[0847] ラスベガス最新ホテル事情

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0847    2001/04/23.Mon発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17900部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <ブロードキャスター業界にブロードバンドが福音をもたらすか?>

■デジクリトーク
 ラスベガス最新ホテル事情
 神田敏晶

■イベント案内
 キヤノン・アートラボ第5回プロスペクト展「R111~仮想から物質へ」

■イベント案内
 第13回 CGアニメコンテスト入選作品発表会

■公募案内
 ロボットCGコンテスト

■イベント案内
 日本最大のアートフェスティバル「デザイン・フェスタ」

■展覧会案内
 コントラプンクト展 デンマーク国家のデザインプログラム

■イベント案内
 [ARch.4]メディアソース展

■展覧会案内
 あだち充の世界展 画業30周年記念



■デジクリトーク
ラスベガス最新ホテル事情

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田@ラスベガスです。

毎年、この"NAB"と"COMDEX"があるために、年に最低2回はラスベガスにきます
が、安いホテルが次から次へとテーマホテルへ買収され、常宿のところがだん
だんとふさがってきております。お気に入りの、部屋にジャクジー付きのモー
テルは、べラージオホテルとなってしまいました。

ラスベガスのコンベンション時期のホテル需要は恐ろしく、需要と供給のバラ
ンスとはいえ、値段が3倍4倍へと跳ね上がります。雑誌の取材の滞在では、ホ
テルの一泊分でギャラがすべて飛んでしまうというような状況なので、ホテル
代金は安いにこしたことはありません。

全室スイートのベネチアンホテルは、明日からは、なんと一泊700ドルらしい
のですが、ボクの宿泊するホテルは、一泊26ドルのストリップ通りのGATEWAY
HOTELです。このあたりのモーテル街もいつかはなくなってしまうでしょう。

ボクがホテルに求めている条件は、充電ができること、ネットにアクセスでき
ること、シャワーが浴びられること、寝られること、この4つにつきます。

充電ができること、これは取材には必須の条件ですが、アクセスともなると、
高級なホテルが1コールあたりに25セントのチャージを取ることもあり、これ
は大問題です。最初の設定にてこずると、それだけで数ドルの手数料を取られ
てしまうこともしばしば。

逆に、安モーテルは、市外や国外にかけられないかわりに、フラットレートで
電話代金は無料。これでアクセスポイントをラスベガス市内に設定しておけば、
低速専用線状態です。

しかし、ADSLや専用線で慣れた体に、PPPで「ピーヒョロヒョロ」のアクセス
はつらいものがあります。速度もきっと28.8Kです。でも、メールはなんとか
救えたりするので、これはこれで満足です。電源を確保しながらアクセスでき
るだけで幸せかもしれません。

今回、FireWireで60GBのI.Oデータのハードディスクを持ってきたのですが、
電源が100V専用のアダプタしかついていませんでした。以前、yano電器のHDを
フランスにもっていって240Vで飛ばしてしまったこともあり、今回は使用をあ
きらめることにしました。しかし、どうしてアメリカでの使用を考えて100-
120Vにしていないんでしょうねぇ。今後はWindowsMe対応か100-120V対応かま
で確認しなければなりません。

さて、シャワーですが、このホテルの調整は難しく、熱くなったり冷たくなっ
たりで大変です。また、お世辞にもキレイとは言いがたいのですが、このあた
りは26ドルでは文句はいえません。ベッドはこれがセミダブルのサイズがある
ので、問題なし。シーツの交換は、機材の治安もあるのでしません。タオルだ
けを取り替えてもらうのです。

メイドさんがシーツを取り替える時って立ち会ってみたら、まわりのものを足
で蹴飛ばしてベッドメイクされて以来、よほどのことがない限り、ベッドメイ
クは遠慮するようになりました。確かにあのカチカチにメイクされたベッドは、
キレイに感じますが、疲れた体をしのばせるには、結構力が必要だったりしま
すからね。

機材の治安を守るためには、ノーベッドメイクは必要かもしれません。それだ
け荷物も広げたままにできるメリットもあります。

ホテルで目覚ましがないと困る時もよくありますが、ボクは小型のキッチンタ
イマーで8時間まで使用できるものを使っていました。時計などのタイマーも
あるのですが、どうしても情けないBeep音です。携帯電話もありますが、時差
を設定するのがじゃまくさいのです。そこでキッチンタイマーなら、あと20分
で出発しなきゃ、とか、あと4時間後に起きること、なんて対応が、簡単にで
きるところです。

耳につけるタイプのキッチンタイマーも買って試しましたが、朝にはどこかに
吹っ飛んでいて役に立ちませんでした。旅行用に使えるキッチンタイマーでい
いブランドがあれば教えてください。サムソナイトあたりが「トラベルタイマ
ーシリーズ」で、このような機能がラジオと一緒になったり、電卓と一緒にな
ったりしたものを作ればいいのにとよく思います。

ソニーのCDつきアラーム時計もいいのですが、旅には重すぎて、不向きなんで
すね。

●NABは「ブロードバンド」一色!

さて、いよいよこれからNABのワークショップ、そして展示会に参加してきま
すが、今年のNABの面子をみてください。
http://www.nab.org/conventions/nab2001/

さえない人たちばかりです。ビル・ゲイツや、ラリー・エリソン、ジェリー・
ヤンらの顔ぶれはどこにいってしまったのでしょうか? しかし、今年はやた
らとどこもかしこも「ブロードバンド」一色! 果たしてブロードキャスター
業界にブロードバンドが福音をもたらすのか?

昨年までは「ストリーミング」だったのに。もっと前は、いまや誰も使わない
「バーチャルスタジオ」。NABのトレンドは常に正しいとは思えませんが、イ
ンフラのビジネスとしてはいい展示会であると思います。なので、どうしても
インフラよりの話が多いので、ピントがずれていることもありますが、業界の
トレンドとしては「ブロードバンド」は、どうしても欠かせないテーマのひと
つのようです。

個人的には、ブロードバンド時代って、放送だけではなく、むしろASPやスト
レージの方でも革命がおきそうな気がしています。100メガの光でテレビやDVD
同様になったところで、コンピュータで2時間、じっと映画を見るなんてこと
はしません。DVD搭載パソコンにつられても、そのパフォーマンスだけを購入
しているようなものです。パソコンでDVDは、2回見ただけ。やはり映画はパソ
コン以外で見たい。

ブロードバンド・コンテンツといっても、映画の予告編だったり、テレビ放映
のまんまだったりします。これってつまんなくないですか?

今、注目しているのが、Balthaser.comのようなサービスです。
http://www.balthaser.com/

こんなサービスが続々と登場を期待したいところです。動的なサイトをサクサ
ク作れて、使用するなら費用を払う…。これなら誰もが、納得いきます。課金
のモデルも非常にユニークです。インタビューはこちら。
http://www.idg.co.jp/eMedia/demo_us/asx/best2.asx

さて、そんなこんなで今週末にこのNABのビデオレポートを渋谷で開催いたし
ます。今年のNABの情報を参加した人よりも早くわかるようにレポートいたし
ますね!

   ─────────────────────────────
   NABに参加した人が戻るまでに、わかる今年のNAB 最新REPORT!
     「米国発!最新ブロードバンドビジネスREPORT!」
講師:KandaNewsNetwork 神田敏晶( http://www.knn.com/

4月21日から開催されるNAB2001(http://www.nab.org/ )のビデオ取材レポー
トを中心に、ブロードバンドビジネスのインフラおよびコンテンツ、そして全
米テレビ業界の反応を、ラスベガスで開催中のNAB2001の会場からのビデオレ
ポートでお届けします。26日に帰国予定ですので、最新の今年度のNABのトレ
ンドがお伝えできることと思います。

日時 4月27日(金)講演:19:00-21:00 懇親名刺交換会:21:00-22:30
場所 WEB-BUILINDING21.com http://www.web-building21.com/
東京都渋谷区渋谷2-10-14
講演参加費用 5000円 懇親名刺交換会 2000円
主催 KNN.com & Pineapple.co.jp
申し込み 下記、フォームを wada@pineapple.co.jp へ送信ください。
--------------------------------------------------------------------
「米国発!最新ブロードバンドビジネスREPORT!」セミナー申込書

【会社名】
【所属部署】
【役職】
【お名前】
【電子メール】
【ブロードバンドビジネスに参入、もしくは参入されようとされていますか?】
Yes or No
【懇親会に参加希望?】Yes or No
 別途費用2,000円 21:00~22:00
--------------------------------------------------------------------

KandaNewsNetwork & PineappleCompay COO
http://www.knn.com http://www.pineapple.co.jp/
Toshi Kanda mailto:kanda@pineapple.co.jp
JAPAN:WEB-BUILINING21.com 2-10-14,Shibuya,Shibuya-ku,Tokyo.150-0002
TEL 81-3-5468-9161 FAX81-3-5468-9162

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
キヤノン・アートラボ第5回プロスペクト展「R111~仮想から物質へ」
http://www.canon.co.jp/cast/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

「R111」はドイツ在住のメディアアーティスト、ミヒャエル・サウプの作品で、
会場の観客の動き、インターネットを介したアクセス者、インターネット上の
言語情報を検索するウェブロボットの3つのエネルギーが影響しあい、仮想空
間から物質の形態変化にいたる空間全体のエネルギーを体験者は体感すること
ができます。

今回の展覧会では、ミヒャエル・サウプと彼がリーダーを務めるアートグルー
プSUPREME PARTICLESが共同制作し、ヨーロッパで好評を博したこの作品にさ
らにサウプとキヤノンによる特別ヴァージョン・アップを加え、世界初公開し
ます。

会期 6月1日(金)~17日(日)11時~20時 会期中無休
会場 スパイラルガーデン 入場無料
   東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1階

ミヒャエル・サウプによるレクチャーを開催
6月6日(水)19時~21時 六本木アートラボにて
英語(通訳付き)、入場無料、60名定員、要電話予約(Tel.03-5410-3611)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
第13回 CGアニメ コンテスト入選作品発表会
http://www.doga.co.jp/ptdoga/1999/events/contest/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

日本で最も伝統のある自主制作CGアニメのコンテストの入選作品発表会を下記
のように行います。単なるコンテスト、上映会の範疇を越え、自主制作CGアニ
メのお祭と化しております。ぜひ、お誘い合わせの上、ご来場ください。

内容・入選作品等約20作品を上映
・表彰式および受賞者を交えての座談会
・入選作品集の他、各作家のオリジナルグッズ即売会等
(入場無料、予約不要)

東京会場
日時 4月29日(日祝)開場12:00 開演13:00 終了17:00
会場 なかのZERO大ホール
東京都中野区中野2-9-7
交通:JR中央線・地下鉄東西線「中野駅」下車。南口より東へ徒歩7分

大阪会場
日時 5月12日(土)開場12:30 開演13:00 終了17:00
会場 よみうり文化ホール
大阪府豊中市新千里東町1-1-3
交通:地下鉄御堂筋線「千里中央駅」より徒歩1分

問い合わせ先
PROJECT TEAM DoGA 内 CGAコンテスト事務局
大阪市東淀川区淡路5-17-2 102号
E-mail: contest@doga.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募案内
ロボットCGコンテスト
http://www.robokansai.gr.jp/
───────────────────────────────────
ロボットをテーマとした世界初の総合的なイベント「ロボフェスタ関西2001」
が7月に開催される。その一環として、大会への参加促進を図るため、「ロボ
ットとあそぼ」をテーマにコンピュータ・グラフィックス(CG)コンテストを
開催。現在、コンテストへの応募作品を募集中である。

テーマ ロボットとあそぼ
応募資格 どなたでも応募できます(プロ・アマチュアの別は問いません)
応募方法 作品を収録したビデオテープ(VHS)と、作品の制作意図、応募者
の住所、氏名、年齢、職業(所属企業・団体名、学校名・学年)、
電話番号(又はメールアドレス)を明記した書面を添付。
応募先 〒540-0021大阪市中央区大手通1-1-2-4F
ロボフェスタ関西2001「ロボットCGコンテスト」係
応募締切 5月31日(木)必着
賞 最優秀賞1点 賞金30万円 優秀賞 数点 賞金10万円
発表 入賞者に通知するとともに、ロボフェスタ関西2001において表彰。
問い合わせ先 ロボフェスタ関西2001「ロボットCGコンテスト」係
TEL.06-6966-6502(平日午前9時~午後6時)e-mail:2001@robokansai.gr.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
日本最大のアートフェスティバル「デザイン・フェスタ」
http://www.designfesta.com/
───────────────────────────────────
デザインフェスタは、出展者と来場者が創る日本最大のアートフェスティバル
「デザイン・フェスタ」を開催する。「デザイン・フェスタ」では、クリエィ
ティブを目指す約3000~4000人(約1000グループ)が「自分の作品を世に問う」
ために東京ビッグサイトに集まり、約3万~4万人の来場者に鑑賞・見学しても
らうものである。今回で第13回を迎える。

日時 5月9日(土)~20日(日)11時~19時
会場 東京ビッグサイト西ホール3、4&ルーフトップ
主催 デザイン・フェスタ・オフィス TEL.03-3479-1433
入場料 当日1000円 前売り800円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
コントラプンクト展 デンマーク国家のデザインプログラム
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/gnext/gnext.html
───────────────────────────────────
会期 5月7日(月)~5月31日(木)11時~19時
会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
   東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F TEL:03-3571-5206
後援 デンマーク大使館

コントラプンクトはデンマークの諸省庁や公共機関のCI・VIで知られるデザイ
ン会社である。今回の展覧会では、新しい時代に向かって、コントラプンクト
が行なったデンマーク王冠と国家のアイデンティティへの創造的な提案ほか、
コントラプンクトのビジュアル・コミュニケーションの成果の数々を展示する。

ギャラリートーク
日時 5月7日(月)16時~17時30分
会場 DNP銀座ビル5階会議室 入場無料
出演 ボー・リンネマン+キム・マイヤー・アンデルセン (コントラプンクト)
要電話予約 TEL.03-5568-8024

プロフィール 〈コントラプンクト〉
1985年設立のデザイン会社。デンマークの郵政省・外務省・財務省・文化省・
国立美術館、ロイヤル・デーニッシュ・ライブラリー、ロイヤル・シアター、
DSB(デンマーク鉄道)など、国の省庁や公共機関のビジュアル・コミュニケ
ーションで知られる。ノヴォ・ノルディスク、テレ・デンマーク、レゴなどの
世界的企業のデザインも手掛けている。同社代表は、ボー・リンネマン、キム
・マイヤー・アンデルセンの両氏。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
[ARch.4]メディアソース展
http://arch.iamas.ac.jp/
───────────────────────────────────
サウンドアートをはじめとした、メディアアート、現代美術作品の展示を中心
としたARchの展覧会が開催されます。最終日6日には同展覧会場での音響イベ
ントが行われます。(音楽イベントは5月6日 12:00~21:00)

会期 5月1日~5月6日 10:00~19:00 会期中無休
会場 名古屋港ガーデンふ頭20号倉庫(愛知県名古屋市港区港町102)
入場無料(ただし最終日音楽イベントのみ入場500円)
主催 ARchプロジェクト
機材協力 IAMAS(国際情報科学芸術アカデミー、情報科学芸術大学院大学)
企画 加藤淳(ARch)
問い合わせ arch@iamas.ac.jp

出品作家:
中野希大(50n0) 「mission」(映像作品)
50n0プロダクト 「landscape」(プロダクツ)
中居伊織(IAMAS) 「streetscape(名古屋版・京都版)」(インスタレーシ
         ョン)
あいだだいや(IAMAS)「100万円の価値」(立体作品)
加藤淳(IAMAS/ARch) 「ARTGALLERYSCULPTURE」 (立体作品)
河村陽介(IAMAS/ARch) 「microgarden」(インスタレーション)
横井和也(IAMAS/ARch) 「身体と記憶のコンポジション」(インスタレーシ
            ョン)
棚橋範親(IAMAS/ARch) 「s-inputer」(インスタレーション)
古舘健(IAMAS/ARch) 「貝殻を上る」(インスタレーション)
上本郁江(IAMAS/ARch) 「KO[X]GAKU」(映像作品)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
あだち充の世界展 画業30周年記念
http://www.odakyumuseum.com/adachi/adachi.html
───────────────────────────────────
作「タッチ」をはじめ「ナイン」「みゆき」「H2」を次々とヒットさせ、読者
に感動を与え続ける青春ストーリー漫画の大家あだち充はデビューしてから今
年で30周年になる。デビュー作の「消えた爆音」から2001年の最新作「いつも
美空」までの今まで発表した作品の原画を紹介する。また、アトリエの再現や
作家の愛用品、書籍などの展示とあだち充と親交の深い漫画家、有名人たちの
メッセージも展示。

会期 開催中~5月6日(日)10時~19時30分 会期中無休
会場 小田急美術館 小田急新宿本店11階
入場料 大人700円 学生500円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(04/23)
・腰痛がけっこうきびしくて、30分おきに立ち上がって腰をのばしたり歩き回
ったりしていたが、とうとう良好な解決策を発見した。なんてことはない、メ
ガネをかけてモニタに向かうのである。いままで椅子に坐ってモニタをのぞき
込む姿勢がよろしくないために、腰に負担をあたえていたようなのだ。メガネ
をかけると、おお、なんてハッキリ見えるんだ! 背中を椅子にあずけたまん
ま、楽な姿勢でいままでの動作ができる。メガネは最初は違和感があったがそ
のうち慣れてしまった。でも、さすがに手元の本を読むときはうっとおしい。
じつはわたしはそうとうに目が悪い。健康診断で、メガネをかけないと危険で
すよといわれたほどだ。だから離れた人の顔をはっきりと認識はできない。そ
れで、目があったのにしらんぷされたト人から言われたりする。いままでは映
画を見るとき、セミナーでスクリーンを見るときだけメガネをかけていたのだ。
メガネの発見(?)により、かなり腰の負担は軽減したような感じ。リープチ
ェアのよさを改めて感じる。でも今度は肩がこってきた。も~   (柴田)

・「右クリックサーチ君」がごっつい便利ざます。ブラウザで表示されるテキ
ストを反転させ右クリックし、指定したサーチエンジン類で検索できるという
もの。対応している検索エンジンが多くていい。マックならコントロールクリ
ックでのシャーロックがあるけど、最近文字原稿はVAIOノートで書くことが多
くなってきたので、こういった便利モノを弟から聞きまくっている。いいもの
あったら教えてください。/総裁選、出来レースだと思って目の端で見ていた
が、面白くなってきたねぇ。中央と地方の意識の違いとでもいうのかな。ただ、
次の参議院選挙のために総理を選んでいないことを祈るっす。(hammer.mule)
http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■