LIFE is 日々一歩(96)[コラム]技術書典6レポート&頒布本プレゼント
── 森 和恵 ──

投稿:  著者:



こんにちは。森和恵です。

怒濤の日々を過ごした先週なのに、0.5kgリバウンドして凹んでおります。痩身するには、運動って本当に大事ですね。今日からまたがんばります。

さて。週末に『技術書典6』のサークル参加をしてきました。準備と売り子でくたくたになったけど、今回も超絶楽しかった。幸せな時間を過ごしました。

ではまず、ライブ授業と頒布本プレゼントのお知らせから。

明日夜22:30より、ライブ授業をします。『作ったプロトタイプと実際のコーデイングをどうつなげる?』。コーディングを踏まえてXDでプロトタイプを作るにはどう考えたらいいのか? の続きをする予定です。


このタイトルで過去に5回放送をしています。YouTubeの再生リストにまとめました。


技術書典6で頒布してきた2冊をセットにした、Twitterプレゼントの応募をスタートしています。


そして、デジクリの読者さんだけにそっと耳打ち。応募リツイートいただくときに「デジクリの記事読みました」とひとこと頂けると、当選確率をアップさせておきますね。





●「技術書典6」レポート

「技術書典」とは、技術系の同人誌だけを頒布する同人誌即売会です。プログラム、ハード、アプリ、UI、デザインなど、参加者の傾向は多岐に渡ります。

サークルチェックリストをみると、サークル参加の傾向がよくわかります。わたしは、デザインの「か24」で参加して来ました。
https://techbookfest.org/event/tbf06/circle


回を重ねる毎に規模は大きくなり、4月14日の技術書典6では、1万人近くの方が参加されたそうです。


技術書典を運営されていらっしゃるのは美しいほどシステマティックな方々で、毎回どこかしら改良を加えておられるので、とても快適に過ごすことができました。

他の同人誌即売会には買う専門でよく行くのですが、比較していいなと思うことがいくつかあります。3点ほど紹介してみますね。

【後払いシステム】

購入者がスマホにアプリを入れて参加することで、お金の後払いができます。

アプリにクレジットカードなどの登録は不要で、開催後に運営の方でとりまとめて支払金額を購入者に連絡し、Paypalなどで後日一括で支払うシステムです。

支払われた金額をサークル毎に分配して、運営側から後日振り込まれます。当日のお金のやりとりが不用なことで、スムーズに頒布することができるので、サークル側からしてもとてもありがたいです。


【サークルべんりカード】

同人誌即売会でのあるあるは、「お目当てのサークルが見つからない」「いまいる場所がわからない」なのですが、これは各サークルがサークル番号を掲示していないために起こることです。

馴れているサークルなら、掲示しているポスターにサークル番号を書くのですが、書かれていないことも多くて迷子が続出します。

技術書典では「サークル便利カード」というのを発行し、そこに後払いシステム用のQRコードも書かれています。今回の技術書典6から、すべてのサークルがこのカードを掲示するシステムになりました。


同じフォーマットで情報を掲示することで、参加者のみなさんも迷わずに行動されていました。これは、他の即売会でもぜひ導入して欲しいなと思います。

【開始2時間は、有料入場】

開始時に入場者が殺到することを改善する目的で、今回から開始して2時間を有料入場になりました。入場料は1000円です。

サークル側から当日のようすを見ていると、ちょっと怖いぐらいの混雑がずいぶん緩和されていたように思います。前回までは、人が押し寄せ過ぎて、けが人が出るかもと思うぐらいでしたので。

また、有料時間を過ぎてからも人が来るようになったので、開催終了までまんべんなく人が来ていて、集客も良かったような気がします。

あまり一度に人が来てしまうと、混雑しているからといって諦めて去ってしまう人もいるので、まんべんなくずっと人がいる状況というのは、とてもいいなと思いました。

●サークル主としての感想

今回で3度目の参加になりますが、いちばんよかったと思います。トータルで100冊強ぐらいですが、頒布数も一番多かったですし、いろんなところの効果も一番良かったです。

時間ギリギリで準備して参戦……は、相変わらずなのですが、今回はいろんな方にサポート頂いたおかげで、まだ時間に余裕が作れました。

当日までの様子は、下記のTwitterモーメントにまとめています。
https://twitter.com/i/moments/1115953362879406080?lang=ja


前日のYouTube配信や、プレゼントなども実施したりして、しっかり宣伝をしたことで、サークルのことをわかって来てくださり、指名買いしてもらえたました。

また、キャラクターを前面に出して告知をしたことで、頒布本に個性がでたのか、購入時にひとこと感想をくださった方が多かったことが、今回の充実感に繋がりました。

次もチャンスがあれば、参加したいなと思います。

ということで、今回は時間切れとなりました。もしかしたら、次に続くになるかもしれません。

ではまた、次回お目にかかりましょう!
(^^)

【 森和恵 r360studio ウェブ系インストラクター 】
r360studio@gmail.com
https://www.youtube.com/r360studio

サイト: http://r360studio.com/