グラフィック薄氷大魔王[512]24インチ液晶ディスプレイを買う
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



先日、実家で仕事してたとき、MacBook Pro 15の画面の狭さにガマンできなくなり、近所の家電量販店で21.5インチの安い液晶ディスプレイを買った(メーカー名は書かない)。

画面の品質は、普通の用途には支障ないんだろうけど、色を扱う仕事にはまったくのダメダメ。画面の上と下で明るさがぜんぜん違うし、見る角度でも変わるんだもん。

WACOMのディスプレイキャリブレーターを使ってもなんともならない。本体の調整機能でどうにかMacBook Proの画面とほぼ同じに見えるようにはできたけど、暗いほうの階調はつぶれてしまう。

数年前にも同じ理由で安い23インチ液晶(Iiyama製)を買ったことがあるけど、かなり満足だった。それで、今は液晶が良くなってるから、安くても大丈夫なんだと思っちゃったんだよなあw

しばらくそのダメ液晶を使ってみたけど、同じフルHDで使うのならMacBook Pro 15インチの画面を近くで見るほうがマシ。





ただ、画面の物理的サイズが小さいと、ベストなポジションを維持するためにいつも体に力を入れてる感じで、疲れる。広い画面なら最適ポジションも大きいのでラクな姿勢で使える。

かといって、シネマディスプレイやCintiq27インチのWQHDの画面は広すぎるし、たくさん表示できるから情報が多すぎる。隅々まで視線を行き渡らせるのがしんどい。

23〜24インチでフルHDくらいが見やすい。画面全体を視野に入れられるし、集中できる。

7年くらい使ってるLEDシネマディスプレイが、そろそろ寿命と思われるので新調したい。販売継続されてたら、ディスプレイ選びに悩むなんてことしなくていいのになあ。

ペンタブトラブルの問題さえなければ、さっさと新しいMacBook ProにしてAppleおすすめのLGの5Kか4K使う手もあるし。

で、Amazonで23〜24インチ液晶のあまり安くないものを探し始めたんだけど、EIZO以外はみんな安いのね。IPSパネルという液晶を使った製品ならそこそこ良いらしい。安いのも含めるとIPS使ったIiyamaかLG。

まあ、失敗がなさそうな選択肢は、EIZO FlexScanの23.8インチか24.1インチのどちらかだろう。もっと高いのでは、EIZOのカラーマネジメント付きColorEdgeがあるけど、う〜ん。そこまでのめり込む必要があるかどうか……。

BenQにもカラーマネジメントモニターがあるのね。ただ、27インチと32インチしかない。

その後、EIZOのColorEdgeはいいよとFacebookで薦められ、あらためて24インチのCS2420-BKを調べてみた。

Adobe RGBカバー率99%だそう(Cintiq 27もカバー率97%で相当いいものなのだ)。Amazonの記載だと、付属のカラマネソフトがMacに未対応とのことで興味を持てなかったのだが、本家サイトを見たら対応済み。

カラマネ機器はCintiq 27といっしょに購入したWACOM Color Manager(X-Rite
のi1ベース)でもいいし。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cs2420/


あ、よく見たらこれ、フルHD(1920x1080)じゃなくWUXGA(1920x1200)だ。縦がちょっと広い。いいかも。アルミの23インチシネマディスプレイと同じ。使いやすいサイズだった。

27インチのLEDシネマディスプレイにしてから、「ペンタブ苦手」症状がひどくなったんだよなあ。物理的に大きくなっただけでなく、比率を合わせると描画範囲に未使用部分が多いため、ペンタブ描画範囲が本来より狭くなるのであった。

じゃあ、ColorEdgeを買ってみよう。

届いた。まだカラマネも何もいじってないけど、いつものチェック用画像をPhotoshopに表示してみた。輝度を少し下げただけで、笑っちゃうくらい理想の色が出た。グレー階調も明るいところも黒付近も潰れなし。さすが!

AdobeRGB対応ディスプレイの色といえば、同様の高いカバー率のCintiq 27でMODOとかのグレーが多い画面を表示してると、赤〜朱色が赤蛍光色のペンみたいな変わった見え方をする。FinderやWebブラウザの色も派手。ColorEdgeも同じ見え方。

これがAdobeRGBのディスプレイの特徴? 今までの普通のディスプレイでは表示できなかった色なんだろうな。本体のボタンでsRGBモードに切り替えると、見慣れた色になる。

使い始めた瞬間から大満足! って製品、僕的に最近めずらしい。ほとんどたいてい「あ〜〜〜、どうしよ……。売っちゃうか。いや、がんばって使えるように設定を工夫して……」とかだもん。

ちゃんとカラマネ機器を使って設定してからのレポートなど、また書きます。


【吉井 宏/イラストレーター】
HP  http://www.yoshii.com/

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


「また書きます」が増える一方w 中途半端で止まってるのを集めて「また書きますの件特集」でもやろうかな。

・ショップジャパンのキャラクター「WOWくん」
https://shopjapan.com/wow_kun/


・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500


・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii


・rinkakの3Dプリント作品ショップ
https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii