ネタを訪ねて三万歩[167]ブログの毎日一発芸ネタにDIYを加える
── 海津ヨシノリ ──

投稿:  著者:



●脳内はデジタルとアナログがグチャグチャ

今年は寒いな~、なんて縮こまっているうちに、ジワジワと温かくなってきたのはいいのですが、そろそろ花粉対策ですね。新学期は楽しみですが、花粉の季節は正直パスしたいです。あっ、その前に超面倒臭い確定申告でした……。

さて、2月に入ってから、ブログでの毎日一発芸ネタにDIY(Do It Yourself)を加えることにしました。主に木工です。既に撮影用の変なツールの工作なども時々加えていましたので、もう何でもアリ状態ですね。

まっ、大がかりなことは出来ないので小技or小物作成ですが、木工が大好きなのでちょっとニヤニヤしています。趣味のプラモテルが、ジックリ腰を据えて作ることが難しくなってしまった反動かもしれません。

一見無関係な木工もアイデアの源なんです。モノを作るという観点からは、アナログもデジタルも違いはないと思っています。もの作りは何でも楽しいですから。





しかし、問題も色々。せっかく購入した丸ノコやディスクグラインダーは、騒音の関係で長時間使えないので、結果として宝の持ち腐れになりかけています。

でも、次はボール盤と旋盤も欲しくなっています。電動ドリルで自作することも視野に入れ、色々と脳内をアイデアが駆け巡っています。一応物置という絶好のスペースはあるのですが、やはり問題は騒音ですね。

ただ、音質の割には意外と掃除機と同じぐらいだったりするので、小まめに使えばなんとかなるかな? と現在実験中。ただし、四六時中やるわけにはないので……まっ、2週間に一度ぐらい実験ができれば……という状態です。

○丸ノコ(ゲット)
○サンダー(ゲット)
○電動ドリル2基(ゲット)
○ヒートガン(ゲット)
○ディスクグラインダー(ゲット)
○ジグソー(ゲット)
○ベルトサンダー(電動ドリルを活用して自作?)
○丸ノコテーブル(電動ドリルを活用して自作?)
○ボール盤(電動ドリルを活用して自作?)
○旋盤(電動ドリルを活用して自作?)
○トリマー

とにかく2月3月は大学の授業がないので、いまのうちに~……ですね。とりあえず、ノコギリガイド、ドリルガイド、センターファインダーなどを作ってアップする予定です。

あらためて整理しますが、昨年から(実はスポットでもっと前から始めていました)突然始めてしまった「毎日一ネタ」は──。

◇海津の備忘録
◇学生から多く出る質問の回答
◇海津の実験君
◇偶発的な発見
◇難しい処理に関する質問の解答
◇新しもの好き処理

などの混ぜご飯です。昨年8月に再分類したのですが、既に限界なので6分割にする予定ですが、タイミングが見出せていません。そんな中でコンピュータ関連で主なモノは、

◎Adobe Creative Cloud
◎Microsoft-Office
◎modo
◎ZBrush & ZBrushCore
◎Strat Design 3d CX
◎Fusion 360
◎Studio One
◎3D Builderとペイント3D、3Dプレビュー

といったところです。これに怪しい撮影ネタと、今回の木工をメインとした工作ネタが加わるという流れです。もちろん、それ以前のネタもスポットでアップは続けます。

始めたからには止めたくないですからね~。ネタ切れにならないように、日々精進したいと思います。脳内はデジタルとアナログがグチャグチャになっています。

何か質問やツッコミなどがありましたらTwitterの方に宜しくお願い致します。ブログでのコメントを復活させようと思ったのですが、Blogspotはコメント設定した日以降でないと付けられず、それ以前は手動で設定しなければダメみたいなので。

ちみなに、Twitterのアカウント名とプロフィールだけでは、誰が誰なのかまったくわからないので、メッセージいただければフォローしますよ~(^o^)。ただし、現状SNSのメインはFacebookなので、Twitterは四六時中読んでいるわけではないのですが、できるだけ頑張りたいと思います。

ところで、1月に購入したmouseコンピュータのノートパソコンは、絶好調です。電源が大きいのはご愛敬ですが、ほとんどデスクトップ代わりに活用しています。そして、現在の私の環境ではMacがサブ機になりました。

ブログでのネタで、MS-Officeでちょっとミスをしてしまったのです。私の環境でのmacOSはSierraが最新です。一応それでも最新のMS-Officeは対応ということでブログ記事を書いていたのですが、それは間違いだったとTwitterで教えて頂き愕然。最新でもOSにより機能がブロック(?)されているようです。

ということで、最新機能ではない場合はmacOSにも触れますが、暫くMS-OfficeネタはWindowsオンリーになります。

また、ペンタブレットのイライラも、海外の友人から安くて高性能なXP-PenとHUIONのタブレットがいいよ~とアドバイスを受けていて、どっちにしようか決めかねているうちに、少し前まで使っていた14年前のペンタブレットも、非公認の古いドライバーでも問題なく使えることを知り、レジェンドなタブレットが嬉しいことに復活しました。余ったお金は、電動工具に化けなければ、次期Macへの貯金ですかね~。


●今月のお気に入りミュージックと映画

---------------------------------------------------
◇ "The Stronghold" on Yuriy Kovalyov in 2017(UKR)

邦題「レジェンダリー・ストーン 巨神ゴーレムと魔法の石」。ウクライナの国民的伝説を元にしたウクライナの映画。高校生ビーチャが時空の裂け目に吸い込まれ、1000年前の世界にタイムスリップしてしまい、平和を愛するリミフ族と凶悪なクマン族との戦いに巻きこまれて……。

色々とツッコミどころはありますが、エヴァ・コシェヴァ演じるオレンカと、ダニール・カメンスキー演じる主人公ビーチャの、淡い恋的なシーンがとても印象的でした。エグイ映画ばかり見ていると、こんな作品に引き込まれてしまうんですよね~。歳とったからかも(^o^)

レジェンダリー・ストーン


-------------------------------------
◇ "Clap" by Steve Howe at 1971(UK)

ずいぶん昔にも紹介しましたが、イエス時代のアルバム「イエス・サード・アルバム」に収録されているギーターソロです。最近の演奏も渋みが増していい感じです。初めて聞いたときの衝撃は凄かった。もちろんLPは今も大切に持っています。嬉しいことに、最近はレコード文化が復活してきていますからね。

Steve Howe -"Clap"

演奏日時不明(2000年代?)

YES - "Clap" written & performed by Steve Howe
演奏日時不明(1970年代?)


Yes - Clap
アルバム収録版



【海津ヨシノリ】
グラフィックデザイナー/イラストレーター/写真家/怪しいお菓子研究家

yoshinori@kaizu.com
http://www.kaizu.com

http://kaizu-blog.blogspot.com

https://www.facebook.com/yoshinori.kaizu

https://twitter.com/Yoshinori_Kaizu


2月6日のpageでのセッションは、微妙なネタとなってしまいました。でも、ありがたいことに多くの方に参加していただき、盛り上がることができました。ちなみに……教え子も参加していたのにはちょっと焦りましたが……。セミナー後は教え子と懇談し、それから学生時代の後輩と3時間ほど、喫茶店で盛り上がってしまいました。

で、何が微妙かというと、Dimensionを使えば簡単なことなのに、3Dソフトから書き出したデータをPhotoshopだけで処理したからです。Dimensionを知っているからこそ、苦虫を潰す思いだったわけです。

もっとも、普段からとりたててDimensionに触れていたわけではない、私のミスといえばミスなのですが……。結局、2月の月例セッションがDimensionだったわけですが、1月にしていればと少し後悔してしまいました。まっ、それはそれとして、Dimensionネタは今後も積極的に騒ぎたいと思っています。

月例セッションではPhotoshopや3D系は人気ですが、Illustratorが超不人気なので、セッション内容から少しずつ外しています。ところが、ブログネタではIllustratorが圧倒的な人気というアンバランスさに、少々困惑しています。結果は厳粛に受け止めています。

●3月の画像処理セッションは3月28日を予定しています。
~ZBrushCoreの基本講座【3Dデジタル粘土細工入門5】~

講演内容:ZBrushCoreで体験するデジタル粘土細工により3Dグラフィックスの世界を楽しみましょう、の第5弾です。今回は作成したデータを他の3Dツールに展開する場合の注意点と、UVマップ作成方法を整理します。

・UVマップ作成・ポリゴン密度の使い分け・パターンとペイント・書き出しファイル形式

参加は無料で、どなたでも参加できます。詳細は以下のサイトでご確認下さい。
https://www.borndigital.co.jp/seminar/12992.html