クリエイター手抜きプロジェクト[500]イベント編 「オープンハードカンファレンス」レポート
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:


今回は4月22日(土)に行われた「オープンハードカンファレンス」のイベントレポートです。

・オープンハードカンファレンス
 http://oshwc.project2108.com/event/oshwc-2017-nagano/


「オープンハードカンファレンス」は長野市にあるギークラボ長野で行われました。オープンハードカンファレンスは、その名のとおりハードウェア、IoT関係のイベントです。

今回はGDG信州のメンバーの一人として出展しました。GDG信州としては他にも三人が出展しています。私の出し物はIchigoLatteという小型コンピューターです。

・IchigoLatte
http://ichigolatte.shizentai.jp/


IchigoLatteを持っていたのは来月発売される本の宣伝も兼ねているからです。

・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865940936/dgcrcom-22/





今回は大きなイベントではありませんが、プレゼンなどもありそれなりに人は来ていました。IchigoLatteに興味を持つ人もいました。私はゲームを展示していましたが、やはりこういうイベントでは「デモ」は重要だなと思いました。

今思えば、1980年代前半のマイコンブーム(当時はパソコンではなくマイコンというのが一般的な呼び方)の時には、コンピューターの性能を誇示すべく、さまざまなデモが展開されていました。

・PC-8801 mkII FRデモ


・X1 デモ


・FM77AV デモ


・MZ-2500 デモ


・MZ-700 デモ


他にもいろいろなデモがありました。興味のある方はYouTubeで検索してみてください。いまいちなデモもありますが、そこは30年前ですので……。

さて、今回のオープンハードカンファレンスでは、以下のようなものが出展されていました。いくつかはプレゼンが行われています。ざっと紹介します。なお、IoTには関係ないものも出展されています。

●ピザ焼きシステム

長野でのハードウェアカンファレンスがあると出てくる、ラズベリーパイを使ったピザ焼きシステム。今回は魔女の宅急便に出てきた「ニシンのパイ」が、おいしいのかおいしくないのかを検証。

食べてみたところ、結構おいしい。ニシンのパイはおいしいというのが結論でした。デジタル関係だけあってニシンとは相性がよかったようです。

懇親会ではシステムが派手に火花を飛ばしてくれる、というオチもありましたが、ピザ焼きシステムは好評でした。

・私このパイ、キライなのよね
http://virates.com/funny/36180930


●高音質な音楽をラズベリーパイで

低周波、高周波がカットされていない高音質な音楽を聴きたい、ということで開発。音には詳しくないのですが、自分の求めるものを何年もかけて作り続けるのはなかなかです。

●ラズベリーパイでLED光らせる

ラズベリーパイの入門のプレゼン。楽な感じもするけど、ちょっと面倒な気もするのは汎用性があるからかもしれません。ウクライナでは軍事用にも使われているとのこと。

●プリザードフラワー

買うと結構高い乾燥させた花。田舎だと普通に庭に花があるので微妙なところ。


●葉脈標本

子供が展示していました。水酸化ナトリウム(だったかな)を使って葉っぱの葉脈だけを残し、そこに色を付けるというもの。葉っぱに着色するのもセンスが必要なようです。最後はラミネーターで葉脈を圧着して完成となります。


●VR

オキュラスとマイクロソフトのホロレンズの展示。ホロレンズは初めてだったので体験してみましたが、操作が難しい。難しいというか反応がよくない。

あと、コンテンツがアメリカ製のものばかりなので、日本人向けのが少ないとのこと。数少ないものとして東北ずん子を使ったものがあるのですが、やはり操作が難しかった。

・東北ずん子
http://zunko.jp/


●錯視・起き上がり小法師

3Dプリンタを使った錯視。玉が上るように設計された錯視ボックス。ボックスの中には、目の錯覚を利用した台があります。この台が3Dプリンタで出力されたもの。他には起き上がり小法師のようなねずみのおもちゃが展示されていました。ねずこん、という愛称がついています。

・ねずこん
http://www.nezukon.info/


●VR×MRゲーム

VRとMRを使ったゲーム。VR空間で精霊を助け、カードをタッチして伝説の剣を振って宝箱をあけるというもの。仮想空間で助けた精霊が、なぜか磁気カードになるのでカードをカードリーダーにタッチして宝箱を開けます。

で、最後は巨大なうまか棒を振ってた空箱を開けるというオチ。宝箱の中にはお菓子がありました。

仕組みとしてはSONYのMESHというブロック状の機器があり、これを利用することでうまか棒をふると宝箱が開くという仕組み、だそうです。MESHは結構高いのでリッチな人向け。

・SONY MESH
http://meshprj.com/jp/


このIoTイベントの目的のひとつとして、人材交流があります。IoTに限らず、コンピューター関係では様々な分野があり、さらにそれぞれが複雑化しています。個人の知識や技量では解決できないことも、他の人の技術と組み合わせればできるかもしれません。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


連載500回だそうです。達成感まるでなし……。

いま放送されている「仮面ライダーエグゼイド」は、ゲームをテーマにしている。ということなのか、懐かしいレトロゲーム「ゼビウス軍」から攻撃を受けるというネタを映画でやっているようで。見てみたい気もするけど……どうなんだろう……。

・超スーパーヒーロー大戦
https://animeanime.jp/article/2017/03/21/33037.html


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844397591/dgcrcom-22/


・After Effects自動化サンプルプログラム 下巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844397605/dgcrcom-22/


・IchigoLatteでIoT体験
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B06X3X1CHP/dgcrcom-22/

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865940332/dgcrcom-22/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00W952JQW/dgcrcom-22/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00R5MZ1PA/dgcrcom-22/


・Adobe JavaScriptリファレンス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00FZEK6J6/dgcrcom-22/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/