[0819] Dreamweaver Fireworks Studioについて(前編)

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0819    2001/03/13.Tue発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17729部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

---PR-----------------------------------------------------------------
【求人広告】AQUENT.INC <http://www.aquentpartners.co.jp/> 【新着情報】

■渋谷|オーディオの画面で遊ぼう!キャラクターを作ってShadeで演出
 ■新宿|FrameMakerで技術マニュアル制作。効果的なレイアウトを!
  ■外苑前|外資系のプリプロダクション会社でビルボードを作る!
-----------------------------------------------------------------PR---

 <これが社員ならクビが飛ぶかも知れない>

■デジクリトーク
 Dreamweaver Fireworks Studioについて(前編)
 森川眞行

■デジクリトーク ADSL顛末記(3)
 「つなぎっぱなし」の恩恵!
 土屋徳子

■イベント案内
 デジタルハリウッドの年間最大級イベント「卒業制作展」開催迫る!

■イベント案内
 Apple 新製品&DVD ソリューションセミナー開催



■デジクリトーク
Dreamweaver Fireworks Studioについて(前編)

森川眞行
───────────────────────────────────
MACWORLD Expo開催期間中にDreamweaver Fireworks Studioが発売になり、僕
はイベント開催中にずっとこのデモをやってきた。それぞれのステージは30分
だったけど、2つのソフトウエアを30分に凝縮して解説するのは、かなりハー
ドな作業だ。

けどおかげさまで、イベントのデモを見てくれた人からは「よくわかった」と
いう感謝のメールとかを何本かもらって、「やってよかったなぁ…」なんて思
っている。しかし、それはMacintoshユーザーから…。Windowsユーザーの人か
らは「ぜひ、Windowsのイベントもして下さい」とか「またデスマッチセミナ
ーして下さい」とか言われている。

そこで、今回はDreamweaver Fireworks Studioについての解説をコラムの形で
まとめておおくりしたい。

●FireworksとIllustrator、Photoshopとの連携プレー

Fireworksとは、バージョン1(それもベータの英語版)から関わってきて、デ
ジクリで僕のコラムを読んでいる人には、お馴染みのソフトだ。市販ソフトと
しては世界初の「Webグラフィック」ソフトである。今までにも何度か書いて
きたが、従来のグラフィックソフトがWebに対応した…とかWebグラフィックも
作成できる。

というスタンスと、最初からWebグラフィックを生成するために生まれたソフ
トでは、色々な機能の部分で大きく差が出てくる。

僕自身、コンピュータでデザインの仕事をして10年以上が経過した。DTPの黎
明期から関わってきた僕としては、Illustrator、Photoshop、QuarkXPressと
いうのは三種の神器と言われるくらい手に馴染んだソフトウエアである。

特にグラフィックに関してIllustratorとPhotoshopは隅々の機能まで知り尽く
していた。その僕が、あっさりとFireworksに道具を変えてしまったのは職業
が変わったからである。DTPデザイナーからWebデザイナーになった。それだけ
のことなのだ。

なぜ、FireworksでWebの仕事ができたか? それはFireworksがIllustratorの
機能とPhotoshopの機能の両方を持っていたからである。Fireworksのバージョ
ン1を使っている頃、他のクリエイターに「Fireworksってどんなソフトですか」
と聞かれて「IllustratorとPhotoshopを混ぜて、Webに特化したソフトです」
と答えてきた。

実際に今でも、IllustratorやPhotoshopを使ってWebデザインをされているク
リエイターは多い。手に馴染んだ道具はなかなか手放せない。それはそれで良
く解るし、そういった人々に「Fireworksを使わないとアカン!」と怒るよう
なことはしない。

事実、PhotoshopもWebという仕事が世の中で大きな割合いを占めてきた近年は、
Webに対応するさまざまな機能が追加されてきている。ラスター画像を操作さ
せたら文句なしに重戦車級のソフトウエアである。これにプロペラやスクリュ
ーやドリルがくっついてきて、なんだか最近のPhotoshopは完全武装の要塞の
ようだ。(それをカッコイイと思うか、ブサイクと思うかは個人の自由だけど)

Fireworksもその辺は心得たもので(笑)バージョン1の時点からIllustrator
やPhotoshopのデータをそのまま読み込む事ができた。Illustratorのパスはそ
のままFireworksで操作できるし、それぞれのレイヤー構造もそのまま(レイ
ヤーの名称さえも)Fireworksで引き継ぐことができたのである。

Fireworksはその後バージョンアップを繰り返して、Fireworksで作成したベジ
ェ曲線によるパスデータをIllustrator形式で書き出すことが可能になったの
である。またFireworksのパスオブジェクトを選択した状態で「ベクターをコ
ピー」を実行すると、そのままクリップボード経由でIllustratorやFlashにベ
ジェ曲線によるパスデータをペーストすることができるようになっている。

これで、パスに関する編集はFireworksもIllustratorもイケイケなのである。
パスの作成に関してどちらでも好きなソフトを使って編集すればよい。Illust
ratorのフィルタを使って、パスの変型を行ったり、Fireworksしかないパスの
直接変型や領域変型も有効に使えばよい。

ビットマップ画像(ラスター画像)に関しても同じだ。消しゴムやスタンプな
どの直接ビットマップを加工するのは、FireworksでもPhotoshopでも同様の機
能が備わっている。

またFireworksならばライブエフェクトを使って、Photoshopのフィルタを適用
することができる。つまり、一旦モノクロやセピア調にして、さらにトーンカ
ーブやレベル補正、また「海の波紋」などのワケのワカランぐにゃぐにゃなフ
ィルタを適用しても、Fireworksなら、ライブエフェクト機能をオフにするだ
けで、いつでも元の状態に戻す事が可能なのだ(ちなみにこれをPhotoshopで
やろうとすると、元データを別に保存しておかなくてはならないので、大変な
コトになる)。

今回からFireworksに「ビットマップマスク」という新しい機能が追加された。
これはビットマップオブジェクトに対してマーキーツールを使って選択範囲を
指定する。この選択範囲の編集もPhotoshop同様に拡大や縮小、周囲をぼかす
などの機能が備わっている。

そして選択範囲に対してマスクを適用する。すると、その部分だけがマスクと
して保護されたマスクが実行される。レイヤーパネルを見ると、現在のビット
マップオブジェクトの横にモノクロのマスクの画像がサムネールで表示されて
いる。これは何だ? そう、Photoshopのマスクレイヤーと同じ機能なのだ。

さらに、今回はそのビットマップマスクを適用した状態のまま、Fireworksで
はPhotoshop形式で書出しを行なう事が可能になったのである。が~ん!(嬉
しいショック)つまりFireworksはIllustrator同様にPhotoshopともイケイケ
になってしまったのである。

●目的は「Webサイト構築」

グラフィックを作成する…という意味において、クリエイターはFireworksで
もIllustratorでもPhotoshopでも好きなソフトを使えばよいのだ。「だから、
今まで通りIllustratorやPhotoshopを使っている人は無理にFireworksでグラ
フィックを作らなくてもよいですよ!」と僕は毎回マクロメディアのブースで
声を大にして叫んでいた。

とてもマクロメディアブース内の発言とは思えない。展示会という場所におい
て、最大の敵(笑)メーカーのソフトを絶賛していたのだから…。これが社員
ならクビが飛ぶかも知れない(笑)。

しかし、画像作成という部分においては、このような過程はWebサイト構築と
いう視点から考えると、ほんの下準備に過ぎないのである。DTP作業で、原稿
制作にワープロやテキストエディタを使うようなものだ。今回のDreamweaver
Fireworks Studioの目的は、僕が解釈するに「Webサイト構築」なのである。
決して「Webページデザイン」が目的ではない。

それでは、なぜFireworksがWebサイト構築に適したソフトなのであるか? そ
れはサイトを構築するに際して、いかに短時間で高品質なものを生産できるか
という部分と、サイトの宿命である変更と更新に最も効果的に機能するソフト
ウエアであるからだ。

単に、グラフィックの管理という部分だけでも、ライブエフェクト、各種設定
ファイルの保存、スタイル、シンボル、コマンド、プロジェクトログ、検索置
換、URLライブラリ、バッチ…ともの凄い機能が備わっている。そして何より、
サイトを構築するためのDreamweaverとの連携が今回のバージョンで完璧にな
ったのである。詳しくは次号で詳しく説明する。

イベント期間中、今回の僕のデモのテーマは「Webサイト構築」、実際にデモ
を開始する前に画面で見せていたFlashのオープニングムービーをサイトにア
ップした。イベントのオープニングムービーのため、若干ファイルサイズは大
きいかもしれないが、興味のある人は下のアドレスにアクセスしてください。
http://www.siliconcafe.com/event21/expo2001/fl.html

【もりかわ・まさゆき】morikawa@siliconcafe.com
まだ、確定申告にいっていない。毎年この時期には「深刻な申告」というフレ
ーズをどこかに書いているような気がする。
http://www.siliconcafe.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク ADSL顛末記(3)
「つなぎっぱなし」の恩恵!

土屋徳子
───────────────────────────────────

●NTTフレッツADSL工事の予告

折しも「ADSL顛末記 1」が掲載された翌日の2月23日に、116にかけると必ず当
たってしまう女性のオペレーターから、「お客様のNTTのフレッツADSL工事予
定は3月8日午前中」との電話連絡を受けました。

よほど私の問い合わせがしつこかったのか(笑)「ずいぶん前から何度もお電
話をいただきまして…遅くなって大変申し訳ありません」とのお詫びの言葉に、
ちょっぴり嬉し恥ずかしい気分を味わいました(今までがあまりにも曖昧な対
応ばかりでしたし…)。また、設置についての事細かな確認など、好感の持て
る丁寧な対応でした。

でも、よくよく考えてみると、申込日初日2月1日の午前9時、つまり、一番最
初に申し込んだ(116にTELをした)はずなのに、35日も待たされるってことは、
結局、申し込み順じゃなかったってことなのかな。しかも、Web 上でも申し込
みを受け付けていたみたいだし。

●続々と反響が…

「ADSL顛末記 2」が掲載された3月1日あたりから、記事についての感想を直接
いただくことが多くなりました。意外だったのが、私とほぼ同じ環境(普通の
アナログ回線)で、がんばっていらっしゃるクリエイターの方からの反響が結
構多かったことです。

また、All About Japan「スキンケア」ガイドの瀬畑敦子さんや、「ガーデニ
ング」ガイドの畠山潤子さんからも、同時期に同じ苦境で奮闘していらっしゃ
ったとのことで胸の詰まる思いを伝えてくださいました。

メーリングリストも拝見して、詳しい情報など、大変参考にさせていただきま
した。「知ってる人っているもんなんだなー」と感心することしきり…。実の
ところこれほど盛り上がるとは思いもしませんでしたし。

やはり自分を含め、画像など、大きなデータを扱うことが多い「クリエイター」
の方々だけに、ものすごく関心のあるテーマのひとつだったんだなと、今更な
がら驚かされました。

この日、NTTからモデムとスプリッタが届き、4日後には「フレッツ接続ツール」
が郵送され、とりあえず機器の接続と設定だけはしておきました。このツール
は、必ずインストールしなければならないかのように送られてきたのですが、
実は、家で用意したルータには、すでに PPPoE機能がついていたことを思い出
し、結局アンインストール…。

●いよいよNTTフレッツADSL開通当日!!

3月8日、朝9時台にNTTから「工事をはじめます」の電話があり、間もなくモデ
ムのLAN ACTランプが点滅から点灯に変わったので、早速PCのIEを立ち上げて
ネット巡回を試みてみました。…ドキドキする一瞬!!

…でもページが表示されない…。

その後、ルータや、ネットワークの設定をあれこれ変えて試し、変えては試し
…。PCの再起動後、IEを立ち上げて…。

あれ? 気がついたらブラウザにページが表示されてる! …という感じで、
その瞬間というのは、想像していたような劇的な感動…は味わえず。ちょっと
拍子抜け(笑)。ルーターも輸入品で英語の設定画面しかなかったから不安だ
ったけど、なんとかなったから、良しとしよう。

でも、どこかに落ちのある私のことだから、もしかして、キャッシュの表示じ
ゃないかしらと思ってしまい、毎日画像が変わるshockwave.comの「daily
jigsaw 」のページを試しに開きにいったところ、うぉーっ! 早い! 

あのくそ重たくて、日々泣かされていたサイトのページが、サクサク次から次
へとひらいて…。ダウンロードもあっという間に終了! ああ、ADSLなんだな
…と、ここで初めて実感できました。

そして最後にMacでIEを立ち上げてみたら、これが一発でネットに繋がったの
でした。…最初からMacで開けばよかった。

●「賭」の結果は?

早速、デジクリメーリングリストで四戸充さんが「eAsy-eAccess is sweetie
for you(eAccess連合非公式板)<http://www.dearest.net/easy/>」での発言
の中から見つけだして紹介してくださった「ADSL実験室」のスピード計測所で、
簡易速度テストを実行してみました。
<http://webclub.kcom.ne.jp/tm/ogata/adsl/>

測定は、良くて600kbps強 、悪くても500Kbps台という、結果でした。なーん
だ、M社の時の最終速度テストの結果と変わらないんじゃ…と言ってしまえば
それまでですけれど(笑)。

ただ、契約しているメールサーバーとの相性の悪かったM社のADSLとは、今回
比較にならない快適なメール環境を得られましたので、私にとっては大きな成
果だったと思っています。

●「ADSL」と「フレッツ」のねうち

ISDNの10数倍という速度を見ても、実感からすると、「ホントに~?」という
気もします。贅沢な話ですが。

しかしながら、前日まで 21000bps(まで落ち込んでいた)の、普通契約アナ
ログ回線で悶絶していた身としては、「ADSLの速さ」よりもむしろ「フレッツ
=つなぎっぱなし」の恩恵の方が数段大きいとな、というのが「本音」です。

この恩恵は、まだまだ都市圏にばかり偏っていますし、新しくて速い通信ばか
りを優先して施行し続けている情勢は、地方の方からはむしろ悪意にも思えて
しまう…というご意見をいただということも、この場に記させていただきます。

ただ、収容局(最寄りの電話局)から直線距離で3km、回線距離で4kmも離れて
いる私の家でも、600kbpsというADSLの速さを体感することができました。3km
の距離が限界と言われているADSLですが、たとえMAX1.5Mの40パーセント(600
kbpsですから)かもしれませんが、ISDNの10倍近い速度で通信できています。
私の場合が恵まれていただけかもしれませんが。収容局から3km以上離れてい
ても速度が実感できた例として見ていただければ幸いです。ADSLの早期の全国
展開が待たれます。

というわけで、昨年10月から始まったうちのADSL顛末記も、「そこそこ快適に
繋がった」という報告をもって、ひとまず落ち着きそうです。読者のみなさま、
そして情報提供や、ご意見・感想、激励をくださった方々に感謝しております。
ありがとうございました。

【つちや のりこ】
イラストレータ monami として活動中。青森県生まれ。歯科技工士をしながら
漫画投稿し、小学館「ちゃお」でデビュー。5年前からCGを描き始め、雑誌や
書籍「こんなにできるPaint Shop Pro6J」(MdN)などのHowToものを執筆。人
による検索サイト「オールアバウトジャパン」の「CG」ガイドを担当中。
オールアバウトジャパン・「CG」
http://allabout.co.jp/computer/cg/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジタルハリウッドの年間最大級イベント「卒業制作展」開催迫る!
http://www.dhw.co.jp/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

国内最大規模にてマルチメディアスクール、インターネットスクール、エンジ
ニアスクール、アートスクールを運営するデジタルハリウッドでは、この 3月、
東京、大阪、福岡の各会場にて、受講生の1年間の集大成である300を越える作
品を上映、展示する「卒業制作展」を開催いたします。毎年業界企業の各採用
担当者が来場し、その場でスカウトされる学生も多く、時代や流行を読む機会
として、多くのクリエイターも訪れるなど、その作品のクオリティーの高さは
各方面から高い評価を得ております。 6回目となる今年は、業界著名人による
トークライブを中心に、各種体験イベントや、来場者参加型のイベント、また、
インターネットテレビでの展開も予定しております。CGムービー、インタラテ
ィブ、プログラミング等、様々なコンテンツを一挙展示する「卒業制作展」、
是非ご来場ください。

DIGITAL HOLLYWOOD EXHIBITION OF GRADUATE WORKS CLASS OF'00

東京:3月17日(土)~18日(日)shibuya e-style
大阪:3月17日(土)~18日(日)梅田ビッグマン前広場+HEP HALL
福岡:3月30日(金)~31日(土)IMS 8F GAYA

主催:デジタルハリウッド
後援:財団法人マルチメディアコンテンツ振興協会/財団法人画像情報教育
振興会(CG-ARTS協会)
協賛:(株)日立製作所/(株)内田洋行/(株)タイトー/松竹(株)/関西テレビ放
送(株)/(株)ナムコ/カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)

問い合わせ デジタルハリウッド広報室:03-5281-9221

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
Apple 新製品&DVD ソリューションセミナー開催
http://www.too.com/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Tooは、アップルコンピュータ株式
会社から講師を迎え、Apple新製品とFinal Cut Pro、DVD Studio Proによる新
しいデジタルソリューションを紹介する「Apple 新製品&DVD ソリューション
セミナー」を、札幌・大阪・福岡で、3月開催します。

インタラクティブな映像パッケージのフォーマットとして定着しつつあるDVD
Videoは、映画のみならず、様々なシーンでの活用が期待され、制作の現場に
おいては、感性を表現する新たなコミュニケーション手段であると同時に、大
きなビジネスチャンスになる可能性を秘めています。

今回の「Apple 新製品&DVD ソリューションセミナー」では、Final Cut Proに
よる映像編集から、DVD Studio Proを使ったプロフェッショナルレベルのDVD
制作ワークフローを、デモンストレーション交えてわかりやすく紹介します。

「Apple 新製品&DVD ソリューションセミナー」

当日のスケジュール及びセミナー内容
第一部 新製品セミナー/14時~14時45分
・Power Mac G4、PowerBook G4
・iTunes、iDVD、iMac、Power Mac G4 Cube
・Mac OS X
(休憩 14時45分~15時)
第二部 DVDソリューションについて/15時~16時15分
・Final Cut Pro
・DVD Studio Pro

定員 各100名
お申し込み方法 Appleホームページにて、お申し込みを受付します。
http://www.apple.co.jp/seminar/index.html

お申し込み受付開始日 3月12日(月)より
※定員となり次第、締切とさせていただきます。予めご了承下さい。

<札幌>
日時 3月22日(木) 14時~16時30分(受付開始/13時30分)
会場 ロイトン札幌 2F エンプレスホール
   札幌市中央区北1条西11-1 TEL 011-271-2711
   http://www.daiwaresort.co.jp/royton/index.html
同セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社Too 札幌支店 TEL 011-241-5431

<大阪>
日時 3月28日(水) 14時~16時30分(受付開始/13時30分)
会場 大阪国際会議場 10F
   大阪市北区中之島5-3-51 TEL 06-4803-5555
   http://www.gco.co.jp/index-j.html
同セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社Too 大阪支社 TEL 06-6459-4630

<福岡>
日時 3月19日(月) 14時~16時30分(受付開始/13時30分)
会場 福岡ガーデンパレス 3F 宝満の間
   福岡市中央区天神4丁目8-15 TEL 092-713-1112
   http://www.hotelgp-fukuoka.com/
同セミナーに関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社Too 福岡支店 TEL 092-716-1238

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(03/13)
・確定申告に行ってきた。もう5回目になるのか。2年目までは仕組みがよくわ
からないので、かなり時間をかけたものだが、さいきんは半日あれば終えるよ
うになった。行動の記録と、領収書の整理さえしっかりしておけばいい。意外
にシンプルな計算だ。高校の時数学に赤点をとり続けたわたしだが、この程度
はわからないと大変だ。でも、算数じゃなくて国語なのだ。確定申告の書類は。
昨年はマンション問題に仕事の時間を割かれ、大幅に収入が減った。ト計算し
て初めてわかった。あまり実感はなかったけど。まあいいや。  (柴田)

・前号でMS OFFICEのことを書いたら、スガイ氏より「iMacとiBookにはバンド
ル限定モデルが発売された」という指摘あり。ひぇ~。ハズカシイ。でもパワ
ーポイントはバンドルされないから買わないといけましぇ~ん。ビジネスで必
要ならうだうだ言わず購入、なのは当たり前なんだけど、仮にも「インターネ
ット」という世界で生きるなら、別OSのことも考えて欲しいの>ばんばんワー
ドで送られてくるリリースたち。ワードならプレーンテキスト、エクセルなら、
csvで普通は乗り切れるもの。せめてPDFやHTMLにすればいいのに。「これだけ
標準になってるんだから、コンシューマユーザーにはコピーする『権利』があ
る!」というアメリカでの一部ジャーナリストの意見があるらしいよ、とはス
ガイさんのコメント。/ま、こういうことを散々言われてしまったのが、島田
氏。「全角英数字は数字や英語じゃない。海外では読めないよ」とか「かっこ
株は、マックじゃ文字化けするよ」などなど。日本じゃ標準だし、ネットをし
ていなかったのに、うるさい奴が前にいてごめんよ。ただ、いくらIT革命を国
が叫んでも、意識が一方にしか向いていないのでは、それをちゃんと指摘・教
育する機関がなければ、ダメじゃないのかな。せっかくワードやエクセルを学
ぶパソコン教室があるなら、その辺りまで教えて欲しい。わかってて使うのと、
わからないで使うのとは違う。ネットインフラ出遅れた分、取り戻そうよ。/
と書きつつ、いくら他にいいソフトがあったとしても、持っていない方が変な
世の中になっちゃってるし、持ってないとオープンできない。仕事にならない。
となると、いちいちアプリを買い足すことよりも、Windows Noteの所有を視野
に入れてしまうわ(いちいち島田氏や母VAIOにファイル移動してたので)。確
認用にマックを使えばいいだけだものね。企業に属していないSOHO者の生きる
道は厳しい。うわ、ごっつい安ぅ、WIN。         (hammer.mule)
・全角英数字でメールアドレスを打ってしまう上司を救え!
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office/personal/default.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■