないほど)小さなものにしてしまう」というニュアンスがある。

どんなに複雑なシステムも、より単純なシステムに分解できる。というのが基本の考えで、もともとはデカルトさんが17世紀に書いた『方法序説』に端を発するといわれているそうだけど、現在ではこの言葉は、自然科学から数学から社会学から、いろいろな分野で少しずつ違う理論に使われていてすごくややこしい。

ここでは社会学/神学/心理学で私の理解している範囲に絞った話をすると、19世紀にダーウィンの進化論に刺激を受け、神とその原理という輝かしくて神聖なものと人間の絆を教えるキリスト教に対して、高らかに誇らしげに「そんなものはない!」と宣言したのがreductionismの人々なのである。

夢判断のフロイトさんもその先鋒。精神病理は抑圧された欲望の引き起こすものだという思想をさらに宗教全般に当てはめて、その著書『トーテムとタブー』で、宗教や芸術の起源はエディプス・コンプレックスだと言い切っている。つまり、宗教というのは病にすぎないと。

こんな「還元主義」に対して、もちろん、聖なるものを信じる側の人々は激しい批判を展開してきた。

多分、宗教学や心理学方面の分野で「還元主義」という言葉が使われるようになったのは、人間の精神世界をreduce(矮小化)することを批判する立場からなのだと思う。

GoogleのNgram Viewerによると、reductionismという語の用例が急激に増えたのは1960年代以降で、1940年まではほとんど使用例がない。
https://books.google.com/ngrams/graph?content=reductionism+&year_start=1800&year_end=2000&corpus=15&smoothing=3


宗教学者のエリアーデが反・還元主義の代表選手だったし、『夜と霧』で有名な心理学者フランクルも、還元主義はニヒリズムを生むと批判している。

還元主義というのは、対立する立場の人びとからすれば「レイシズム」並みに忌むべき考えかただと言っていい。

ただし、レイシズムと違うのは、批判されている側が、その考えかたこそ人類の持つべき態度だと思っていること。まったく平行線なのだ。

フロイトさんたち還元主義の人々の主張は、単に自然科学の視点からこの結果が導き出されたという淡々としたものにとどまらずに、それまでの教会の教えに基づく権威に対する、悪意といってもいいような反発を含んでいるように見える。

それはもちろん、相対する教会側の敵意を反映したものだ。

そしてこの構図は、いまもほとんど変わっていない。

2008年にロンドンの自然史博物館で行われた、進化生物学者のリチャード・ドーキンスと、数学者で哲学者でクリスチャンでもあるジョン・レノックスのディベートにも、その対立構図がくっきり。

この討論はYou Tubeで現在も公開されている。


討論のお題は「科学は神を葬ってしまったのか? 宗教はもう時代遅れになったのか?」というもの。

リチャード・ドーキンスは徹底的な無神論の立場から、「宗教はかつて人類が必要としたおとぎ話であり、我々はもうそんな子ども時代の幻想なんか捨てて大人になるべきだ」と主張する。

これに対して、ジョン・レノックスは、信じることの有用性を語っている。

信仰は人びとを実際に救い、人生を豊かにする。とにかくそれは事実であるのだ、と。

わたしは、ドーキンスの苛立ちも分からないことはないけれども、この世に神はいないと主張しても、べつに何一ついいことはないと思う。

ディベート中にレノックスが指摘しているように、「神か、科学か」を選ばなければならないというドーキンスの二者択一的な無神論の立場は、それと真逆の、自分の信じる聖典(コーランなり聖書なり仏典なり)に書かれていることの字義通り解釈のみが正しいと主張する、宗教原理主義者の立場とそっくりだ。

宗教原理主義者と戦闘的還元主義者に共通しているのは、「わたしの見ている現実がこの世で唯一の現実」だと主張してやまないこと、それをすべての人に押し付けようとしていること。

レノックスは現実主義で、「べつに真理は一つでなくてもいいじゃないか、それよりとりあえず結果が出ていることを大切にしよう」という立場。わたしもそう思う。

信仰する人にとって神は現実である。

それは本当に本当の現実であって、実際に奇跡は起きる。

歴史のはじめから人は神と対話をしてきたのだし、何千年もかけてその対話システムを更新してきた。20世紀以降、人類は色々なシステムが共存する世界をなんとか平和に維持しようとしてきたのではないか。

頭脳の数だけ現実があるのだから、神を信じる人に対して信じない人が「神などいない」と大上段に構えて言ったって、対話は始まりはしないし、それで信じる人が減るわけもない。無益なケンカが増えるだけである。

教会に通う人が激減し、「世俗化」が進んでいるとはいっても、アメリカ人の70%は自分を「クリスチャン」だと考えているという。ただしそのうち4分の1は特に教会に通ってはいない。

既製の宗教に進んで参加する気はなくても、育ってきた社会の背景に織り込まれていた神を積極的に否定するつもりはない、という人びとだと思う。

日本人には、「自分は無宗教」という人が多いけれど、完全な「無神論者」という人はやっぱり少数派のようだ。

ICUの教授が学生を対象に行った調査によると、80%を超える回答者が「特に信奉する宗教はないけれど、何らかの神のような存在は信じる」と答えているという。
http://www.ucanews.com/news/lost-in-translation-index-on-japanese-atheism-off-target/75225


つまり、現時点ではまだ日本でもアメリカでも、多分ほかのどの国でも、大多数の人びとが何らかの形で神様、超自然的な存在、または超越的な存在を信じているし必要としている。

そうして、ドーキンスのような還元主義者と、熱烈な宗教原理主義者とがバトルを繰り広げる傍らで、状況は静かに変わりつつあるのだと思う。

松尾豊さんの著書『人工知能は人間を超えるか』(KADOKAWA)を読んでいたら、次のような一節があった。

「脳は、どうみても電気回路なのである。…人間の思考が、もし何らかの「計算」なのだとしたら、それをコンピュータで実現できないわけがない」

思考は計算なのだから、人を超える知能ができると信じる立場、これは究極の還元主義だ。

人間の知能を超える「本当の」人工知能が実現する可能性を荒唐無稽と考えている人は、人間の精神活動のすべてが計算/データであるとは認めないか、計算である可能性を考えてみたことがないかのどちらかだ。

いまのところ、まだヒトの意識というのは何なのか、どういうふうにできているのか、それから生命はどうやって発生するのか、とかそのへんが完全に解明されたわけではないから、還元主義者と神を信じる人の間で、決着はついていない。

でも、実際に人間の知性が再現できてしまったら、その時はドーキンスのような戦闘派還元主義者の究極の勝利になるかというと、意外とそうではないような気もする。

「真理」のしくみは人間の知性には複雑すぎて、すべてを理解できるのは人工知能だけ、ということになるかもしれない。

そのとき、人工知能は「神」に出会うのかもしれない、なんて気もする。

すべての人間が本当に神を必要としなくなる社会がきたら、その時人類は、もういまの人類とは決定的に違った存在になっているはずなのだ。


【TOMOZO】 yuzuwords11@gmail.com

米国シアトル在住の英日翻訳者。在米そろそろ20年。マーケティングや広告、雑誌記事などの翻訳を主にやってます。

http://livinginnw.blogspot.jp/

http://www.yuzuwords.com/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[485]
「ヤバかったキャンプ」「ポケモンGo」他、小ネタ集

吉井 宏
https://bn.dgcr.com/archives/20160727140100.html

───────────────────────────────────

●ヤバかったキャンプ

夏休み前ってことで、もしかしたら役に立つかもしれない記事を。

高校2年の夏、同級生6人で計画した自転車キャンプ。蒲郡を出発、豊橋経由で新城あたりの豊川水系の宇連川沿いに遡り、道路から数十メートル降りた河原でキャンプ(Googleマップで場所を特定しようと試みたけどわからない)。

テントを張り、たき火したり食事作ったり、泳いだり、しゃべったり、そりゃもうめちゃくちゃ楽しかった。近くの集落に買い出しに行ったりもした。

で、二日目の夜は豪雨だった。しかたなくテントでみんな早めに寝てたところ、22〜23時くらいだったか、濡れたテント越しに外からチラチラと懐中電灯の光が。入り口から見ると、警官二人が大雨の中で何か叫んでる。

「大雨で上流のダムが放水する」
「サイレンが鳴ったの聞こえなかったか?」
「ここにいたら流されて死ぬぞ!」

えええ〜〜〜!! ヤバい! みんな気が動転しつつ、ザバザバ降ってる中を5
分くらいでテント引っこ抜いたりそのへんの荷物をかき集め、泥まみれで倒け
つ転びつ斜面を駆け上がったのだった。

で、なぜ警官は谷底の僕らのテントまで来たのか? 豪雨の暗闇の中を。

集落の人が僕らを見かけてキャンプしてることを知っていた。その人が豪雨を心配して交番に行き「川でキャンプしてる若いやつらがいるけど大丈夫かな?」。場所は、警官たちが道路脇で僕らの自転車を見つけて判明、らしい。

いくつかの幸運が重なって、命拾いしたのでした。ダムの放流に巻き込まれて死ぬところだった。

・おまけ1「白鳥事件」

川で泳いでたとき、数十メートル向こうに白い大きな鳥がいた。「おいっ、白鳥がいるぞ!」「すごい!なぜこんなところに?」。近くにいた3人でそーっとそーっと近づいてみたところ、それはゴミ袋だったのでした。3人とも近眼でメガネをはずしてたもので。

・おまけ2「メガネ事件」

川で泳ぐとき、メガネをはずして脱いだ靴の中に入れておいた。水から上がって靴を履いたら「バキッ」。メガネは壊れたのでしたw 当然だわバカだった。それが豪雨の前の昼間。つまり、真夜中の雨の中をメガネなしに、自転車で数十キロ帰ったのでした。めちゃくちゃこわかった。

●ポケモンGo、入れてみた

「乗るしかない このビッグウェーブに」っていうか、めんどくさがって最初のとっかかりを逃して、後でくやしい思いをする流行りものがたびたびあるので、堅実にやってみた。ゲーム自体に興味なし。

ただ、せいぜい30分くらいで飽きて帰ってきてしまう、ウォーキングの時間を延ばせるかなと思ってw

ポケモンGOアプリをインストール、登録やアバター設定を済ませ、「近くに何かいるぞ」ってことで、なんかよくわからんまま捕まえてみた。「ゼニガメ」というポケモン。また、角の向こうにポイントが表示されてるから行ってみたら、ポケモンボールを数個入手。

他のポケモンは近くにいないっぽい。っていうか、どこにいるか不明。はるか彼方の何かをクリックしてみたら、ジムとかなんとか。ちゃんと楽しむには相当歩き回ることになりそう。

戻ってきてFacebookを見たら、「本人特定できる名前をつけるとまずい」「Googleアカウントは専用に用意するのが安全」って話が! うわ、既存アドレスだし、めちゃくちゃ特定できる名前つけちゃった。削除だ。
http://www.appbank.net/2016/07/20/iphone-application/1229961.php


削除方法。アプリをアンインストールした後、Googleアカウントの「アカウントへのアクセスとセキュリティ設定の管理」で、アカウントへのアクセスを許可しているアプリのリストからPokemon Goを削除。

新しいアカウント作って再インストールして準備完了。外に出ると、明らかにポケモンGoやってる人が何人もうろうろしててオカシイw

ごくごく自然に「釣れますか?」的に声かけちゃいそうになる。

翌朝、ポケモンGOを起動したままiPhoneを手に持って散歩してたら、ブブーとバイブ。確認したら近くにポケモンがいた。なるほど、通知されるのね。それならずっと見てなくていいからラクだ。2匹捕まえた。

3日目の散歩では、2〜3分に一回出る感じで多すぎ。いちいち立ち止まらなくちゃいけないので、25分くらいで歩くいつものコースを40分もかかった。結局、14匹も捕まえた。おまけに、最後の一匹は戻ってきた瞬間に部屋の中、Cintiqの上にいたしw
http://www.yoshii.com/dgcr/pokemon-Cintiq-IMG_1043

ちょっと頻度多すぎだなあ。10分に一回くらいだったらウォーキングのスパイスになるけど、この頻度だと忙しすぎる。歩いてるときは貴重な思索の時間、及びボーッとする時間なのに。

あと、朝から1時間ほどポケモンGOを起動したままにしてたら、フル充電だったバッテリーが半分になってる! 通勤通学してる人はすぐバッテリー切れるぞ。モバイルバッテリーめちゃくちゃ売れそう。

●Mac Proがぜんぜん出ない

MacBook Proだけで作業してると、MODOで透過・屈折マテリアルを多用したモデルのプレビューが遅すぎて「キーーー!」

設定を変えた結果が表示されるまで1分くらいかかる。レンダリングはネット越しの無尽蔵のパワー=レンダーファームでめちゃ速くなったのに。

プレビューが重いこんな感じの仕事が続くのなら、Mac Proを再導入してもいいんじゃないかなとは思うんだけど、とにかくタイミングが悪すぎる。

黒筒Mac Pro現行モデル発売から950日。前回のように12月発売としたら1100日近く。従来こんな期間が長かった例はない。Mac Pro開発終了なら終了でいいから早めに言ってー。

Macを買うタイミングを教えてくれるサイト↓
http://appledays.santalab.me/#macpro


それともWindowsマシンにするか。マウスコンピュータのクリエイター向けマシンが安くていいらしい。Macで使えないMODOのキャラクターアニメーションプラグインCharacterBoxの件もあるし、本腰入れたWindows環境を作ろうかな。

Macはアイディアやデザイン・設計では支障ないにしても、3DCGや動画制作などの力仕事系は今のAppleの眼中にはなさそう。それなら、力仕事要員としてのWindowsマシン使用は正解なんだろうなあ。

クルマで例えるなら、乗用車やスポーツカーは作るけど、ダンプやブルドーザーはもう作りませんって感じかな。あ、そういえばAppleは本当にクルマ作ろうとしてるらしいねw

●追尾型のWeb広告

「Mac Proが望み薄なら、例のクリエイター向けPCかな」って、マウスコンピュータのサイトをいろいろ見た後、mixiのニュースサイトがこの状態にw
http://www.yoshii.com/dgcr/sendenuzai

他のショッピングサイトとか見ても、いろんなサイトがこういうフルパワー広告状態になること多い。っていうか、守秘義務アリの仕事やっててブラウザがクライアントの広告だらけになってることあるしw 人に見られるとヤバい。

あまりにウザい場合は、表示されないように処理する。それだって3クリック必要だからめんどうなんだけど。消し方がわからない人は、しつこい広告がイヤでネットショップ自体、見るのやめたりするんじゃないの? 

本来、追尾型広告が気持ち悪いことは向こうだって自覚してるはずなのに、遠慮がなさすぎる。確かに、以前ちょっと見たものが、絶妙なタイミングでページの隅っこに広告出ると、「あ〜〜、これやっぱ欲しいな!」って思うことがなくもないけど、見た直後からフルパワーで買え買え攻撃されたら、どう考えても逆効果。


【吉井 宏/イラストレーター】
HP http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


「ポケモンGO」は起動してないと動かないので開きっぱなし→他のアプリは開いてもらえない→アプリ起動時間総取り→広告含めアプリに関する従来の収益の仕組みが全滅→ポケモンGO関連会社の一人勝ち、ってすごいな。

僕も外に出ると、「そうだポケモンGO開かなきゃ」と思うけど、「ああ、めんどくさいな。いいやもう。」に、すでになってますがw

・「東京浅草画廊 Gei(藝)」オープン

ある会社に関係するアーチストの作品を販売する画廊がオープンしました。DMのビジュアルが僕の立体作品「Nyoro」です。僕は2点を出してます。常設展示としてしばらくやってる見込み。

DM表  http://www.yoshii.com/dgcr/Gei_DM_1
DM裏  http://www.yoshii.com/dgcr/Gei_DM_2
ホームページ http://tokyoasakusagallery.wix.com/-gei


・ショップジャパンのキャラクター「WOWくん」
https://shopjapan.com/wow_kun/


・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500


・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii


・rinkakの3Dプリント作品ショップ
https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(07/27)

●図書館のAV棚には古い古い映画がある。新しい映画はほとんどないが。昔はDVDが高価で貴重品だった。いま手元にある古典的名作「招かれざる客」のパッケージには「購入額¥17,280」と記されている。先日、かつてWOWOWで見て痺れた「グロリア」を鑑賞した。すさまじくカッコいいおばさんが、ギャングどもを相手に拳銃をぶっぱなす話だったな、たしか子連れで、といった記憶がある。正確なストーリーは忘れていた。この映画にインスパイアされて「レオン」ができたとかいう話もどこかで読んだ。「レオン」にはすさまじい美少女が出ていた。以来、ナタリー・ポートマンの出演作を追いかける(DVDで)。

「グロリア」はヒロインの名前。友人から託された6歳児を連れて、マフィアから逃げ回る中年女の話だが、じつに五度も組織の男達とバトルを繰りひろげる。もちろん彼女は普通のおばさんではなく、マフィアのボスの元情婦である。全身から只者ではない風格が漂う。少年は父親が記したマフィアの不正の帳簿を持っている。この帳簿を入手するため、マフィアが組織ぐるみで女子供を追跡してくるのだ。グロリアらがどこに逃げても執拗に迫ってくる。いきなり襲ってくるのではなく、元の姐さん仁義を切るようなところがある。これが正しいマフィアなのだろう。でも、姐さんの方は容赦しないところがひどい。

最初のバトルでは、旧知の男から穏やかに凄まれるが拒否して、殺られる前に殺る。まさかの銃撃シーンには痺れる。なんというかっこよさだ。姐さん、わたしは子分になりたい。カフェで少年と話していると、いつのまにか5人の男が離れたテーブルにいる。すかさずグロリアは拳銃を抜いて(店内でだよ)、5人を武装解除し侮蔑の言葉を速射、たまらず男達は退散。ところでこのかわいげのない6歳児フィル、生意気にも反抗し、なりゆきで別行動とると、組織の若者に拉致される。グロリアは現場に乗り込んで、一人を射殺、若者らを武装解除する。この若者、先のテーブルにいた一人だ。彼はもう一度出てくる。

地下鉄内のシーン。グロリアとフィルのそばに、若者ともう一人が接近するが、彼女は車内で騒動を巻き起こし、その隙に逃走。いやはや鮮やか。しかし追跡の手は緩まない。観念したグロリアはマフィアのボスに会いに行く。ちゃんとした服装で、化粧もばっちり、ハイヒールでカツカツ、そして銃撃、ものすごくカッコいい。お下品な啖呵にも痺れます。強さばかりでなく、動揺や迷いもしっかり演技で見せる。普通のおばさんがぐいぐい変身して、輝くばかりの女丈夫に。ほれぼれする。監督は彼女の夫だ。わたしは映画マニアではないから、美少女俳優以外は誰の名前も知らない。って、そっちのマニアかよ。 (柴田)

「グロリア」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B012VQD17O/dgcrcom-22/



●TOMOZOさんの記事を読んで頷く。共感する。/警官ありがとう。/メガネなしに外は歩けない〜。超近眼。

/クライアントの広告だらけ、あるある! 追尾を残しておくと、検索にはまりすぎてる時に「あ、お客さんの広告…」と仕事モードに戻れる効果がっ(笑)

/吉井さんは都会に住んでらっしゃるのよ。うちの近辺は、都心ではあるものの静かな場所が多くて、偏りがあるわ。10分歩いても通知されない通りがあったり。あ、通知がなくても出現している時があるから、見逃すまいと歩きスマホが減らないのよね。

ポケゴー続き。入っちゃいけない場所に、神聖な場所に、って。寺社仏閣・教会に行くきっかけになるのは悪くないよね。アメリカだと日曜教会に行かせたい親はいるだろう。

地域の慰霊碑は除外すべきというのもわからない。あることすら知られていないところ多いんだから。東北の「此処より下に家を建てるな」とかがポータルになっている方がいいよね。いまちらっと見たら「津波到達地(赤前)」はポータルだった。

そこでどういう行動をするかはその人次第であってゲームのせいじゃない。Ingressで長い間テストできていたのに、なんだかなぁ。ルールや基準を設けるべきって言われるけど、歩きスマホ(ながらスマホ)はやめましょうって元から言われているんだから、それを徹底周知させようよ。 (hammer.mule)

「此処より下に家を建てるな」 石碑の警告守る <宮古・姉吉地区>
http://memory.ever.jp/tsunami/tsunami-taio_307.html


大津波記念碑 ここかな?(IngressのMap)
https://www.ingress.com/intel?ll=39.531845,142.031897&z=17&pll=39.531845,142.031897


津波到達地点。新しいな(IngressのMap)
https://www.ingress.com/intel?ll=39.532295,142.031589&z=17&pll=39.532295,142.031589


津波到達地(赤前)。こっちも新しそう(IngressのMap)
https://www.ingress.com/intel?ll=39.575106,141.948549&z=17&pll=39.575106,141.948549


大阪にも大津波・安政大津波(浪)碑
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-597.html


大地震両川口津波記(IngressのMap)
https://www.ingress.com/intel?ll=34.667917,135.481277&z=17&pll=34.667917,135.481277


安居神社の手前までとは耳にするけど、記念碑はなさそう
http://tatevision.blog34.fc2.com/blog-entry-406.html


大津波記念碑
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E6%B5%AA%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%A2%91


ポータル候補の基準
https://support.ingress.com/hc/ja/articles/207343987-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96