[0042] Webデザインのつぼ

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0042 1998/05/30発行
  <http://www.towers-inc.com/mag/daily/>
  情報提供はこちらまで 
  登録・変更<http://www.towers-inc.com/mag/daily/regist.html>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●コラム『Webデザインのつぼ』/ GAUCHO 尾崎
●コラム『ドリウイ使えばVoodooも使える!<なんのこっちゃ』/ 上野 亨
●コラム『親指シフト健康論』/ 久高はるゆき

●柴田のコネタ
 「あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて」第2回

●本日のニュース
 ◎ディジタル・イメージがB全ポスター競作
 ◎アクトンテクノロジィ、ネットワーク事件・事故年鑑をインターロップで配布
 ◎主要サイト情報
  Adobe/ Apple/ Microsoft

●イベント・情報
 ◎ワークグループで構築するセキュリティネットワークセミナー
 ◎統合型セキュリティシステム PREMIT Enterprise セミナー



●コラム『Webデザインのつぼ』/ GAUCHO 尾崎

先日開催されたマクロメディアのコンファレンスのとき、久々に濱村さんにお
会いしたところ、いきなり原稿依頼攻撃を受け、いろいろ他の人を紹介してな
んとか逃げ切ろうかと思いましたが逃げ切れず、結局こうやって原稿書いてます。
でも書かせていただく以上は、少しでも読者の皆様のお役に立てるようマジメ(?)
に書きます。

タイトルの『Webデザインのつぼ』というのは、コンファレンスで講師もされた
Flashアニメーションの女王YOUさんとごいっしょにお食事をしたときに
『Flashのつぼ』につづく『つぼシリーズ』3部作(?)を出そうという話になり、
ガウチョさんは『Webデザインのつぼ』担当ね、とかいわれてしまったのでさっ
そく使わせていただきました。では、そろそろ本題に。

Webデザインを行なう場合、最初に考えておくべきことがいくつかあります。

●サイトの目的とターゲットの明確化

まず、企画・制作するWebサイトの目的とターゲットを明確にすることです。
Webサイトは何らか目的で情報を伝達するために作られることが多いと思いますが、
その情報の内容により伝えたい対象がかわってきます。不特定多数の場合も
ありますが、例えば対象が女性であるとか、就職希望の学生であるとか、
ターゲットがある程度限定されている場合もあります。

ターゲットが限定されている場合、ユーザーの環境やデザインの好み、表現の
理解度などがある程度想定できます。サイトの目的やターゲットを明確にする
ことが最適なWebデザインを考えていく上での最初の段階になります。

●ユーザー環境の想定

ターゲットをしぼりこむことはサイトの内容によってはある程度可能なことで
すが、それらの対象がどういう環境でアクセスするかは、なかなかしぼりこめ
ないのが現状です。

そうなると、やはり一般的ユーザーのプラウズ環境を想定することになります。
Webデザインを行なう上で問題になってくるユーザー環境というのは、特にモニ
ターの色数や解像度、使っているブラウザなどです。

ブラウザ上のコンテンツの見え方は、それらの環境によって大きく左右されて
きます。
解像度に関しては、640x480から、800x600、1024x768、さらに上もあります。
一般的には、800x600のWindowsユーザーを中心に、640x480の画面サイズの表示
も考慮した上で、横幅600ピクセル以内でレイアウトしておくことが現状では無
難な選択かと思われます。センタリングするか、左寄せにするかも、制作側の
判断です。

ただ、サイトの内容によっては、それらにこだわることなくレイアウトする場
合もあります。要は、サイトの目的とターゲットの設定がデザインの基準に
なってきます。

●ブラウザ・バージョンの問題

ブラウザもモニター環境同様、ユーザーによりさまざまです。4.0バージョンの
ブラウザも急速に普及していますが、まだ3.0バージョンのユーザーも多く存在
しますし、2.0バージョンをどこまで考慮するかという問題もあります。

テープル内の背景色もNetscape2.0では無効だったり、JavaScriptもプラウザの
バージョンによってエラーになるものもあります。
どこまでのプラウザを対象にするかによって表現方法や使う技術がかわってき
ます。あとFlashやShockwaveなどのプラグインの問題もあります。

ただ、そうしたブラウザのバージョンによる表示の違いが正確に認識できてい
る場合は、JavaScriptによって事前にプラウザ自動振分けするという方法も考
えられます。

しかしそうなるとプラウザやそのバージョンごとに何パターンかページをつく
ることになり、予算の面でも作業の面でもヘビーになってきます。

ですから現状では、3.0バージョンのユーザーでも問題なく見れて、尚かつ4.0
バージョンのプラウザで機能するスタイルシートなどを追加したつくり方に落
ち着いているように思います。多くの人に情報を伝えるのが目的なのか、斬新
な表現を伝えるのが目的なのかはサイト自体の目的やターゲットによりかわり、
それに伴い表現方法もかわってきます。

●バランス感覚

こうやっていろいろ考えてくると、結局、『バランス感覚』のようなものが大
切になってくることがおわかりいただけるかと思います。

ユーザー環境やブラウザ・バージョンの問題は、情報発信側のどこに基準を置
くかという判断により決まってきます。その上で、『バランスのとれた表現方
法』を考えていくことがWebデザイナーの大切な作業かと思います。

さらに『バランス感覚』は、Webデザインのあらゆる面で重要になってきます。

例えば、画像処理の場合、その画質とファイルサイズのバランス、配色の場合、
文字色と背景色のバランス、レイアウトの場合、画像とテキスト部分の空きや
余白とのバランスなど、ユーザーに美しく快適なWebサイトを見ていただくには、
あらゆる点でバランスのとれた表現が望まれます。

基本的に印刷メディアより読みにくいモニター表示をいかに快適に見てもらう
かは、Webデザイナーの表現力しだいかと思います。

いきなり鳴り出すMIDIや、いつまでもループしつづけるGIFアニメアイコンなど
はともかくとしても、適切なダウンサイジングのされていない画像、ユーザー
環境を考慮していないレイアウト、読みにくい配色など、ユーザーに対する配
慮に欠けた表現が消えていくことがWebメディアの発展と洗練につながっていく
ことではないかと思う今日このごろです。

つづきは、また機会があればいつの日か..........。
[1998.05.23]

【プロフィール】
尾崎英明(おさきひであき)
WEBデザインスタジオ・ガウチョ主催 山陰/鳥取県/三朝温泉在住
1996年よりWebサイトの企画・制作業務開始
仕事のほとんどはネットワーク経由で受注・納品
比率は東京80%、大阪15%、地元5%
「ギャビー」にて水曜コラムを担当
http://www.gabby.net/
本人は、ガウチョ・カウボーイのようにヒゲもなく決してワイルドではない...。
[GAUCHO]
http://www.gaucho.com/

---------------------------------------------------------------------
●頑張って依頼しましたっ! 原稿ゲットしましたっ! ふふふふー(笑)
このままでは、もの足りないので、続きが読みたいと思う私でした。Gauchoさ
んのページっておしゃれで、とーっても綺麗です。(濱村)

*********************************************************************
●コラム『ドリウイ使えばVoodooも使える!<なんのこっちゃ』/ 
                      まるーうV3こと上野 亨

ドリウイこと「macromedia Dreamweaver1.2J」が、市場に出回り始めたらし
いっすな。

「らしい」と言うのは、アッシがこの所、秋葉原と言ったら、3Dfxで動くバリ
バリのゲームしか見てないせい?いやぁ、すごいぞ!嬉しいぞ!Voodoo2!!
(やっとバンドルソフトも届いたし>クリエ)。

なんてったって、ひと昔前だったら、一晩かけてレンダリングしてたようなも
んが、リアルタイムで、それも「バーチャ」とかを越えるフレームレートで動
くんだもんね!レーザー光線も爆発も「ホントに光ってる」し、ハレーション
なんかも最高!これいじっちゃうと、もうPSなんかにゃ戻ってこれないっす
(…と勧められて買ったんだけど、ホントだった)。

あ、でも「Dreamcast」にも期待!あれ、モデム付いているんだけど、それ使っ
た日本製の(=つまりはDQ、FF系のアレンジが施された)DiabloやUO・DK、そ
してStarCraft系、ネットワークゲーが出てくるってことでしょ?う~ん頑張っ
てほしい!!古川さんにゃ悪いけど、webTVなんかよか、絶対「そっち」に本気
になるべき。

でも、一時期のエッチなダイアルQ2大流行!とかで、とんでもない請求くらっ
て、親ごとひっくり返っていたようなのあったじゃない?また「アレ」かもね。
まさか、小学生が夜中のテレホーダイに…なんてことできないだろし。

そ~考えてくると、やっぱり一番の問題って、ばか高い通信費か…しみじみ悲
しい日本のネット事情ですな。これでどこが商売になるっちうねん!よくよく
考えてみれば、効果もわからんのに「やる!」ちう「お金持ち」からの委託制
作で、それを受けるクリアエイター側だけが商売になってるだけちゃうのん?
ネットのおかげでお金稼げたことって、まだ「そんなもん」じゃない?オイラ
なんかも含めて。

 #なんの話してるんだっちうの!(^_^;

で…なんだっけ?Dreamweaverの話だ。(^_^; 鳴りモノ入りで登場したものの、
ちと「苦戦」してる?発表から長かったから、評判だけ先走りしちゃったのかしら?
それともやっぱり、いくら良いからと言って、Jeditや秀丸で済むものに、そう
そうお財布のヒモはゆるめられないってことかな?

Dreamweaver君って「損しちゃう」タイプの子なんですよね。つまり、なかなか
その良さが伝わりづらい…って感じ。やたらウインドウ開いたり、機能がいっ
ぱいあるんで、慣れるまでは非常にわかりづらい。最初は「なんじゃこりゃ?」って
感じになりがち。だからお試し版とか触って、「おぉ!」って一瞬で感激して、
発売日にザ・コン館へレッツゴー!てなソフトじゃないのですよね、残念だけど。

だけど、実はあの子、とってもとっても良い子なのです。そりゃ最初はとっつ
きづらい感じがあるけど、それを乗り越えて、仲良くなれると、もう素敵っ!
でもそこで乗り越えなきゃいけないものって…何?それすら、よくわかんな
いってのが実状かも。実際、マニュアルとかも良くないんだよねぇ…ま、おか
げで「本書いた」かいも出てきたってもんだけど。(^_^; もうバンドルでも何
でもしてあげて!って感じ。手前ミソの宣伝モードになっちゃうけど、それ読
んでいじってもらえれば、誰でもきっと、ドリウイが好きになれるはず。だか
ら見た目ぶさいくでも、ちょっとだけ我慢して付き合ってあげてほしいの。
>ドリウイ。

後、もう一個の課題は「マックでの動作」かな。現状、Windowsで開発されて、
それっからマックに持ってくることが多くなっちゃったせいもあってか、ドリ
ウイもマックでは非常に「重い」アプリになっちまってます。それこそG3とか
を買った人には、何の問題もないんだけど、昔のマシンでやっている人にはち
と辛い(と言いつつ、今これを書いているアッシのマシンも6100/66…笑ってし
まえ、はっはっは!)。

でも、Excellなんかもそ~だったよね。昔マックだけの頃は、さくさくしてた
のに、いつのまにやら「オフィスなんたら」。もう、ちょいっと立ち上げて、
ちょいっと使って、ほほほのほ~ってソフトではなくなっちゃった…それと同
じかも。でも、こと日本じゃ、まだまだ「クリエイター=マック」ってイメー
ジ強いし、確かにマック使ってる人も多いですよね。う~ん辛い…そ~ゆ~人、
たいがいみんな「Windows嫌い!」って言うし。(^_^;

とは言っても、webするなら、Windows避けて通るわけにもいかないでしょ?IEだ、
ネスケだって、動作確認せにゃいかんし。まぁ、マックのIEさんには、ちょいと
すっこんどいてもらっても(おいおい!)、IEでのチェックとか、かかせないはず。
したらばやっぱり、必要になってきちゃうのですよね。>Windowsマシン

そりゃオイラだって、あのフォント嫌い!カーソルの動きも嫌い!きついガン
マも嫌い!…(^_^; んでも、使っていればいるほど、これまたドリウイではな
いけれど、「良さ」も見えてくるもので。てなわけで、今やオイラはPhotoShopや
Director、Flashなんかは、相変わらず手慣れたマックで使うけど、それをHTMLに
組んでチェックして…ってドリウイ作業は、完全にWindows。
PC-LAN connectとか使って、相互にマウントしといて、両方使えば、あらあら
快適!って感じなのです。

ドリウイなんか、さくさく動くし、ブラウザなんかも一瞬で起動する…もう完
全に「パーツ」はマックで作って、それをWindowsで組み上げるのが「やめられ
まへんな」状態です。

そりゃお金もかかってしまうけど、使いたいソフトがあるからこそ、それが動
く環境を揃える…っての、これがやっぱり基本じゃないでしょうかね。パライ
ヴやりたいからPS買う…ってのが一番素直でしょ?サクラやりたきゃ、他に何
もなくてもSS買うし。それと仕事とは、また違うだろうけど、ドリウイのため
にWindowsマシンを導入!なぁんてことになったら、それこそドリウイ君も、涙
流して喜ぶでしょうね。

ま、無理に…とは言いませんが、ちょいと今使っているマックで体験版走らせ
て、そこで「使いモノにならん!」って烙印押してしまうのはちょっと待って
あげて。それにWindows買えば、Voodoo2入れてゲーム出来るし…☆-(@_+)\バキッ!

 #んでも、特にマックの人とかは、一度触った方が良いよ。>最前線の窓ゲー
 #ストラタ触って、SGIに憧れるのとは、またひと味違う世界なりけり。

【プロフィール】
上野 亨(うえの とおる)as まるーうV3

今お勧めは…帰ってきたマリモギャラリー:<http://www.ultra-q.co.jp/SWF/f3/>

なんか、web関係のことばっかやってるよ~だけど、実はDirector使いが「発祥
の地」の何でも屋。「ネットは対戦するためのもの!」が合い言葉なれど、会
社の専用線はfirewall・proxyありありで、日々泣いている。久々の自信作
「DREAMWEAVER完全攻略~ダイナミックHTML自由自在~(オーム社)」は、6月
10日頃、店頭に!どこよりも、何よりも詳しいドリウイの解説は、ここにしか
ありませんぜ。買ってくれぇ~

---------------------------------------------------------------------
●解説本読みてぇ~。マリモギャラリーのflash2のも笑えます。もう、どっ
ひゃーです。遊びまくってしまいます。

ドリウイあります。でも未だ使っていない(汗)どーしてもテキストエディタで
タグを打ち込んでしまう・・。こんなことでは、進歩したページは作れないの
ではないかと思う今日この頃。そしてこのコラム読んで、やんなきゃな・・
と。又マクロメディア製品(笑)サイバースタジオも使ってみたいけれど、高い
んだもーん。誰かサイバースタジオの詳しいレビュー書いてくれませんかー?

私が一番凄いと思ったところは、純粋なタグで組んでくれるところです。HTML
エディタによっては、独自のタグが入ってしまいますよね。お客様からいただ
いたHTMLファイルの修正に悩まされていた時期があったので、凄いエディタが
出たものだと思いました。これなら出先で、マシンがMACでもWINでも、テキス
トエディタでちょっと修正っていうのも可能ですしねー。実務に使っている私
には、DHTMLよりも何よりも、タグですわー(笑) (濱村)

*********************************************************************
●コラム『親指シフト健康論』/ 久高はるゆき

広義のデジタルクリエイションの世界において、もっともっと重要視されても
良いのは日本語文章のデジタル入力(つまり世間で言う「わあぷろ」だね)に
おける快適性の追求ではないでしょうか。あなた、「わあぷろ」するの好きで
すか?

日本語のデジタル入力というもの、出力結果からはどんな入力デバイスを使っ
たかの差が見られないから、自分自身が薄々不便を感じていても「『わあぷ
ろ』するのはどうせこんなもの」と思い込んでいるフシが無いでしょうか。コ
ンピュータユーザの裾野が広がるのと対照的に、そういった思考のスタンドア
ロン率はむしろ高まっているように感じられます。

以前、面白い現象がありました。今は亡き「電楽」というパーソナルコン
ピューティング雑誌(光栄刊)がプロ作家訪問インタビューを巻頭カラー連載
していたとき、出てくるひとたちがほとんど何らかの形で親指シフトキーボー
ドユーザーでした。嫌でも機材が写真に写ってしまい、話題として触れなくて
もその作家が親指ユーザであることが分かってしまうわけです。別に狙って企
画を立てているわけでもないのに結果的にそうなってしまったと後で耳にした
ことがあります。

そんな記事を見て喜んでいた私はもちろん、「日本語は親指シフトで仮名入力」
を信条とする者です。

親指シフトキーボードというと「入力速度」ばかりが取り沙汰されてきた様に
思います。しかしその本質は、実は快適性にあると思います。快適だからこそ
高速入力にも向いているというだけの話です。頭で(日本語で)考えたことが
スムーズにキーボードに伝わってモニタに反映され、素早く視覚を刺激する。
つまり気のめぐりが良くなる(ホントか)。

そして指を満遍なく使うので、ますます健康にも良いのです。それは半ば冗談
としても、親指シフトキーボードで日本語を叩くことが快適を超えて快楽(笑)
に近いものがあるという感覚は、分かる人には結構分かるけど知らない人には
なかなか分かってもらえず歯がゆい思いです。いやこれはホントなんですヨ。

どうせ日本語デジタル文章を作るなら、できるだけスマートに入力したいもの
です。私は、「わあぷろ」するの大好きです。あなたはどうですか?

いずれ『親指シフト健康論』を上梓して、みのもんたにテレビで採り上げても
らいたい(苦笑)。そうすれば大ブレイク間違いなし!

【プロフィール】
久高はるゆき(くだか・はるゆき)
昭和39年2月生まれ。リュウド製「R Board Pro for PC」を愛用する親指邦鍵
主義のパートタイムライター。「日経エンタテインメント」誌でウェブサイト
絡みコラムを何本か執筆(惜しまれつつ?契約終了)。

---------------------------------------------------------------------
●以前お便りをいただいて、原稿お願いしちゃいました。先週のゲストの
神代鏡嗣さんに引き続きキーボードのお話。マックでかな入力をする私は変わ
り者(笑)。親指シフトキーボードは使ったことありません。見たことも。どん
なんだろう? (濱村)

*********************************************************************
●柴田のコネタ

自分で毎日コラム書くのは大変だ、誰かに助けてもらおう、ということで<業
界の愛犬家たち>という史上最強のテーマを出したが、その後が続かない。そ
こでまた考えた他力本願。<あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて>と
いうの。ディジタル・イメージの名簿を整理していて思いついた企画(ってほ
どのものではないね)だ。さて、ディジタル・イメージのメンバーの中から変
わったアドレス名を持つひとたちにこれから登場してもらう。読者で、わたし
のアドレス名はこんなにかっこいいゾという人は投稿してください。

<あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて>第2回
PATENTE@倉嶋正彦(ディジタル・イメージ会員、アーティスト)

キャラクターが完成して眺めているとき、ふと語感を感じるときがある。
そんなときはそのまま命名しちゃう。
ピケロット、ロトンドリ、カピートパ、マリクワ、アルボラ、などなど。
PATENTEはイタリア語でEをとればパテント(英語+外来語)である。目を見開
くという意味もあるらしい。
いまシリーズで登場しているキャラクターの名であり、自分自身の願望(パテ
ント=他にはない自分だけの世界)も込めている。
ちょっと堅いカナ?

倉嶋正彦(PATENTE=パテンテ)

なるほど、そういうわけだったんですか、PATENTEさん。倉嶋さんは、怪しい連
中の多いディジタル・イメージでもっともマトモな人です。<柴田>

*********************************************************************
●本日のニュース

◆ディジタル・イメージがB全ポスター競作

日本で唯一にして最大のディジタル・アーティストの団体「ディジタル・イ
メージ」は8月に大阪府立現代美術センターで開催する、今年最大のディジタ
ルアート作品展「ディジタル・アート展」のポスターを制作中である。

東京展のときは高橋晋氏が制作したが、大阪展では6人のアートディレクターと
6人のアーティストのコラボレーション競作という、いまどき珍しく豪華なイベ
ントとなる。この12人はディジタル・イメージの会員で、6人のアートディレク
ターはそれぞれアートワークもデザインも自分でこなしてしまうので、本当は
自分だけでポスターは完成できるのだが、今回ビジュアルは他のアーティスト
の作品を用い、アートディレクションに徹してもらうコラボレーションとする。

その組み合わせは以下の通りである。アーティストはアートディレクターの指
名による。川村貞知(電通)+鷺義勝、後藤宏(福岡アクセスポート)+多賀
泰孝、鈴木守(鈴木守デザイン室)、高橋晋(ブランズハッチ)+桑島幸男、
山田博久(HARD DISK)+武田暎夢、弓田純大(新聞社デザイン室)+藤原ヨウ
コウ。

ポスターはB1サイズで制作し、大阪展会場に展示するほか、デザインやマルチ
メディアのコンペなどに応募予定だ。また、このうち1点を大阪展公式ポスター
としてA2で印刷し、関西のコンピュータ系の学科のある大学、専門学校に配付
する。公式DMもこのポスターに準ずる。

というわけで、各チ-ムはいま制作に入っている。競作で勝ち残るのはどの
チームになるだろうか。なお、このイベントは凸版印刷株式会社関西商印事業
部マルチメディア本部の支援でおこなわれるものである。また、このポスター
の制作の模様は「STEP-BY-STEP」誌の7月発行号で特集される予定だ。(柴田)

---------------------------------------------------------------------
●アクトンテクノロジィ、ネットワーク事件・事故年鑑をインターロップで配布

アクトンテクノロジィ株式会社が、1997年に発生した、世界の代表的なネット
ワーク事件や事故をまとめた年鑑、“アクトンファイル98”を企画・制作。ト
ラブルに巻き込まれないための一助となるのでは。6/3からの『NetWorld+
Interop98Tokyo』のアクトンテクノロジィブース来場者にプレゼント。尚、本
書は6/15から(株)サイビズより全国の書店を通じて発売予定。

□項目例
・ペンタゴンの侵入事件は年間250件
・ビル・ゲイツを脅迫した男をネットで特定
・マクロ感染型ウィルス大流行
・スバムとの戦い「ユーズネット死刑」
・改変ソフトで初の摘発
・カルト教団のオンライン布教「天国への門」とインターネット
・他人のふんどしで相撲をとるインターネット新ビジネスのからくり
・史上最大のクラッカー、ミトニック逮捕は「仕組まれた犯罪」
・「天使の美少女殺人事件」とインターネット
・日本でも盗聴捜査が合法化される! 他

http://www.accton.co.jp/news/photo/index.html
http://www.accton.co.jp/news/press/index.html

---------------------------------------------------------------------
●主要サイト情報

◆Adobe
~~~~~~~
 Euro通貨記号用のEuro Fontシリーズ3種が、Adobeのウェブサイト
 <http://www.adobe.com/type/eurofont.html>から無償ダウンロード可能。
(ダウンロードするにはAdobe Type Managerが必要)
 <http://www.adobe.com/aboutadobe/publicrelations/HTML/9805/980527.
eurofont.html>

◆Apple
~~~~~~~
 Apple社、全国で最も熱狂的なMacintoshユーザーグループであるBMUGでiMac
 を披露予定。
 <http://www.apple.com/pr/library/1998/may/28bmug.html>

 デジタルアーティストJeff ScheweとDigital Mastery社CEO/Ben Willmore、
 Photoshop5.0 for Macintoshを語る。
 <http://www.apple.com/hotnews/>

◆Microsoft
~~~~~~~~~~~
 Bill Gates氏、世界中から集まった120名以上のCEO(最高経営責任者)に向
 け、デジタルナーバスシステムの見通しを解説。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/May98/Summitpr.htm>

 Autodesk社、Hewlett-Packard社、Macromedia社、Microsoft社、Visio社は、
 合同でVector Markup Language(VML)の詳説をW3C(World Wide Web
 Consortium)に提出。VMLを使うと、ベクトルグラフィックスを高品質で編集
 可能なままアプリケーション間で切り貼りでき、より早く簡単に注目される
 ウェブページ作成が可能。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/May98/Vectorpr.htm>

 スクロールとズーム機能を持つエントリーレベルマウス「新Wheelマウス」、
 小売り価格34.95ドルで6月に発売予定。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/May98.htm

 Microsoft社、今までで最も特徴あるマウスを発表。Wheelを持った
 IntelliMouseProは、手と腕をリラックスさせた自然な状態で保ち、ずば抜け
 た快適さを提供。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/May98/AdvancPR.htm>

嶋田美香

*********************************************************************
■イベント・情報

●ワークグループで構築するセキュリティネットワークセミナー

近年、急激な成長を続けるネットワーク業界。しかし、その成長の速さのため
様々な問題も浮上しつつあります。セキュリティの問題もその一つ。ここで
は、現時点でのネットワークセキュリティについてや、「ファイアーウォー
ル」の活用と基礎知識のセミナーが開かれる。参加は無料。

期間 6/3(水)
時間 13:30~16:30
 第一部「現在のセキュリティとこれからのスタンダード」
 第二部「ファイヤーウォールハードウェア」
 質疑応答

問い合わせ先 株式会社 デイアイティ 03-5634-7651
セミナー聴講申込書URL <http://www.dit.co.jp/seminar/index.html>
会場 トスラブ赤坂
アクセス 地下鉄溜池三王駅より徒歩三分。

---------------------------------------------------------------------
●統合型セキュリティシステム PREMIT Enterprise セミナー

過去二年間国内で販売されたVPNを、IPSec対応暗号システムPRMIT Enterprise
を使用して事例として紹介を行う。参加は無料。

期間 6/3(水)
時間 13:30~16:30(13:30開場、14:00開始)
 第一部「暗号システムの概要」
 第二部「VPN 事例紹介」
 質疑応答

問い合わせ先 株式会社 デイアイティ 03-5634-7651
セミナー聴講申込書URL <http://www.dit.co.jp/seminar/index.html>
会場 三菱商事ビル別館9F916AV 室
アクセス 東京駅より徒歩七分。

---------------------------------------------------------------------
●今日は、上記セミナー主催の株式会社デイアイティの百合啓雅さんと、
利田紳作さんが、タワーズオフィスに来られました。
来月からデイアイティ製品のプレゼントを提供していただけることに!!あり
がとうございます!
スタッフはプレゼント当選対象じゃないんですよね(泣)? >3人の編集長どの。
しくしく。(濱村)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0042 1998/05/30発行
発行社  タワーズ株式会社
     <http://www.towers-inc.com/>
     大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
     TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838

編集長  森川眞行 
     柴田忠男 
     神田敏晶 

情報提供はこちらまで 
           担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■