crossroads[50]機械を壊して作るを知る
── 若林健一 ──

投稿:  著者:



こんにちは、若林です。

今日から豊洲市場が開場なんだそうですね。築地市場の終了を私が知ったのは先週でした。つい最近まで、土壌汚染や盛り土の問題で連日のように報道されていたような気がして、移転はまだまだ先のことだと思っていたら移転が決まっていたのに驚きました。

やはり、メディアによる取扱い方によって人が受ける印象は変わるのですね。もしかすると、私がニュースを見ていなかっただけかもしれませんが……。





■CoderDojoの番外編として機械を分解する会をやりました

さて、本題です。いつもプログラムを作る活動をしているCoderDojoですが、「逆に、機械を分解するのも、おもしろいんじゃない?」と思い立ち、機械を分解する会を番外編として開催しました。

今回分解したのは以下の機械たちです。

・PlayStation2(PS2)
・PlayStation用コントローラーDualShock
・ダブルカセットのカセットデッキ
・Wii用コントローラー(Wiiリモコンではなく、いわゆるゲームコントローラタイプのもの)
・マウス、各種リモコンなど

[分解された機械たち]
https://coderdojo-nara-ikoma.github.io/images/2018/scrapdojo01

分解後、元に戻すことが前提になると思い切ってやれないので、元に戻さないことが前提。分解したまま廃棄してもよい機械を用意しました。

■子供たちの疑問1:なぜカセットを入れるところが二つついてるのか

分解を開始して最初にでた質問は、カセットデッキの分解を始めた子供の「これ、なんで二つついてるの?」でした。

カセットテープはかろうじてわかっていたようですが、なぜ一つの機械にカセットを入れるところが二つあるのかが理解できなかったようで、「昔はね……」といきなり昔話です。

今の子供たちは録画にもビデオテープは使わない、動画もYouTubeで観ていますから、そもそも映像や音声を記録するメディアの存在と、その運用なんてイメージできないですよね。

とりあえず説明はしたものの、理解はできなかったと思います……。

■子供たちの疑問2:なぜPS2に電池が入っているのか

もうひとつ上がってきた疑問は、PS2の基板に取り付けられていたボタン電池です。子供たちとしては「コンセントにつないで使う機械なのに、どうして電池がいるのか?」ということでした。

これは電源が接続されていない時でも、時計は動き続けないといけないので、時計を動かすための電池なのですが、こういったことも分解したからこそわかることですね。

ちなみに、PS2の内蔵ボタン電池はPSのロゴ入りのレアモノでした。

[PS2に内蔵されていたロゴ入りボタン電池]

https://coderdojo-nara-ikoma.github.io/images/2018/scrapdojo08

■想像以上に美しかったPlayStation2のメイン基板

分解を楽しんだのは子供たちだけではありません。私も濃い緑に銅色、コンビナートを空撮したように電子部品がならんだ、PS2のメイン基板の美しさに感動しました。

[PlayStaion2のメイン基板]
https://coderdojo-nara-ikoma.github.io/images/2018/scrapdojo07

■超アナログなカセットデッキの内部

一方で、カセットデッキの中は超アナログです。部品も、コンデンサー、抵抗、コイルなどひとつひとつが独立した部品で、ICのような集積部品はほぼ見当たりません(もしかするとなかったかもしれない)。

稼動部品がDVDプレイヤー部分しかないPS2と違って、カセットのイジェクト機構、オートリバース機構などメカニカルな部分が多いのも、カセットデッキの特徴。子供たちも色んなところを触って、どのように連動して動いているのかを確かめていました。

[カセットデッキの内部]
https://coderdojo-nara-ikoma.github.io/images/2018/scrapdojo03

■ひとつひとつに新しい発見がありました

その他にも、リモコンのボタン部分が実は中で繋がっていたとか、Dual Shockの振動を起こすモーターは左右で大きさが違っていたなど、分解しないとわからない発見がたくさんあり、我ながらいい企画だったなと自画自賛しています。

ただ、これらの機会を全部分解するのに、三人の子供たちだけでも約40分で終わってしまったのは大きな誤算でした。もっと時間がかかると思っていたので、これだけあれば十分だろうと考えたのですが、子供だからといってあなどれませんね。

もしご家庭に不要になった機械があれば、お子さんと一緒に分解することをおすすめします。大人も子供も新しい発見がありますよ。


【若林健一 / kwaka1208】

https://croads.jp/aboutme/

CoderDojo奈良・生駒・明日香・田原本
http://coderdojo-nara-ikoma.github.io/

http://coderdojo-asuka.github.io/

http://coderdojo-tawaramoto.github.io/


CoderDojo Japan公式ブック発売中!
Scratch(スクラッチ)でつくる! たのしむ! プログラミング道場
http://amzn.asia/7KsdVCQ/