LIFE is 日々一歩(51)[コラム]GWおまけ動画配信をやってみたら楽しかったの件
── 森 和恵 ──

投稿:  著者:



こんにちは! 森和恵です。GWが明けちゃいましたね。今年は連休が取りやすかったそうですが、みなさんのGWはどうでしたか?

GW中は声を使う暇つぶしをしてまして、喉の調子を整えるのに《カラオケドリンク》なるものを買ってみました。


※↑Twitterの裏アカです。アニメやら漫画のことしかつぶやきません。

「おそ松グッズやん!!」という突っ込みが、あちこちから聞こえてきそうですね。そういう方面の趣向も、もちろんある買い物でした。フフ。

これは、エイベックスさんより「カラオケをもっと楽しく」というコンセプトで販売されています。

はちみつ・リンゴ・ハーブエキスなど、喉の調子を整える成分が入っていて、飲むとスーッとします。エイベックスが提供しているおそ松さんとコラボしていて、9月末までキャンペーン中です。
http://avex.jp/karaokevoicedrink/osomatsusan/


「……で、喉を使う暇つぶしって何?」という突っ込みが、そろそろ聞こえてきましたね。本題に入りましょうか。





●GWおまけ動画配信の動機

わたしのGWはというと、春先から公私ともにあまり気分がよろしくない環境が続いたので、家に引きこもっていました。遊ぶぞー! というよりは、気持ちを内に向けたかった感じです。

かといって、ボーッと過ごしてしまうのもつまんないなと思ったので、せっせと動画を配信することにしました。しっかりとした充実感を得るために、なにか形に残るものを継続して作りたいと思いました。

ちょうど、今月はDreamweaver関連のイベントやセミナーが続くので、そこで出会う方々に役に立つ情報を届けたいと思って、ネタを《Dreamweaver+Bootstrap》の使い方に決めました。

デジクリでも、過去にBootstrapの記事を少し書きましたよね。ウェブページを作成するテンプレート(ひな形)として、多くのサイトで導入されているフレームワークです。
https://bn.dgcr.com/archives/20160725140100.html


●動画配信の内容

Dreamweaverライブビュー派を宣言している私。ライブビューの啓蒙活動もかねて、動画のタイトルを決めました。ライブビューとは、ブラウザのみためそのままにページを編集できるDreamweaverのステキ機能です。

使い方が難解なのとちょっと重たいのが玉にキズになっていて、使う人が少ないのです。

GW後半から始めて、5日連続の動画公開を行いました。

【Dreamweaver ライブビューでBootstrapを使おう(1)〜(5)】

DreamweaverのBootstrap機能とJumboTronなど
http://r360studio.com/blog/adobe/dreamweaver/436


Bootstrapの基本コードと復活したDreamweaverの検索/置換
http://r360studio.com/blog/adobe/dreamweaver/447


BootstrapのクラスセレクターやGrid Systemなど
http://r360studio.com/blog/adobe/dreamweaver/459


Bootstrap carousel(スライドショー)の導入について
http://r360studio.com/blog/adobe/dreamweaver/466


最終日。補足と全体的なまとめ
http://r360studio.com/blog/adobe/dreamweaver/473


●動画配信の制作裏話

最終日のブログ記事にも制作秘話を少し書いていますが、動画を一本とって記事に仕上げるまでにおおよそ2〜3時間ぐらいかかります。いやはや、毎日できることではなかったですね。GWだというのに、忙しかった(苦笑)

それでも、「思いついた内容を撮って出し」のクオリティでどこまでいけるか?という、無茶な作り方でクオリティとしてはとても低いと思います。

実際に販売されているeラーニング教材だと、もっと緻密に計画して、動画の見やすさも考えて、リハーサルから録画後の編集までをきっちりやるはずです。いったい、どれだけの時間がかかるのやら。

作り方は、以下のようなステップを踏みました。

1)朝起きてから、ぼんやりと話すネタを考えながらご飯を食べて、パソコンの前に座ります。

2)メモ用紙におおよそ話す内容を書き出しながら、実際にソフトを使って操作をしてみます。デモ用のデータを準備して台本の完成です。

このときのポイントは「操作を始める前のデータ」「操作後のデータ」を別にしておくことと、自分が何をやったのか? そのときどう感じたのか? をメモすることです。

ちなみに、手書き台本は、ほんとにひどいクオリティです。自分がわかればいいレベル。
http://r360studio.com/blog/wp-content/uploads/2017/05/Youtube-libretto201705GW.pdf


3)台本ができたら、マイクをつけて作業を進めつつ録画をします。録音前に発声テストをしますが、喉の調子が悪いようなら、冒頭の《カラオケドリンク》を飲んだりして整えます。

4)録画が終わったら、YouTubeにアップロードできる形式(mp4)に変換して、公開します。公開後にブログ記事を書いて完成です。

録画から変換のソフトは、Camtasiaというソフトを使っています。
https://www.techsmith.co.jp/camtasia.html


録画するさいのマイクはとっても大事です。私はヘッドセットを使っていますが、5本ぐらい試してみてE-BLUE Cobra HSシリーズゲーミングヘッドセットにたどり着きました。雑音がほとんど入らずに快適に使えています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HDDFSRC/


完成したデータフォルダをみてみると、動画データに操作に必要な教材データなんかが残ります。また、台本を書くときにあちこちサイトを調べますが、そのときに見たサイトのURLも残しておきます。
http://r360studio.com/blog/wp-content/uploads/2017/05/datafolder

動画を取っている制作環境としては、こんな風ですね。操作を教えている動画をよく取るので、いつかどこかで制作方法をブログにまとめたいなと思っています。

……ということで、今回はここまで。次回こそ、Dreamweaverの機能について、一番大好きな機能の紹介をしますね。ではまた、次回お目にかかりましょう! (^^)


【 森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜 】
site: http://r360studio.com

mail: r360studio@gmail.com
Twitter: http://twitter.com/r360studio


今回は、告知がもりだくさんです。メルマガやイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
(*^_^*)

▼ぼちぼち、メールマガジン始めます。
【もりかずのウェブデジを語ろう】事前受付フォーム
https://goo.gl/forms/rq9wtEBnn3rx38sD2

※ぼちぼちと登録いただいてます。発刊間近です。

▼いよいよ今週末開催!!
【CSS Nite LP51「Reboot Dreamweaver」大阪版】
http://cssnite.jp/osaka/vol43/

※忘れがち、実は使えていないDreamweaverの便利機能を語ります。

【関西コミティア50 P-57 《みきりは》】
http://www.k-comitia.com/

※30年ぶりのコミケ参加です。出汁(だし)の新刊あります。