[4559] 銀座のトマソンを見る『みんなの大東京建築ツアー』◇新幹線のお得な活用方法

投稿:  著者:


《体調を崩す暇がない》

■わが逃走[216]
 銀座のトマソンの巻
 齋藤 浩

■もじもじトーク[84]
 新幹線のお得な活用方法
 関口浩之



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■わが逃走[216]
銀座のトマソンの巻

齋藤 浩
https://bn.dgcr.com/archives/20180426110200.html

───────────────────────────────────

アートテラー・とに〜氏が主催する、『みんなの大東京建築ツアー』に行ってきた。三度目の参加。

今回はトマソン建築ツアーということで、講師に伊藤嘉郎氏を迎え、銀座のディープな裏路地をみんなでワイワイ巡るという、夢のような企画。

一人でカメラ持ってきょろきょろしていると、不審者扱いされることもあるけど、みんなで歩けば大変心強いのだ。

それにしても、トマソン好きがこんなに大勢集まるとは!

なにやら、建築ツアー10年の歴史始まって以来の集客だそうで、キャンセル待ちもかなりの数に達したらしい。

ややテンション高めの日曜の午後、銀座6丁目からツアーはスタートした。

(トマソンとは、前衛美術家である赤瀬川原平先生が発見・提唱した、建築概念。大雑把にいえば、かつて機能していたものがその一部を封じられることで生まれる、無用の物件をさす。

その強烈な存在感に対し、作り手の意図が存在しないため、芸術を超えた「超芸術」といわれている。ネーミングは、高価な契約金に対しまったく役に立たなかった野球選手に由来する)


https://bn.dgcr.com/archives/2018/04/26/images/001

高所物件。かつて連絡通路として機能していたものが、隣のビル解体とともに塞がれ、トマソンとなった。

トマソンはスクラップ&ビルドの狭間に出現することが多く、芸術のように保存されることもないので、常に一期一会のはかなさがついてまわる。それはそうと、断面の縦横比がたいへん美しい。

https://bn.dgcr.com/archives/2018/04/26/images/002

隣接していた物件が解体され、壁にその影が焼き付けられたもの=原爆タイプと呼ばれるトマソン。これは「無用窓」も同時に現れた例。

https://bn.dgcr.com/archives/2018/04/26/images/003

今回のトマソンツアーで最も感動した物件。高所ドアと呼ばれるものの一種で、階段やベランダ等が撤去されそこに通じていたであろうドアのみ取り残されたもの。しかも2階から7階まで連続している。これだけでも壮観である。

さらにこの物件の特筆すべき点は、ドアとしての機能を終えた後、第二の人生を街灯として歩んでいるところにある。

2階ドア中央に堂々と固定された街灯の、男気あふれる設置されっぷりを参加者全員で堪能したのだった。

https://bn.dgcr.com/archives/2018/04/26/images/004

建築の切断により出現したカステラタイプのトマソン。トタンの微妙な色調、陰影のバランスはモンドリアンを彷彿させる。いやむしろそれ以上といえよう。

なぜなら、トマソンには制作者の意図は一切存在しないからだ。

つまり意識された美は作為によるものであるのに対し、トマソンは無作為の美なのである。無作為は作為よりエライのである。

https://bn.dgcr.com/archives/2018/04/26/images/005

換気ダクト。とに〜氏が休憩場所を探す途中に発見。これは機能しているのでトマソンとはいえないが、この存在感はスゴイ。

写真はほんの一部であり、実際は飲食店の換気扇から建物外周を3/4周まわった後、道路を超えて向いのビルの壁面へとりつき、屋上へと続いている。まさに機能する彫刻といった様相である。実に壮観。


とまあ、1時から5時過ぎまで銀座・京橋界隈を歩きまわり、数々の名トマソンが紹介され、また発見されていった。今回紹介したものはそのごく一部である。

それにしても伊藤先生のトマソン発見&把握能力はすばらしい。ツアー第2弾が開催されたら絶対行きます。

その後懇親会でさらに盛り上がるのだった。


【さいとう・ひろし】saito@tongpoographics.jp
http://tongpoographics.jp/


1969年生まれ。小学生のときYMOの音楽に衝撃をうけ、音楽で彼らを超えられないと悟り、デザイナーをめざす。1999年tong-poo graphics設立。グラフィックデザイナーとして、地道に仕事を続けています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■もじもじトーク[84]
新幹線のお得な活用方法

関口浩之
https://bn.dgcr.com/archives/20180426110100.html

───────────────────────────────────

こんにちは。もじもじトークの関口浩之です。

みなさん、体調を崩してないですか? 30度の真夏日になったかと思えば、どしゃぶりの雨が降ったり、そして涼くなったりで、体がびっくりしていると思います。

僕は、体調が悪くなる兆しがあるのですが、どうにか持ち堪えています。先週末は法事で群馬へ帰省してましたし、平日は睡眠時間がちゃんと確保できない状態がずっと続いているので、体調を崩す暇がないのです。

ということは、ゴールデンウィークになって、体にゆとりができると、急に体調を崩すパターンのような気がします。ほどほどの緊張感と、睡眠と栄養のバランスをとって、乗りきっていきたいと思います。

●もじもじトーク配信の前日は

もじもじトークは隔週木曜配信ですが、前日は必ずと言っていいぐらい、出張かセミナーイベントが入っています。

そのパターンが、ここ一年ぐらい続いています。なので、新幹線の移動時間を利用してメルマガを書くことが多いのです。今回もそのパターンでした。

前日がイベントの時はさらに大変です。イベントの後に懇親会があります。なので、酔っ払った状態で深夜に帰宅して、酔いを覚ましてからメルマガを書きます。あっ、デジクリ編集部、ご迷惑をお掛けしております(汗

ゆとりある日程でメルマガの原稿を書くとか、何本か記事をストックするぐらいの余裕が大事なんですけど……。

●新幹線が好き

新幹線に乗ったら美味しいお弁当食べて、帰りはビールを飲んで気持ち良くなって、ぐたぁーとしたいものです。遅い時間の新幹線では、多くの人がそんな感じです。

僕は年間で20〜30回、出張してますが、ここ数年、ビールを飲んで、ぐたぁーとなった記憶がありません。

溜まっている仕事をこなしつつ、セミナー発表資料やセミナーフォローアップ資料を作成したり、時々、FacebookやTwitterを眺めていると、3時間があっという間なのです。

そして、「あっ、明日はデジクリの配信日だよね」の時は、2,000〜4,000字のメルマガも書いたりするので、またたく間に数時間が経過してしまいます。

先月、東京から長崎まで新幹線と特急つばめで移動したのですが、7時間があっという間で、「あと2時間ぐらい走ってくれないかな」と思ったほどでした。

飛行機だと、移動時間と待ち時間のひとつひとつが細切れになってしまい、まとまった作業ができないけど、新幹線だと、ずっと一か所に留まることができるので集中して作業ができるのです。

新幹線の中でパソコン入力すると、酔ってしまうという人もいるらしいですが、幸いないことに、僕はまったくないんです。

明日から青森出張ですが、飛行機でなく新幹線で行きます。よほどのことがない限り、飛行機でなく、新幹線で移動します。実は、僕、かなりの高所恐怖症、かつ閉所恐怖症なんです。

それと、自宅から東京駅まで15分で着くので、新幹線出発時間の30分前に家を出れば、新幹線に飛び乗ることができるラッキーな環境なんです。

●お得な新幹線利用方法

僕は、約10年前から、モバイルSuicaで「タッチでGo! 新幹線」していました。当時のiPhoneはSuicaアプリ対応してなかったので、ガラケーのモバイルSuicaアプリを利用していました。

モバイルSuicaアプリに「ビュー・エクスプレス特約」(ビューカード決済とエクスプレスカードEX-IC連携)をひもづけると、JR東海や山陽新幹線も利用できるのです。

通常のモバイルSuicaだけだと、JR東日本の東北、上越・北陸新幹線に乗ることができても、JR東海は利用できないのです。

最近、「あなたのSuicaで簡単乗車、タッチでGo! 新幹線」というCMを見かけましたが、僕は、10年前から「ガラケーでタッチでGo! 新幹線」を実践していたんです。

ガラケーだけで、博多から青森までの全エリア新幹線の予約・座席指定・変更(出発5分前までなら何度でも無料で変更可能)・決済・改札通過していました。ちょっと、自慢話でした……。

昨年、iPhoneがモバイルSuica対応したので、ガラケーからiPhoneに乗り換えました。なので、現在、iPhone2台持ちです。

エクスプレスカード(EX-IC)の年会費は、たしか1,080円掛かると思いますが、EX早特・EX早特21・EXグリーン早特・EXこだまグリーン早特・EXのぞみファミリー早特・EXこだまファミリー早特とかがあるので、一回乗車しただけで、年会費の割引きが受けられると思います。

料金面では、東京〜大阪間の普通車指定席14,450円、グリーン車19,230円ですが、乗車日の3日前までの予約で早朝の「のぞみ」と終日の「ひかり」のグリーン車に14,400円で乗れます。

ひかり号はのぞみ号に比べると、東京〜大阪間の所要時間が20分ぐらい余分にかかりますが、グリーン車で快適に移動できるので、そんな活用方法もあります。※料金や割引内容の正確な情報はJRホームページ等でご確認ください。

仕事で新幹線移動する際、3日前に乗る新幹線が決まってないことが多いと思います。もし、東京〜新大阪間の移動に20分、時間が多く掛かってもいいなら、のぞみ号ではなく、ひかり号に乗車することをおすすめします。

時間帯によっては、3列席を独り占め(隣りに人が乗車しない)することができるチャンスが多いです。

予約していた新幹線の乗車10分前に改札入る前に、予約していた隣りの横に予約が入っていないか、その車両の混み具合の状況を、いつも確認するようにしています。

新幹線改札を通過する前なら、予約した新幹線の座席変更もできるので、比較的、空いているエリアに変更することができます。

普通指定席の場合、2列席のD席とE席、3列席のA席とC席が先に埋まるのですが、満員でない場合は、A席で隣の席が空いているほうが、パソコン仕事をしやすいです。

ただし、途中の停車駅で、真ん中のB席に乗車してくることもあるので、多少のリスクはありますけどね。

そうそう、新幹線の中で、パソコン作業する際、キーボードの打鍵音が響かないよう、周りの人に迷惑を掛けないよう配慮することも、とても大事なことだと思います。

昨日の新幹線は、最終便に近い時間帯でしたが、3列席を独り占めできました。しかも前後の席に人はいませんでした。※シーズンや時間帯、乗車区間により状況は異なります。

あと、団体予約が入っている新幹線は、混みやすい傾向があります。モバイルSuicaで予約する際、特定の車両が全部埋まっている時は、修学旅行等の団体が入っている列車と思われます。

●グリーンポイント

モバイルSuicaで新幹線に乗車すると(JR東海エリアと山陽新幹線エリアかな)、グリーンポイントが貯まります。大阪を5往復ぐらいすると、グリーン乗車が一回無料になります。

グリーンポイントが使えるのは、1区間でも、東京〜博多間でもいいので、なるべく長い区間で利用するのがお得です。ポイントの有効期限があるので、気をつける必要があります。

●僕の新幹線のお供

新幹線で出張する時、僕のお供は、こんな感じです。
・東京駅で美味しそうなお弁当を購入
・1980年代にエアーチェックしたカセットテープとウォークマン
・東京に戻る時の締めは、カチンコチンのスジャータ

昨日、新幹線にお供した僕の仲間をご紹介します。じゃーん!
http://bit.ly/2HoWE8e


明日から青森出張です。次回は、青森出張レポートを書きたいと思います。ちなみに青森では、こちらのイベントに出演します。

4月28日(土)開催!「Web活用に必要な知識やツールを学ぼう 2018」
http://bit.ly/2FiCRBo


では、4週間後に、またお会いしましょう。デジクリGW休みがあるからです。


【せきぐち・ひろゆき】sekiguchi115@gmail.com
Webフォント エバンジェリスト
http://fontplus.jp/


1960年生まれ。群馬県桐生市出身。電子機器メーカーにて日本語DTPシステムやプリンタ、プロッタの仕事に10年間従事した後、1995年にインターネット関連企業へ転じる。1996年、大手インターネット検索サービスの立ち上げプロジェクトのコンテンツプロデューサを担当。

その後、ECサイトのシステム構築やコンサルタント、インターネット決済事業の立ち上げプロジェクトなどに従事。現在は、日本語Webフォントサービス「FONTPLUS(フォントプラス)」の普及のため、日本全国を飛び回っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/26)

●「クリミナル 2人の記憶を持つ男」を見た(2016/アメリカ・イギリス)。ものすごくイージーな設定である。脳移植というマッドな世界があるが、記憶移植というムチャクチャいい加減なお話がこれ。自分の記憶に別の記憶が加わるというのだから、殆ど発狂の世界だが、なんとかご都合主義でこなしている。

CIAエージェントのビリーが任務中に行方不明。彼は重要な情報を持ち、CIAと敵方(無政府主義者・ハビエル)が彼を追った。CIAの監視網から外れた彼は敵方につかまり、激しい拷問を受けるが口を割らず死んでしまう。その情報とは、ダッチマンという天才科学者の居場所である。ハイテクを駆使してビリーを追いつめたというのに、一人の人物を探し出せないというのは変な話だ。

ビリーの死体を回収したCIAは、彼の脳内の記憶を入手するために、動物間で記憶情報の移動を研究するフランク博士に助力を求める。これまたマッドな科学者によれば、移したい記憶情報を未発達の前頭葉に読み込ませる必要があるとかw 子供の頃に頭を怪我したことで、前頭葉の発達が止まってしまった(ってよく調べたな)、極悪受刑者のジェリコが記憶の移植をうける対象となる。

手術は無事成功したが、ジェリコ(ケヴィン・コスナー)はCIAの問いなどに全く反応せず、手術は失敗した模様。彼は刑務所に送り返される。輸送中に脱走し、自動車を盗み、無銭飲食、暴行などなどかつての悪行やりたい放題だったが、次第にビリーの記憶が甦る。能力や感情までも。フランス語で喋ったりw

CIAも一人の人物を探し出すため、ムチャクチャ非合法なことをやる。標的のダッチマンは、世界中のあらゆる兵器を遠隔操作できるプログラム、ワームホールの開発者である。ビリーはダッチマンをアメリカまで無事に送るはずだったのだ。事情を知ったハビエル、CIAは再びジェリコを確保するために動く。

ジェリコに蘇ったビリーの記憶は、48時間で消えてしまうらしい。ジェリコはビリーの妻子に会う。このへんのもどかしさはお約束どおりだ。妻子がハビエルに拉致されるものの、最後には助けだすのも同様。ロシアも参戦し銃撃戦を展開するが、結局、ワームホールはハビエルが奪い、飛行機で逃走をはかる。

ハビエルはワームホールを用いて、ジェリコやCIAがいる空港施設を攻撃するのだが、ワームホールがハビエルに渡る前にダッチマンとジェリコ(=ビリー)が仕込んだ「攻撃命令を出した地点にミサイルが到達する」という指令通り、ハビエル機は撃墜される。そしてお約束通り、ビリーの妻子はジェリコと……。

大変わかりやすい、いい加減なストーリーだが、役者は有名どころがぞろぞろ出ているらしい。長期にわたり監獄暮らしのジェリコが、新しいインフラを器用に使いこなしているのが変だと思ったら、ビリー記憶だったのね。他の映画でもよくあるが、水に落ちた主人公が、服を替えることなく次のアクションに入る。本当はビショビショのはず。いつ乾かしたんだ。いつも思う。(柴田)

「クリミナル 2人の記憶を持つ男」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B073G92X8H/dgcrcom-22/



●3番目の画像が好き。と思いながら解説を読んで、嬉しくなった。/新幹線の中での執筆、ありがとうございます! スジャータ好きですわ〜。乗車前にお弁当、車内ではコーヒーと気が向いたらスジャータのアイスを一緒に購入。

/友人とバウな看板を探しながら歩いたことを思い出す。なぜその名前にした? というトマソンとは真逆のもの。作為なのに不思議・変な看板や設計など。

おかしいと思い始めると、もう普通の目では見られなくなって、爆笑しながら歩いた。

ストレートすぎて恥ずかしい店名、逆に業態がまったく想像できない名前、道路から見えない位置にある看板、スペルミスをしたまま放置されている店舗テント、うっすらどころか結構なアルファ値(30%ぐらい)で旧店名が見える看板や店舗テント、カフェなのに落ち着けないカラーリング(ハレーション起こしそうなのとか)、スカートをはいた女性が登れない透明な階段のあるお店……。

トマソンなお店もあったなぁ。隣の店舗とくっつけたために階段が変なところにふたつとか、行き来するための通路が微妙にずれてるとか、前の業態利用の居抜きのため広すぎる厨房とか。 (hammer.mule)

アルファ度
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E5%80%A4_(%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%BB%E5%83%8F)


ハレーションとは? 英語やビジネス用語の意味、使い方も簡単に解説!
https://kuguru.jp/8834


店舗テントって呼ぶのね
http://tentyanavi.com/archive/product_tenpotent/