[0854] まきおんのオタク講座

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0854    2001/05/09.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18066部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<よくわかりました。先生ありがとうございました>

■デジクリトーク MKチャット対談
 まきおんのオタク講座
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■イベント案内
 J-WAVEナビゲーター、ロバート・ハリス氏の講演

■セミナー案内
 ディスクリート 3ds max 4、 reactor & combustionセミナー開催

■セミナー案内
 bウェブセミナー

■イベント案内
 R.G.B4th in SOUND COLLECTION



■デジクリトーク MKチャット対談
まきおんのオタク講座

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: おまたへー、連休も仕事ばっかやった笠居ですぅ(T_T)/
まきお: どもどもー、連休、仕事せんかったーまつむらです(^_^)/
かさい: ええのう(-_-;)
まきお: ちょっと不安(^^ゞ
かさい: それはそうと、今日は何しよー
まきお: そおっすねぇ
かさい: なんかないかなあ… こないだまでちょっとエラソウな話をしてしま
    ったので、バカ話がいいなあ
まきお: ヤマトとガンダム(笑)
かさい: ヤマトとガンダムが再燃してるの? 最近
まきお: いや、別に再燃しているわけではないが(笑)わしらの世代、この話
    題はいつかせねばなるまいと思っていたのだ(笑)
かさい: ボクはガンダムってあんまり見てなかったんだよな、初回の放映は。
    ヤマトはずーっと見てたけど、年代が違ったもんね、この二つは
    どっちもみてた?
まきお: どっちも、初回放映時にほぼ全話みてる(笑)
かさい: ガンダムは大学入ってからだったっけ? 高校の終わりくらい?
まきお: ぼくは高校...えーっと、ちょっとまちや
かさい: 資料があるのかな?(^^;)
まきお: ヤマトは74~5年
かさい: ということは…中学やんか<ワシ
まきお: ガンダムが79~80年です
かさい: ガンダムは大学やなやっぱり
まきお: 高校ちゃうか? わし、80年に高校卒業
かさい: ワシ79年に高校卒業やけど、卒業って3月やもん。同年の4月からは大
    学生~~
まきお: そかそか。わしは高三やのに、毎週みとったわけや(笑)
かさい: あかんがな(笑)
まきお: せやから浪人したんじゃ(笑)
かさい: わははははは(笑)大学入ってからはテレビ見るよりオモロイことが
    いっぱいあったからなあ、ほとんど見てないなあ<テレビ
まきお: うちは下宿にテレビなかったぞ(笑)
かさい: ワシは入学と同時にローンでテレビとビデオ買ったのだ
まきお: ビデオ! 当時まだ高かったぞ
かさい: 当時で30万弱の買い物やった(T_T) どーしてもコナンの再放送を録画
    したかったのでな(^^;)
まきお: んなことはどーでもいいんじゃ(^_^;)。ネタ何にするねん(笑)
かさい: もう、こんなけ話したんやから、これ原稿にするぞ(笑)
まきお: ええんかなぁ...(^_^;)
かさい: ええねん、あんまりエライ人やとか勘違いされたら困るからな(笑)
まきお: だれもおもてないて(笑)

●オタクの定義

かさい: さよか(^^;) まあそれは置いといて、実はワシも高校時分はアニメオ
    タクでなあ、日本アニメーションのスタジオまで見学に行ったことあ
    るよ
まきお: ぼくはオタクではなかった(笑)アニメージュとか、買ったことない
    ああ、そうだ、オタクの話にしよう(笑)
かさい: あ、それはいいかもしれん。ところでオタクの定義ってなんや?
まきお: ふふふ、よくぞ聞いてくださった(笑)
かさい: なんやー(^^;) もったいぶって
まきお: 笠居さん、知ってる?
かさい: んー、コミケとかでお互いを「おたく」って呼び合うから、という説
    は聞いたことがある
まきお: そそ。今を去ること20年前、丁度ぼくが学生時代に同人誌をやってて
    ね、その頃、同人誌って「創作系」と「パロディ系」に分かれてたの
    よ、大きく。で、まだ当時は作る人=買う人だったの
かさい: 自給自足か(^^;)
まきお: まぁ、コミュニティですわ。交流なわけよ。今みたいなネットはな
    かった頃だからね 
かさい: なるほどね、ワシはコミケとか行ったことないなぁ
まきお: が、だんだんと同人誌やる人口が増えてきたら、スター作家とか出て
    くるわけ。それと、同時に消費専従者が出てきたんですわ
かさい: その辺の事は、とりみきのマンガでちらっと見たような気がするな
まきお: でね、そうなってくると、同人誌即売会でさ、あるブースだけダー
    っと行列ができたりすんのよね
かさい: ほえー、まあそこでしか買えんという希少価値もあるのかな?
まきお: もちろん、そうだよね。同人誌だからさ。で、そうなると、まわりの
    ブースは大迷惑なわけですよ
かさい: まあ、そらそうだろうねえ(笑) 迷惑でもあり、面白くないだろう
    なあ(^^;)
まきお: そういう同人誌って、いわゆる美少女系とかアニメのパロディとか、
    そゆので、主催者側も他の参加者とのトラブルを避けるべく、その手
    のを会場内で隔離するようになったのね(笑)
かさい: ふーん、スター作家とかいうから創作系のほうかと思ったら、ちがう
    のね(^^;)
まきお: ぜーんぜん違う(笑)ほら、目に浮かぶでしょう、その隔離された一
    角の様子が(笑)
かさい: なんとなーく(^^;)
まきお: これが世界ではじめて「オタク」が確認された現場なわけです(笑)
    この時点ではまだ確認されただけで、名称はついてなかったのね
かさい: あれ? そうなんや

●オタクとマニアの違い

まきお: 当時、「東京おとなクラブ」というサブカル誌がありましてな
かさい: サブカル…ほとんど風俗誌のタイトルやんか(^^;)
まきお: まぁまぁ(笑)で、それをやっとった「中森明夫」という人がおりま
    して、この人がコラムで、そういった人種のコトを、お互い「お宅」
    と呼んでいる、ということからオタクと命名したんですな。これが世
    界ではじめて、オタクが命名された瞬間です(笑)
かさい: ふーむ、命名者の名前もわかってるのかー、すごいな(^^;)
まきお: まだ話はつづくぞ(笑)
かさい: まだあるんか(^^;)
まきお: なぜ、この人種は相手を「オタク」と呼ぶのか、ですが、この人種は
    ある面「マニア」なわけです。
かさい: ああ、それそれ、オタクとマニアってのは違うもんなんだよな? そ
    こが聞きたかった(笑)
まきお: 旧時代の「マニア」と決定的に違うのはですね、「オタク」は人間関
    係、対人関係が非常に苦手だ、というのが最大の特徴なんですよ。
    「マニア」はそんな定義はないわけですわ。あ、先に言っておくと、
    これは発生当時の「オタク」の定義だからね。今はちょっと変化しと
    るみたいだけど 
かさい: へえ、そうなんやー、つーことは、ちょっと変な趣味にどっぷり浸か
    ってる人でも、人付き合いさえよければ、「オタク」じゃなくて「マ
    ニア」なわけやな?
まきお: そうそう。あくまでも「オタク」っていうのは蔑称なの、本来は
かさい: ふーむ、ボクの考えてたのと違うみたいやな
まきお: 創作系の同人が「またオタクが来てて…」とかね、そういう使い方だ
    ったわけ
かさい: にゃるほど、そういう背景があって、まつむらまきおは「わしはオタ
    クじゃない!」と強調するわけね(笑)
まきお: わはははは。もともと「引きこもり」な人種だから、世間の目には触
    れてなかったのが、「同人誌即売会」というモノによって表にでてき
    ちゃったわけだ。んでですな、そういう対人関係が苦手な人の会話っ
    てーと、「オタク、これ知ってる?」とか「オタクこれ持ってる?」
    とか、そういう話なのね(笑)相手と自分の知識、物質の保有量を常
    に気にするから、こういう会話ばっかなの(笑)
かさい: 知識と所有物のくらべあいっこ?
まきお: ちがうちがう、知識や、所有物を自慢しあうわけ
かさい: で、相手の方が勝ってたらどうすんの?
まきお: ばっくれるに決まってるじゃーん(笑)「ああ、あれねー、そうねぇ、
    まあまぁだったかなぁ」とか言って(笑)
かさい: あああああああ(^^;)
まきお: まぁ、そういう熾烈なバトルが繰り広げられてるわけよ、前述の隔離
    された空間では(笑)
かさい: ボクは「自分の趣味以外に価値を見いだせない人」で「その価値観が
    常識的に見てオカシイ」人のことだと思ってたよ<オタク(^^;)
まきお: 違うんですなー(笑)
かさい: たとえそうであっても、人付き合いさえよければ「マニア」を名乗っ
    ていいんだねー(笑)

●新井素子、岡田斗司夫

まきお: そそ、マニア。でね、今と違って「ハンドル名」(死語(笑))なん
    て便利なモンはなかったからさ、匿名性を維持するためには、自分は
    めったなコトでは名乗らないわけ
かさい: なんで匿名性を維持する必要があんのさ?
まきお: 自分がいないところで悪口いわれるからに決まってるじゃーん
かさい: そ、そうなんか?(^^;) おらんとこで悪口なあ… 言われてるなあ、
    きっと<ワシ(^^;)
まきお: おもいっきり(笑)でね、なぜ「キミ」や「アンタ」ではなく「オタ
    ク」であったか? ということなんだが
かさい: ほうほう、なんで?
まきお: 一般的には、「超時空要塞マクロス」で、主人公がヒロインのことを
    「オタクさぁ」と呼んだというのがルーツとされているのだが
かさい: あーうー(^^;) やっぱそういうとこが発祥なんか?
まきお: 実際は、新井素子というSF小説家の作品で使われたのが最初のキッカ
    ケです 
かさい: 新井素子…名前はよく聞くが読んだことはないなー
まきお: 新井素子って、中学生くらいで作家デビューした人で、まあ、当時、
    SF界のアイドルだったんですよ
かさい: ふーん
まきお: でさ、相手から「オタク」と呼ばれた時点で、「あ、こいつ新井素子
    読んでるな」とすでに、この時点で、知識のリトマス試験がはじまっ
    とるわけですわ(笑)
かさい: なるほどねえ(^^;) とりあえず、ワタクシ前言の「アニメオタクだっ
    た」というのを撤回しますわ(^^;) とてもその域までは達していませ
    んでした。遠くおよびません、すいませんでした m(_._)m
まきお: わはははは。で、宮崎クン事件あたりがオタクが迫害されたピークで
    岡田斗司夫という論客の出現で、オタクはようやく現在の社会的地位
    を得たわけですな(笑)
かさい: 社会的地位ねえ(^^;)
まきお: そうよ。オタクのもうひとつの特徴として「メカものに強い」という
    のがあるのね。これは対人関係が苦手、ということの裏返しなんだけ
    ど。で、コンピュータの普及によって、「なんだかわからん、生産性
    の低い人種」とされていた(笑)オタクが、「コンピュータが使える
    人種」として社会に認められたわけ。もともとオタクはSF読んでたわ
    けだから、オタクにとってコンピュータは実在するSFだったわけよ。
    岡田斗司夫さんは「オタキング」と名乗っているが、オタゴッドはビ
    ル・ゲイツであって、この人がいなければ、いまだにオタクは社会の
    日陰者であったろー(笑)
かさい: なんかすごいオチがついたねえ(笑)
まきお: いや、ほんとよ、うん。オタクがいなければ、ITなんて今頃キャプテ
    ンシステムだったに違いない(笑)
かさい: オタキングって鑑定団とかにも時々でてる、大学の講師かなんかやっ
    てる人だよねえ
まきお: 最近は作家かな? ガイナックスの創始者だよね。このあたりの話は
    マカデミアの中西さんがくわしいのだが(笑)
かさい: 人付き合いが悪そうには見えないけど、オタクなの?
まきお: あの人は本来の意味のオタクではないと、ぼくは思うよ。でもあの人
    が「オタク」と宣言したおかげで、オタクは社会的地位を得たわけだ
    (笑)
かさい: そのかわり、ボクみたいにオタクの意味がわからない人間を作り出し
    てしまったというわけだな?
まきお: そそ。マニアと同義になっちゃったもんねー。あと新人類ってのとも
    ゴッチャになっちゃった。もともと蔑称です。注意しましょう(笑)
かさい: よくわかりました。先生ありがとうございました(笑)
まきお: あー読者の方々、この件についてはメール送ってこないように(笑)
かさい: わはははははは

【笠居 トシヒロ/グラフィック&Webデザイナー】
神田さんも書いてたけど、新しいVAIOノートいいですねえ、欲しいです。だれ
かボクがいま使ってるVAIOノート(SR9C/K)買いませんか?(笑)周辺機器一式
と、新刊の「おしえて!! FLASH5 アクションスクリプト」もつけますよ(笑)
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
神田さんも書いてたけど、新しいiBookいいですねぇ、予約しました(笑)。
ところで、今やオタクが世界中に広まっているのはご存じの通りですが、実際
にこーゆーものを見ると、ちょっとのけぞる(笑)
http://www.nifty.com/eArtist/openArt/arc_list/00108A_M02.html
<http://www.makion.net/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
J-WAVEナビゲーター、ロバート・ハリス氏の講演
http://www.dhw.co.jp/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

-CREATRON @DIGITAL HOLLWOOD-
「クリアトロン(創造性遺伝子)トークセッション」
~クリエイターの情報構想設計と創造メソッドとは?~

話題のプロジェクト「CREATRON」と、デジタルハリウッドのコラボレーション
イベントが緊急開催! 様々な制作活動を行なうクリエイター達に向け、最も
重要な要素である「構想技術」と「創造方法」をテーマにしたトークセッショ
ン。今回は、J-WAVEのナビゲーターでもあり作家のロバート・ハリス氏の世界
観を「情報構想設計」という概念に置き換え、構築・解説。「構想を創る技術」
と「創造の方法」を習得し、表現者としての制作モチベーションと作品クオリ
ティの向上をねらう。その創造性に直接触れ、臨場感を体験することで自分の
方法論へと導くスペシャルイベント。クリエイター志望者必見!

講演 ロバート・ハリス氏(作家)
七瀬至映氏(情報構想設計開発者 「CREATRON:クリアトロン」編者)

日時 5月13日(日)14:00~15:30
会場 デジタルハリウッド東京校
東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001 bldg.
http://www.dhw.co.jp/school/tokyo/map.html
定員 150名/予約制
費用 無料
申込 電話またはE-mailにて デジタルハリウッド広報室 TEL:03-5281-9221
mailto:dh@dhw.co.jp
   タイトルを「DC010508」にしてください。
   希望イベント名/氏名/住所/メールアドレス/電話番号をご記載下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
ディスクリート 3ds max 4、 reactor & combustionセミナー開催
新製品、ダイナミクスプラグインreactor発表セミナー
3ds max 4ベーシックセミナー
http://www.ktxj.com/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

ゲームやCG、Webコンテンツ制作をはじめ、放送局、ポストプロダクションな
ど幅広く支持され、いまや全世界で20万を超すライセンス数を誇り、(日本で
は2万ライセンス以上)常に進化し続ける世界No.1の PCベース3D CGアニメー
ション・ソフトウェア、3ds maxの最新バージョン4の日本語版が完成し、はじ
めて発表するセミナーになります。

【3ds max ベーシックセミナー】
3ds maxをとにかくはじめてみるという方に是非お奨めします。3ds maxがどう
いったところに使用されているかといったマーケット概要から、基本的な機能
デモまで行います。また現在、他の競合他社3Dツールを導入しているが、max
導入に興味があるという方には特にお奨めします。

【reactor発表セミナー(max, combustion)】
特にバージョン4へのアップグレードを検討されているユーザの方向けです。
そして新製品のリアルタイムダイナミクスプラグインreactorを発表しますの
で、こちらの導入に興味のある方は是非いらしてください。またcombustion&
maxコンボキャンペーンにて、maxユーザにcombustionをリーズナブルな価格
でご提供中です。combustion&maxのコンビネーションデモも行います。ディス
クリートソリューション導入に興味があるという方には特にお奨めします。

日時(東京) 5月17日(木)・18日(金)
場所 デジタルハリウッド 東京校
定員 各々120名定員

日時(大阪) 5月22日(火)・23日(水)
場所 オートデスク株式会社大阪営業所
定員 各々50名定員

主催 ディスクリート オートデスク株式会社
申込み サイトにアクセスしてください。直接申込が可能です。
申込締切日 5月15日(火)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
bウェブセミナー
http://www2.web-building21.com/form/index.html
───────────────────────────────────
<主催者情報>

日時 5月15日(火)15:00~17:00 14:30開場
   (16:30~17:00懇親会)
場所 WEB-BUILDING 3F セミナールーム
   東京都渋谷区渋谷2-10-14 TEL.03-5468-9161
   http://www.web-building21.com
参加費 5,000円
お申し込み http://www2.web-building21.com/form/index.html

2000年、米amazon.comでベストセラーとなったDon Tapscott氏の「Digital 
Capital」の中で初めて解説された"b-Web"の概念。インターネットビジネスの
潮流を解くキーワードとして、全米で絶賛されました。そして、日本では、翻
訳がインプレスより発売された「bウェブ革命~ネットで「勝つ」5つの戦略~」
です。

今回の「bウェブセミナー」では、監修をなされたネットイヤーグループのCMO 
及川直彦氏とネットイヤーキャピタルパートナーズ株式会社の代表取締役林幹
浩氏の両氏を招き、"bウェブ"という現象の解明を試み、価値を創造する戦略
や実施のためのヒントをご講演頂きます。

bウェブ革命 ネットで「勝つ」5つの戦略 インプレス
ISBN4-8443-1467-X \2500
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484431467X/qid=989293521/sr=1-1/249-7673298-4772355

ネットイヤーグループ株式会社
http://www.netyear.net/
ネットイヤー・ナレッジキャピタルパートナーズ株式会社
http://www.netyear.net/NKCP/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
R.G.B4th in SOUND COLLECTION
http://www.rgb.ne.jp/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

R.G.Bは、5月18日(金)に日本最大のトランスイベントである「SOUND
COLLECTION」と組み、「R.G.B4th」を同時開催する事を発表しました。23時ま
で開催のR.G.B4thではAdobe After Effectsの最新バージョンのデモから、映
像コンテストの優秀作品の紹介、そしてクリエイターがお互いの映像魂をかけ
て、その技と感性を舞台上でガチンコ勝負するVIDEO BATTLE(下記参照)を行
います。

また、R.G.B4thを楽しんだ後はSOUND COLLECTIONでトップDJとVJのセッション
を楽しめるダブルイベントとなっていますので、映像から音まで盛り沢山の内
容となっています。

日時 5月18日(金)18時~23時(R.G.B4th)23時~5時 SOUND COLLECTION
場所 新宿CODE 新宿区歌舞伎町1-19-2 4F tel:03-3209-0702
入場料金 当日[3,000円/1drink]、事前予約、4thフライヤー持参[2,500円/
1drink]
※上記料金は23時入場時までですので、ご注意ください。23時以降はSOUND
COLLECTION料金[当日3,500円/1drink]での入場扱いとなります。
主催 R.G.B、SOUND COLLECTION 後援 CG-ARTS協会

●VIDEO BATTLE
VIDEO BATTLEは、クリエイターがお互いの映像魂をかけて、その技と感性を舞
台上でガチンコ勝負する、今までにないスタイルの映像コンテストです。今回
はR.G.B3rdでプレ開催したものを本格的にR.G.B4thではスタートします。映像
異種格闘技戦として、CG、実写、そしてアニメと様々なジャンルの作品が制作
者の手によって、舞台上で火花を散らします。当日の会場投票により、人気の
ある作品には豪華賞品も用意していますので、参加希望の方は、上記サイトで
事前登録をお願いします。

●SOUND COOLLECTION
http://www.soundcollection.net
毎回2000人近く集まる人気イベント。今回はオランダDJ界の重鎮DJ Remyが初
来日。オランダのクラブシーンを、トランスブーム以前の1990年代初頭から支
え続けてきた彼のプレイは必聴です。R.G.Bからは、D-Style、TomoGrapher、
ecranがVJとして出場します。
レジデントDJ:TOKUNAGA、TAKA-JUN
ゲストDJ(from Holland):DJ REMY
レジデントVJ:R-A
ゲストVJ(from R.G.B):D-STYLE、TomoGrapher、ecran

※R.G.B:R.G.B(Re-mixed Graphics Boutique)は、映像クリエイターの発掘
とその地位向上を目的に活動している団体です。クリエイターの為のイベント
開催の他、昨年はテレビ朝日「D's Garage21」と組んだVJイベント
「hypernation」を開催したり、今年は映像ライブをテーマに「VIJON」という
新しい映像エンタティメントの提示にも努めています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(05/09)
・第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞の、きら著「まっすぐにいこ
う。」を読む。もう22巻も出ているが、とりあえずお試しで5巻。高校生の郁
子と秋吉のカップルと、郁子の愛犬雑種のマメタロウらがくりひろげるほんわ
か(はーと)ストーリー。予想通りの少女マンガ絵は抵抗がある。キャラをとき
どき記号化するのもよくある手。いまどきこんな高校生いるんかい? と思わ
せる純情な展開のくりかえし、よく続くよなあ。5巻でコリゴリ。でもこうい
う世界が熱く支持されているんだから、まだ日本の子供らは大丈夫か。(柴田)

・「オタク」はもう蔑称じゃないですよ。「ヲタ」が生まれて格上げされまし
た。ガンダム見てましたねぇ。マチルダさんが好きでした。ゼネラリストの私
はマニアとかオタクのように、ひとつのことに精通している人は、うらやまし
いです。ひけらかすくらいの知識があるということですから。(hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
        森川眞行 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■