[0516] 引っ越しで頭がクラクラ

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0516   2000/01/27.Thu発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 14837部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

---PR-----------------------------------------------------------------
★ベンチャーの旗手光通信がビジネスプランを持つ起業家候補を支援します★
『第1回起業家オーディション』
主催 株式会社光通信 情報通信事業統括本部 人材開発部/事業企画本部
開催日 3月25日(土)/応募〆切 3月10日(金)
⇒詳細は『621天職ガイド』でご案内 http://www.621.co.jp/plan35.htm
-----------------------------------------------------------------PR---

 <このままでは足が弱って軟体動物に退化してしまいそう>

■デジクリトーク
 引っ越しで頭がクラクラ
中嶋かをり

■デジクリトーク
 ワークフローをリストラできる?
 水無月 実

■連載 「ip2000」プロジェクト奮闘記 0009(1/27)
 最初の誘惑
 川井拓也

■Webサイト案内
 ORIGINAL ART & GOODS アトリエ フリー
 新谷正己

■マガジン案内
 designplex 2月号
 クロカワコウジ




■デジクリトーク
引っ越しで頭がクラクラ

中嶋かをり
───────────────────────────────────
えー、一月に一回、なにか書いて欲しいと柴田さんよりご依頼があり、これか
らどうもそのよーになりそうなんでありますが、頭がシングルタスクにできて
いるもんで、そのとき一番気になっていることしか書けないとゆーわたくしな
のであります。よろしくお付き合い下さいませ。

で、いま一番気になっていることは何かといえば、わたくしの回りにいる方は
とっくの昔にご承知と思いますけれども、「引っ越し」なんであります。わた
くし、この4 月ごろに引っ越しを予定しているのです。仕事部屋の容量がすで
にオーバーフローしている状態なので、それを解決するべく引っ越しを決意し
たのであります。ついでにもう少し外へ出やすいところへ行きます。今のとこ
ろは環境はいいんですが、とにかくどこへ行くにもバスに乗らなければならず、
ついつい出不精になってしまい、このままでは足が弱って軟体動物に退化して
しまいそうなのです。

で、問題の引っ越しですが、なんとゆーかまだ建物ができていないのですね。
それで、引っ越し先ではアレやコレが必要になるだろうな、と思っても買えな
いんですよ。なんとなれば、建物ができてからでないと中の寸法を実寸で測れ
ない(特に高さ)からなんです。これがわたくしのフラストレーションをもの
すごく高めています(笑)。

間取り図を見ては「本棚をここにね」とか「ここには棚を」とか「カーテン」
とか考えてしまうんですが、なにしろ決定するのに最優先する要素が欠けてい
るわけですから、はっきり言って妄想の世界です。でも考えちゃうんですよ。

で、ぐるぐる回ってくたびれる。これをすでに3 ヶ月ほどやっているので(引
っ越しを決めたのが去年の秋)、もう何もしてないのにくたびれ果てています。
段取りを決めてどんどん片づけていきたいとゆーDTP 屋のサガが裏目に! 
きゅうー。

さらに! もうそろそろ引っ越し屋さんの手配をしておこうと思い、一件見積
もってもらってみました。テレビでもよく CM をしている大手業者です。荷造
りから荷ほどきまでおまかせのらくらくパックで見てもらったところ、たまげ
たお値段が出てまいりました。どのくらいかというと、エー、5 年前に今のう
ちに越してきたとき(このときは荷造りや荷ほどきは自分でする普通の引っ越
し)の3 倍です。

わたくし、このお見積額を見たとき気絶しそうになりました。うちは確かに本
棚は5 つありますが(そんで本はすでに入りきらない状況ですが)、代わりと
言っちゃ何ですけど食器棚はえらくちっこいし、服関係の家具も普通のうちの
半分くらいしかありません(とゆーのも夫婦二人で服というものにあまり興味
を持ってないからですな)。

いくらこんぴーたがあると言ってもたかが 2LDK の引っ越しにここここのお値
段では!これだけあったら G4 と新しい PS カラープリンタが買えちゃう(ト
すぐにそういったことを考えてしまうのであった)。そういうお値段は許しま
せん。エー許しませんとも。ちょっとそこへお座り。いったい何がそんなにか
かるって言うんだア。クロゼットと押し入れの中にあるハコはほとんどアキバ
コだって言ったじゃんかよう。こんぴーたカンケーだって自分で詰めて結線も
自分でやりますっつっただろオ。それに出た後の掃除代がヨンマンエンっての
は何なんだよう。掃除機かけるくらいでいいっつっただろーがー! 掃除機か
けてヨンマンエン貰えるんだったらテメーで商売すらア、コンチクショー(だ
んだん興奮して言葉が悪くなる)。

とゆーわけで、別のところにも見積もってもらうことにしましたですな。いや、
前の引っ越しの2 倍くらいまでは気持ちの準備をしていたんですよ。友だちに
も聞いたりして、相場はこのくらいかなーなんて思ってたんですけど。

さて、建物の中が見られるのは3 月ですので、3 月ごろにはこの続編が出そう
な気がしますが、初手からこの始末では、わたくしいったいどうなっちゃうの
でしょう。こういちいち興奮していては、自分のことながらなかなか心配です
が、いざとなれば自分で詰めて引っ越してやるわ。きー(また興奮している)。

【なかしま・かをり】bizarre@ss.iij4u.or.jp
エディトリアルデザイナー。1963年生まれ。東京学芸大学美術教育学科卒業。
いくつかのデザイン会社をわたり歩き、書籍・パンフ・広告・販促物・企業の
DTP サポートなど来た仕事はなんでもやった。結婚を機に(専属のシステムサ
ポート要員である夫を入手したため)独立。現在は主にページもののデザイン
と企業サポートを中心に、できることは何でもやっている。アットニフティ
FGRAPHIC Sub-SysOp、日本エディタースクール非常勤講師、阿佐ケ谷美術専門
学校非常勤講師、著書「実用QuarkXPress4J」「DTP ブッシュナイフ(いずれ
もディー・アート刊)など。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~bizarre/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
ワークフローをリストラできる?

水無月 実
───────────────────────────────────
最近、PostScript3 対応の新しいシステムとか、製版フィルムを必要としない
CTP(Computer To Plate)について、「本当に使われているのか?」「どれく
らい導入されているのか?」「実用化の条件は?」という話題に立て続けにぶ
つかった。

CTP を実稼働させている印刷会社がいくつかある。以前、それらの会社が体験
に基づいた導入秘話を聞いたことがある。そこから考えても、これらの疑問点
への答えは、 新しいシステム(ハードウェア)を導入して、実用化するには、
そのハードウェアで生産するための体制作りが必要という結論になる。小規模
のシステム(ハードウェ ア)は別としても、PostScript3 対応のシステムと
か、CTP ほどのシステムは従来の生産工程に大きな変革をもたらす。社内の生
産工程にハードウェアが導入されてから、結果として社内の生産システム(人
員配置、ルール等)が変わることもあろう。

しかし、ハードウェアを導入して、それを当初から無駄なく活用するためには、
人材育成も含めて、そのための人員配置、新しいルール作りが必要である。そ
れが今回の 表題(ワークフローをリストラできる?)である。

このあたり、効率的な役割分担の決定と組織作り、人の動かし方は、どうもみ
んな苦手のようだ。どうも自由な発想を持って、旧来のシステムを脱却して、
新たなシステムを作ることが苦手なようだ。

それで先日も「欧米人は役割分担が上手いみたいだね」「個人の責任がはっき
りしているから、割り切りも良いみたいだし」という話になった。DTP が導入
されてからもそうだけれど、どうも個人の責任が曖昧になり勝ちなわが国では、
役割分担を決めたようでも、実際の作業に入るとその垣根が曖昧になり、一部
の人間に負担が偏るようだ。

このあたりのことが変わっていかないと、本当に効率的な生産は望めないだろ
う。 PostScript3 対応の新しいシステム、CTP など、欧米で生まれた生産シ
ステムが、日本の生産体制とひいては日本人のものの考え方まで変えてくれる
のだろうか? それとも、我々が独自のやり方で、これらのシステムをそれな
りに使いこなしていくのだろうか?

【みなつき・みのり】MMinatsuki@aol.com
最近、教科書を監修した。先週、それが下版したばかり、でも2 月の初めには
発売になる。生産のスピードはどんどん速くなっているのだが、そこにはいろ
いろな問題がつきまとっている
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載 「ip2000」プロジェクト奮闘記 0009(1/27)
最初の誘惑

川井拓也
───────────────────────────────────
さて、世界一周の船にプロダクション機能を載せ複数のコンテンツを制作して
いくという骨格が分ってきた「ip2000」プロジェクトですが、それだけではま
だ企画として甘いですね。なにを? 誰が? どうやって作って行くのか?
 
デジクリで発見した「プレゼンテーション競演会 DAP―だっぷ 弾もう」とい
う DG 映像コンテンツのイベントも2 月にあるし、それを皮きりにバリバリプ
レゼンしていって賛同者を増やし、今年の後半を本当に世界を回りながら映像
コンテンツと WEB コンテンツ制作三昧にしなければ!

まずはブレーンが必要ということで身近なところから攻撃。といいながら実際
にこれが本当に実現してしまったら、半年会社にいないわけです。自分の会社
での立場とかいま抱えている仕事のレギュラー制を考えると、それはなかなか
の非現実性・・・。

しかし、そんなこと考えていたらなーんにもできませんね。人は一生に何度か
冒険するものです。ある人はそれが転職だったり、ある人は結婚だったりする
わけです。それら冒険で次の人生を棒に振る人もいますが(笑)なんにせよ、
この時代の変化、そして自分の年齢(30です)、そして独身という守るべきも
のがなにもない(ある意味さみしい)という条件が重なる時はなかなかあるも
んじゃありません。

で、昨年の10月から月1 本のペースでスカイパーフェク TV の MusicLink と
いうチャンネル用の60分番組を制作しているのですがそのスタッフにまず聞い
てもらおうと思いました。「INDIGENOUS/Native Americanシリーズ」という番
組で音楽ダウンロード可能なインタラクティブ番組です。ここは他の CS と同
じく製作費はきつい状況。そこで徹底した少人数スタッフと制作プロセスの効
率化をテーマで制作しました。スタッフは5 人。プロデューサー、コーディネ
ーター、ディレクター、制作マネージャー、それにデータ放送デザイナーです。
当然猛烈な役割分担ならず役割重複となるわけです。

ロケはハンディカム TRV900 の2 台で2 人で行ってもらいました。カメラも音
声もコーディネーションもドライバーも通訳もすべて2 人でこなします。そん
なことこなせる人はそうはいません。いや、技術的にこなせるとしても、アタ
マで編集効率を考えて、それらのハードスケジュールをこなせる人はなかなか
いません。僕の尊敬すべきこれらのスタッフにまず話してみようと思ったわけ
です。自分の夢をウツすことができるでしょうか?
(続く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Webサイト案内
ORIGINAL ART & GOODS アトリエ フリー
http://gallery.to/A-Free
───────────────────────────────────
こんにちは。京都でオカリナを作ってますアトリエ フリーの新谷です。いつ
も日刊デジクリ愛読してます。クリエイターにとってたいへん役に立つ情報、
ありがとうございます。

今回はちょっと私のやっているサイトについて投稿させていただこうと思いま
す。まだ出来て日も浅く、あまり知られてませんが他には無いモノを創ってま
してクリエイターの方々の癒やしになるんじゃないかと思います。

私はグラフイック・デザインから始まり、キモノ創作の仕事を続けていました
が、数年前「オカリナ」というモノに出会って以来、すっかりその魅力にとり
つかれました。自分なりに試行錯誤を重ね、オカリナをキャンバスにしてアー
トし、誰もが気軽に部屋に飾れて心やすらぐ・・・と言ったモノを創ってきま
した。

やっと満足のいくモノが出来てきたので今回、HP で紹介してます。通販もし
てまして、何故か子供たちへのプレゼントに好評なんですが。こんな事をやっ
てる者もいるんだという事で、一度のぞいてもらえるとウレシイです。

新谷正己 A-Free@ma1.seikyou.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マガジン案内
designplex 2月号

クロカワコウジ kurokawa@violet.plala.or.jp
http://www1.plala.or.jp/kurokawa/
───────────────────────────────────
「designplex 」2月号の紹介です。

まず、特集が「新春ミレニアム対談・創作2000年」で、グラフィックからエデ
ィトリアル、3D、フォント、Web、CM、VJ、といろいろな分野のデザイナーが
語ってます。

それから、CLOSE UP ではデザイングループ TGB DESIGN の特集でした。この
人達はマジですごいです。CDジャケットやロゴマーク製作で数々の実績を残し
ています。

他にも"Hiropon Factory"の村上隆と ISSEI MIYAKE MEN の滝沢直己の対談&
"Hiropon Factory"のブックレットなど、今月はいつも以上に内容が濃いです。
今月号以外でも独自の視点で「デザイン」を見ている点が他のデザイン系雑誌
と違うところですし、イラストが多いので個人的に読んでて疲れません。

1500 円で CD-ROM なしで、「MdN」に比べたらちょっとね…と思うかも知れま
せんが、いちど本屋でチェックしてみてはどうでしょうか? 神戸の情報しか
知らないですけど、三宮の星電社 4F やジュンク堂はバックナンバーも揃って
います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(1/00)
・黒金ヒロシの「新選組」は単行本当時から買おうか、やめようかずいぶん迷
った本である。なにしろあの絵である。どうしても好きになれない。が、文庫
になったので買った。おお!これはみごとなアートだ。文化庁でほめられるだ
けある(って、ばかにしているわけでは断じてない)。すばらしい構成である。
絵はきらいだけどすごい。市川崑監督は、見た瞬間に立体化を思い立ったとい
い、本当に切り絵三次元の映画にしてしまった(わたしは見る気はないが)。
学生時代に大島渚のスチルアニメ「忍者武芸帳」を見て感心したおぼえがある
けど(古い話であるなあ)、あれとはだいぶ意味が違うようだ。 (柴田)

・レターケースが欲しい。事務事務していないものがいいのだけれど、なかな
か気に入るものがない。今はスケルトンな時代なので、とても綺麗なクリアカ
ラーのものが出回っているが、うちの文具品は黒で統一しているから、ちょっ
と悩んでしまう。出来れば天然素材のものがいいな。なんて優雅に悩んでいる
場合ではなく、整理整頓したいんですけどぉ。      (hammer.mule)

----------------------------------------------------------------------
■ 日刊デジクリは投げ銭システム推進準備委員会の趣旨に賛同します ■
http://www.shohyo.co.jp/nagesen/ <投げ銭システムをすべてのhomepageに>
----------------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
広告の御相談はこちらまで   mailto:info@dgcr.com

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.ne.jp/>、Pubzine<http://www.pubzine.com/>、
E-Magazine<http://www.emaga.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>
のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2000 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■