クリエイター手抜きプロジェクト[570]obniz編 新しくなったブロックエディタ
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:



なんと、今回もブロックプログラミングネタです。今度はobniz(オブナイズ)のブロックエディタです。

obnizのブロックエディタも、昨年の12月に新しいものにバージョンアップされました。実はobnizの開発環境として、さりげなくブロックを使ったプログラミングができるようになっていました。が、かなり開発環境としては貧弱でしたので使う人も少なく、大きく宣伝されることもなかったような感じです。

使用する人が少なく実害なさそうなのか、古いブロックエディタは近いうちに消滅するようです。コードを生成できないので、どこかに持っていくということもできそうもありませんが問題なさそうです。





さて、新バージョンでは開発環境の機能追加に加え、ブロックが追加されています。カテゴリ名やブロック名は日本語化されているので、分かりやすくなっています。obniz自体が手軽なのに加え、より手軽にプログラミングできるブロックエディタがあれば大変重宝します。

作成したブロックから、コードを生成することもできます。例えば、以下のようにブロックでプログラムを作ったとします。

[obniz]をobniz id:"○○○○-○○○○"に接続する
[obniz]のディスプレイを消す
[obniz]に"Hello, World!"を表示する

このプログラムのコードを表示するには、画面右上にある「ツール」メニューから「コードを見る」の項目を選択します。

すると、以下のようなコードが、別のタブもしくはウィンドウに表示されます。なお、ヘッダー部分は長いのと、あまり意味がないので省略しています。また、○○○○-○○○○の○にはobnizのデバイス番号になります。


…省略…


Block Program running...





生成されたソースコードは、通常のコードエディタにコピー&ペーストして持って行くことができますし、自由に書き換えることもできます。

ただし、ブロックエディタで生成されるJavaScriptコードと、コードエディタで(デフォルトで)生成されるコードは結構違うので、ブロックエディタからペーストして書き換える場合は、少し手間がかかるかもしれません。

obnizのブロックエディタで面白いのは、AI機能をサポートしている点です。(ブロックエディタでなくても使えます)

接続したカメラに写った物体を認識、判別して処理を分けることができます。ブロックで選択できるのは「バナナ」「レモン」「ボールペン」「フライパン」「ジャック・オー・ランタン」の5つです。

ちなみにAIといっても、利用しているのはGoogleのTensorflowなので、AIというか、ディープラーニング(深層学習)を使った物体認識といったところです。認識できるものが増えれば、もっといろいろ使えそうな感じです。というか、自分で対象を学習させておけばいいのかもしれません(ここらへん、ちょっと不明)。

なんにせよ、コードを書かずに手軽にブロックプログラミングできるのはありがたいことです。とは言っても、実際にセンサーなどを購入して接続してみると、コードで書かないといけない事が多いので、現時点ではなかなか微妙な感じもあります。

obnizのページ(SDK)に掲載されているセンサーの多くは、残念ながらブロックエディタでサポートされていません。ここらへん、もう少しサポートしてくれると、すごくいい開発環境になると思います。

自前でブロックを作れるような方法が公開されていれば、ここらへん一気に解決できるような気はします。マイクロビットやScratch(スクラッチ)には、機能を拡張する手段が用意されているので、obnizのブロックエディタにも欲しいところです。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


前々からいじってみたかったのがVRoid。これさえあれば、手軽に3Dのかわいい女の子が作れる……はずなんですが、なかなかうまくいかず。こういうところでも、やはりセンスがものをいいそう……。このセンスってのは、毎日かわいい女の子を眺め続ければ、身につくものなんでしょうか。まわりにかわいい女の子が……(以後削除)

やはり稀勢の里の横綱としての寿命は短かった……。大関のままでいた方がよかったのかもしれないなあと思ったりもしましたが、これも運命ということでしょう。

・VRoid
https://studio.vroid.com/


・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・みんなのIchigoLatte入門 JavaScriptで楽しむゲーム作りと電子工作
https://www.amazon.co.jp/dp/4865940936

[正誤表]
http://www.openspc2.org/book/error/ichigoLatte/


・After Effects自動化サンプルプログラム 上巻、下巻
https://www.amazon.co.jp/dp/4844397591

https://www.amazon.co.jp/dp/4844397605


・IchigoLatteでIoT体験
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X3X1CHP

http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/218591


・みんなのIchigoJam入門 BASICで楽しむゲーム作りと電子工作
http://www.amazon.co.jp/dp/4865940332/


・Photoshop自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W952JQW/


・Illustrator自動化基本編
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R5MZ1PA/


・4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/