クリエイター手抜きプロジェクト[557]イベント編 はじめてのもくもく会
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:



今回は、先月の30日に塩尻市で行われたマッシュアップアワードについて書きます、といきたいところですが、参加人数が少なく中止になってしまいました。そこで、急遽イベント内容が変更され、もくもく会になりました。

もくもく会というのは、日頃禁煙に悩むヘビースモーカーのプログラマが集まって煙の中で何かを作るイベント。と、ずっと長い間思ってました(汗)。

タバコの煙とか駄目なので、もくもく会は絶対に参加しないと決めてましたが全然違ってました…。もくもく会は黙ってもくもくと何かを作るというイベントだそうです。




しかし、黙ってプログラムが組めるものなのか、という問題があります。ペラペラひとりごとをつぶやきながら、プログラムを作る人の方が多いんじゃないかと思ってましたが、予想に反して静か。

しかし、この静けさに耐えられない(^^;)

静かすぎて何か不安。でも、一人でペラペラしゃべりながら作るわけにもいかないので、黙って作ることにしました。

今回はInDesign本の原稿をさっさと書いて、マイクロビットかobnizを使った何かを作ろうかと考えてました。結果的には原稿を書いて終わってしまいましたが、時間があればゲームでも作りたかったところ。

マイクロビットやobnizでゲームを作るのではなくて、InDesignでゲームを作っても良かったかも。神経衰弱や数当てゲームくらいならInDesignでも作れます。シンプルな数あてゲームなら、こんな感じになります。


// 数あてゲーム(InDesign)
(function(){
var n,num=(Math.random()*9+1)|0; // 1〜9
while(n!==num){
var n=parseInt(prompt("1〜9の数値を入れてください",""));
if(n==null){
return; // キャンセルされた
}
}
alert("当たり!");
})();

まあ、このプログラムはInDesignでなくても、PhotoshopやIllustratorなどでも動きます。当たった場合は、InDesignで新規にドキュメントを開いて文字を表示するようにすると以下のような感じになります。

// 数あてゲーム(InDesign)
(function(){
var n,num=(Math.random()*9+1)|0; // 1〜9
while(n!==num){
var n=parseInt(prompt("1〜9の数値を入れてください",""));
if(n==null){
return; // キャンセルされた
}
}
var dp=app.documentPresets.add({
facingPages:true,pagesPerDocument:1,
pageWidth:100,pageHeight:100
});
var doc=app.documents.add(true,dp);
var tf=doc.textFrames.add(undefined,undefined,doc,{
geometricBounds:[30,0,100,100]
});
tf.contents="当たり!";
tf.paragraphs[0].pointSize="70pt";
tf.paragraphs[0].justification=Justification.CENTER_ALIGN;
})();


さて、話を戻しましょう。沈黙の中、優先順位の高いInDesignの原稿を書いていきました。さっさと終わらせて何か作ろうと思ったのですが、何とこの日は台風24号が接近していました。

このためイベントも早々に終わらせるという事態に。まあ、自然には勝てないので妥当な判断です。鉄道でも計画運休があったくらいですし。

ちなみに塩尻市は、正午あたりは晴れてきていたりして結構のどかな日でした。昼食を済ませ、InDesignの原稿を書き始めたところで、Twitterから通知が。誰だ? と思ったら福野泰介さんからでした。こどもパソコンIchigoJamの開発者です。

https://ichigojam.net/

http://fukuno.jig.jp/


台風の影響で電車が止まってしまい、お手上げになってしまったとのことでした。塩尻でイベントやっていたなあ、ということで連絡してみたというような流れでした。

何だか分からないけど、塩尻市に開発者が来ることは滅多にない(Ruby言語の作者は、以前塩尻市に来たことがあります)ので大歓迎。早速、自己紹介とかIchigoJamのついた帽子の説明とかしてもらいました。

そうこうしているうちに時間になってしまったため、各自途中まで作ったものをプレゼンして終了となりました。中にはマッシュアップアワードに出した方がいいものもありました。

私はobnizについてざっと説明しました。その後、なぜかInDesignの説明をするということになりました。InDesignを使えばマニュアル製作とか説明書作ったりするのが簡単になりますよ、とかそんな感じで説明しました。

見渡せば印刷絡みの人は誰もおらず、デザイン関係者も0人。場所が違えば、InDesignも珍しいアプリケーションなのかもしれません。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp

http://www.openspc2.org/


右手親指は治らず。腱鞘炎でもなく、結局なんなのか分からないまま現在に至ってます。が、いかんせん鉛筆持ったりするのが駄目(痛み止めを飲んでも痛い)で、納品書に数字を書いたりするのも難しい状態。お絵かきの練習も線がまともに描けないので一時中断。

右手親指を使わなくてもいいのは、通常業務とコンピューターの入力作業くらい。キーボードは右手親指使わなくてもいいけど、マウスを握るときに親指を使うので、そこらへんが難関……。

ドライバーもうまく回せないので、電子工作絡みも一時中断。原因が分かれば治るんでしょうけど。治らなかったらお手上げ〜


・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/