[4791] 東京はシド・ミードの夢をみるか?◇新しいディスプレイの前兆?

投稿:  著者:


《ブレードランナーの画稿が神々しい》

■ユーレカの日々[72]
 東京はミードの夢をみるか?
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[610]
 新しいディスプレイの前兆?
 吉井 宏



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[72]
東京はミードの夢をみるか?

まつむらまきお
https://bn.dgcr.com/archives/20190522110200.html

───────────────────────────────────


<著者のご意向により削除いたしました>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[610]
新しいディスプレイの前兆?

吉井 宏
https://bn.dgcr.com/archives/20190522110100.html

───────────────────────────────────

●国際宅配便に手間取る

GW前に作業してた展覧会参加用の立体作品を、ヨーロッパへFedExで送った。東急ハンズへ梱包材料を買いに行ったのを含めて、2日もかかって準備。webで料金や所要時間のシミュレート、何が悪いのか見積もりが0円になってしまったり、送り状やコマーシャルインボイスの記入もたいへん。電話サポートや集荷の人にいちいち聞きながら書いて、ようやく発送できた。

普段、EMS等で送るときはそれほど苦労してないはずだけど、EMSだと紛失が多い地域ってことで(現地の委託会社の問題らしい)、高いけど安全と言われてるFedExを初めて使ってみたのだった。

EMSや郵便でも壊れたり紛失の「全損」は今のところない。ただ、梱包が乱暴に開けられた跡があったり、封筒が破れてたり水浸しになったりしたことはある。粉末紅茶の缶が破裂して、袋の中に散乱してたこともあったな。

あと、送った荷物(立体作品)が理由なく税関で止められて「金を払え。さもないと、ずっと止めておくぞ」になったこともある(送り先のギャラリーが一か月間も抗議してようやく解決)。

FedExではそんなトラブルはないことを期待。とはいえ、安心しきってるわけではなく、出品作品と同じものを予備として7割ほど完成させてあるのだった。予備を送らずに済めばいいのだが……。

●新しいディスプレイの前兆?

Apple暫定純正ディスプレイのLG UltraFine 5K 27インチが、オンラインのAppleストア(米国)で品切れが続いているらしい。純正ディスプレイがようやく復活する前兆?

次期Mac Proといっしょに6Kの31.6インチディスプレイの登場が噂されてるが、4Kの21インチは廃番になりそう。その21インチ「LG UltraFine 4K Display」はめちゃ気に入ってるのに、ちゃんと活かせてないのが残念なのだが、先日、日本のAppleオンラインストアから消えてるのは把握してた。

「ちゃんと活かせてない」は、メインマシンの黒筒Mac Proに接続できないため(USB-Cが無い)、MacBook Pro 13(2016)でしか使えてないから。

GPUがオンボードなので、PDFなどの表示が重い。リフレッシュレートが低くなるのか、Photoshopでドローイングのカーソルがパラパラになって、描きにくいことがある。

何にしても4Kで作業するのはツライため、若干ボケる「低解像度モード」で使ってる。4Kで作業してて困るのが、Photoshopで「100%表示」が半分のサイズになってしまうことや、スクリーンショットが2倍のサイズになってしまうこと。なかなか慣れない。

21インチはサイズ的には最高なんだけどなあ。普段はフルHD相当で使って、いざというとき27インチ相当で使う。最大4096×2304で使うことだって可能(文字が小さすぎてツライけど)。精細表示の4Kも必要なときには使いたい。スピーカーの音も意外にイイよ。

27インチの広い画面に戻りたいこともあるけど、コンパクトな画面は気が散らずに作業できるのが良い。だから、現在はEIZOのColorEdgeの24インチを使ってる。外付けディスプレイやスピーカーの煩雑さは、iMacを買えば解決しそうだけどね。

◯追記 原稿送って半日後、LG UltraFineの23.8インチ4Kディスプレイ「24MD4KL」が、海外の一部Apple直営店で販売されてるというニュース! 27インチの品切れは純正ディスプレイではなくこれのため?? 21インチは気に入ってるけど、24インチ版があればほしいなって思ってたところだった。
https://www.gizmodo.jp/2019/05/lg-23-7-inch-ultrafine-display.html


◯追記2 そのまた半日後の今朝、そのLGの23.8インチが日本のオンラインAppleストアで発売されてた! えらく現在進行形な記事になっちゃったなw
https://apple.co/2HLNhwC


21インチは気に入ってるけど、24インチ版があればほしいなって思ってたところだった。ただ、「ちゃんと活かせない」のは24インチでも同じなので、悩むところ……。


【吉井 宏/イラストレーター】
HP http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


FedEx、無事に届いたそう。よかった! 何度も何度も追跡番号照会するくらい心配だったw

○吉井宏デザインのスワロフスキー、新製品がいくつか出ました。

・見ざる聞かざる言わざるの「三猿」
https://bit.ly/2UF4LzF


・フクロウHOOT、踊りたい気分! 「HOOT LET’S DANCE」
https://bit.ly/2Dc6p4Z


・恋に落ちたフクロウHOOTたち「HOOT WE ARE IN LOVE」
https://bit.ly/2BlyBC4



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(05/22)

●偏屈BOOK案内:「壊されつつあるこの国の未来」2

「新聞は本気でLGBTを守ろうと思っているか。」が読ませる。わたしは本気でLGBTの問題を考えたことがなかったからだ。辛坊が「ナゴヤ未来会議」というイベントの司会を務めた時、「LGBTが輝く街作り」というテーマがあって、討論の過程で「それは違うんじゃないの」という違和感を覚えたという。もちろん、司会者として議論に冷や水を浴びせるのは役目ではないから指摘はしない。

その違和感とはある人物が「LGBTってバナナが好きとかリンゴが好きとかいう話で、人それぞれ好みってものがあるんだから、それを認めるのは当たり前だ」と発言し、それに対して会場を埋め尽くした600人の聴衆が拍手で応えたところを見ると、この問題に対しての一般人の考えも「ほぼ同じ」ということだろう。だが、LGBTを論じるにあたって、これを「好みの問題」というのは違うと思う。

この問題を単なる「好みの問題」とするなら、それに行政が関与し、学校教育で取り上げるべきという話にはならない。現実には「好みの問題」を肯定的に言うと賛同され、否定的に言うと炎上するが、これはマスコミや識者のダブルスタンダードを象徴する出来事である。それが「趣味嗜好」のレベルの問題にとどまっている限り、行政の関与や、教育で肯定的に取り上げるのは間違いだ。

そもそも性的嗜好を公言すること自体、一般的には社会的タブーである。日本は同性愛については歴史的に寛容で、制度的に酷い迫害を受けたなんて話は聞かない。日本国憲法では異性間の結婚しか想定していない。日本語の「両性」とは「男女」の意味しかない。辛坊は、「だからLGBTの結婚は禁止しろ」というつもりはない。9条があるから「自衛隊をなくせ」と主張しないのと同じだ。

名古屋のシンポジウムで紹介されたデータによると、LGBTに属する人は日本でおよそ13人に1人いるそうだ。予想外に大きな数字である。結婚制度がもたらす恩恵を、同性カップルが受けられないのも事実である。本気で日本がLGBTの人たちが住みやすい国を目指すなら、「そのための本質的な方法論は憲法改正じゃないですか?」。「元凶」の憲法の規定を変えることを主張すべきである。

朝日が「『性的な多様性を受容する社会の実現』を目指しているというのなら、まずは党内をまとめ、議員立法を提出したらどうか。それができないとすれば、党の公約も見解も、うわべだけの言葉と言わざるを得ない」と政権を批判するが、憲法改正の主張はない。本気でLGBTの人たちのことなど考えていない。

「私はこの問題に関して、朝日新聞の本気度を疑っています。朝日新聞はLGBTに寄り添う社の姿勢を紙面で示していますが、額面通りには受け取れません。朝日新聞はどこまで本気でこの問題に取り組もうとしているのでしょうか。『性的な多様性を受容する社会の実現』を目指しているというのなら、まずは社内をまとめ、憲法改正を主張したらどうですか。それができないとするなら、記事も社説も、うわべだけの言葉と言わざるをえません。」と辛坊は書く。

この文体は朝日の社説のパロディではないか。朝日新聞は本気でLGBTを守ろうと思ってはいない。問題の本質をそらしている卑怯者だ。それにしても、公開討論会に「LGBTが輝く街作り」なんて、タイムリーというより生煮えのテーマを持ち出すんだから、名古屋の人ってめちゃんこ無謀だと思うが……。(柴田)

「壊されつつあるこの国の未来」辛坊治郎 KADOKAWA 2018
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404604098X/dgcrcom-22/



●ドラマ「きのう何食べた?」の続き。以前、友人がダイエットメニュー本を買い、食材の多さ、それぞれ使う分量の少なさに憤慨していた。手間がかかりすぎて、普段の生活には向かないとも。独り暮らしで食材が余り、使い回そうにもダイエット目的なので、本のメニュー中心となり、なかなか難しいらしい。

脱線した。とにかく「鶏肉のトマト煮」を作った。最後に、余り物のピザ用チーズを入れるところが決め手となった。そりゃ美味しくないわけないわ。

分量はテキトー。記憶にある主人公の独り言を頼りに、味見しながら調味料を足していく。合ってるかどうかわからないけど、美味しかったわ。作れたこと自体に満足(笑)。

後で知ったが、レシピ本が出てるのね。これ書いている時点で、アマゾンの本総合ランキング8位、簡単レシピカテゴリ1位、料理番組カテゴリ1位だった。漫画を真似して作り、分量含めたレシピを公開している人たちもいたよ。

でもって、このドラマでもう一つ気になるのが分量。それで足りるの? って。女の人二人ならわかるんだけど。(hammer.mule)

公式ガイド&レシピ きのう何食べた? シロさんの簡単レシピ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065151325/dgcrcom-22/