[5004] 相手によって答えが変わる孔子先生◇マイクロビット/環境センサーを使う

投稿:  著者:



《自転車ライフを楽しんでいます》

■まにまにころころ[177]
 ふんわり中国の古典(論語・その40)
 相手によって答えが変わる孔子先生
 川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito

■クリエイター手抜きプロジェクト[616]IoT マイクロビット編
 環境センサーを使う
 古籏一浩
 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まにまにころころ[177]
ふんわり中国の古典(論語・その40)
相手によって答えが変わる孔子先生

川合和史@コロ。 Kawai Kazuhito
https://bn.dgcr.com/archives/20200511110200.html

───────────────────────────────────

コロこと川合です。事務所の引っ越し、いったん片付きかけたのに、今は自分しか使わないせいで、また散らかり倒してる状況です。いやどんどん片付けてはいるんですけど、人がいないのをいいことに、ああでもないこうでもないと、試行錯誤を繰り返してるからなんですけどね。床での寝心地を改善したり。

さて、世は相変わらずの緊急事態ですが、みなさんはいかがお過ごしですか。

ステイホームと言いながら、土日祝含めほぼ毎日会社で過ごしている私ですが、自転車通勤で片道10分だけの外出なので、お許しいただきたいところです。

そう、事務所の引っ越しを機に、自転車を買ったんですよ。自転車なんてほぼ20年ぶりのこと。人力って大変なんですね……

はじめの数日は、やっぱ原付にしておけばよかった、なんて思ってたんですが、いい運動にはなってます、これ。乗り始めてまだひと月も経っていませんけど、緊急事態前よりも健康になってる気がしないこともないです。

昨年の夏から週に1~2回、近所のプールに通ってたんですが、この騒動で休館になってしまいまして。ばったり運動しなくなっていたところに、自転車。

使う筋肉がまた違って、単純に比べることもできないし、両方できればそれに越したことはないんでしょうけど、引きこもり体質の私にはいい運動の機会を得た感じです。

プールと違って道路走るので、危険なのが最大の難点ですけどね。路駐も多いし、大阪のど真ん中なので交通量も(このご時世でも)多いですし。

あと、車と同じくらい危険を感じるのは、同じ自転車。大阪のど真ん中では、自転車には道交法が存在しないのかって思うような状態です。

ちゃんとルールを守ってる自転車に出会えるとラッキーってなくらいで。これ書いてる今日も、某宅配サービスの自転車が平気で信号無視してました。某って、まあ、Uber EATSですけども。

Uber EATS、何度か利用してるし、便利だし、きちんとした方ももちろん多いのは重々承知していますが、なんせ数が多いので、おかしな輩もそこそこいて。目立ちますしね。

ああいうサービスだから、ブランド名背負って走ってる意識のない輩が多いのかも知れません。お仲間が一番迷惑してるでしょう。

もっとも、ここらの自転車全体の傍若無人っぷりは、Uber EATSなんて目じゃないくらいですけども。

大阪市って南北に「筋」、東西に「通」と名のつく大きな道路が走っていて、「筋」は一方通行が多いんです。

最もメジャーな「御堂筋」は、南向きの一方通行。そのひとつ西の四つ橋筋とひとつ東の堺筋は、北向きの一方通行。私が一番使うのは堺筋のひとつ東の筋、松屋町筋で、こちらは南向きの一方通行で。

どれも大きな道路で交通量も多いんですが、それを逆走する自転車がちらほら。車道ですよ。何かあったら一発アウトです。

気持ちは少しは分かるんですけどね。後ろから来る車の方が怖いから。路駐が滅茶苦茶多いこともあり、端っこを走る自転車にとって、後ろから来る車ってめちゃくちゃ怖いんです。

森和恵さんの勧めもあってミラーをつけてるんですけど、原付や車ほど大きなミラーではないので、基本やっぱ振り返って確認しています。怖い怖い。車からすれば、自転車なんて邪魔者でしかないですしね。

車道の端っこを自転車通行帯って色分けしている道も多いですけど、とはいえ、路駐に限らず一時停車でも車はそこに寄せるしかないですから、同じ車道では車と自転車はどうしても相容れない存在って感じです。

ただ原付と違う自転車の利点は、ほとんどの歩道で通行が許されていることで。もちろん歩行者最優先ですけど、急ぐ用事なんてまれな私は、とろとろと歩道を徐行して進むことも多いです。

歩道が広い道は、歩道に自転車通行の色分けしてるところも。ありがたい。とまあ、短時間ながらも日々、自転車を楽しんでいるわけですが、事故と並ぶ自転車の恐怖が、盗難。

安い賃貸マンション暮らしなので、共用のオープンな駐輪場に停めるしかないのですが、その気になればいくらでも盗めそうな場所です。

購入初日と翌日くらいはナンバー式のチェーンひとつだったんですが、どうもナンバーをいじられているような気がしたので、すぐカギ式で原付用の太いのを追加。さらに、それに通して併用する太いワイヤーも追加。

毎日盗難に脅えながらガッチガチに固めています。ガッチガチにロックした結果、面倒で、近所の買い物くらいでは乗れなくて、近場での買い物程度なら相変わらず徒歩という……

盗難防止の警報器なんかも売られていますが、鳴ったところで警備会社が来るわけでもなく、逆恨みのほうがよっぽど怖いのでパス。

腹いせだけなら盗むまでもなく、秒でできちゃいますし。いくら監視カメラがあっても、一般人の自転車一台なんてイタズラされようが盗まれようが、警察が本気で捜査をするはずもなく。

せめて罰則を強化して欲しいところですが、それでも減らないでしょうねえ。ちなみに大阪は、日本で一番自転車が盗まれる都道府県です。

おっと勢いのままに自転車の話ばかり長々と書いてしまいました。それくらい自転車ライフを楽しんでいます、ということで。

早く新コロナ騒動が落ち着いて、通勤以外でも乗ってみたいものです。さてさて、少しだけでも本題の論語を進めましょうか。


◎──巻第六「先進第十一」二十二

・だいたいの意味
子路が尋ねた。「聞いたことはすぐに実行しましょうか」と。

孔子先生は仰った。「父や兄がいらっしゃるだろう。(その意見も聞かずに)どうしてすぐに実行するのか」と。

冉有が尋ねた。
「聞いたことはすぐに実行しましょうか」と。
孔子先生は仰った。
「聞いたことはすぐ実行しなさい」と。

公西華が言った。
「由(子路)が聞いたことはすぐに実行しましょうかと尋ねた時、孔子先生は父や兄がいらっしゃるだろうとお答えになられたが、求(冉有)が聞いたことはすぐに実行しましょうかと尋ねた時には、孔子先生は聞いたことはすぐ実行しなさいとお答えになられた。私は惑ってしまいました。どうか、質問させてください」と。

孔子先生は仰った。
「求(冉有)は自分を押さえる性格だから、後押しするのだよ。由(子路)は先行しがちな性格だから、これを押さえるのだよ」と。

──巻第六「先進第十一」二十二について

同じ質問に対する答えでも、相手によって答えが変わる。孔子先生は、ひとり一人の性格に合わせて、その相手のためになるアドバイスを送る人なんですね。

そう考えると、『論語』に出てくる孔子先生の教えは、万人に当てはまる普遍のものではないということになります。

孔子先生がいない今、そのことは押さえて読まないと、原理主義者のように、こう書いてあるからこうなんだ、としてしまうのは間違いの元ですね。

もっとも、ここでの公西華のように、はたで複数の話を聞いてしまと、戸惑いますよねえ。その戸惑いを生まないためにも、この章があるのかも知れません。

であるなら、もっともっと前段、学而あたりで取り上げておいて欲しい話だと思うんですが……(笑)


◎──巻第六「先進第十一」二十三

・だいたいの意味
孔子先生の一行が匡の地で危難に遭われた時、顔淵が(一行の列から)遅れた。

孔子先生が仰った。
「私はお前が死んでしまったのかと思ったよ」と。

顔淵が言った。
「孔子先生がご無事でいらっしゃるのに、私がどうして死ねましょうか」と。

──巻第六「先進第十一」二十三について

そんなこと言って、お前先に亡くなっちゃうじゃないかよーっ!(涙)


◎──巻第六「先進第十一」二十四

・だいたいの意味
季子然が尋ねた。
「仲由(子路)と冉求(冉有)は大臣というべき優れた者でしょうかな」と。

孔子先生が仰った。
「私はあなたが違うことを尋ねられるかと思っていたのですが、由と求の質問ですか。いわゆる大臣なる者は、道に則って君に仕え、それが適わぬ時は身を引くものです。今、由と求は、具臣というべき形だけの臣でしょう」と。

季子然が言った。
「であれば、(ふたりは)主人の言うままに従う者でしょうか」と。

孔子先生は仰った。
「父と君とを殺すような命には従わないでしょうけどね」と。

──巻第六「先進第十一」二十四について

子路と冉有を家臣にした季子然が、立派な家臣を得たと思って孔子先生に話しかけたのですけど、相手は君をないがしろにする季桓子ですから、孔子先生は冷たくあしらったんですね。

孔子先生のダークサイドが漏れ出ています。


◎──今回はここまで。

自転車、本気で漕ぐと10分でも全身が疲れて、次の日疲労感で起きられなくて。まだまだ体が慣れていないようです。

起きられなくても、ステイホームだし、なんて開き直りそうになるんですけど、仕事しなくてもいい期間ではぜんぜんないんですよねえ……。

家で過ごそうぜって色んな娯楽が提案されていて、つい忘れそうに。(笑)

忘れそうになりつつも、しなきゃいけないこと山積みなんで、忘れられないんですけども。事務所移転からこっち、事務所に行かなかったの一日だけという、まるでステイホームできていない状況です。

ホーム以上にくつろいでますけどね。独り占め、超快適です。

他はコンビニやスーパー、あと役所くらいしか出かけない日々ですけど、元が引きこもり体質なので、そのあたりはあまり苦にならず。

ただ、誕生日にも母の日にも帰省できなかったことだけが心残りです。小一時間で帰れるし、なんならそれこそ自転車ででも帰れる距離なのに。

それでも、どう考えても、ウイルスに触れる機会が一番多いのは自分なので、仮に万に一つの可能性であってもここはグッと我慢です。

あれこれの自粛についても世の中大騒ぎになっていて、芸能人やらなんやらもそれぞれ勝手なこと言いまくってますが、ひとり一人性格も事情も何もかもが違うんですから、万人に当てはまる「こうすべき」は少ないんですけどね。

ただ、そんな中でも共通して守るべきことはあるので、それを軸に据えつつ、それぞれが自分の事情に合わせて、それぞれが行動するのがいいかなと。

誰かの事情が自分に当てはまらないからと言って噛みついたりもせず。また、噛みつかれても気にせず。よそはよそ、うちはうち、ということで。

ウイルスが落ち着いても当面は、さらにもっと大変になっていくでしょうし、気負いすぎて潰れない程度に頑張っていきましょう。


【川合和史@コロ。】koro@cap-ut.co.jp
合同会社かぷっと代表
https://www.facebook.com/korowan

https://www.facebook.com/caputllc



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[616]IoT マイクロビット編
環境センサーを使う

古籏一浩
https://bn.dgcr.com/archives/20200511110100.html

───────────────────────────────────

今回は、4月上旬にスイッチサイエンスから発売された、enviro:bitモジュールを使って、気温や湿度などをマイクロビットに表示してみます。なお、enviro:bitモジュールの開発元はPimoroniです。

・enviro:bit
https://www.switch-science.com/catalog/6232/


・Pimoroni
https://shop.pimoroni.com/pages/about-us


enviro:bitはマイクロビット用のモジュールなので、差し込むだけです。面倒な配線や設定は不要です。マイクロビットとモジュールを装着したら、パソコンとケーブルで接続します。これでプログラムを作る準備は完了です。

次に、ブロックエディタを使って、気温をLEDに表示してみます。最初にモジュールを使うための、拡張機能を読み込ませる必要があります。ブロックエディタのカテゴリリストの「高度なブロック」の中にある、「拡張機能」をクリックします。

すると、検索ボックスとともに様々なモジュール一覧が表示されます。都合良くモジュール一覧に表示されると便利ですが、残念ながら今回使用するモジュールは出てきません。

そこで、検索ボックスに enviro:bit と入力します。次にリターンキーを押すか、検索ボックス内にある虫眼鏡ボタンをクリックします。すると該当するモジュールが表示されます。

envirobitと書かれたモジュールのボックスをクリックすると、拡張機能が読み込まれ、カテゴリリストに「Enviro:Bit」という項目が追加されます。これをクリックすると、以下の4種類のカテゴリが表示されます。

Sound
Colour & Light
Expert
Air & Weather

Colourはスペルミスではありません。英国では、カラーはこのスペルです。この中で気温、湿度、気圧を取得するブロックは、「Air & Weather」のカテゴリ内にあります。以下の、3つのブロックがあります。

(Get temperature)気温の値
(Get pressure)気圧の値
(Get humidity)湿度の値

いずれの値も整数値のみです。より詳細な値を取得する場合は、「Expert」カテゴリ内にあるブロックを使います。(1/100の精度です)

マイクロビットのLEDに気温を表示するには、「基本」のカテゴリにある「数を表示(0)」ブロックを使います。このブロックを「ずっと」のブロック内にはめこみます。

数を表示の(0)の部分に(Get temperature)のブロックをはめこみます。これでできあがりです。あとは、画面左下にあるダウンロードボタンをクリックします。マイクロビットに転送するプログラムファイルが作成されます。

作成されたファイルをマイクロビットにコピーします。プログラムが転送されると、気温がマイクロビットのLEDにずっと表示されます。気温はリアルタイムに反映されます。単なる温度計として使うなら、これで完成です。

ブロックエディタではなく、JavaScriptプログラムの場合は、以下のようになります。

basic.forever(function () {
basic.showNumber(envirobit.getTemperature())
})

Pimoroniのサイトにはなぜか説明がありませんが、このモジュールには白色のLEDが2つあり、プログラムから点灯させることができます。個別に制御することはできないので、同時に2つ点灯するか、消灯するだけの処理になります。

気温が25℃以上になったら、LEDを点灯させるプログラムは以下のようになります。このコードはブロックエディタで生成したものを、JavaScriptコードとして変換したものになります。ブロックエディタの場合は、「もし〜でなければ」ブロックと「Colour & Light」カテゴリの「Set LEDs to Off」ブロックを組み合わせます。


basic.forever(function () {
basic.showNumber(envirobit.getTemperature())
if (envirobit.getTemperature() >= 25) {
envirobit.setLEDs(envirobit.OnOff.On)
} else {
envirobit.setLEDs(envirobit.OnOff.Off)
}
})

なお、この環境センサーモジュールは、音の大きさや環境光の強さと色を取得することもできます。人感センサーもついていると、さらに応用ができていいのですが。

今回のようなセンサーは、もうひとつマイクロビットを用意して、ブルートゥース経由で、気温や環境光の情報を渡すのがよいのではないかなと思います。外の気温を計測して、部屋の中で確認するといった用途です。センサーを複数用意すれば、複数の場所の情報を取得することができます(最大255まで)。

こういうのはアイデア次第で、いろいろな用途に利用できるんじゃないかと思います。


【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
http://www.openspc2.org/


そろそろマイクロビットのモジュールも、ひとつで全部まかなえるようなのが出てもいいんじゃないかと思います。でも、お値段結構いっちゃいそうです。それでも、一式まとまったセンサーがあると便利なはずなんですが。

長野県知事がテレビなどで「信州の観光はお休み中です」と流してたけど、これ長野県内に一生懸命流しても仕方ないのでは。だって観光に来るのは県外の人なので。では、実際に県外から来たのかなと思って区内の山に行くと、家族連れの登山客や、夫婦・恋人と思われる登山客がそれなりに。

でも、地元の人が地元の横にある山に来てるだけなので、県外からはまったく来てませんでした。GW中に一番混んでたのはホームセンター。豊かな田園都市なので、農作業のために苗を買ったりとかで混雑。

さらに飲食店がテイクアウト弁当などをホームセンターで売り始めたので、さらに混雑。といっても、田舎の混雑と東京の混雑は全然違っていて、10人ほどが歩いている渋谷の映像でさえ、こっちでは相当な混雑に見えます。

・創って学ぼうプログラミング
https://news.mynavi.jp/series/makeprogram


・8K/4K/ハイビジョン映像素材集
http://www.openspc2.org/HDTV/


・クリエイター手抜きプロジェクト
http://www.openspc2.org/projectX/


※古籏さんの記事の通番に重複がありました。お詫びして訂正いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(05/11)

●偏屈BOOK案内:隆 慶一郎「時代小説の愉しみ」

筆者がかつて「忠臣蔵」をテレビドラマ化するため(と文庫本にあるのだから、相当に古い話)色々な史料を調べ、それまで映画やテレビで使われなかったエピソードをいくつも掘り出した。たとえば、大石内蔵助は開城後も赤穂に留まり、長い間残務整理をしている。なぜ早々と妻子を、山科に構えた家に送り出したのか。妻のおりくは大のお祭り女房なので、天神祭に間に合わせるためだ。

内蔵助はこのとき既に吉良邸討ち入りの覚悟を決めていた。仇討ちは幕府の法度に触れる。自分たちの切腹ないしは斬首だけでなく、広く一族の者を連座させるだけの重みをもつ罪である。妻子も咎めを受け、おりくも親戚の家に永代お預け、一生祭を見に行けなくなる。今生の思い出に、天神祭を見せてやりたいという思いが内蔵助にはあったはずだ。一方、おりくの方はどうだったのか。

長年連れ添う女房が亭主の考えていることぐらい、わからないわけがない。天神祭を見てから山科に行けばいいといわれて、ピンと来ないようでは武士の女房ではない。生涯ただ一度の天神祭をどんな思いで見たか。筆者にとっては、内蔵助らが吉良を討ちとった感動より、大石夫婦のささやかな感動の方が大切だった。筆者が時代小説を書く楽しみはここにあり、史実を離れた虚構を嫌う。

京都市の教育委員になった福井友栄さんの記事を新聞で読んで、筆者が感動したこと(これも相当に古い話)。アジア初のノーベル化学賞(1981)を受賞した福井謙一氏の奥さん。夫君と同じ数学をやっていたが、結婚とともに断念、裏方に徹して夫を支えた。記事中に注目すべき言葉があったと紹介する。

一つは、「同じ理系で夫を支える意味を納得できたからやったこと」、もう一つは「あの賞(ノーベル賞のこと)は、人生が間違いじゃなかったよと、仏様の光明のように、遠くからやって来た」である。二番目の言葉を読んだ時、筆者は「不覚にも涙がこみ上げてきてどうにも仕方がなかった。なんという素晴らしい生き方かと、腹の底から思った。同時に羨望の念に震えた」と書く。

「自分の人生が間違いじゃなかったよ、と仏様に告げられたように思える人が、今の世に何人いるだろうか。特に専業主婦の中に、である。現代はまさしく逆の反応を示している。自分の人生は間違っていた、と思いこみ、あるいは思ったふりをして(略)五十、六十になって離婚する夫婦が急増しているともいう」。離婚までいかなくても、家庭内別居のごとき様相の夫婦の姿は意外に多い。

そういう主婦たちに、自分の人生は間違いじゃなかったと、と思わせるものはなんだろう。「それは形はさまざまであろうとも、結局は亭主の側も、俺の人生は間違いじゃなかったよ、といえることしかないだろう。そして、今、現在、声を大にしてそう言える亭主が何人いるだろうか」……福井友栄さんの話をしたら、妻の反応は……そんなコワいトライ、絶対にできませんて。(柴田)

隆 慶一郎「時代小説の愉しみ」1994 講談社文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07C21VVW7/dgcrcom-22/

図書館が凍結中なので当面はわが書庫から発掘した古い本が続きます


●「面倒で、近所の買い物くらいでは乗れなくて、近場での買い物程度なら相変わらず徒歩という……」。なので徒歩範囲が広がった私でありました。買い物に使えるように、カゴの大きなママチャリが欲しいなとも思っていたり。

/飲食店の自粛状態をなんとなく見てしまっている。お酒の提供は19時まで、営業時間が20時までと要請されているが、店自体を閉めている飲食店は少なくない。

かと思えば、20時を大幅に過ぎていて、入口にはClosedのプレートがついているのに、向かい合って座って大声で騒いでいるグループ客のいるお店もあった。

そんな中、ある居酒屋さんは、お弁当を提供していた。焼き鳥弁当、唐揚げ弁当などが500円。単品の焼き鳥もあって、炭火で焼いていてとても美味しい。続く。(hammer.mule)