■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0183 1998/11/19発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊
情報提供・投稿はこちらまで mailto:zacke@ppp.bekkoame.or.jp
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.htm
広告の御相談はこちらまで mailto:sales@dgcr.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
○○○○○○ デジタルクリエイターズ広告募集開始! ○○○○○○○○○
○○○○○○ このスペースに広告をだしませんか? ○○○○○○○○○
○○○○○○ 35文字×5行で2万円です。 ○○○○○○○○○
○○○○○○ sales@dgcr.comまで お申し込みください。○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
------------------------------------------------------PR--------------
●「デジタルビッグバンセミナーで思ったこと」
木曜日担当:森川眞行
●WEB制作って難しい!第2回「テーブルのバックカラー」
●主要サイト情報
Microsoft
●イベント情報
<ContentCreation+NICOGRAPH98>コンファレンスご参加のお願い
「デジタルビッグバンセミナーで思ったこと」
木曜日担当:森川眞行
----------------------------------------------------------------------
16日、関西DTP協会の主催した「デジタルビッグバンセミナー」が行われた。こ
のイベントは関西DTP協会が、協会の総会と並行して毎年行っているもので、今
年のセミナーのプレゼンテーターはMicrosoftの古川会長と、Macromediaの手嶋
社長だ。関西DTP協会セミナーも今回で5回めになる。実はボクは関西DTP協会の
初代会長だったので、懐かしい思いも込めてこのセミナーに参加した。
今までは、毎年Apple関連のセミナーが行われてきた、今回Apple抜きというセ
ミナーははじめてだ。別にApple抜きという事に特別な意味があるワケではない
と思う。いまデスクトップパブリッシングにおいて、Webが非常に重要なものと
して認識されており、古川会長と手嶋社長のプレゼンテーションが、今後のデ
スクトップパブリッシングの方向に重要なプレゼンであったからだ。
「デジタルビッグバンセミナー」そのものの内容は、今回原稿にできない。と
いうのも新製品関連の情報があったので、それはまだ公開してはならない…と
いうアナウンスがあったからだ。セミナーの内容は参加した人だけの秘密って
こと。…なんて書くと話が進まないのだが(笑)
3年前からDTP業界の人に馬鹿にされながらも、ボクはWebデザインに職種を変更
した。その頃、「ホームページなんて遊びやんか、仕事になるんか?」と疑っ
ていた多くのDTP業界の人々が沢山セミナーに聞き入っていた。特にこの御時
世、不景気の最中、DTP、印刷業界の人が新たなビジネスチャンスを見つけたい
気持ちは大いに理解できるよね。ましてプレゼンテーターは天下のMicrosoft
と、Webビジネスにまっ先に転向して成功したMacromediaなんだから。
古川会長のプレゼンのメインはWebTVであった。「うち、テレビ見てるんとちゃ
います~ぅ、インターネットしてるんどす~ぅ」のアレである。WebTVは凄い、
面白い!テレビとインターネットというと、初期の頃にテレビ画面を2分割し
て、テレビとインターネットが同時に楽しめる、なんてアホな製品があったか
ら、どうも誤解されがちだが、WebTVは全然違う。
まあ、WebTV自体のことは、他で情報を得てもらうとして、大切なのはWebTVが
普及してくることによって、クリエイターにも仕事のチャンスがやってくると
いうこと。その内容については秘密ね。会場に来なかったアナタ、残念でした
ね~、日刊デジクリが協賛するイベントだから来なさい、って言ったでしょ(笑)
WebTVのプレゼンを見ていて思ったこと、Webがテレビモニタに写し出される、
ということは、作り手もそういった意識をしたコンテンツが増えるだろうな…
ということ。もちろん主流はコンピュータであることは間違いないけど、今後
はリビングで複数の人間が見るページも重要になってくる…ということね。
それと、Webクリエイターにとっても同じ、重要なのはWebページのサイズ。最
近のコンピュータは昔の13インチから15~17インチのモニタがほとんどになっ
てきていて、Webページのデザインも少し大きなモニタで見ることを前提に作ら
れていることが多い。しかしテレビでWebを見るとなると、再び640×480ピクセ
ルのサイズでのページデザインを、考えなくてはならなくなるのではないだろ
うか…。
イベントが終わって、古川会長と手嶋社長と一緒に話をする機会があった。ボ
クが、その問題を離すと、手嶋社長は速攻で「そら、これからはフルFlashや
で!」と答えてくれた。実際にボク自身もそう思っていた。ちなみにWebTVは
Flashを採用しているからね。
このイベントには多くのDTP関連の人たちが参加していた、特に印刷関連のVIP
な人も多かった。セミナーの間で人々の話に聞き耳を立てていると、「うちも
ホームページ制作を始めなあきまへんな~」という声があちこちで聞かれた。
…う~ん、ちょっと違うんだけどなあ…。
この状況は10年前に、デジタルで印刷物を作ろう!とDTPが立ち上がったころの
状況に非常によく似ている。ボクがMacintoshでDTPをやる、といったら「そん
な2書体しかない機械でなにができるねん、そんなオモチャみたいなコンピュー
タで…」ボクがWebデザイナー宣言をした頃と同じ状況ね。その後DTPは印刷業
界にはなくてはならない存在になった。
Webはどうだろう? ボクはちょっと違うような気もする。アナログ工程をデジ
タルに置換えたDTPの延長で、紙の代わりにインターネット、DTPの代わりに
Webページ制作を仕事にする…って単純なものではない。実はそんなバブリーな
時期のWebページ制作の時期はもう終わっている。WebTVも、単なる可能性のひ
とつだ。インターネットが急激に成長して、テクノロジーが進化することに
よって色々なビジネスが生まれる。それは毎日注意深く情報を得ないと分から
なくなる。単なる制作の現場に於ても同じだ。昨日Macromediaから Director
7発表のニュースがあったのは皆さん御存じだろうけど、刻々とテクノロジーは
進化しているのだ。
友人でDTPの仕事をしている人と話す機会があった。彼はDTP立ち上げの時に非
常に苦労した人で、今はすっかり安定している。この不景気にもなんとか頑
張っている。たいしたものである。でも。まだWebにはそれほど積極的ではない。
「また、あんな苦労が待ってると思うと、やっぱり腰がひけるなぁ…」と言っ
ていた。多分これが本音(笑)DTPが不安定な頃、本当に死にそうな目をした。
何日も家に変えれず、3日連続徹夜して、最後はゲロ吐いて(失礼!)それでも
仕事した、ポストスクリプトエラーと戦ってきた(笑)始めて操作するコン
ピュータで仕事をするのだ。覚えなくてはいけないことが沢山あった。
インターネットの世界は、さらに大変。今さら新しい技術を覚えなくても、今
まで覚えてきたIllustratorとPhotoshopとQuarkXPressで仕事が続けられればそ
れでよかったのだ。でもそれじゃ食っていけないだろうから、この世界に突入
した。相変わらず、ちんぷんかんぷんな毎日が続く。もう40歳だぜ、いつまで
勉強しやなあかんの?徹夜もキツイぜ(笑)
ボクがデザイナーになった20年前、写植は絶対の必需品だった、まさかそれが
職種として消え去るとは思わなかった。まるでレコード針じゃん。デザイナー
としてこれでメシ食っていかにゃならんから、新しいソフトウエアを覚えない
とあかんのです。
【森川眞行】もりかわ・まさゆき/ Silicon Cafe'
1958年茨木市生まれ・1981年大阪芸大学美術学科卒業。デザイナー歴17年。
10年前Macintosh に遭遇して、カッターナイフとシャープペンと写植見本帳を
窓から捨てる。以降の活動はサイトを見に来てね!
http://www.siliconcafe.com/profile/
______________________________________________________________________
■WEB制作って難しい!第2回「テーブルのバックカラー」
----------------------------------------------------------------------
ブラウザのバージョンは、何を対象にすればいいのか。
以前WEB制作した時、テーブルのバックにビビッドな色をひき、文字を白抜きに
した。う~ん、クール! と、まだまだ修行中の私は思ったが、クライアント
から電話が入る。
「文字が見えません!」
そう、ボディのバックグラウンドは白。テーブルにカラーバックグラウンドを
表示しないブラウザでは、文字が見えない。
そ、そんな古いブラウザで・・といいかけたが、どんな環境でも表示できない
といけない。クールなはずのテーブルは、黒のテキストが見えやすい淡いバッ
クカラーを入れて新しいブラウザには対応させることにした。クライアントは
神様である(森川編集長からのありがたい教え)。
どんな環境でも、最良のものを提供しないといけないという大前提に立つWEB制
作は凄く難しい。私の失敗談は、果たして役に立つのだろうか。
皆様の失敗談やTips、解決方法を募集してます。 zacke@ppp.bekkoame.or.jp
まで。よろしくお願いします!
【濱村和恵】はまむら・かずえ
昨日の「sendmail」でおしかりのメールをいくつかいただく。ありがとうござ
います。ああいった形で「sendmail」の利用をする人がいるから、管理者は大
変なんだよ、悪用されたらどうするの、というもの。デジクリって公共性のあ
るものなのだと、今更ながらに気づく。皆がやっちゃいけませんね。はい、す
みませんでした。
しし座流星群、曇っていて全然見えなかった。33年後に生きていたらいいなぁ。
______________________________________________________________________
■主要サイト情報
----------------------------------------------------------------------
Microsoft
----------------------------------------------------------------------
▽Microsoft
~~~~~~~~~~~
Large Account Reseller List 更新
http://www.microsoft.com/japan/partners/lar/
SBN Japan 今週のコラム「ご意見に感謝します」~Windows Scripting Host
- 特別編 ~
http://www.microsoft.com/japan/sitebuilder/
【▽担当 山口 壮/ えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/
先頃発表されたWindows NTの新名称「Windows2000」の由来を巡って、様々な
憶測が飛び交っているようです。”2000”の意味は「初回リリース時の残存バ
グの数」との説もあるようで......(笑)。
<がんばれゲイツ君/2000という名が示すもの(その2)>
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/win2000-2.html
当コメント欄へのご意見・ご感想・ご要望などお待ちしております---えむ
______________________________________________________________________
■イベント情報
----------------------------------------------------------------------
<ContentCreation+NICOGRAPH98>コンファレンスご参加のお願い
http://www.nikkei.co.jp/events/ccn/
----------------------------------------------------------------------
以下は主催者から。
2次元/3次元CGを中心にデジタルコンテンツの制作・送出・流通のための展示
会ならびにコンファレンスを11月25日(水)から27日(金)まで幕張メッセで開
きます。
このうちコンファレンスは国際会議場におきまして三日間、合計12のセッショ
ンをご用意しております。講師陣には、国内外のデジタルコンテンツ業界の
キーパーソンをずらりとそろえ、内容のある充実したプログラムとなっており
ます。
コンファレンスの内容につきましては、当イベントのホームページ
http://www.nikkei.co.jp/events/ccn/
に詳しく記載されております。
各コンファレンスの受講お申し込みは直接、同ホームページまで賜りますよう、
お願い申し上げます。
また、この度、コンファレンスの<三日間の通し券>をご用意致しました。
この通し券はセッション1から11まで各一名様がご参加いただけるほか、オープ
ニングセッションにつきましては三名様まで受講出来る大変お得なチケットと
なっております。価格は1セット8万円(税別)と設定させて頂きました。
どうかこちらのチケットもご利用賜りたく、お願い申し上げる次第でざいます。
こちらの<通し券>につきましては、下記の事項をご記入の上、当協会の産業
振興第二部までE-mail( sinko2@hq.mmca.or.jp )もしくはFAX(03-3506-1739)
でお申し込み下さい。
-- ContentCreation+NICOGRAPH98 コンファレンス<3日間通し券>お申込 --
お申込者名:
会社名/所属:
郵便番号:
ご住所:
ご連絡先電話番号:
お申込セット数:@84000円(税込)×( )セット=( )円
※ 受講券は、コンファレンス事務局よりお送りします。
※ 受講料は、コンファレンス事務局よりご請求申し上げます。
お問い合わせは、MMCA産業振興第二部(電話:03-3506-1702)まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>
編集長 森川眞行
柴田忠男
神田敏晶
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.htm
広告の御相談はこちらまで mailto:sales@dgcr.com
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.ne.jp/>で配信しています。
Copyright(C), 1998 デジタルクリエイターズ
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
木曜日担当:森川眞行
----------------------------------------------------------------------
16日、関西DTP協会の主催した「デジタルビッグバンセミナー」が行われた。こ
のイベントは関西DTP協会が、協会の総会と並行して毎年行っているもので、今
年のセミナーのプレゼンテーターはMicrosoftの古川会長と、Macromediaの手嶋
社長だ。関西DTP協会セミナーも今回で5回めになる。実はボクは関西DTP協会の
初代会長だったので、懐かしい思いも込めてこのセミナーに参加した。
今までは、毎年Apple関連のセミナーが行われてきた、今回Apple抜きというセ
ミナーははじめてだ。別にApple抜きという事に特別な意味があるワケではない
と思う。いまデスクトップパブリッシングにおいて、Webが非常に重要なものと
して認識されており、古川会長と手嶋社長のプレゼンテーションが、今後のデ
スクトップパブリッシングの方向に重要なプレゼンであったからだ。
「デジタルビッグバンセミナー」そのものの内容は、今回原稿にできない。と
いうのも新製品関連の情報があったので、それはまだ公開してはならない…と
いうアナウンスがあったからだ。セミナーの内容は参加した人だけの秘密って
こと。…なんて書くと話が進まないのだが(笑)
3年前からDTP業界の人に馬鹿にされながらも、ボクはWebデザインに職種を変更
した。その頃、「ホームページなんて遊びやんか、仕事になるんか?」と疑っ
ていた多くのDTP業界の人々が沢山セミナーに聞き入っていた。特にこの御時
世、不景気の最中、DTP、印刷業界の人が新たなビジネスチャンスを見つけたい
気持ちは大いに理解できるよね。ましてプレゼンテーターは天下のMicrosoft
と、Webビジネスにまっ先に転向して成功したMacromediaなんだから。
古川会長のプレゼンのメインはWebTVであった。「うち、テレビ見てるんとちゃ
います~ぅ、インターネットしてるんどす~ぅ」のアレである。WebTVは凄い、
面白い!テレビとインターネットというと、初期の頃にテレビ画面を2分割し
て、テレビとインターネットが同時に楽しめる、なんてアホな製品があったか
ら、どうも誤解されがちだが、WebTVは全然違う。
まあ、WebTV自体のことは、他で情報を得てもらうとして、大切なのはWebTVが
普及してくることによって、クリエイターにも仕事のチャンスがやってくると
いうこと。その内容については秘密ね。会場に来なかったアナタ、残念でした
ね~、日刊デジクリが協賛するイベントだから来なさい、って言ったでしょ(笑)
WebTVのプレゼンを見ていて思ったこと、Webがテレビモニタに写し出される、
ということは、作り手もそういった意識をしたコンテンツが増えるだろうな…
ということ。もちろん主流はコンピュータであることは間違いないけど、今後
はリビングで複数の人間が見るページも重要になってくる…ということね。
それと、Webクリエイターにとっても同じ、重要なのはWebページのサイズ。最
近のコンピュータは昔の13インチから15~17インチのモニタがほとんどになっ
てきていて、Webページのデザインも少し大きなモニタで見ることを前提に作ら
れていることが多い。しかしテレビでWebを見るとなると、再び640×480ピクセ
ルのサイズでのページデザインを、考えなくてはならなくなるのではないだろ
うか…。
イベントが終わって、古川会長と手嶋社長と一緒に話をする機会があった。ボ
クが、その問題を離すと、手嶋社長は速攻で「そら、これからはフルFlashや
で!」と答えてくれた。実際にボク自身もそう思っていた。ちなみにWebTVは
Flashを採用しているからね。
このイベントには多くのDTP関連の人たちが参加していた、特に印刷関連のVIP
な人も多かった。セミナーの間で人々の話に聞き耳を立てていると、「うちも
ホームページ制作を始めなあきまへんな~」という声があちこちで聞かれた。
…う~ん、ちょっと違うんだけどなあ…。
この状況は10年前に、デジタルで印刷物を作ろう!とDTPが立ち上がったころの
状況に非常によく似ている。ボクがMacintoshでDTPをやる、といったら「そん
な2書体しかない機械でなにができるねん、そんなオモチャみたいなコンピュー
タで…」ボクがWebデザイナー宣言をした頃と同じ状況ね。その後DTPは印刷業
界にはなくてはならない存在になった。
Webはどうだろう? ボクはちょっと違うような気もする。アナログ工程をデジ
タルに置換えたDTPの延長で、紙の代わりにインターネット、DTPの代わりに
Webページ制作を仕事にする…って単純なものではない。実はそんなバブリーな
時期のWebページ制作の時期はもう終わっている。WebTVも、単なる可能性のひ
とつだ。インターネットが急激に成長して、テクノロジーが進化することに
よって色々なビジネスが生まれる。それは毎日注意深く情報を得ないと分から
なくなる。単なる制作の現場に於ても同じだ。昨日Macromediaから Director
7発表のニュースがあったのは皆さん御存じだろうけど、刻々とテクノロジーは
進化しているのだ。
友人でDTPの仕事をしている人と話す機会があった。彼はDTP立ち上げの時に非
常に苦労した人で、今はすっかり安定している。この不景気にもなんとか頑
張っている。たいしたものである。でも。まだWebにはそれほど積極的ではない。
「また、あんな苦労が待ってると思うと、やっぱり腰がひけるなぁ…」と言っ
ていた。多分これが本音(笑)DTPが不安定な頃、本当に死にそうな目をした。
何日も家に変えれず、3日連続徹夜して、最後はゲロ吐いて(失礼!)それでも
仕事した、ポストスクリプトエラーと戦ってきた(笑)始めて操作するコン
ピュータで仕事をするのだ。覚えなくてはいけないことが沢山あった。
インターネットの世界は、さらに大変。今さら新しい技術を覚えなくても、今
まで覚えてきたIllustratorとPhotoshopとQuarkXPressで仕事が続けられればそ
れでよかったのだ。でもそれじゃ食っていけないだろうから、この世界に突入
した。相変わらず、ちんぷんかんぷんな毎日が続く。もう40歳だぜ、いつまで
勉強しやなあかんの?徹夜もキツイぜ(笑)
ボクがデザイナーになった20年前、写植は絶対の必需品だった、まさかそれが
職種として消え去るとは思わなかった。まるでレコード針じゃん。デザイナー
としてこれでメシ食っていかにゃならんから、新しいソフトウエアを覚えない
とあかんのです。
【森川眞行】もりかわ・まさゆき/ Silicon Cafe'
1958年茨木市生まれ・1981年大阪芸大学美術学科卒業。デザイナー歴17年。
10年前Macintosh に遭遇して、カッターナイフとシャープペンと写植見本帳を
窓から捨てる。以降の活動はサイトを見に来てね!
http://www.siliconcafe.com/profile/
______________________________________________________________________
■WEB制作って難しい!第2回「テーブルのバックカラー」
----------------------------------------------------------------------
ブラウザのバージョンは、何を対象にすればいいのか。
以前WEB制作した時、テーブルのバックにビビッドな色をひき、文字を白抜きに
した。う~ん、クール! と、まだまだ修行中の私は思ったが、クライアント
から電話が入る。
「文字が見えません!」
そう、ボディのバックグラウンドは白。テーブルにカラーバックグラウンドを
表示しないブラウザでは、文字が見えない。
そ、そんな古いブラウザで・・といいかけたが、どんな環境でも表示できない
といけない。クールなはずのテーブルは、黒のテキストが見えやすい淡いバッ
クカラーを入れて新しいブラウザには対応させることにした。クライアントは
神様である(森川編集長からのありがたい教え)。
どんな環境でも、最良のものを提供しないといけないという大前提に立つWEB制
作は凄く難しい。私の失敗談は、果たして役に立つのだろうか。
皆様の失敗談やTips、解決方法を募集してます。 zacke@ppp.bekkoame.or.jp
まで。よろしくお願いします!
【濱村和恵】はまむら・かずえ
昨日の「sendmail」でおしかりのメールをいくつかいただく。ありがとうござ
います。ああいった形で「sendmail」の利用をする人がいるから、管理者は大
変なんだよ、悪用されたらどうするの、というもの。デジクリって公共性のあ
るものなのだと、今更ながらに気づく。皆がやっちゃいけませんね。はい、す
みませんでした。
しし座流星群、曇っていて全然見えなかった。33年後に生きていたらいいなぁ。
______________________________________________________________________
■主要サイト情報
----------------------------------------------------------------------
Microsoft
----------------------------------------------------------------------
▽Microsoft
~~~~~~~~~~~
Large Account Reseller List 更新
http://www.microsoft.com/japan/partners/lar/
SBN Japan 今週のコラム「ご意見に感謝します」~Windows Scripting Host
- 特別編 ~
http://www.microsoft.com/japan/sitebuilder/
【▽担当 山口 壮/ えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/
先頃発表されたWindows NTの新名称「Windows2000」の由来を巡って、様々な
憶測が飛び交っているようです。”2000”の意味は「初回リリース時の残存バ
グの数」との説もあるようで......(笑)。
<がんばれゲイツ君/2000という名が示すもの(その2)>
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/win2000-2.html
当コメント欄へのご意見・ご感想・ご要望などお待ちしております---えむ
______________________________________________________________________
■イベント情報
----------------------------------------------------------------------
<ContentCreation+NICOGRAPH98>コンファレンスご参加のお願い
http://www.nikkei.co.jp/events/ccn/
----------------------------------------------------------------------
以下は主催者から。
2次元/3次元CGを中心にデジタルコンテンツの制作・送出・流通のための展示
会ならびにコンファレンスを11月25日(水)から27日(金)まで幕張メッセで開
きます。
このうちコンファレンスは国際会議場におきまして三日間、合計12のセッショ
ンをご用意しております。講師陣には、国内外のデジタルコンテンツ業界の
キーパーソンをずらりとそろえ、内容のある充実したプログラムとなっており
ます。
コンファレンスの内容につきましては、当イベントのホームページ
http://www.nikkei.co.jp/events/ccn/
に詳しく記載されております。
各コンファレンスの受講お申し込みは直接、同ホームページまで賜りますよう、
お願い申し上げます。
また、この度、コンファレンスの<三日間の通し券>をご用意致しました。
この通し券はセッション1から11まで各一名様がご参加いただけるほか、オープ
ニングセッションにつきましては三名様まで受講出来る大変お得なチケットと
なっております。価格は1セット8万円(税別)と設定させて頂きました。
どうかこちらのチケットもご利用賜りたく、お願い申し上げる次第でざいます。
こちらの<通し券>につきましては、下記の事項をご記入の上、当協会の産業
振興第二部までE-mail( sinko2@hq.mmca.or.jp )もしくはFAX(03-3506-1739)
でお申し込み下さい。
-- ContentCreation+NICOGRAPH98 コンファレンス<3日間通し券>お申込 --
お申込者名:
会社名/所属:
郵便番号:
ご住所:
ご連絡先電話番号:
お申込セット数:@84000円(税込)×( )セット=( )円
※ 受講券は、コンファレンス事務局よりお送りします。
※ 受講料は、コンファレンス事務局よりご請求申し上げます。
お問い合わせは、MMCA産業振興第二部(電話:03-3506-1702)まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>
編集長 森川眞行
柴田忠男
神田敏晶
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.htm
広告の御相談はこちらまで mailto:sales@dgcr.com
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.ne.jp/>で配信しています。
Copyright(C), 1998 デジタルクリエイターズ
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■