[4635] 季節と腕時計◇obnizのシリアル通信機能◇またもゾンビですみませーん

投稿:  著者:



《電気なければ現金が最強》

■腕時計百科事典[64]
 季節と腕時計
 吉田貴之

■クリエイター手抜きプロジェクト[556]IoT obniz編
 シリアル通信でデータを受信する
 古籏一浩

■映画ザビエル[62]
 またもゾンビですみませーん
 カンクロー




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■腕時計百科事典[64]
季節と腕時計

吉田貴之
https://bn.dgcr.com/archives/20180910110300.html

───────────────────────────────────

ファッションにこだわりのあるおしゃれな人が、いつも同じ腕時計をつけているのをみると、少しだけ残念に思います。シチュエーションに合わせて腕時計を選ぶのは大前提として、季節に合わせて腕時計を変えるのも腕時計の素敵な楽しみ方です。

○腕時計をつけるのに適した季節

「腕時計をつけるのに適した季節」はいつか、という問に答えるのはなかなか難しいですが、反対に「腕時計をつけるのに適していない季節」であればすぐに思いつきます。おそらく、「夏は腕時計と相性が良くない季節」と言えるでしょう。

○夏と腕時計

夏は汗をかくし、日焼けもするし、海やプールにも行くので、特に古い機械式時計については着けないほうがよい、といっても過言ではないかもしれません。

また、革ベルトは汗や水に弱いので、金属ブレスレットの腕時計がおすすめです。ダイバーズウォッチのように、アウトドアでの使用を前提にした耐久性の高い腕時計が活躍できる季節であるともいえます。これらの腕時計では、やや大振りなケースが日焼けした腕によく似合うことでしょう。

○冬と腕時計

一方で、冬も腕時計とは相性が良くない季節です。特に金属ケース+金属ブレスレットの腕時計では、ひんやりとした感触を嫌って腕時計を着けない人が多そうです。

これを少しでも緩和したいのであれば、革ベルトの時計を選びましょう。また、電池を動力としたクォーツ時計や蓄電型の時計も、電池の効率が悪くなるので、冬との相性は良くないといえるでしょう。

○春/秋と腕時計

以上のことから、春や秋が腕時計に適した季節、ということができそうです。ただ、春や秋は長袖の服を着ることも多いため、せっかくの腕時計がかくれてしまうという落とし穴もあります。

春や秋はゴテゴテとした仰々しい腕時計よりも、シンプルでスマートな腕時計が似合いそうです。

○季節に適した腕時計

逆に、「季節に適した腕時計」もありそうです。文字盤カラーでみてみると、春には軽やかな明るい色がおすすめです。夏にはオレンジや赤、黄色などスポーツカラーが映えるでしょう。

秋は落ち着いたブラウンやゴールドなどがおすすめです。冬はモノトーンやシルバーなどがぴったり合いそうです。

○ベルトやブレスレットで楽しむ

腕時計を何本ももつのはちょっと、という場合は、革ベルトやブレスレットを交換して楽しむ、という方法があります。ベルトのつけ外しは自分でできる最も簡単なメンテナンスですので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。


【吉田貴之】info@nowebnolife.com

イディア:情報デザインと情報アーキテクチャ
https://www.idia.jp/

腕時計ポータルサイト:腕時計新聞
https://www.watchjournal.net/


兵庫県神戸市在住。Webサイトの企画や制作、運営を生業としながら、情報の整理や表現について研究しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[556]IoT obniz編
シリアル通信でデータを受信する

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20180910110200.html

───────────────────────────────────

今回は、obnizのシリアル通信機能(UART)を使って、データを受信します。シリアル通信は前回と同様に、obniz.uart0.start()を使います。接続する端子の場所も、前回と同じものとします。

なお、今回はパソコンだけでなく、IchigoLatteともシリアル通信を行います。シリアル通信ならIchigoLatteとやりとりする方が楽だからです。

まず、シリアル通信で送られてきたデータを受信しましょう。データが送られてくるとreceiveイベントが発生します。イベントハンドラを設定しておけば、データが受信された時に処理を行うことができます。

イベント発生時に呼び出される関数には、二つのパラメーターが渡されます。最初のパラメーターは、データの値が入った配列になります。受け取ったデータは配列の長さになります。

二番目のデータは、データをテキストにしたものになります。単純に文字としてデータを表示するなら、二番目のパラメーターの内容を出力すればよいことになります。

以下のプログラムは、シリアル通信で送られてきたデータを文字として表示します。

<html>
<head>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<script src="https://obniz.io/js/jquery-3.2.1.min.js
"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz@1.5.2/obniz.js
"></script>
</head>
<body>
<div id="obniz-debug"></div>
<script>
var obniz = new Obniz("機器番号");
obniz.onconnect = function () {
var allText="";
obniz.uart0.start({tx:1, rx:0});
obniz.uart0.onreceive=function(data, text){
allText+=text;
obniz.display.clear();
obniz.display.print(allText);
};
}
</script>
</body>
</html>

受信したデータは一行しか表示されません。さすがにこれでは不便なので、送られてきたデータを解析して、複数行表示するようにしたものが以下のプログラムです。


<html>
<head>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<script src="https://obniz.io/js/jquery-3.2.1.min.js
"></script>
<script src="https://unpkg.com/obniz@1.5.2/obniz.js
"></script>
</head>
<body>
<div id="obniz-debug"></div>
<script>
var obniz = new Obniz("機器番号");
obniz.display.font(null, 10);
obniz.display.clear();
obniz.onconnect = function () {
obniz.uart0.start({tx:1, rx:0});
obniz.uart0.onreceive=function(data, text){
var allText="";
var y=0;
for(let i=0; i<data.length; i++){
if(data[i]==10){
allText="";
y=y+10;
if(y>60){ break; }
}
allText+=text.charAt(i);
obniz.display.pos(0,y);
obniz.display.print(allText);
}
obniz.switch.onchange=function(state){
obniz.display.clear();
}
};
}
</script>
</body>
</html>

なお、改行コードは10番にしていますが、場合によっては13番でないと期待通り動かないことがあります。その場合、 if(data[i]==10){ の10の数値を13に変更してください。

このプログラムを利用すると、シリアル経由で送られてきた文字を表示できます。そこで、次にIchigoLatteとつないでデータの送受信を行ってみます。

まず、obnizとIchigoLatteをつなぎます。obnizのio0とIchigoLatteのTXD、obnizのio1とIchigoLatteのRXD、そしてobnizのio2〜11のどれかとIchigoLatteのGNDを接続します。これで配線は完了です。

それではobnizのプログラムを実行してください。実行した後でIchigoLatteのシェルから、以下のようにコマンドを入力します。

echo IchigoLatte>uart

これでobnizの画面に、IchigoLatteの文字が表示されればOKです。表示されている内容を消去するには、obnizのスイッチを操作してください。

cat .>uartや、xxx>uartとしても、obnizの画面に文字が表示されます。ただ、長いデータを処理しようとすると、obniz側でエラーになることがあります。

IchigoLatteのシェルではなく、プログラムからキー入力を行ってシリアルに出力することもできます。この場合、以下のプログラムになります。IchigoLatteなのでシンプルなコードで実現できます。

function key(n){
log(chr(n));
uart(n);
}
function main(){
setTout(main,33);
}
setKprs(key);
main();


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


夜、仕事していたら北海道で地震とのニュース。北海道全体が停電するという事態に。IoTで使用しているsakuraインターネットのデータセンターが北海道なので、こういう事態が発生すると厳しい。

今のところ大丈夫みたいだけど、予期せぬトラブルなんて結構あるもの。トラブルに備えて分散したり、予備機を用意するとコストがかかる。

ところが、トラブルに見舞われたことがない人の場合、それは余計なコストだと言う。「そんなことはありえない」で、それが発生すると「想定外だった」で終わらせてしまう。

今回の北海道のように電気がなくなれば、テレビ、インターネット、電話、交通、決済などが全滅。コンビニも電気がなければアウト。いざという時には、電気を使わない現金は非常に強い。でも、現金廃止したい上層部の人は多いようだ。

それにしても、毎度NHKで巨大災害番組をやると、大きな災害が起こるので、あの番組を見たらいろいろ備えておこうと考えてしまう。

長野県は道路が数か所寸断されただけで駄目なので、そういう時に備えて一か月くらいの備蓄はあるけど、それよりひどくなる可能性もあるので、なるべく自給自足でどうにかしたいところ。

・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■映画ザビエル[62]
またもゾンビですみませーん

カンクロー
https://bn.dgcr.com/archives/20180910110100.html

───────────────────────────────────

◎カメラを止めるな!

英題:ONE CUT OF THE DEAD
公開年度:2017年
制作国・地域:日本
上映時間:96分
監督:上田慎一郎
出演:濱津隆之、真魚、しゅはまはるみ、秋山ゆずき


●だいたいこんな話(作品概要)

とある山奥の廃墟で、ゾンビ映画を撮影する者たちがいた。それは低予算の自主制作映画で、制作費を借金してまで工面した監督の作品に賭ける情熱はひとしお。

本物が欲しい! と、クライマックスシーンで主演女優に緊迫した表情を求めて、42回もリテイクを出してしまう監督と、その他のスタッフや出演者との間には明らかに温度差が生じていた。

妥協を許さない監督が、ある儀式を行ったことで、撮影スタッフと出演者は本物のゾンビに次々と転化し、現場はパニック状態に。しかし監督だけは嬉々として「カメラを止めるな!」と撮影続行を指示するのだった。

●わたくし的見解/メタ表現マトリョーシカ

まーた、ゾンビ映画を紹介するのかよ。いい加減にしてくれよな! と、思った方もいらっしゃるかも知れません。しかし、安心して下さい。「カメラを止めるな!」は、ゾンビ映画ではありません。ホラー映画でさえないのです。

作品の性質上、なるたけネタバレを回避した上で、これほどまで話題になり、ヒットした面白さを語るのは、なかなか至難のわざ。

作品の公式サイトを含めて、ウェブ上のあちこちで「37分ワンカットの怒涛のゾンビ映画」と謳われていたり、作品のキャッチコピー「この映画は二度はじまる」など、大っぴらに明らかにされている情報から出来るだけハミ出さないよう、細心の注意を払ってご紹介しなくっちゃ。

作品概要で触れているのは、映画内映画「ONE CUT OF THE DEAD」で、実際に37分ワンカット、ワンカメ撮影のため、映像が揺れまくり。私は完全に酔ってしまい、吐き気を覚えていました。

その「ONE CUT OF THE DEAD」のエンドクレジットを眺めながら、本作がここでは終わらないことも、そんなに長い上映時間でないことも知っていましたが、この先も手持ちカメラ映像を見せ続けられたら、私はどんな面白い作品でも極めて悪い印象と共に帰宅していたと思います。

ありがたい事に、その後は固定カメラの映像が中心になって、吐き気も徐々に収まると共に、作品に対する好感度も上昇。

「ONE CUT OF THE DEAD」は手持ちカメラ映像のせいもあって、「ブレア・ウイッチ・プロジェクト」のようなモキュメンタリーを観せられている気分に。ところが、突然カメラ目線で放たれる「カメラを止めるな!」という台詞で、メタ表現めいた部分も出てくる。

どっちで行きたいんだろう。どっち付かずのところが、まさか画期的なのか? それにしたって、37分ワンカットの苦労は分かるけど、ちょっとグダグダ過ぎるよね。などなど、気になるところが満載。

あまり洗練されていない事まで折り込み済みの、モキュメンタリー風メタ実験的アドリブ護身術映画なのか?! 実はそんな「何か変な間」や「イマイチな演出」のすべてが伏線に。

「ONE CUT OF THEDEAD」に違和を感じれば感じる程、作品後半の展開をより楽しめる仕組みになっています。

語るにあたって、ネタバレ回避するべきタイプの映画なので、大変に悩ましいところではあるのですが。このままだと今回の記事自体が、ある種の生ける屍になりかねません。

ひとまず国内での先行上映から一年近く経つので「これ位は許して」的ネタバレへの抵触をさせて頂くと、「ONE CUT OF THE DEAD」は下手なメタ作品で、「カメラを止めるな!」は大変によく出来たメタ作品だと言うこと。

しかも「ONE CUT OF THE DEAD」と「カメラを止めるな!」も、入れ子構造になっている。

たとえば、このまま合わせ鏡のように無限にメタが続くと、それこそホラーですが、マトリョーシカより少なめの入れ子なので、可愛くまとまっています。この可愛さが、本作ヒットの要因かと思われます。

入れ子構造の映画が初体験の観客はとても楽しかっただろうし、この手の物語の構造をすで知っている人は、作品の可愛さ、ちょっと照れちゃう表現ですが「愛」とか「絆」に心打たれたはずです。

「ONE CUT OF THE DEAD」を観ても分かるように、入れ子構造だけでは高評価に繋がりません。マトリョーシカも、チープ感は味になりますが、あまりの出来の悪さは可愛さが半減します。

その意味では「カメラを止めるな!」の成功について十分に納得できましたし、素直に楽しい作品でした。

ところでまったくの余談ですが、私は芥川賞作家、羽田圭介さんの「コンテクスト・オブ・ザ・デッド」という作品が以前から大変気になっています。あまねく「オブ・ザ・デッド」の中で、群を抜いてセンスの光るタイトルだと思いませんか。

しかし、安心して下さい。たとえ鑑賞しても小説なので、こちらで紹介することはありません。ゾンビ映画は、他にいくらでもありますしね。ふふふ。


【カンクロー】info@eigaxavier.com

映画ザビエル http://www.eigaxavier.com/


映画については好みが固定化されてきており、こういったコラムを書く者としては年間の鑑賞本数は少ないと思います。その分、だいぶ鼻が利くようになっていて、劇場まで足を運んでハズレにあたることは、まずありません。

時間とお金を費やした以上は、元を取るまで楽しまないと、というケチな思考からくる結果かも知れませんが。

私の文章と比べれば、必ず時間を費やす価値のある映画をご紹介します。読んで下さった方が「映画を楽しむ」時に、ほんの少しでもお役に立てれば嬉しく思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(09/10)

●辛坊治郎「こんなことを書いたら日本中を敵に回す本 禁断のアホワールドへ」を読んだ(光文社/2018)。不都合な日本の真実が続々。「安倍総理に本気で『憲法第九条改正』を決意させた朝日新聞」の解説に、そーだったのか、と納得した。「憲法第九条を残したまま自衛隊の存在を書き込む」という安倍首相の投げた球は、とんでもない「クセ球」か、見方を変えると「ド真ん中」ではないか。

従来の保守派の主張である「第九条を廃止、自衛隊の明記」という方向性ではなく、「いっさい現在の第九条に手をつけず、自衛隊の存在だけを憲法に書き込もう」という方向性を示したんだから。現行憲法を邪気なく読むと、「なんでこの憲法下で自衛隊が持てるのか?」と思う。長年の政府見解は、というと。

「第九条は自衛のための戦力まで禁止していない」ので「自衛隊は合憲」ということになっていた。ところが、2015年の安保法制議論の真っ最中に朝日新聞が日本の憲法学者にアンケートをとった。その結果、自衛隊の存在を疑いなく「憲法違反にあたらない」と回答した学者は24%しかいなかった。

朝日新聞としては「学者が憲法違反だと言ってる」と主張したかったのだが、自衛隊すら憲法違反だと思う憲法学者が「安保法制は違憲だ」と言っても説得力がない。「私、間違いなくこのアンケートが、安倍総理に『憲法に自衛隊の存在を書き込むべきだ』って決意させたんだと思います」と、辛坊は書く。

護憲派の皆さんは、朝日はよけいなことをしたと感じただろう。「自衛隊は違憲かもしれないけど、『何かあれば命を張って守ってくれ』というのはあまりに無責任です」と首相は言う。それにしても、第九条の全文を残したまま、そんなことができるのか。第二項の冒頭に「前項の目的を達するために」という文言がついている。この文言、アメリカが提示した原案には入っていなかった。

表向き「言葉の重複を避けるため」ということになっているが、本当の意図は「第一項で規定する侵略戦争のための軍は持てないけれど、自衛のための軍は持てると解釈できる余地を残す」というところにあった。アメリカは日本側の意図が分かったようだが、東西冷戦が激化すると見ていたので、日本の再軍備化に道を開く憲法案の修正を認め、同時にシビリアンコントロールを加えた。

とはいえ、第九条を素朴に読めば、この解釈は「こじつけ」感が残る。わたしも自衛隊は違憲だと思う。こうなったら、憲法改正か、自衛隊をなくすしかない。護憲派の多い憲法学者が、長年「自衛隊は違憲だ」とはっきり言わなかったのは、これを言ってしまうと「だったら憲法を改正しよう」という話に繋がるのがイヤだったからだ。この問題はどこへ向かう? ヘタレ与党の問題だ。

現在日本の諸悪の根源は「シルバー民主主義」にある。有効な少子化対策ができず、どんどん少子高齢化が進み、さらにそれが高齢者の発言権を強くして、改革が遅れるという悪循環にハマっている。強制的に高齢者の政治的パワーを削ぐ。それしか日本の未来を救う手がないと思う。それでいい。 (柴田)

辛坊治郎
「こんなことを書いたら日本中を敵に回す本 禁断のアホワールドへ」
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334979831/dgcrcom-22/



●何かの時のために新札を少し置いてあるが、停電でお釣りが不足し困っているというニュースを見て、放置していた貯金箱にお釣りの小銭をたまに入れるようにしようと思った。普段はほぼ、Apple WatchでiD利用なのだ。

/モバイルバッテリー、ラジオやエネループ、懐中電灯などはあるが、今回の台風と地震とで、太陽光発電もできるという手回しラジオを注文した。定価1万円ぐらい。みんな同じ考えみたいで、いつ届くかわからない。

Amazonに何度かアクセスしているうちに、入荷予定時期が遅くなっていき、来月後半になったあたりでAmazonの取扱い自体がなくなった。そして今はマーケットプレイス3社が24,800円で出してるよ……。発注かけられなくなったみたいで、ジョーシンなど、いくつかのショップでは取扱一時停止になっていたわ。
(hammer.mule)

SONY ポータブルラジオ ICF-B99
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0167QVAVI/dgcrcom-22/

FM/AM/ワイドFM、手回し充電/太陽光充電対応、単3電池使用可能、LEDライト・非常用笛つき