[0147] Webページと解説本

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0147 1998/10/08発行
http://www.dgcr.com/      1998/04/13創刊
情報提供・投稿はこちらまで mailto:hamamura@dgcr.com
広告の御相談はこちらまで   mailto:sales@dgcr.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

---PR-----------------------------------------------------------------
○○○○○○ デジタルクリエイターズ広告募集開始! ○○○○○○○○○
○○○○○○  このスペースに広告をだしませんか? ○○○○○○○○○
○○○○○○   35文字×5行で2万円です。    ○○○○○○○○○
○○○○○○ sales@dgcr.comまで お申し込みください。○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
------------------------------------------------------PR--------------

●「Webページと解説本」
 木曜日担当:森川眞行

●主要サイト情報
 Sun Microsystems/ Silicon Graphics

●本日キャッチしたコンピュータニュース関連

●イベント案内
 デジタルパブリッシングの専門イベント
 「SEYBOLDSeminars Tokyo/Publishing 98」



「Webページと解説本」
木曜日担当:森川眞行
----------------------------------------------------------------------
いやはや、それにしても本を出版するってのは、こんなにも手間がかかるもの
なのか…と実感している。ここんとこのKIPコラムは、このネタばかりだ。だっ
て他に何にもしていないし、外出もしていない。まさにカンヅメ状態とはこの
ことか…SOHOでも。

脱稿するまでにほぼ1ヶ月かかっている。この仕事はDTPまで引き受けたので今
は初校の制作、かれこれ4週間めに突入している。それでもまだ終わらない。ほ
んとに出版できるのか?外出もせず、朝起きてから寝るまで、ずっと仕事をし
ている。1日14時間以上は仕事をしている。それでも終わらない。そんなボクの
楽しみは、プリンタから出力される初校のページが増えていくこと。以前にも
書いたが、モノ作りのこだわりだけがボクの生きがい(笑)。

書いている本は、もちろんMacromedia Fireworksの解説本である。そうそうタ
イトルが決定したよ。『Fireworks徹底解析』ボクのやっているWebサイトのタ
イトルが『Fireworks徹底検証』だからちょっと紛らわしいかな(笑)
http://www.siliconcafe.com/fireworks/

Webサイトの方は、Fireworksのベータ版発表から3日以内に、最初のページを立
ち上げた。それから1ヶ月でほとんどの機能を解説して、その後バージョンアッ
プとともに詳しいページを追加した。それでも延べ制作日数は1ヶ月もかかって
いない。それに比べて今回の解説本はすでに2ヶ月以上もかかっている。もちろ
ん掲載している内容が解説本の方が詳しいこともあるが、それにしても時間が
かかりすぎ。

やっていることは同じ。ソフトウエアを検証して…、サンプルを作成して…、
画面をキャプチャして…、原稿を書いて…、レイアウトして…、このレイアウ
トの部分がHTMLかDTPかの違いだけだ。

本を出版するのだから…と思って、気合いを入れて原稿を書く。サンプル制作
に時間をかける。自分にとってあたりまえの作業なのだが、ふと、なぜ解説本
はWebよりも丁寧に作っているのだろう…と考えてしまった。もちろん解説本は
販売されるのだから、買ってもらうためにいいものを作ろうとする。あたりま
えだ。

ならば、Webはなぜそんなにも簡単に作れてしまうのだろうか?

Webページは、ソフトウエアの検証をしながらリアルタイムに作成していった。
リアルタイムに毎日ページをアップロードしていた。ほとんど、行きあたり
ばったりである。何も考えずに作った。だから制作期間は短かったし、自分に
とっては簡単な作業だった。

解説本を書いていて、読む人、買ってくれる人をイメージする。その人のため
を思って分かりやすく文章を書き、いいサンプルを作ろうと思って作業をして
いる。それじゃWebは?というと実は何にも考えていない。サイトを訪れる人を
全然イメージしていなかった。

しかし、Fireworks解説のWebページは、ボクのサイトの中でG-TOOLに次ぐ人気
ページだ。1日に多くの人が訪れてくれる。ちなみに、これが有料だったら今頃
もっとましな生活をしているのだが(笑)本が出版されていないので単純に比
較できないのだが、サイト訪問者と解説本購入者では、ひょっとするとサイト
訪問者の方が多いかも知れない。

Webページと解説本、発信している本人はともにボク個人だ。本質的な情報に差
は無い。サイト訪問者と解説本購入者も同じ情報を求めていると思う。それな
のに、作り手としてはこれだけ取り組む姿勢に差がある。いい勉強になる。

【森川眞行】もりかわ・まさゆき/ Silicon Cafe'
1958年茨木市生まれ・1981年大阪芸大学美術学科卒業。デザイナー歴17年。
10年前Macintosh に遭遇して、カッターナイフとシャープペンと写植見本帳を
窓から捨てる。以降の活動はサイトを見に来てね!
http://www.siliconcafe.com/profile/

______________________________________________________________________
■主要サイト情報
----------------------------------------------------------------------
Sun Microsystems/ Silicon Graphics
----------------------------------------------------------------------
▽Sun Microsystems
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インターネット経由のオン・デマンド・デスクトップ・アクセスを実現する
i-Planetについて
http://www.sun.com/software/cover/

▽Silicon Graphics
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本SGI、役員人事について
http://www.sgi.co.jp/Headlines/1998/Oct/jinji.html

【▼担当 Hironori DOI】 mailto:h-doi@pop13.odn.ne.jp
http://www1.odn.ne.jp/happy/ (ImageStylerチュートリアル・サイト公開中!)

【▽担当 山口 壮/ えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/
韓国の企業から399ドルパソコン、アメリカの振興チップメーカーのCPUを使っ
た800ドルノートパソコンと、PCの低価格化が着々と進んでますね。個人的に
は液晶ディスプレイが、CRTディスプレイ並みの値段で買えるようになるとう
れしいです。

______________________________________________________________________
■本日キャッチしたコンピュータニュース関連
----------------------------------------------------------------------
コンピュータハードや一般など
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●NTT、「OCNビジネスパック Basic」は6日より「OCNビジネスパック VPN」は
19日販売開始
http://pr.info.ntt.co.jp/news/news98/9810/981005.html

ソフト関連
~~~~~~~~~~
●住友電工システムズ、360度パノラマ画像作成加工ツール「IPIX Suite」
Win95/98/NT4.0 10月9日発売予定
http://www.ipix-jp.ne.jp/newhtml/product.html

●Mac用 Synchronize! 3.6.4
http://www.qdea.com/sync.html
*バックアップツール。上位版である Synchronize! Pro 3.6.4 もあり。
Synchronize! Pro 3.6.4
http://www.qdea.com/syncpro.html

●Mac用 AI-NewKow1.2b1
http://www.osk.3web.ne.jp/~tomotika/ai/
*Illustratorで保存中のAIファイルに配置されたPhotoshopのEPS画像を集める
データ入稿ヘルパー。ベータ版なので注意が必要。

●Mac用 FinderPop 1.7.2J
http://www.imart.or.jp/~osamu/
*コンテクストメニュー機能追加 日本語版

●Mac用 NetscapePlus1.0
http://home.earthlink.net/~tomoabe/
*Netscape NavigatorまたはCommunicatorから、メールアドレスをクリック時に、
メーラーが起動する。このメ-ラ-は選択可能

●Mac/Win用 FileMaker Pro ver4.0v2 Updater
http://www.filemaker.com/support/support.html
*データベースのアップデータ 英語版

●Win用 FFFTP Ver1.45
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/
*FTPクライアント

●Win用 KemaNet Ver2.01
http://www02.u-page.so-net.or.jp/rb3/nobuoki/dl/
*ネットワーク環境設定切り替え

●Win用 ブックマークコンバータ NN <-> IE Ver9.60
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004964/
*ブックマークやお気に入りの相互変換

【強力!べんりDesse -Mac/Win最新ソフト情報と役立つリンク集-】
mailto:joy@osk.3web.ne.jp
http://www2.osk.3web.ne.jp/~joy/benridesse/

______________________________________________________________________
■イベント案内
----------------------------------------------------------------------
デジタルパブリッシングの専門イベント
「SEYBOLDSeminars Tokyo/Publishing 98」
http://www.sbforums.co.jp/seybold98/
----------------------------------------------------------------------
シーボルドセミナーズ東京/パブリッシング98
会期:10月21日(水)~23日(金)
会場:池袋サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO

シーボルドセミナーズとは、WebデザインやWebマネジメント、企業内パブリッ
シング、PDF/PGML、XML/SGML、DTP、グラフィック、印刷、プリプレス、デジタ
ル・イメージング、カラーマネジメントなど、パブリッシングに関する唯一の
専門イベントである。コンファレンスはパブリッシングに関する専門プログラ
ムで、その特化した内容は高い評価を得ている。

8月末に開催されたSEYBOLDサンフランシスコで話題となったセッションや、日
本における最新事例を網羅した、いずれも興味深い全47セッションのプログ
ラムが完成。海外からの著名講師よるセッションでは、日本ではなかなか聞く
ことのできない最先端の内容を知ることもできる。特に本年度は、Webパブリッ
シングに関するセッションが充実している。

コンファレンス・プログラムは、チュートリアルとコンファレンスの2種類に
分かれている。

チュートリアルは、デザイナー、クリエイター、DTPオペレーターや印刷関係者
などプロの受講者がデジタル・パブリッシングに必要な特定技術やアプリケー
ションのプロフェッショナル向けテクニックを習得することを目的としたセッ
ション群。Webアニメーションや、PhotoshopやQuarkXPressなどのハイエンド・
ティップスがわかるセッション、またWindows DTPやPDFに関するセッションも
昨年以上に充実。また今年は、企業内ユーザー向けに、PageMakerを使った社内
制作物のコツを教えるセッションも設けられている。

コンファレンスは、最新技術やビジネストレンドなどの最新動向を捉え、問題
提起や解決策を受講者に提示するセッション群。今年は4つのトラックにカテ
ゴリー分けされた。

1)Webパブリッシング~クリエイティブ&デザイン
2)Webパブリッシング~マーケティング&ビジネス
3)印刷&パブリッシング・システム~クリエイティブ&デザイン
4)印刷&パブリッシング・システム~マーケティング&ビジネス

コンファレンス・プログラムの申込みはすでにスタートしている。今年は従来
の申込方法に加えて、興味のあるテーマだけを集中して受講できる4つのパッ
ケージプランが注目だ。

1)MdNコンファレンスコース
昨年に引き続き「MdNコンファレンス」のプログラムをSEYBOLDコンファレンス
にて特別提供。「正しいデザインを考える」をテーマとした、情報とデジタ
ル・デザインの概念、思想、方向性を見つめ直す、9セッション。

2)PDF活用テクニックマスターコース
印刷、Web、そしてネットワーク上と、今やパブリッシングのあらゆる分野にお
いて必須のテクノロジーとなったPDF。ここではそのPDFを活用するための最新
のテクニックをマスターできる4セッションを受講することができる。

3)企業Webパブリッシングマスターコース
情報リソースの活用と企業ブランドの展開、Webプロデュースとマネージメント
に必要な体制と要素、マーケティングとビジネス展開、イントラネットとエク
ストラネット、データベースの活用など、さまざまな角度から企業Web構築のノ
ウハウをマスターできる全7セッション。

4)Windows DTPマスターコース
すでに実用段階に入ったWindows DTP。一方、コストダウンやシステム化が昨今
の課題として取り沙汰されている。このコースでは、WindowsDTPの可能性と導
入のノウハウについて、受発注双方の観点からマスターできる3セッションを
受講することができる。

コンファレンス・プログラムの申込みはオフィシャル・ホームページから。そ
の他、イベントの最新情報はまずWEBに掲載されるとの事なので、チェック、
チェック。
http://www.sbforums.co.jp/seybold98/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長  森川眞行 
     柴田忠男 
     神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

★日刊デジクリは、<http://www.dgcr.com/>、まぐまぐ<http://
www.mag2.com/>、
Macky!<http://macky.nifty.ne.jp/>で配信しています。

Copyright(C), 1998 デジタルクリエイターズ
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■