[0656] ボクらのIT革命

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0656   2000/07/19.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 16416部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <世の中、神田敏晶みたいな人ばかりじゃないんだから>

■デジクリトーク
 MKチャット対談
 ボクらのIT革命
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■展覧会案内&リレー連載(3)
 MAX "MIX" ART SHOW
 プリンタワークの大冒険
 山田真屋

■えむの Hot Space! No.66
 PC管理者日記(6) ~AppleShare IPセットアップ開始
 山口 壮/えむ

■連載「ip2000」プロジェクト奮闘記 0117 7/19
 私の顔はJPG圧縮に耐えられることが自慢だ!
 ------(フェーズ1)航海日誌63日目-------
 川井拓也@sea



■デジクリトーク
MKチャット対談
ボクらのIT革命

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどですー
まきお: まいどー、暑いっすねー
かさい: 暑いですねー、まだ梅雨明けせーへんの?
まきお: 関東は明けたとか聞いたけど。暑いから今日はやめよかー
かさい: 暑いからってやめてたら、ハマムーに怒られるやんか(^^;)

●IT革命の恩恵を受けているわたしら

まきお: だって暑いんやもん(笑)。えーっと、じゃあ今回は、前回挫折しそ
    うと言った「IT革命」っす(笑)
かさい: ふーむ、IT革命ねー
かさい: よー最近IT革命って言葉が使われてるけど、どういう意味で使われて
    んの?
まきお: よくわかんないですけどね、美大出だし(笑)。おおむねInformation
    Technologyの発達によりもたらされる社会・経済構造の変革というこ
    とではなかろうかと。
かさい: Information Technologyねえ…(^^;) 情報技術か?直訳すると
まきお: 直訳せんでもそうでしょう(笑)
かさい: わはははは(^^;)
まきお: あと、わざわざ「革命」といわれるのは、「産業革命」になぞらえて
    るからみたいね
かさい: んで、そのITが発達すると、どーいう革命がもたらされるのかな?
    (なーんか、これは聞き手に回ると、職業がらアホ呼ばわりされそう
    だな(^^;))
まきお: わははははは。ええやん、美大出身やし(笑)
かさい: せやな(笑) 他の美大出身の人に怒られるかも知れんが(^^;)
まきお: 大丈夫でしょう、美大だから(笑)で、そう、ナニが変わるかなのよ。
    みんながワーワー言ってるのってそこみたいなのね。
かさい: ここで言うてるITっつーのはInternetをインフラとした場合の話でし
    ょ?
まきお: 現状ではそういうことだよね。あとTVのデータ放送とか、データベー
    スとか、そんなんも含めてみたいだけど。で、難しいことはわからん
    から(と宣言しよう(笑))、わしらなりにどうなるのかってのを予
    想してみようと。
かさい: ふーむ、大丈夫かな(^^;) 自信はないがとりあえずやってみようか
まきお: ええやん、水曜日のこのコラムって「息抜き」やって知らんかった?
かさい: をを、そうやったんか(笑)(そのわりには毎回ネタ探しで苦労して
    るような…)
まきお: とりあえず、私らってのは、その革命の恩恵を受けとると考えてええ
    んかな? 家で一人で仕事したりしてるし
かさい: そーやなあ、クライアントはほとんど東京やし、そういうことになる
    んかな
まきお: でも、インターネット以前のパソ通の頃からそうだったから、あんま
    り実感ないよね
かさい: ITがどーのこーの言われる以前から、まつむらまきおはそう言う形態
    で仕事してきたもんね。ワシはわりと最近やけど
まきお: おお、ワシは先進的やったわけやな(笑)
かさい: (笑)そやな でもデータをネットで納品できたりとか、最近になっ
    て便利にはなったでしょう?
まきお: それもまつむらは最初っからそうだったよん。物理的原稿で収めたこ
    とって数えるくらいしかないもん。あ! ついこの前まで、フロッピ
    で郵送してたプロダクションがあったな(^_^;)
かさい: いや、パソ通のころはバイナリのデータ送るのってけっこう面倒だっ
    たじゃない。遅かったしさ
まきお: えーっと、そうだっけな(^_^;)??
かさい: 憶えてないんかい(^^;) niftyだとさ、バイナリメールって別だった
    でしょ? 通信速度も遅かったし
まきお: 遅いのは遅かった。だからまつむらはドローなんんすよ、昔っから。
    大阪で、東京に送るでしょ? だから手直しとかあっても、郵送だと
    もう間に合わないのね。だから、必然的にドローでやってたん
かさい: なるほどな。まあでもとりあえず便利にはなってるよ。いっぱい手段
    増えたし
まきお: 便利になった程度で革命なんか(^_^;)?
かさい: そこやんか。せやからそれを差して「革命」とかいうのか? という
    のが最初に言った疑問よ
まきお: うん。まつむらは同人誌とかもやってたから、個人が発信できる、っ
    ていうWWWも「革命」っていうよりは「お手軽になった」程度の認識
    しかない
かさい: ワシラの場合さ、データレベルで話が済んでまうんやけど、それ以上
    のことがあるんやろな、きっと
まきお: まつむらが実感として「これは革命だ」と思ったことをいくつかあげ
    るとね
かさい: ふむふむ

●アニメーションを一人で作って配信できる

まきお: まず、アニメーションを一人で作って配信できる。これは以前は絶対
    不可能だった。だからShockwaveが出たときは、ほんと、革命的だと
    思ったよ
かさい: 作るのはレベルによりけりなとこもあるけど、配信は無理やったよね
まきお: うん。上映会しなくちゃいけないしね。放送ってのは郵政省の認可事
    業でしょ? 個人でできるモンではないわけで
かさい: 範囲的にみても WEBなら全世界対象だもんなー、そう思って作るかど
    うかは別として…
まきお: アニメーションを作るってのはさ、義務教育でやらないんだよね。映
    画もそうだけど。教育課程に組み込まれていないから、すごく特殊な
    表現とされてきたんだけど、これからは変わると思うね。「絵を描く」
    「文章を書く」と同様の地位を築くべきだと、個人的には思ってるみ
    ょーん(<なぜ突然くずれる(笑))
かさい: 作るのが大変過ぎるってのもあったんだと思うけど、これから教育課
    程にもPCが組み入れられてくるから、そう非現実的なことでもなくな
    ってくるかもしれないね
まきお: そそ。そんときにさぁ、つまんないPCの操作なんてやるんじゃなくて、
    もっとちゃんと映像教育ってのをやんないとダメなのよ。カナダの義
    務教育だとね、映像教育ってのがあるの
かさい: ふーん、そうなんや
まきお: カナダの映像教育ってのはね、面白くて、たとえば映画やTV番組を
    見て、どうだまそうとしているか、とか、そういうことを教えるの
かさい: ほおー
まきお: たとえば日本のTVのニュースなんかでも、局によって思想が違うから
    色々伝え方が違うでしょ? そういうことって日本では教えないから、
    気がつかなければボーっと偏った情報を見ることになる。そゆことを
    カナダではちゃんと教える。もっとベタな例だと、TVショッピングが
    どうやってモノを買わせようとしているか、とかね(笑)
かさい: 情報の読み取り方かー、なんか深いなあ
まきお: そういう風に、映像から情報を読みとったり、逆に映像で情報を発信
    するってのを義務教育でやってるのよ。すごいでしょう?
かさい: すごいすごい。でも日本では環境が整っても、教育者サイドが対応で
    きるまでの時間が必要だな
まきお: 日本だと、せいぜいパソコンソフトでアニメをつくってみましょー、
    はい良くできましたって、それだけじゃあなんの役にも立たない
かさい: 日本人に限った問題なのかな。 でもホント情報の読み取り方ってヘ
    タだよね<日本人
まきお: カナダって国は公用語がフランス語と英語って関係で、もともと映像
    がすごく発達したんだよね。
かさい: ああ、そうか。絵だと伝わるから
まきお: そそ。映像ってのが言葉と同等なわけ

●やっぱネットオークションでしょう

かさい: まあ、映像の話ばかりでもITからはずれそうでなんだから(^^;) この
    くらいにして、他には?
まきお: 他にはですねー、やっぱネットオークションでしょう(笑)これぞ革
    命(笑)
かさい: オークションね、はまってるもんね(笑)
まきお: はい(笑)先日もね、10年来探してた本が見つかってね。これぞ革命
かさい: オークションって、IT革命って言われてることの縮図のような気はす
    るね
まきお: うん、ほんとにそう思うよ。たとえば今までネットでモノを売ろうと
    思ったときにさ、まず決済をどうするか、って悩むじゃない? カー
    ドにするのかとか電子マネーにするのかとか
かさい: うんうん
まきお: オークションだと、そゆの飛び越えてみんな銀行振込や郵便振込でモ
    ノ買ってるんだよ。見ず知らずの相手から
かさい: だねえ。ちょっと頭ん中のセキュリティの部分がマヒしそうでコワイ
    かもだけど(^^;)
まきお: うん(笑)でもやっぱ、欲しいモノなら、どんな障壁があっても売れ
    るってコトだと思うんよね
かさい: これを拡大していくとさ、企業がITつかってやりたいことになってい
    くわけでしょう? ようするにITをフル活用して、川上と川下を直結
    するって事だよね
まきお: でもね、企業が、ってコトを考えるとね、それほど甘くはないだろう
    と思う部分もある
かさい: まあだからこそ「革命」って言葉を使うんでしょう(笑)
まきお: たとえば今までだって通信販売ってのはあったわけよね。でもやっぱ
    店で買えるものは店で買うのよ
かさい: あれ? そうか? 通販だから買うって事もあるんじゃない? 高枝
    切りバサミなんて通販でないと買わんぞ誰も(笑)
まきお: んなことない、近所のホームセンターで買うよ(笑)でまぁ、店で買
    うって行為がすたれるわけではないでしょ? やっぱ現物見て、って
    思うケースが多い
かさい: うん、まあそれはあるよね

●IT革命で仕事がなくなる!?

まきお: 笠居さん的に革命だって思うコトってある?
かさい: うーん、どうかなあ…(^^;) あんまりないんだよね。 個人的には、
    パワブクにしてから、いつでもどこででも仕事できるって事くらいか
    なぁー
まきお: 仕事好きややぁ(笑)
かさい: なんでやろなあ(^^;)? しかしこないだ話したじゃない。東京でさ
    ホテルのチェックアウトから、ミーティングまでの空き時間にカラオ
    ケボックスで仕事した話(笑)そう言うことをしてしまう自分がコワ
    イ(^^;)
まきお: がはははは。そゆときはねぇ、映画の一本でも見た方が人生のコヤシ
    ってもんよ(笑)
かさい: そうなんよ。マッサージにでも行っといたら良かったと真剣に後悔し
    たもん(笑)
まきお: びんぼーしょー(笑)でさぁ、IT革命ってことでさ、色々と便利にな
    ると、その反面、仕事がなくなるってのもすごく多いと思うんだよね
    この前の選挙でどこもIT革命で経済上向きなんて言ってたんだけどさ
    そんなノーテンキな話ではあるまいと洗面器
かさい: (^^;)たとえば?
まきお: たとえば DTPが一般化したことによって、写植やインレタ、ロットリ
    ングなんてのは廃れたわけよね
かさい: そだね
まきお: 同じように、たとえばネットバンキングが一般化すれば銀行の窓口は
    減るし、実際このまえ行って減ってたんでびっくりしたけど(笑)
かさい: (笑)結局は人件費の削除につながるわけだから、仕事がなくなる人
    も出てくるわけだ
まきお: 営業職だって、事務職だってIT革命によって、どんどん仕事がなくな
    るわけよね
かさい: そうだねえ
まきお: 前にやったけど、デザイナーだって、Fireworksとか LiveMotionとか
    で仕事なくなるわけよね
かさい: うーん、まあそれで仕事無くすようだと、ハナからやらんほうがいい
    とも思うが(^^;)
まきお: いや、マジな話よ。たとえば今アメリカでは映画の上映がフィルムか
    らデジタルへ移行しようとしてるんだよね。そうなると、ものすごい
    数の映写技師が失業する
かさい: ああ、そうだってね。日本でも何台か入ったんでしょ?<デジタル映
    写機
まきお: そうみたいだよね。ルーカスは次のStarWarsはフルデジタルでやるっ
    ていってるし
かさい: ついでにフィルムを配送してた運輸業者も仕事が減るわけだ(^^;)
    あ、フィルムメーカーも需要が減るんだなー
まきお: そういうことよね。特に日本ってさぁ、みんなで無駄なコトしてお金
    を世の中でまわしてるってトコがあるから、大変なことになると思う
    よ(笑)
かさい: なるほどねえ
まきお: あと、IT革命ってので思うのがね、いくら情報や流通に革命が起きて
    も、個人のキャパシティってのは一日24時間と普遍だと思うのね
かさい: ふむ?
まきお: たとえば、テレビができた時に本が売れなくなった。ゲームができた
    ときにマンガが売れなくなった。次はネットができたんで、テレビや
    ゲームに消費する時間は確実に減ってるわけ
かさい: なるほど、消費する側のキャパってことだな
まきお: うん。世の中、神田敏晶みたいな人ばかりじゃないんだから(笑)
    そう考えるとねぇ、ほんとわかんないのよ、IT革命ってのが。単に器
    が変わるだけなのかなって思っちゃうところもある
かさい: その分、価格的なものが下がればある程度は消費が増えていくだろう
    けど、でも時間で考えると限界はあるよね
まきお: 一生かかっても見れないくらい、ビデオを録画してる人っているでし
    ょ(笑)?みんなそういう状態になりそうでやだなぁ(笑)
かさい: 無駄だねえ(^^;) でも人間ってそういうもんなのかも…
まきお: まぁ、ボーっとなにもしないで消費だけで生きていけるなら、それで
    いいんだけど。 まぁ、あたしゃ経済学者でも社会学者でもないから
    いーかげんな認識しかないけど(笑)
かさい: そらワシだってそうだよ(^^;) この話、鵜のみにされると困っちゃう
    かも(笑)
まきお: Information Technologyが革命したって、それを読みとる能力っての
    がないと、世の中どんどんおかしくなるだろうと、美大出身者として
    は思います、まる(笑)
かさい: ワシ自信ない(^^;)<読み取り能力

【笠居 トシヒロ/グラフィックデザイナー】
カラオケにデジモンの主題歌があったので熱唱してしまった(笑) 135の「我
愛汝」もあったのでこれまた熱唱してしまった。次からこのメーカーのカラオ
ケにしようと思ったのだが、肝心のメーカー名を忘れてしまった。 アホやん
>ワシ(笑)
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
前にここで書いた「アイアン・ジャイアント」を劇場のレイトショーで見直し、
ビデオとの印象の違いに愕然とする。トリミングされるとレイアウトが意味す
ることが全く変わってくるのね。横ワイドにすりゃあええってもんじゃあない。
<http://www.asahi-net.or.jp/~GU5M-MTMR/>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内&リレー連載(3)
MAX "MIX" ART SHOW
プリンタワークの大冒険

山田真屋
───────────────────────────────────
従来の高画質を最優先するプリントアウトとは異質のプリンタワークにチャレ
ンジしたデジタルアーティストたちの作品を展示する「MAX "MIX" ART SHOW
--プリンタワークの大冒険--」が開催される。参加予定作家は、井上和洋、井
上佳子、木村智博、成光雄、藤原ヨウコウ、山田真屋、YUMEの7氏。

・会期 7月24日(月)~28日(金)9時半~17時半
・会場 「EPSON SQUARE 御堂筋」大阪市中央区淡路町3-6-3 NMプラザ御堂筋
Tel.06-6205-2727 Fax.06-6205-2728

リレー連載(3)山田真屋
●冷や汗もののプリンタワーク大冒険デシタ

!!なんでもっと早く気がつかなかったのだろう。あ~もーだめ、、、。
7月24日~28日までエプソンスクエア(御堂筋)にて「プリンタワークの大冒
険」という展覧会が催される。プリンタワーク+αということで、藤原ヨウコ
ウさんより話があった。面白そうだったので参加させていただいた。

例えば水性画材でその上に描くと、定着を施してもインクが溶け出してしまう
ので、チョー難しい。特製の用紙(布)見本を調達してもらい、これはなかな
かのものだと気に入り、これにあわせて樹脂絵の具とボールペンを使おうと考
えた。「なま」のタッチを出力作品の上にプラスしたかったのだ。

仕事柄、7月のこの時期は実技講習や社会人向け講習会などで、実に忙しくな
る。スケジュールからすると7月17日頃までには完成しないといけない。する
と出力は大体10日頃必須。なんと言っても僕の場合はB0サイズと欲張ってしま
ったのだ。

お話があったのが6月20日頃だったか、約1ヶ月ある、とタカを括っていたが
制作は全然進まず、画像完成?が7月12日ギリギリ、早速エプソンスクエアの
上杉和歌子さん(なかなかの美形、宝塚調か?)にお願いして出力してもらい、
いそいそと持ち帰った(一日仕事になってしまったぞ)。

さーいよいよ取りかかろうと、まずメディウムを全面に塗る。布なのでとりあ
えず吸い込みをなくす、、、ところが何かおかしい。見本に塗った時と感触が
違う、、、げ、、。インクが溶け出している!!。またも、げ、、 こ、これ
は、布が違うではないか! 昨今学生風に言うと「この布、なんかいやー」な
んて言ってる場合じゃない。なんとか騙しつつメディウムを塗り上げる。軟化
(なんか)嫌な予感、、。

一日乾燥後ボールペンで試し描きをしてみると、、またしても、、げ、、、
い、インクがのらない!、、 ほとんどのらない。見本の布は「織り」この忌
わしい布は「編み」であることが判明した。似て非なる性質。なんでもっと早
く気がつかなかったのか! 取りあえず「正しい布」を頼んでみたが日にちが
かかるようです。

今日は14日深夜、この記事を御覧のみなさん、私の作品はいったいどーなった
でしょうか。知りたい方は展覧会場へ!

【やまだ・まや】fuji-yam@mbox.kyoto-inet.or.jp
兵庫県生まれ。京都市立芸術大学美術学部デザイン科卒業。某大手紡績会社に
入社するが1年で退社、嵯峨美術短期大学ビジュアルコミュニケーションデザ
インコース研究室に勤務、現在同大学ビジュアルコミュニケーションデザイン
・コース(イラストレーション)研究室勤務、ドロウイング、プリンティング
ワーク(シルクスクリーン)などを教える。92年頃からCGによるイラストレー
ションを制作、現在にいたる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■えむの Hot Space! No.66
PC管理者日記(6) ~AppleShare IPセットアップ開始

山口 壮/えむ
───────────────────────────────────

●AppleShare IPとMac OS X Server

ようやく手に入ったMacintosh Server G4ですが、実はこれとほぼ同時にMac
OS X Serverのパッケージも購入していました。以前からUNIXの上で走る安定
したMac OS(もどき)を使ってみたいと思ってましたし、WebObjectを使った
Webアプリケーションの構築にも興味を持っていたからです。

しかしいくら仕事で使おうと思っているとは言え、すぐに利益につながるわけ
じゃありませんし、一度に2台もMacのサーバーを買ってもらうわけにもいかな
いので、まずは今回とにかく必要なAppleShare IPのほうだけハードウェアを
購入し、Mac OS X Serverはとりあえずソフトウェアのパッケージだけにした
のでした。

もともとAppleShare IPはファイルサーバーとして NT Server を置き換えるの
が目的で購入しており、すでに契約を済ませていたOCNエコノミー経由で使う
DNSサーバーやメールサーバー、Webサーバー等については、NT Serverにする
かLinuxに挑戦するか、はたまた古いMacとフリーウェアなどを組み合わせてサ
ーバーに仕立てあげるか、まだ決めかねている状態でした。

しかし、Mac OS X Serverなんていう面白そうなものを目の前にすると、やっ
ぱりこれをメインで使ってみたくなるんですよね。Windowsとのファイル共有
が容易にはできないので、ファイルサーバーとして使うのはAppleShare IPに
任せるのが無難ですが、メールサーバーやWebサーバーとしてなら十二分に動
いてくれそうな気がします。

そこでいろいろと迷った末、新たに買ったMacintosh Serverにプリインストー
ルされていたAppleShare IPとMac OSを消去し、これにMac OS X Serverをイン
ストールして使ってみることにしました。まずは何でもチャレンジです。

●AppleShare IPのほうは......

それで肝心のAppleShare IPのほうはどうしたかと言いますと、半ば余ってい
る状態になっていたPower Macintosh 8500/150を活用しようということになり
ました。ただし150MHzのCPUではファイルサーバーとして仕事のメインに持っ
てくるには非力なので、PowerLogixのG3ボード(500MHz)を入れました。更に
共有フォルダの置き場所として100GBのRAID(RAID 5)2台を使うことが決まっ
ていたため、SCSIボードにはアダプテックの2940UWを増設しました。ちょっと
古めのMacをパワーアップして使っていくのも楽しい作業です(^^)。

ちなみに社内のほとんどのPower Macintoshは、G3/500MHzとグラフィックボー
ドが増設されて快調に動いています。Finder上の動きや描画速度が体感で数倍
速くなるのは心地いいですね。もちろん最新のPower Macの動きには到底かな
いませんけど、DTPの現場ではまだまだMac OS 7.6や8.1などを最前線で使って
いますから、ほいほいと新しいMacに乗り換えるわけにもいきません。

●ファイルサーバー構築開始

Macintosh Server付属のソフトウェアリストアCD-ROMでは、残念ながらPower
Macintosh 8500にソフトをインストールすることはできませんでした。手間が
少しでも省けるかなと期待しつつ、インストーラーを起動してみたのですが、
「このハードウェアにはインストールできません」とつれないメッセージ。

ハードの構成が全然違うんだから無理に決まってるんですけど、一度試さずに
はいられなかったわけでして。使えないのを確認したので、通常の手続き通り、
内蔵ハードディスクをフォーマットし直してからMac OS 9をインストールし、
AppleShare IPをインストールしてファイルサーバーの構築に取り掛かり始め
ました。

RAIDのフォーマットにはB's Crewを使うことにしてボード類を装着、システム
も特に問題なく起動してフリーズなどもなく動いています。スムーズに作業が
進みそうだなと思いきや、接続したRAIDが全く認識されないという事態に遭遇
してしまいました。RAIDはもちろんのこと、SCSIケーブルも買ったばかりの新
品ですし、ターミネーターもちゃんと取りつけてあります。PowerLogixのG3
ボードのものを除けば、特に問題になるような機能拡張ファイルもありません。
また、2940UWの取説にも特別なことは何も書いてありません。何が悪いのか見
当もつかないまま、SCSIケーブルを差し直してみたり、OSから再インストール
してみたりといろいろやっても効果がありません。

経験と勘に頼ってダメなら、次に頼るべきはインターネットです。アダプテッ
クのサイトを見てみたらありましたありました。いわゆるAV Mac(音声やビデ
オの入出力端子を標準装備していたMac)で2940UWを使う場合は、AV Mac用に
ファームウェアを書き換えなければボードが認識されないということなのです。

Power Macintosh 8500/150はまぎれもなくAV Macのひとつです。こんな簡単な
ことならさっさとチェックしておけばよかったのに、後悔先に立たずなんです
ねぇ。あれこれ悩んで時間を無駄にしてしまいましたが、必要なファイルをダ
ウンロードし、ファームウェアをアップデートして一件落着しました。しかし
目の前に立ちはだかる問題は、これだけでは済まなかったのです。

【山口 壮/えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載「ip2000」プロジェクト奮闘記 0117 7/19
私の顔はJPG圧縮に耐えられることが自慢だ!
------(フェーズ1)航海日誌63日目-------

川井拓也@sea
───────────────────────────────────
【現在の船の位置=凸】
東京>>香港>ベトナム>シンガポール>スリランカ>セイシェル>ケニア>
エリトリア>エジプト>イスラエル>ギリシア>クロアチア>イタリア>カナリア
>凸>>キューバ>メキシコ>カナダ>ロシア>東京
Transported by http://www.peaceboat.org/
Planning&Produced by http://www.taiyokikaku.com

【ip2000チームが航海しながら制作・発信中のコンテンツ】

●「ドリームキャッチャー~人生の宝物~」
7/30より連続10週毎日ノンスクランブル枠で放映予定!
http://www.vaionet.com/

●本日更新!@ぴあ「さすらいの通信芸人」
吉澤由香の洋上モバイル日記
http://www.pia.co.jp/sp/wwm/index.htm

【今日のコラム】
■■□□テクニカル度
□□□□旅行シズル度
□□□□おもしろ度
□□□□制作プロセス度

今回は、船からさまざまなデータを圧縮して送信することが多かった。画像も
そうだ。するとあることを考えるようになった。可逆圧縮の際にどういった画
像が劣化しやすいか? ということだ。そして同時に人物の写真を送る場合が
多かったので、どういった顔が圧縮に強いかということも分ってきた。今回は
その「圧縮実験」をお見せしようと思う。

さて今回の素材は広報の吉澤由香嬢と私である。どちらの写真もisizeのおみ
やげゲッターのために撮影されたものである。吉澤のものはイタリアの店先、
私はクロアチアのおみやげ屋での写真である。まず元のデジカメの画像はそれ
ぞれ▼1と▼4である。どちらも表情がよく分る。

そしてJPGの標準圧縮をフォトショップでかけてみよう。すると▼2と▼5とな
る。そして問題の低画質モードの圧縮である。▼3の吉澤は顔が老けて見えて
しまいよろしくない。この画像では本人にかわいそうである。しかし▼6はど
うだろう。見ようによっては「悪魔の毒毒モンスター」に見えなくもないが特
に問題はないようだ。対しておみやげ屋のおばさんの顔は、かなり原型をとど
めないほど変わり果ててしまっている。

と大そうなことをしているが、簡単に言えば「濃い顔は圧縮されにくい」だけ
のことだあった。

※文中▼がついている部分は以下のサイトの「日刊デジクリ with ip2000.net」
をクリックしてください。コラムに連動する写真が掲載されています。
http://www.ip2000.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/19)
・今日は大阪にいる。だがモバイルきらいなわたしはほとんど手ぶらだ(した
がってこれは昨日書いた)。今回は取材でもないし、ましてや講演をしに行く
のではないから気が楽だ。新幹線の中では大半は寝ているが、どんな本を持っ
ていくかは大切な選択になる。とんでもなく怖いホラーを読んじゃうと、ホテ
ルで寝るときが心細い(ホントだよ~)。そこで、迷った末に椎名誠「ギョー
ザのような月が出た」羽山信樹「光秀の十二日」とする。ま、はずれじゃない
だろう。これを交互に読む作戦である。新幹線は楽しい。(柴田)

・草の根をしていたパソ通ネットオカマだったので(笑)、コミュニケーショ
ンツールとしては、wwwをそんなに大きな革命とは思わなかった。それよりも、
憧れていた人たちが、ニフティの中で「ふつー」に発言していることを知った
時の方が大きかったな。オークションは私も革命と思いましたよ~>まつむら
さん。弟が「ヤフーが銀行業務してくれたら、自分の口座から出品者口座に振
り替えるだけで済み、手数料が左右されることがないし、詐欺行為もなくなる
のに」と言っていたら、どうもその方向に進むらしい。でも「オークション」
って言葉悪いよなぁ。あれは「気軽にフリーマーケット」だよな。ブルセラも
あるし、何に使うかわからない「3年履き臭いのついたサンダル」が高額で取
引されていて、世の中のいらん勉強もさせてもらえます…。(hammer.mule)


----------------------------------------------------------------------
■ 日刊デジクリは投げ銭システム推進準備委員会の趣旨に賛同します ■
http://www.nagesen.gr.jp/  <投げ銭システムをすべてのhomepageに>
----------------------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
広告の御相談はこちらまで   mailto:info@dgcr.com

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2000 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■