[0712] UCONでワシも考えた

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0712   2000/10/11.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 16900部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <来週からしばらくは攻めて出ます>

■デジクリトーク MKチャット対談
 UCONでワシも考えた
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■セミナー案内
 Shockers UCON Report in KOBE

■えむの Hot Space! No.71
 PC管理者日記(8)~不安定なAppleShare IP
 山口 壮/えむ

■セミナー案内
 PDF使いこなしセミナー

■展覧会案内
 マーク・A・シュローダー展「Love & Peace」





■デジクリトーク MKチャット対談
UCONでワシも考えた

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいど笠居ですー、先週はお休みしちゃってスンマセンでしたー
まきお: どもどもー、まつむらですぅ
かさい: えー、先週はMacromediaのユーザーズカンファレンスがありましてね
    そこでセッションやるために二人していってたんですよね(笑)
まきお: 東京の恵比寿ですね。ビールのメッカ(笑)
    たくさんの人が見に来てくれて、感謝です(^_^)
かさい: もちろん、エビスビールも飲んできましたが…(^^;) セッション前に
    一杯ひっかけたのは内緒です(笑)
まきお: わははは。ぼくのセッションは笠居さんの後だったので、ちゃんと
    ヌケてましたよ。ぼくはマジメだもん(笑)
かさい: ずーと二人で出てたんだから同罪じゃ(笑)
まきお: いや、ぼくは笠居さんのセッションではゲストでさぶーいギャグ担当
    でしたから(笑)
かさい: ホンマさぶかったぞ(^^;) ところでまずは、今回のUCONの全体的な雰
    囲気はどうでした?

●完全にwebにシフト

まきお: なんかFLASH一色、というか、FLASH以外のセッションってえらく少な
    かったよねぇ?
かさい: だよねえ、まあ他に新製品がなかったんだから仕方ないといえば仕方
    ないんだけど
まきお: んー、でも別に新製品がなくたってなぁ(笑)
かさい: でもさ、やっぱFLASH色が濃かったのは確かだねー。 全体の半分以上
    FLASHのセミナーだったでしょ?
まきお: まぁ、Macromediaとしても、今年は完全に世代交代、という年なんだ
    ろうねぇ。従来のDirector、Freehand、その他から DW、FW、FLASHの
    三本柱に転換ってことなんでしょう
かさい: 完全にwebにシフトして行くって事だろうねえ、あ、でもさShockwave
    3Dってのが出てきたよね<Director
まきお: ああ、出てたね。3Dぐりぐりのスロットレーシングゲーム
かさい: これもWebコンテンツの話になるんだろうけど
まきお: だろうねぇ。Directorで3Dは以前からできてたもんね
かさい: Directorの方向性も、ちょっと様変わりしていくみたいな感じだねえ
まきお: まぁ、ゲームってのが中心になっちゃった以上、3Dに行くのは当然で
    しょー、あたしゃ3Dはあんまり興味ないからわからんが(^_^;)
かさい: 3Dといえば中村勇吾さんのFLASHコンテンツは3Dばりばりだったねえ
まきお: MONO*craftsっすねー。あれはまた、アプローチが違うね Shockの3D
かさい: 3Dつーか、スクリプトバリバリというべきかな?慣性とか加速度とか
    とさ、あたしゃ数学も物理も苦手だから、あんなの作れないよ(笑)
まきお: だれもあんたに作れとはいわんって(笑)
かさい: そうですか、ガックシ(^^;)

●濃くない雰囲気

まきお: で、まつむらは今年で4回目、うち3回がご奉公だったんすけどね、
    FLASH新バージョンとともに愛されて4年、みなさまのまつむらでござ
    います(笑)
かさい: わはははは、あっしはUCONは2回目だねー
まきお: でさぁ、まつむらはUCONってのはユーザーのお祭りだと思っていたの
    だが、お祭りというより、発表会&勉強会という雰囲気?で、なんか
    まじめだったなぁと。今年は特に
かさい: そーだねえ、パーティを最後に持ってきたのも原因かなあ?
まきお: あ、それはあるかな。あと会場が分散してたしな。でも、もっとワー
    ワーって雰囲気があってもよさそうなのにな
かさい: あと Webに製品がシフトしていったせいかもねー、昔の濃い~~いユ
    ーザー層とは、違ってきてるかも(^^;)
まきお: うん。Directorなんか、すっごい濃いでしょう? Freehandとかもそ
    だよね、きっと。で FLASHがわーわー言ってるわりに、そゆコアなユ
    ーザーってのが少なくて、なんかみんな冷ややかに FLASHと接してい
    るって感じがしたなぁ、今回 
かさい: そーなんだよなFLASH愛してるぜ!って人は少ないように感じたなー
    ビジネスユーザーが多かったせいもあると思うけどね
まきお: つくづく、わしらって天然記念物的 FLASHオタクなんだなぁと思い知
    らされた(笑)
かさい: (笑)ちょとビックリしたのが、殆どのユーザーが絵はIllustrator
    で作ってるってこと
まきお: いや、そらそでしょう。もっともFreehandユーザがあんなに少ないと
    はおもわんかったが(笑)
かさい: FLASHの描画ツールって使われてないのねー、ま 慣れにくいのはわか
    るけどさー(^^;)
まきお: でも、Bak@Flaに来る投稿作品って、Illustratorでやってるのってほ
    とんどないと思うよ。潜在的には非常に多いんじゃない? FLASH描画
    のファンって
かさい: そーなんだよ、パーソナルユーザーは Illustratorなんか使ってない
    んだよな
まきお: Illustratorとかを使ってきた人ってはじめっから使おうとしないだけ
    でしょ? FLASHの描画使い慣れると、Illustratorなんかアホらしく
    て(笑)あと職能的なコトでしょう。絵を描くひとは別にFLASH5はど
    ーでもいい(笑)FLASH3で満足(笑)
かさい: それいっちゃおしまいよ(笑)グラフィックはホント3から進歩して
    ないからねえ
まきお: ベジェがついたじゃないですかぁ。 Fireworksからパスが読めるじゃ
    ないですかぁ(笑)
かさい: あー、このおっさん、愚痴ろうと思ってるな(^^;)
まきお: いやー、べつにぃ(笑) でさ、そんな些細なコトはいいのだよ、こ
    のさい

●第4の層あらわる

かさい: そうなん?(^^;) じゃあ核心は?
まきお: えっとさ、まず、わしらとか、MLの黎明期からのコアな FLASHオタク
    ってのがいるでしょ?
かさい: 一握りだけどいますねえ(^^;)
まきお: そう、一握りね。で、それから 「FLASHは自分のやりたいことを実現
    するツール」ととらえてる人たちがいるよね。
かさい: はいはい
まきお: この人たちはちゃんとFLASHを自分なりに使いこなすし、興味ももって
    る。あとは最近FLASHってのが勢いあるから、ちょっと興味あるかなー、
    って層だよね
かさい: スタンダードっていわれるようになって久しいからね
まきお: で、まつむらはFLASHのユーザーってのはこの3パターンだと思ってた
    のよ。でもちがうのな。笠居さんに言われたんだっけな? 第4の層
    が多い
かさい: ん?(^^;) ワシなんか言ったっけ?
まきお: ちがったっけ。要は FLASHを「単にプラットフォームだ」と捉えてい
    る層。これが多い! ということに気がついた 
かさい: 「HTMLに替わるもの」と言う捉え方?
まきお: HTMLかJSかShockwaveかしらんけどさ。この人たちってのは、言っち
    ゃえば石投げられそうだけど(笑)FLASHに興味ないのな
かさい: うーむ、ないんか(^^;)
まきお: うん。仕事上、しかなたいからSWFに載せよう、というか
    UCON行ってみて、なんかみんなFLASH5全然興味なさそうな気がしたの
    ってぼくだけかなぁ
かさい: なんか元気なかったのはボクも感じたー、でも Flashばっかりだから
    食傷気味なんかな~と(^^;)
まきお: まぁ、FLASH5にあまり魅力が感じられないってのはあるんだろうけど
    (笑)
かさい: (^^;) 話をしてて、喜んでたのはやっぱりプログラム系の人間ばっか
    りだったよねー
まきお: 喜んでたかなぁ?? ほんとにFLASH4やってた人はあんまり喜んでな
    かったような気がしたけど(笑)
かさい: いや、プログラムが本職、って人たちよ<喜んでた
まきお: 「楽になる」という以外で、「こーゆーことができるんですよー」っ
    てホントに喜んでた?
かさい: んー、つーかやっとFLASHが自分たちのテリトリーに入ってきてくれ
    た、って感じじゃないかな?
まきお: あ、それはFLASHさわってない人たち?
かさい: ちょこっと触ったくらいの人たち、だとおもう
まきお: なにを喜んでいるのか、あたしゃさっぱりわからん。楽できるんで喜
    んでるんだったら、悪いけど次元が低すぎ 
かさい: まあまあ(^^;) スクリプトでFLASH自由に動かせたらいいなーと思っ
    てた人もいるでしょう、って、それがFLASHをプラットフォームとし
    て捉えてるって事なのかな?
まきお: 甘えてるんじゃねーよぉ(-"-)。 YUGOさんにしろ、だれにしろ、やっ
    てるヤツはさっさとやってんだよー。今頃来て美味しいトコあさろう
    ってのが気にくわねぇっ
かさい: まあ、楽になる、ってことが逆に興味をそぐようなとこもあるよな、
    力技が快感だった、みたいな
まきお: いや、楽になることは歓迎だよ。面倒だったことでもやろうと思う。
    でも、FLASH5で新しいことやろうって興味をそそられる所って正直言
    ってなにもないじゃん。それを喜んでいるってのが、きにくわねぇっ
かさい: 怒ってます(^^;)
まきお: おーよ(-"-)

●第4の層の人たちの考え

かさい: うい。んで、その第4の層ってのは、まつむらさん的にはどう捉えて
    るの?
まきお: FLASH5でスクリプトが楽になったから自分でもやってみよう、という
    のは、ホントは全然興味ないんだよ、FLASHに。だってホントに興味
    あるならFLASH3なり4なりでやってるし、できてるもの。だからそう
    いう人たちってのは楽になったからって、結局そんなにFLASH使わな
    いと思う。そういう層の言うこと聞いてると、 FLASHは間違いなく進
    化の袋小路に入ってFreehandやDirectorと同じ道をたどるね
かさい: うーむ、FlashがSVGなんかの規格と同じモノでありさえすればいいっ
    て考え? ちょっとちがう?
まきお: いや、そらその層の考えてることはわからんよ。ただ、自分たちで育
    てていこうとか、自分たちが切り開いて行こうとかいう考えはないで
    しょ?
かさい: SWFにのせられるコンテンツを作れるのであれば、FLASHというツール
    自体は消えちゃっても悲しくもなんともない、ってことでしょ?
まきお: いや、それはしらんって(笑)SWFだってどうでもいいでしょう。わ
    しだって、どーでもいいっちゃあどうでもいいもん(笑)
かさい: あ、ちょとちがうな、ようするに、人の付けた道をただ後からぞろぞ
    ろ歩いてきて、「歩きにくい」とかいってるって事だね
まきお: そーそー。やりたいコトがあって、ならさ、いいのよ。 FLASHだろう
    が、DVだろうがフィルムだろうが。ね。でも、そうじゃない人たち
かさい: やっとわかった(^^;) 今日はどうもいまいち読めんわ(^^;)
まきお: やりたいこともなく、なにをすればいいかもわからず、楽しむことも
    せず、ただ消費するためだけに生産している人たち。なんかわし、え
    らく過激なコト、くちばしってないかい(^_^;)?
かさい: すっごく(^^;)
まきお: うーむ(^_^;)
かさい: 殴られるかも知んない(^^;)
まきお: わははは。別に誰が、という話ではなく、全体の印象ですよ、印象
かさい: まあ、それはいいとして(笑)
まきお: へいへい

●ささげられるべき

かさい: 歩きにくいぞーって声をそのまんま聞いてると、どんどんおかしな方
    向に行っちゃうぞ、ってことだよね
まきお: だからね、ちゃんと使っている人は、言わなきゃダメよ。いいものなら
    ちゃんと拍手喝采、ダメならブーイング。とにかく黙ってちゃあダメ。
    ユーザーカンファレンスってのはそういう場であるべきなんじゃないか
    なぁ
かさい: ふむ、まあワシも今度の FLASHは道を指し示してないとは感じたけど
まきお: おっちゃんの方がおもいっきり腰ひけてたやんか(笑)
かさい: だってさ、ホントに新バージョンでしか作れないものって考えつかな
    かったんだもん(^^;) 数学も物理も弱いし(笑)
まきお: わしはF4で一応三角関数はちょっとやってた(笑)
かさい: なんつーか、最初はじめた動機とどんどんずれていくんだよなあ… 
    スクリプトなんか使わなくてもインタラできるとか思ってはじめたの
    にさー(^^;)
まきお: いや、スクリプトはいいんすよ。ぼくは好きよ、スクリプティング。
    たださぁ、ビジュアル不在でスクリプトだけって、いったい FLASHで
    何を作るの?
かさい: うん、わしだって始めたときの動機のまんまではないっすよ(^^;)
    もちろん。でもやっぱグラフィック・アニメと両立してこそのFLASH
    だと思うんだけどね
まきお: 両立ではない。ささげられるべきだと思うよ、FLASHにおいては。
かさい: 捧げるね、いい表現だ
まきお: そう。すべてのスクリプトはビジュアル(とサウンド)にささげられ
    るべき。もちろん FLASHのスクリプティングもそういう観点で作られ
    ているんだとは思う。思うけど、使う側が勘違いする可能性もなんか
    大きい気がするのな。こう偏ったアップグレードされっとさ
かさい: もちろんMMだってグラフィックをほったらかしにしようと思ったわけ
    ではないと思うんだけど、結果的にそうなってしまったことが悲しく
    はある
まきお: あのチュートハンパで使えないグラフィック関連の新機能はなんなん
    だ(-"-)まぁ、スクリプトも中途ハンパなのは一緒という意見もある
    が(笑)
かさい: 最終的に優先するものを間違ったんだろうなー、きっと
まきお: いやー、FLASH5が大好評バカウレして、すっげー新しいコンテンツが
    どんどん出てきて、ブラウズする側も大喜び、ということになれば、
    わしらがオオバカものだったという話ですよ(笑)
かさい: (^^;) Uconの報告のつもりが愚痴大会になっちゃったけど(笑)
まきお: え、なんかグチったっけ??(^_^;)??
かさい: おーい(笑)
まきお: グチは来週以降とちゃうん(^_^;)??
かさい: あははは(^^;) てなわけで、なんかまとまりがないですがー(^^;)
まきお: それはFLASH5がまとまりがないからです(笑)
かさい: とりあえず、先週休んだいいわけということで(笑)
まきお: 来週からしばらくは攻めて出ます(笑)
かさい: 攻めるんか(^^;)

【笠居 トシヒロ/グラフィックデザイナー】
東京から帰ってからやたら眠い。疲労回復が予想通り行かない身体になってい
るようでちょっと悲しい。
<http://www.mad-c.com/> < mailto:kasai@mad-c.com >

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
なんといってもチョコエッグですよ、濱村さん。世界屈指の動物彫刻家、海洋
堂の松村しのぶ大先生の作品が150円で買えてしまう。いい時代だぁ。
<http://www.makion.net>< mailto:makio@makion.net >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
Shockers UCON Report in KOBE
http://www.shockers.org/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

10月2日3日に東京恵比寿で行われたマクロメディアユーザーカンファレンスを
行けなかった関西の方にレポート!!

主催 Shockers Stuff

●Flash5の新機能を徹底レポート(メインコンテンツ)
講師 柴田忠浩 著書:Flash 4Jアクションスクリプト超活用リファレンス
   青木一郎 著書:ゴーゴーFlash

●Dreamweaverでエクステンションマネージャーを使おう!
●FireworksとDreamweaverでサイト構築の例
講師 杉山敦 著書:ウェブデザイナーのためのDreamweaver3&Fireworks3

●DirecorからFlashをコントロール・・How to Flash Aseet Xtra
講師 かわはらたかし マルチメディアコンテンツOSAKAグランプリ2000 
   グランプリ受賞者

日時 10月13日(金)13時~17時
会場 神戸ファッションマート コンベンションルーム
料金 事前予約¥2,500 当日¥3,000
定員 75名(先着)

問い合わせ
http://www.shockers.org/
mailto:info@shockers.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■えむの Hot Space! No.71
PC管理者日記(8)~不安定なAppleShare IP

山口 壮/えむ
───────────────────────────────────
前回の「PC管理者日記」から1か月以上経ってしまいましたね。楽しみに待っ
て下さっていた方、ごめんなさい。さっさと先へ進めてAppleShare IPから次
の話題に移りたいところですが、もうしばらくお付き合い下さい。(あと何週
分でAppleShareネタ、終わるかなぁ)

●AppleShare IPファイルサーバー不安定

Power Macintosh 8500/150にPowerLogixのG3/500MHzカードを装着し、Apple
Share IPファイルサーバーとして仮運用するところまでようやくこぎつけまし
た。しかしどうも動作が不安定なのです。このMacでAppleShare IPの設定を何
か変更しようとするたびにフリーズする始末。別のMacから設定変更を試みて
もダメ。ユーザーの追加さえまともに完了できないんですから話になりません。

更に、オペレーターからクライアントのMacで作ったフォルダにファイルが保
存できないというクレーム(幸いなことに、このトラブルは数週間後、共有フ
ォルダの所有者権限の設定を変更することで解決しました。AppleShare IPの
「所有者」とか「共有ポイント」の概念を理解するのにちょっと時間がかかっ
てしまいました)。

おまけにまさに致命的なトラブルが起きていたことが判明。NT Serverに接続
されていたRAIDからRetrospectを使って複製させたはずのファイルのうち、
AppleShare IPのほうにコピーされていないものがあることがわかりました。
Retrospectの操作ログには何もエラーの記録なんてなかったのに......。

複製元のデータが入っていたRAIDは別の部署で使うためにすでに僕の手元を離
れ、とっくに初期化されています。しかもオペレーターたち自身もバックアッ
プをとっていないという有様。つまり消えたファイルはどこにも残っていない
ということです。半年ほど前のデータがたまたまCD-Rに保存してありましたが、
かなり古いデータなので期待するわけにはいきません。

何十ものファイルが入っているフォルダが丸ごとなくなっているケースもあり
(本当になくなっているのかどうかを確かめるすべもないんですけど)、オペ
レーターたちの怒りと困惑は相当なレベルです。(バックアップを他人任せに
してきたツケがここで回ってきたとも言えるんですけどね。皆さん、バックア
ップはしっかりやって下さいね~。こういう実例を”他山の石”と呼んで活用
していただければ、消えたデータも本望かもしれません)

Windows NT Serverが信頼できないからこそAppleShare IPに移行することに決
めたのに、まったくもって不本意な事態です。

●AppleShare IPなんてやめておけばよかったのだろうか......

このトラブルの原因がどこにあるのかは未だに不明のままですが、NT Server
につながっていたRAIDの、Macで言うデスクトップファイルに相当するデータ
が破損していたんじゃないかと僕個人は推測してます。NT Serverを再起動す
るとMacからアクセス不可になることが頻繁にあり、そんなときは決まってデ
ィレクトリの管理データを作成し直しているとかいうメッセージが表示されて、
かなり激しくRAIDを読み書きしてましたから。ま、素人考えの域を出ない憶
測ですから、ほんとは全然違うものが悪さをしていたのかもしれませんけどね。

AppleShare IPはNTに比べると資料や情報が圧倒的に少なく、取引先などでも
使っているところがないので、何かトラブルが起きても自分一人で解決しなけ
ればならないのは承知の上でしたが、勝手知ったるMacのこと、と甘く見てい
たのが間違いだったようです。NTよりもはるかに容易にファイルサーバーの構
築ができるとは言うものの、やっぱりサーバーソフトとしてMac OSとは異なる
それなりのくせがありますから、それを把握するにはそれ相当の時間がかかり
ます。NTからトラブルなしでデータを移行できるとも限らないんですしね。

仮運用とは言え、いきなりNTからデータを丸ごと移して実作業に突入するしか
ないという、ほとんどテスト期間ゼロのぶっつけ本番という酷な状況だったこ
とも災いしました。こんなに苦労させられるのならおとなしくNT Serverのま
まにしておけばよかったか......と何度も悔やんでは、いややっぱりNTにおん
ぶに抱っこ状態じゃ、これはこれでトラブル多くてダメだ、と自分を納得させ
ようとするのですが...。とにかくいろいろ学ぶことの多いトラブルでした。

【山口 壮/えむ】 mailto:PXX06120@nifty.ne.jp
http://member.nifty.ne.jp/yamaguchi/
なんとなく閉塞感を感じているこの頃。本業での問題や悩みが多すぎるせいか
な。人間関係が良好なら、どんな辛い面倒な仕事でもそれなりに我慢して続け
ていけるんやけどねぇ。職場環境ってほんとに大事。自分の考えを押しつける
気はなくても、相手から考え方ややり方を押しつけられるのはたまらん。「あ
んたとは考え方の根本が違うんやからすれ違うのが当たり前やっ! その年で
そんなことも分からんのか? 何年社会人やっとんのや? アホとちゃうか」
と言ってやりたい気持ちを必死に抑えていたりする。”精神的子供”相手にケ
ンカを売っても、馬鹿を見るのは自分やもんな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
PDF使いこなしセミナー
http://www.digital-kansai.com/
───────────────────────────────────
<主催者情報>
 
PDFは統一されたドキュメントフォーマットとして、これからのビジネスで大
きな役割を果たします。モニタでブラウズできるだけでなく、レイアウトを維
持したまま出力できるのが大きなメリットです。

PDFを使いこなすためには、プラットフォームが異なっても、全く同じレイア
ウトが再現されなくてはなりません。そのためには、まずフォントを埋め込む
ということが必要になります。またそうしてフォントを埋め込んだPDFを正し
く出力することが求められます。

このセミナーでは、アプリケーションで異なるPDFの作り方と、フォントフォ
ーマットで異なるフォントの埋め込み方、そしてPDFをフィルムとして分版出
力する方法について詳しく解説していきます。

主催 関西DTP協会[Dog Yearセミナー]
講師 上高地 仁有限会社インクナブラ 代表)
会場 TURUYAホール 第2会議室
   大阪市中央区本町3-3-5 つるやゴルフ本社
日時 10月24日(火)13:00~17:00
   第一部 Acrobat 4.0 PDFのフォント埋め込み 
 「Acrobat 4.0フォント埋め込み講座」を含みます。
   第二部 Acrobat 4.0 PDFの出力 
 「Acrobat 4.0使いこなし読本」を含みます。
参加費 第一部及び第二部各々が、協会員各7,000円、一般各11,000円
    第一部及び第二部両方併せて、協会員12,000円、一般20,000円
協力 エプソン販売株式会社
問い合わせ 関西DTP協会 ※Webからでもお申込みできます。
http://www.digital-kansai.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
マーク・A・シュローダー展「Love & Peace」
http://www.gallery-h-maya.com/index.html#HOME
───────────────────────────────────
<主催者情報>
 
会期 10月9日(月)~10月14日(土)11時半~19時(土曜17時)
会場 ギャラリーハウス・マヤ
   東京都港区北青山2-10-26 03-3402-9849

1955年/アメリカ合衆国ミシガン州に生まれる。父はフォード社のプロダクト
デザイナーとして活躍。祖母(MARGARET NESTMEN) は、当時風景画家としてそ
の名を知らせた。母もまた生涯油絵を描き続けていた。
1969年/芸術一家だった環境のもと、彼もまた筆を握ることになる。当時から
音楽好きだったこともあり、60年代サウンドからの影響は大きく、今の作品も
その時代の流れが受け継がれている。
1988年/日本女性との結婚により、日本に拠点を移し芸術活動を始める。
1997年/コンピューターを独学でマスターし、作品を創り始める。その作品群
は60年代アートをCGによって見事にモダンアレンジしたニューアートとして現
在注目されている。

http://www.gallery-h-maya.com/index.html#HOME

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/11)
・缶コーヒーのRoots(ルーツ)は缶がくびれている、だからウマイのだとい
う。ホンマか? くびれとうまさの因果関係を知りたいのだが、新聞広告では
なにいってるんだかわからない。そこでサイトに行ってみた。「~新製法HTST
製法(高温短時間製法)を採用し、~(略)また、新製法の効率性と持ちやす
さを考慮し、缶のウエスト部分をくびれさせた新形状[ウエストウェーブ缶]
を採用しています」とある。HTST製法とは「缶コーヒーで初めての、容器に入
れたまま高温短時間で殺菌する製法の事です」といい特許出願中だとか。どう
やら生産方法によるくびれのようだ。となると、缶の形状によるうまさではな
い(あたりまえだよ!)。生産上の都合をうまさの理由にするなんて、やはり
ヘン。セブンイレブンで買ってきて飲んでみたが劇的にウマイとは思えない。
妻はいちおうの評価をしていたが、わたしにはわからない。    (柴田)
http://www.rootscafe.com/

・因果応報。結果を導き出すのは、要因はひとつではないが結局は自分。自分
の計り知れないことによって起こったことだって、自分が作り出している世界
のひとつ。選択の一部。でもそれを背負うのはツライね。悪いことは、すぐに
報いがくるが、いいことはなかなか来ないねぇ。そうした結果が自分だけに降
りかかるならいいんだけど、他人にも及ぼす結果を見るのは・・。逃避せずに
受け止めよう。こういう時って、なぜか優しい曲よりも、けしかけられる曲の
ほうが癒しになるなぁ。                 (hammer.mule)

----------------------------------------------------------------------
■ 日刊デジクリは投げ銭システム推進準備委員会の趣旨に賛同します ■
http://www.nagesen.gr.jp/  <投げ銭システムをすべてのhomepageに>
----------------------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 < mailto:tdo@green.ocn.ne.jp >
デスク     濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ  神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >
        森川眞行 < mailto:morikawa@siliconcafe.com >

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
< mailto:info@dgcr.com > 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで   < mailto:info@dgcr.com >

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2000 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■