■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0908 2001/07/25.Wed発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊 前号の発行部数 19264部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
<新製品> ホームページ最速マスター「Webつくるゾ」Dreamweaver &
Fireworks編
8月1日全国発売開始 初級・中級者に最適!
CD-ROM版(MAC、WIN)。[使い易いPDF形式] 価格9,800円(税別・送料込)
パソコン画面上に当ガイドと練習課題ファイルを並べてトレーニング開始。
詳細は、http://www.wazk.com/web03.html 発売元/(株)ワーズ企画052-249-1302
-----------------------------------------------------------------PR---
<Flash一座の旗揚げして全国まわるべきかも(^_^;)>
■デジクリトーク MKチャット対談
大阪がFLASHで燃えた日
笠居トシヒロ&まつむらまきお
■デジクリトーク
人間関係の悩みを解消しようとして会社を辞めた?
菅原 裕/CreatorsNet
■デジクリトーク「青い瓶の話」2416
いにしえの色。
北澤浩一
■セミナー案内
クリエイターのワークスタイルセミナー
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0908 2001/07/25.Wed発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊 前号の発行部数 19264部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
<新製品> ホームページ最速マスター「Webつくるゾ」Dreamweaver &
Fireworks編
8月1日全国発売開始 初級・中級者に最適!
CD-ROM版(MAC、WIN)。[使い易いPDF形式] 価格9,800円(税別・送料込)
パソコン画面上に当ガイドと練習課題ファイルを並べてトレーニング開始。
詳細は、http://www.wazk.com/web03.html 発売元/(株)ワーズ企画052-249-1302
-----------------------------------------------------------------PR---
<Flash一座の旗揚げして全国まわるべきかも(^_^;)>
■デジクリトーク MKチャット対談
大阪がFLASHで燃えた日
笠居トシヒロ&まつむらまきお
■デジクリトーク
人間関係の悩みを解消しようとして会社を辞めた?
菅原 裕/CreatorsNet
■デジクリトーク「青い瓶の話」2416
いにしえの色。
北澤浩一
■セミナー案内
クリエイターのワークスタイルセミナー
■デジクリトーク MKチャット対談
大阪がFLASHで燃えた日
笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
まきお: どもども、アタマ煮えそーなくらい暑いですねぇ、のまつむらですー
かさい: まいどどーもー笠居です。暑くて茹だりそうですねえ。どーなっとる
んだ今年の夏は(-_-;) 異常ですねこのアツサ
まきお: ほんまにねぇ。列車やクルマから出ると、メガネが曇る(^_^;)
かさい: いつもの夏だったら「その分ビールがウマイ」とか冗談のひとつも出
てくるんですが…そんな余裕もなかったり(T_T)
まきお: いや、ビールはいつでも美味いんですが...(笑)
●Flashユーザーが熱い
かさい: そんな猛暑の中、Flash Power Session 2001には、大勢の方に足を運
んでいただきまして(^^)/
まきお: ほんとほんと、大盛況でしたねー
かさい: 当日の午前中、スタッフやスピーカーは準備に奔走してたんですが、
受付開始よりもずーっと前からすでに受付を待つ人たちの列が(笑)
まきお: あれは何事かと思ったねぇ(^_^;)。
かさい: 席次は受付順ですよー、早い者勝ちですよー、って BBSに書いたから
ですよねー(笑)
まきお: あと、この手の当日支払いイベントって1~2割は当日キャンセルって
話を聞いてたんですが、結局ほぼ満席だったよね
かさい: えーと、たしか最終的には20席弱のキャンセルがでたらしいですが、
それでも、1割にも満たない、そういう意味では成績優秀だったかと
思います(笑)
まきお: そうなんか、空席あったんかー。座ればよかった(^_^;)
かさい: 席があっても座ってる暇がなかったやろ、わしら(^^;)
まきお: いやほんま、客側で参加したかったです(笑)
かさい: しかし、基本的に『並ぶの大嫌い』な関西人があれだけ前から並んで
るって、ちょっと壮観やったなー
まきお: でまぁ、関西の人はやっぱ熱かったっすねぇ
かさい: ですねえ、もちろんその他の地域から参加してくれた人も居たわけで
すが
まきお: あ、正確にはFlashユーザーが熱い、ですね。なんか他のフロアから、
「何事や」とのぞきにきてたらしいよ
かさい: あ、そうなん?(笑) 騒がしかったんかなあ(^^;)
まきお: あの会場があれだけ沸くことって、ないらしい(^_^;) というわけで
会場は爆笑の渦状態でしたね(笑)
かさい: 最初に拍手とブーイングの練習したのが拍車をかけたか?(笑)
まきお: USJでの教訓が活きてますね(笑)
かさい: うぉたーわーるどのパクりやもんね、あれ(笑)
まきお: でまぁ、内容の方もこちらの予想以上に好評で(^_^)よかったですわ
かさい: ですねえ。ホントはもっともっといっぱいネタがあったんで、全部見
てもらえなくて残念な部分もあるんですが
まきお: わし、もっとしゃべりたかった(笑)
かさい: あんた喋りすぎ(笑) 人が喋るの阻止したくせに(^^;)
まきお: わははははは(笑)
まきお: いやほんま、時間がなくて、各スピーカーさんごめんなさいでした
かさい: あれだけ豪華ゲストそろえて『一人一ネタ』だもんなあ、ぜいたくな
セミナーやぞぉ
まきお: でもみなさん、いいネタもってきてくれて、ホントおもしろかったっ
すよ
かさい: うん、なんちゅーか『ネタカブリ』がなかったもんねえ。これはこっ
ちも予想外だった(笑)
まきお: やっぱあの10人でFlash一座の旗揚げして全国まわるべきかも(^_^;)
かさい: それよ。 交流会でも終了後のBBSでもMLでも『次はどこで』って話題
が多くて(笑)
まきお: 『やってください』はですねー、こっちのセリフじゃ(笑)わしらは
一度やったんやから、次はだれかやってくれ(笑)
かさい: 正直な話、次も同じ構成・スタッフでやれって言われたら躊躇するよ
なあ(^^;)
まきお: スタッフもみんながんんばってくれたとはいえ、わたしら、ステージ
のダンドリ、会場のダンドリ、ゲストやスポンサーやお客さんとの対
応までやってたんで、もう、あちこち失礼しっぱなしで申し訳なかっ
たっす
かさい: いままで、わしらおぜん立てされたセミナーで喋るだけの立場だった
んだが、こうやってぜーんぶ仕切ってみると、裏方さんの仕事ってこ
んなにたいへんなんだー、って身にしみましたねえ。やっぱ表裏両方
やるのって無理ですよ。次の日足腰立たなかったもの(^^;)
まきお: わたしなんか、次の日USJも行ってますから(^_^;) 数日身体ボロボロ
でした(笑)
かさい: それは自業自得(笑) ま、当初からの目的のひとつだったんだから
満足したでしょ? ぼろぼろでも(笑)
まきお: めちゃおもしろかったっすよ。まぁ、この話はまた次回にでも
●各地の有志が手を組んでイベント立ち上げて
かさい: へいへい(笑) で、やっぱ今回のセミナーでのヒーローはSuckさん
だったねえ。
まきお: でそでそ?(笑)あれは本では見れないもんねぇ(笑)
かさい: 前日の打合せで、あのパフォーマンス見て「こりゃイケル」って思っ
たもんね(笑)
まきお: 当日来られていたみなさん、Suckさんのアレは、ステージパフォーマ
ンスだと思ったでしょう? 違うんすよ。ホテルのカフェでアレやる
んすよ、あの人わ(笑)
かさい: そうそう(笑) 茶店でいきなり立ち上がって、アレはじめるんだも
ん(笑) こっちもビックリだったけど、周りのお客さんひいてたよ
ね(^^;)
まきお: わたしはあまりビックリはしなかったけど、後で考えたらたしかには
ずかしかったかも(笑)
かさい: 隣で食事してた老夫婦、スプーン持った手が宙で止ってたもん(笑)
まきお: そうか(^_^;) でもあれこそ、アニメーションの本質だと思うよ。ジ
ュラシックパークで、CGクリエイターはまず、アニメーターからパン
トマイムをたたきこまれたという(笑)
かさい: ああやって、自分の体うごかしてさ、動きの流れとかを確認するのっ
て基本なんだろうな。「もののけ姫」のメイキングビデオで、宮崎さ
んも原画描きながら自分で体うごかしてた
まきお: そうそう。たとえば腕を動かすって、腕だけじゃなくて、肩や腰まで
動くでそ? それって自分でやってみるのが一番いいのね
あと、絵描きってまぁ、みんなそうなんだけど、顔がね、その時描い
てる顔になるのよ(笑)
かさい: あ、それあるある(笑) 気づかないうちにその顔してるよね(笑)
まきお: デザイナーはないの? ヘルベチカな顔とか(笑)
かさい: どんな顔や、ヘルベチカな顔って… (^A^)こんなのかな? ってない
ない(笑)
まきお: ないんか、残念やな(笑)
かさい: あとねえ、やっぱ後半での各スピーカーさんのネタをもっと深く見た
かった、っていう声も多かったですね
まきお: やっぱマカデミアみたく、毎月やるべきですか?(^_^;)
かさい: つーかね、あれだけの人員集められるんだったら、2日とか3日とか連
続でやるべきなんだろうな(^^;) 興行的に考えたらそうしたほうが
儲かるしさ
まきお: 別に儲けるためにやったわけではないですが、まぁ、いずれSF大会み
たくなると、おもろいですね
かさい: わしら最初から「儲けよう」って考えでやってたわけじゃないからね
(笑)でも、ホント何日かぶっつづけ泊まり込みでやるってのは面白
いかもしれないなー。仕切れって言われたら今度は逃げ出すと思うけ
ど(笑)
まきお: まぁホントの話、これを機会にですね、あちこちでこういうイベント
が開かれると楽しいだろうなぁと
かさい: そうっすね、いちおうこれでユーザーの自主イベントでもこれだけの
ことができるっていう実績はできたわけだし、各地の有志が手を組ん
でいただいて、企画立ち上げてもらえれば、と思います
まきお: そんときは、ぜひ呼んでください。ビール呑みにいきますから(笑)
かさい: ビール飲むだけかい!(笑)
まきお: カラオケも(笑)
かさい: ワタシは温泉も入りたい(爆)
まきお: で、わたしらもスタッフも、本来の仕事圧迫しまくってますんで、今
日はこのへんで(笑)
かさい: 来週は休みじゃあああ(笑)
まきお: また再来週~~~(^^)/~
【笠居 トシヒロ/グラフィック&Webデザイナー】
今回のイベントで撮りためたビデオ、どうしようかねえ…?
金出しても買いたいって言う人、居たらFSP2001のBBSにスレッド作ってみると
スタッフが動くかも(笑)
<http://www.mad-c.com/>
【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
仕事押しまくりで、まじヤバイ....腰も痛いしよぉ(;_;)。
だれか手伝ってくり。
<http://www.makion.net/>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
人間関係の悩みを解消しようとして会社を辞めた?
菅原 裕/CreatorsNet
───────────────────────────────────
「みなさん、良ければ一度CreatorsNetに遊びに来ませんか? 場所は地下鉄
銀座線外苑前駅から徒歩二分。ユニマットの本社の裏のところです。僕は、こ
れまでずっと西麻布や渋谷にいましたが、外苑前がこんなにいいところだとは
思いませんでした。「外苑前」の名前の通り、神宮外苑もすぐそばで緑もいっ
ぱいあるし、けっこういいバーなんかもありますよ。」なんて誘っていたら、
いろんな人がやってくるもんである。
今週は、会社を辞めて、これからSOHOとしてがんばっていくんです、というIT
系のエンジニアの方がいらした。会社を辞める原因の多くは待遇か人間関係な
のだそうだが、この方も人間関係がうまくいかずに辞めることになったのだそ
うだ。
IT系の人材不足は相変わらず深刻で、彼は大学卒業以来ずっと大きな会社にい
て大きなプロジェクトを運営してきたという実績もあり、今回の退職時にも引
く手あまた、だったんだそうだ。
それでも、また会社に入ればそこであらたな人間関係に悩まされると思って、
「社員になりたいのならいつでもなれるさ」と、今回はSOHOとしてやっていく
道を選んだんだそうである。読者の中にもこういう人、多いんだろうね。
でも、僕はこの人はすぐに困ったこと---すぐに別の人間関係に悩まされる
んだろうなと、何となくだけど、直感したのだった。それはね、何となく「逃
げ」の姿勢を感じたから。あくまで直感だけどね、直感。
僕自身も、たった今、悩んでいる(というか、困っている)仕事上の人間関係
がある。
僕は今、とある大きな会社のWEBサイト構築の仕事をしている。この会社は今
年になってWEB専門の部署を作って、社内選りすぐりのメンバーを集めてがん
ばろうとしているのだ。チーム員はみんなやる気があって、新しいことを実現
しようとがんばっている。
僕らの会社と、その大きな会社の間にはある広告会社が入っているのだが、こ
この担当者が、問題の人物なのである。クライアントの担当者はやる気に満ち
満ちているので、どんどん新しいことをやろうとする。従来型のメディアでは
実現できないようなプランをもっている。すごくみんな勉強もしている。僕も
新しいことは好きだし、WEBで、新聞広告やチラシ、TVコマーシャルでできる
ようなことをやっても仕方ないと思うので、僕もガンガンいく。
で、ここで止めに入るのがこの広告会社の人物なんである。彼はこのクライア
ント一筋20年で、確かにクライアント社内のことは隅々まで知っている(よう
だ)。だから、上の目をすごく意識する。「こんなことでは上に通りませんよ」
こういって彼が出してくる案というのが、新聞折り込みチラシのような案のだ、
常に。とほほ。
WEBチーム員がFlashを使いたいというと、翌日にはジェイコブ・ニールセンの
「WEBユーザビリティ」という本の「Flash 99%NO」という部分のコピーを持
ってやってくる。彼が参加するたんびに、ミーティングは気詰まりなものにな
っていき、でも、ぼくはこの広告会社から仕事をもらっている都合上あまり正
面切って反対もできずに、何だかずるずると彼のペースで、参加メンバー(彼
以外)が納得できないものを作っているのだ。
僕は今、クライアントの担当者が「切れて」くれるのを待っているのだが、ミ
ーティングの際に困った発言が出るたんびに僕の方にちらっと視線を走らせる
クライアントの若い担当者の顔を見ていると、早晩僕が言わなくってはいけな
いのかな、と思う。困った、困った。
猫の首に鈴を付ける係なんかいやだ!!!!!
さて、大手企業を辞めた彼だが、これからいっぱい修羅場がやってくる。その
ときに、これまでみたいに会社の看板は使えない。今、何となく「逃げ」の姿
勢を示している彼だが、修羅場を逃げずに過ごせるだろうか? 僕の直感は何
となく「NO」だったんだけどね。
【すがはらゆたか】dennis@creators.ne.jp
CreatorsNet 1959年京都府生まれ。WEBプロデューサー。運転自粛中の菅原で
すが、最近周りでクルマを買う人がいっぱいいて、みんなすごくハッピーそう
なので、僕もぐらぐらしている。免許が本当にこれになるのにはもう、あと2
年かかるのに………。
http://www.creators.ne.jp/
【日刊SOHO'S REPORT】VOL.643 2001/07/23より転載
http://www.soho-union.net/report/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク「青い瓶の話」2416
北澤 浩一
───────────────────────────────────
いにしえの色。
2001年7月4日の読売新聞大阪版(256万6402部:ABC協会発表)に、以下の社
告が掲載された。
●読売新聞大阪本社は4日、インターネットのホームページ「ヨミウリ・オン
ライン関西発」に「列島いにしえ探訪」を開設しました。
http://osaka.yomiuri.co.jp/kodai/index.htm
「列島いにしえ探訪」は、好評を頂いていた「サイバー古代」の時代対象を広
げ、旧石器時代から江戸時代初めまでの歴史に関する全国のニュースを集めま
す。
さらに紙面に掲載された歴史特集、話題となった全国の古墳や遺跡を紹介し、
藍を基調にした斬新なデザインで、日本の「いにしえ」に皆様を誘います。
■ その表紙のデザインを私が担当した。
実をいうとこの依頼は、まだコートを着ている頃合いにされていたのだが、
なんというかまあ、そこは流れで。
虚しくじたじたと日々は過ぎたのであった。花は散る散る。
当初、私は日本の古代のイメージをかたちにしようと考えていた。
古墳からの宝飾品であるとか、絵巻物であるとか。
中公文庫の「日本の歴史」を改めて読み返し、数巻で挫折する。
大型の美術全集は、もちろん借りてくるのだが、抱えているだけで疲れる。
■ 日本を代表するデザイナーのひとり、松永真氏に「JAPAN"forever"」
(1988年)というポスター作品がある。
花札の月をモチーフにしたもので、黒と赤と白。
そして文字部分の紫と緑の絶妙なバランスがすばらしい。
線の太さも力強く、それでいて上品である。
私はその作品が載っている書籍(アゴスト刊)をもって、今回の企画のボス
(親分)と打ち合わせをした。
場所は大手町、読売新聞社の食堂である。
「こういうデザインがすばらしいものだと思うんですが、自分にはとうていでき
そうにない」
「問題は色だと思います。画像やその他を使うと時代が限定されてしまう。
日本人が共通して持っている色についてのイメージ。
それをシンプルに表現できないものかと考えています」
親分は、私に一冊の本を渡した。
岩波新書の「花を旅する」(栗田 勇:著)である。
日本人が花によせる思いについて書かれたものであるが、同時に花の色のもつ
意味についても触れられている。色には意味がある。
翌日、日本酒の二日酔が去った後、私は棚のなかからひとやまの歳時記を取り
出していた。
まて、次号。
_____________________________________________________________________
北澤 浩一:kitazawa@kitazawa-office.com
http://www.kitazawa-office.com
コピーライター/デザイナー
写真家ともいう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
クリエイターのワークスタイルセミナー
http://www.c-place.ne.jp/
───────────────────────────────────
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、クリエイターが活躍する分野を自ら
広げられるよう、制作現場の最新実例を紹介し、ワークスタイルを提案するセ
ミナーを8月10日より毎月実施する。
第1回はオープニングとして「クリエイターのためのワークスタイルセミナー
―Special―」と題し、昨年SMAPを起用しCMからネットへのアプローチで大き
な反響を呼んだ「NTT東日本:ガッチャマン」キャンペーン等のインタラクテ
ィブ・クリエイティブディレクター、(株)ワンスカイの内山光司氏を講師
として迎える。最新クロスメディアのCM制作の実例を挙げ、広告メディアが
多様化する中で、クリエイターに必要なこれからの発想とは何かを提示する。
日時 8月10日(金)19時~21時
会場 クリーク・アンド・リバー社1F ホールC&R ※定員100名
料金 無料
講師 内山光司(株)ワンスカイ インタラクティブクリエイティブディレ
クター
申し込み方法
http://www.c-place.ne.jp/ からアクセス
問い合わせ先
info@c-place.ne.jp TEL:03-5474-3468 FAX:03-5474-3469
PEC「ワークスタイルセミナー」担当/畑(はた)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■訂正 907号「複雑怪奇な音声圧縮事情」
●mp3ライセンス
(誤)mp3 PROでは、ライセンス許諾料も従来の25パーセント増しとなってい
るのだ。
(正)mp3 PROでは、ライセンス許諾料も従来の50パーセント増しとなってい
るのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/25)
・今日はいまのところ(午前9時前)比較的過ごしやすいのだが、とにかく今
年は例年になく暑い。暑さに強いわたしでさえへたばる暑さだ。毛皮をきた犬
はもっと暑いのだろう。涼しいところを求めてあちこち移動している。赤ん坊
が来てからは、冷房がきく2階居間にハニー号は入れないようにした。その代
わり庭から1階は自由な出入りを黙認している。昨日は姿が見えなくなったの
で捜索したら、いまや倉庫と化したアナログ書斎の段ボールの隙間で寝ていた。
いままで自分が一番エライというかんじで振る舞ってきたハニー号も、ようや
く事態がのみこめたのか、最近はすこし謙虚になった、かも。 (柴田)
・「急なお話しだったので、お電話しました」と相手。誰? 誰や? そんな
名前のクライアントさんいらしたかしら、と耳をすますと、「在宅ワークには
興味ありますか?」なんだとー! 面識のあるようなそぶりするのはずるいぞ。
でね、つい聞いていたら(はまっとるがな)、「みなさんワードやエクセルの
知識はないのですが、在宅ワークはしたいとおっしゃるんですよ」とのこと。
だから教育後、仕事斡旋しますということらしい。在宅ワークしたいくらいの
人なら、ワードやエクセルは独学してくれよぉ。能力アップのために学校に行
くくらいにしてくれよぉ。在宅ワークのムックを見たら、出ているのは主婦だ
けで、月に3万稼ぎました!とか書かれてあるのね。控除の限度額があるから
あまり稼げないのはわかるけど、読んでいて悲しいぞ。新聞に掲載されていた
ある在宅ワークのプロは、最近の価格低迷に悩んでらした。共倒れになる可能
性は否めないそうだ。在宅の地位が確立されたらいいのにね。(hammer.mule)
・在宅を選ぶのは、通勤時間短縮のためじゃないのかー? あと資金がないけ
ど起業したいとか、家事や介護のために、とか。少し年齢のいった女性や、主
婦や、新婚さんは、派遣やバイトがほとんどの世の中なんであーる。逃げどこ
ろじゃないのであーる。仕事だけしていたられたら、と思うことも多い、在宅
仕事人なのであーる。何度も書くが、独立して在宅ってことは、経理部も総務
部も人事部も営業部も社長も制作部も、その他全部するってことナリナリ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>
編集長 柴田忠男
デスク 濱村和恵
アソシエーツ 神田敏晶
森川眞行
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで
メーリングリスト参加者募集中 <http://www.dgcr.com/ml/>
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。
Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大阪がFLASHで燃えた日
笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
まきお: どもども、アタマ煮えそーなくらい暑いですねぇ、のまつむらですー
かさい: まいどどーもー笠居です。暑くて茹だりそうですねえ。どーなっとる
んだ今年の夏は(-_-;) 異常ですねこのアツサ
まきお: ほんまにねぇ。列車やクルマから出ると、メガネが曇る(^_^;)
かさい: いつもの夏だったら「その分ビールがウマイ」とか冗談のひとつも出
てくるんですが…そんな余裕もなかったり(T_T)
まきお: いや、ビールはいつでも美味いんですが...(笑)
●Flashユーザーが熱い
かさい: そんな猛暑の中、Flash Power Session 2001には、大勢の方に足を運
んでいただきまして(^^)/
まきお: ほんとほんと、大盛況でしたねー
かさい: 当日の午前中、スタッフやスピーカーは準備に奔走してたんですが、
受付開始よりもずーっと前からすでに受付を待つ人たちの列が(笑)
まきお: あれは何事かと思ったねぇ(^_^;)。
かさい: 席次は受付順ですよー、早い者勝ちですよー、って BBSに書いたから
ですよねー(笑)
まきお: あと、この手の当日支払いイベントって1~2割は当日キャンセルって
話を聞いてたんですが、結局ほぼ満席だったよね
かさい: えーと、たしか最終的には20席弱のキャンセルがでたらしいですが、
それでも、1割にも満たない、そういう意味では成績優秀だったかと
思います(笑)
まきお: そうなんか、空席あったんかー。座ればよかった(^_^;)
かさい: 席があっても座ってる暇がなかったやろ、わしら(^^;)
まきお: いやほんま、客側で参加したかったです(笑)
かさい: しかし、基本的に『並ぶの大嫌い』な関西人があれだけ前から並んで
るって、ちょっと壮観やったなー
まきお: でまぁ、関西の人はやっぱ熱かったっすねぇ
かさい: ですねえ、もちろんその他の地域から参加してくれた人も居たわけで
すが
まきお: あ、正確にはFlashユーザーが熱い、ですね。なんか他のフロアから、
「何事や」とのぞきにきてたらしいよ
かさい: あ、そうなん?(笑) 騒がしかったんかなあ(^^;)
まきお: あの会場があれだけ沸くことって、ないらしい(^_^;) というわけで
会場は爆笑の渦状態でしたね(笑)
かさい: 最初に拍手とブーイングの練習したのが拍車をかけたか?(笑)
まきお: USJでの教訓が活きてますね(笑)
かさい: うぉたーわーるどのパクりやもんね、あれ(笑)
まきお: でまぁ、内容の方もこちらの予想以上に好評で(^_^)よかったですわ
かさい: ですねえ。ホントはもっともっといっぱいネタがあったんで、全部見
てもらえなくて残念な部分もあるんですが
まきお: わし、もっとしゃべりたかった(笑)
かさい: あんた喋りすぎ(笑) 人が喋るの阻止したくせに(^^;)
まきお: わははははは(笑)
まきお: いやほんま、時間がなくて、各スピーカーさんごめんなさいでした
かさい: あれだけ豪華ゲストそろえて『一人一ネタ』だもんなあ、ぜいたくな
セミナーやぞぉ
まきお: でもみなさん、いいネタもってきてくれて、ホントおもしろかったっ
すよ
かさい: うん、なんちゅーか『ネタカブリ』がなかったもんねえ。これはこっ
ちも予想外だった(笑)
まきお: やっぱあの10人でFlash一座の旗揚げして全国まわるべきかも(^_^;)
かさい: それよ。 交流会でも終了後のBBSでもMLでも『次はどこで』って話題
が多くて(笑)
まきお: 『やってください』はですねー、こっちのセリフじゃ(笑)わしらは
一度やったんやから、次はだれかやってくれ(笑)
かさい: 正直な話、次も同じ構成・スタッフでやれって言われたら躊躇するよ
なあ(^^;)
まきお: スタッフもみんながんんばってくれたとはいえ、わたしら、ステージ
のダンドリ、会場のダンドリ、ゲストやスポンサーやお客さんとの対
応までやってたんで、もう、あちこち失礼しっぱなしで申し訳なかっ
たっす
かさい: いままで、わしらおぜん立てされたセミナーで喋るだけの立場だった
んだが、こうやってぜーんぶ仕切ってみると、裏方さんの仕事ってこ
んなにたいへんなんだー、って身にしみましたねえ。やっぱ表裏両方
やるのって無理ですよ。次の日足腰立たなかったもの(^^;)
まきお: わたしなんか、次の日USJも行ってますから(^_^;) 数日身体ボロボロ
でした(笑)
かさい: それは自業自得(笑) ま、当初からの目的のひとつだったんだから
満足したでしょ? ぼろぼろでも(笑)
まきお: めちゃおもしろかったっすよ。まぁ、この話はまた次回にでも
●各地の有志が手を組んでイベント立ち上げて
かさい: へいへい(笑) で、やっぱ今回のセミナーでのヒーローはSuckさん
だったねえ。
まきお: でそでそ?(笑)あれは本では見れないもんねぇ(笑)
かさい: 前日の打合せで、あのパフォーマンス見て「こりゃイケル」って思っ
たもんね(笑)
まきお: 当日来られていたみなさん、Suckさんのアレは、ステージパフォーマ
ンスだと思ったでしょう? 違うんすよ。ホテルのカフェでアレやる
んすよ、あの人わ(笑)
かさい: そうそう(笑) 茶店でいきなり立ち上がって、アレはじめるんだも
ん(笑) こっちもビックリだったけど、周りのお客さんひいてたよ
ね(^^;)
まきお: わたしはあまりビックリはしなかったけど、後で考えたらたしかには
ずかしかったかも(笑)
かさい: 隣で食事してた老夫婦、スプーン持った手が宙で止ってたもん(笑)
まきお: そうか(^_^;) でもあれこそ、アニメーションの本質だと思うよ。ジ
ュラシックパークで、CGクリエイターはまず、アニメーターからパン
トマイムをたたきこまれたという(笑)
かさい: ああやって、自分の体うごかしてさ、動きの流れとかを確認するのっ
て基本なんだろうな。「もののけ姫」のメイキングビデオで、宮崎さ
んも原画描きながら自分で体うごかしてた
まきお: そうそう。たとえば腕を動かすって、腕だけじゃなくて、肩や腰まで
動くでそ? それって自分でやってみるのが一番いいのね
あと、絵描きってまぁ、みんなそうなんだけど、顔がね、その時描い
てる顔になるのよ(笑)
かさい: あ、それあるある(笑) 気づかないうちにその顔してるよね(笑)
まきお: デザイナーはないの? ヘルベチカな顔とか(笑)
かさい: どんな顔や、ヘルベチカな顔って… (^A^)こんなのかな? ってない
ない(笑)
まきお: ないんか、残念やな(笑)
かさい: あとねえ、やっぱ後半での各スピーカーさんのネタをもっと深く見た
かった、っていう声も多かったですね
まきお: やっぱマカデミアみたく、毎月やるべきですか?(^_^;)
かさい: つーかね、あれだけの人員集められるんだったら、2日とか3日とか連
続でやるべきなんだろうな(^^;) 興行的に考えたらそうしたほうが
儲かるしさ
まきお: 別に儲けるためにやったわけではないですが、まぁ、いずれSF大会み
たくなると、おもろいですね
かさい: わしら最初から「儲けよう」って考えでやってたわけじゃないからね
(笑)でも、ホント何日かぶっつづけ泊まり込みでやるってのは面白
いかもしれないなー。仕切れって言われたら今度は逃げ出すと思うけ
ど(笑)
まきお: まぁホントの話、これを機会にですね、あちこちでこういうイベント
が開かれると楽しいだろうなぁと
かさい: そうっすね、いちおうこれでユーザーの自主イベントでもこれだけの
ことができるっていう実績はできたわけだし、各地の有志が手を組ん
でいただいて、企画立ち上げてもらえれば、と思います
まきお: そんときは、ぜひ呼んでください。ビール呑みにいきますから(笑)
かさい: ビール飲むだけかい!(笑)
まきお: カラオケも(笑)
かさい: ワタシは温泉も入りたい(爆)
まきお: で、わたしらもスタッフも、本来の仕事圧迫しまくってますんで、今
日はこのへんで(笑)
かさい: 来週は休みじゃあああ(笑)
まきお: また再来週~~~(^^)/~
【笠居 トシヒロ/グラフィック&Webデザイナー】
今回のイベントで撮りためたビデオ、どうしようかねえ…?
金出しても買いたいって言う人、居たらFSP2001のBBSにスレッド作ってみると
スタッフが動くかも(笑)
<http://www.mad-c.com/>
【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
仕事押しまくりで、まじヤバイ....腰も痛いしよぉ(;_;)。
だれか手伝ってくり。
<http://www.makion.net/>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
人間関係の悩みを解消しようとして会社を辞めた?
菅原 裕/CreatorsNet
───────────────────────────────────
「みなさん、良ければ一度CreatorsNetに遊びに来ませんか? 場所は地下鉄
銀座線外苑前駅から徒歩二分。ユニマットの本社の裏のところです。僕は、こ
れまでずっと西麻布や渋谷にいましたが、外苑前がこんなにいいところだとは
思いませんでした。「外苑前」の名前の通り、神宮外苑もすぐそばで緑もいっ
ぱいあるし、けっこういいバーなんかもありますよ。」なんて誘っていたら、
いろんな人がやってくるもんである。
今週は、会社を辞めて、これからSOHOとしてがんばっていくんです、というIT
系のエンジニアの方がいらした。会社を辞める原因の多くは待遇か人間関係な
のだそうだが、この方も人間関係がうまくいかずに辞めることになったのだそ
うだ。
IT系の人材不足は相変わらず深刻で、彼は大学卒業以来ずっと大きな会社にい
て大きなプロジェクトを運営してきたという実績もあり、今回の退職時にも引
く手あまた、だったんだそうだ。
それでも、また会社に入ればそこであらたな人間関係に悩まされると思って、
「社員になりたいのならいつでもなれるさ」と、今回はSOHOとしてやっていく
道を選んだんだそうである。読者の中にもこういう人、多いんだろうね。
でも、僕はこの人はすぐに困ったこと---すぐに別の人間関係に悩まされる
んだろうなと、何となくだけど、直感したのだった。それはね、何となく「逃
げ」の姿勢を感じたから。あくまで直感だけどね、直感。
僕自身も、たった今、悩んでいる(というか、困っている)仕事上の人間関係
がある。
僕は今、とある大きな会社のWEBサイト構築の仕事をしている。この会社は今
年になってWEB専門の部署を作って、社内選りすぐりのメンバーを集めてがん
ばろうとしているのだ。チーム員はみんなやる気があって、新しいことを実現
しようとがんばっている。
僕らの会社と、その大きな会社の間にはある広告会社が入っているのだが、こ
この担当者が、問題の人物なのである。クライアントの担当者はやる気に満ち
満ちているので、どんどん新しいことをやろうとする。従来型のメディアでは
実現できないようなプランをもっている。すごくみんな勉強もしている。僕も
新しいことは好きだし、WEBで、新聞広告やチラシ、TVコマーシャルでできる
ようなことをやっても仕方ないと思うので、僕もガンガンいく。
で、ここで止めに入るのがこの広告会社の人物なんである。彼はこのクライア
ント一筋20年で、確かにクライアント社内のことは隅々まで知っている(よう
だ)。だから、上の目をすごく意識する。「こんなことでは上に通りませんよ」
こういって彼が出してくる案というのが、新聞折り込みチラシのような案のだ、
常に。とほほ。
WEBチーム員がFlashを使いたいというと、翌日にはジェイコブ・ニールセンの
「WEBユーザビリティ」という本の「Flash 99%NO」という部分のコピーを持
ってやってくる。彼が参加するたんびに、ミーティングは気詰まりなものにな
っていき、でも、ぼくはこの広告会社から仕事をもらっている都合上あまり正
面切って反対もできずに、何だかずるずると彼のペースで、参加メンバー(彼
以外)が納得できないものを作っているのだ。
僕は今、クライアントの担当者が「切れて」くれるのを待っているのだが、ミ
ーティングの際に困った発言が出るたんびに僕の方にちらっと視線を走らせる
クライアントの若い担当者の顔を見ていると、早晩僕が言わなくってはいけな
いのかな、と思う。困った、困った。
猫の首に鈴を付ける係なんかいやだ!!!!!
さて、大手企業を辞めた彼だが、これからいっぱい修羅場がやってくる。その
ときに、これまでみたいに会社の看板は使えない。今、何となく「逃げ」の姿
勢を示している彼だが、修羅場を逃げずに過ごせるだろうか? 僕の直感は何
となく「NO」だったんだけどね。
【すがはらゆたか】dennis@creators.ne.jp
CreatorsNet 1959年京都府生まれ。WEBプロデューサー。運転自粛中の菅原で
すが、最近周りでクルマを買う人がいっぱいいて、みんなすごくハッピーそう
なので、僕もぐらぐらしている。免許が本当にこれになるのにはもう、あと2
年かかるのに………。
http://www.creators.ne.jp/
【日刊SOHO'S REPORT】VOL.643 2001/07/23より転載
http://www.soho-union.net/report/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク「青い瓶の話」2416
北澤 浩一
───────────────────────────────────
いにしえの色。
2001年7月4日の読売新聞大阪版(256万6402部:ABC協会発表)に、以下の社
告が掲載された。
●読売新聞大阪本社は4日、インターネットのホームページ「ヨミウリ・オン
ライン関西発」に「列島いにしえ探訪」を開設しました。
http://osaka.yomiuri.co.jp/kodai/index.htm
「列島いにしえ探訪」は、好評を頂いていた「サイバー古代」の時代対象を広
げ、旧石器時代から江戸時代初めまでの歴史に関する全国のニュースを集めま
す。
さらに紙面に掲載された歴史特集、話題となった全国の古墳や遺跡を紹介し、
藍を基調にした斬新なデザインで、日本の「いにしえ」に皆様を誘います。
■ その表紙のデザインを私が担当した。
実をいうとこの依頼は、まだコートを着ている頃合いにされていたのだが、
なんというかまあ、そこは流れで。
虚しくじたじたと日々は過ぎたのであった。花は散る散る。
当初、私は日本の古代のイメージをかたちにしようと考えていた。
古墳からの宝飾品であるとか、絵巻物であるとか。
中公文庫の「日本の歴史」を改めて読み返し、数巻で挫折する。
大型の美術全集は、もちろん借りてくるのだが、抱えているだけで疲れる。
■ 日本を代表するデザイナーのひとり、松永真氏に「JAPAN"forever"」
(1988年)というポスター作品がある。
花札の月をモチーフにしたもので、黒と赤と白。
そして文字部分の紫と緑の絶妙なバランスがすばらしい。
線の太さも力強く、それでいて上品である。
私はその作品が載っている書籍(アゴスト刊)をもって、今回の企画のボス
(親分)と打ち合わせをした。
場所は大手町、読売新聞社の食堂である。
「こういうデザインがすばらしいものだと思うんですが、自分にはとうていでき
そうにない」
「問題は色だと思います。画像やその他を使うと時代が限定されてしまう。
日本人が共通して持っている色についてのイメージ。
それをシンプルに表現できないものかと考えています」
親分は、私に一冊の本を渡した。
岩波新書の「花を旅する」(栗田 勇:著)である。
日本人が花によせる思いについて書かれたものであるが、同時に花の色のもつ
意味についても触れられている。色には意味がある。
翌日、日本酒の二日酔が去った後、私は棚のなかからひとやまの歳時記を取り
出していた。
まて、次号。
_____________________________________________________________________
北澤 浩一:kitazawa@kitazawa-office.com
http://www.kitazawa-office.com
コピーライター/デザイナー
写真家ともいう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
クリエイターのワークスタイルセミナー
http://www.c-place.ne.jp/
───────────────────────────────────
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、クリエイターが活躍する分野を自ら
広げられるよう、制作現場の最新実例を紹介し、ワークスタイルを提案するセ
ミナーを8月10日より毎月実施する。
第1回はオープニングとして「クリエイターのためのワークスタイルセミナー
―Special―」と題し、昨年SMAPを起用しCMからネットへのアプローチで大き
な反響を呼んだ「NTT東日本:ガッチャマン」キャンペーン等のインタラクテ
ィブ・クリエイティブディレクター、(株)ワンスカイの内山光司氏を講師
として迎える。最新クロスメディアのCM制作の実例を挙げ、広告メディアが
多様化する中で、クリエイターに必要なこれからの発想とは何かを提示する。
日時 8月10日(金)19時~21時
会場 クリーク・アンド・リバー社1F ホールC&R ※定員100名
料金 無料
講師 内山光司(株)ワンスカイ インタラクティブクリエイティブディレ
クター
申し込み方法
http://www.c-place.ne.jp/ からアクセス
問い合わせ先
info@c-place.ne.jp TEL:03-5474-3468 FAX:03-5474-3469
PEC「ワークスタイルセミナー」担当/畑(はた)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■訂正 907号「複雑怪奇な音声圧縮事情」
●mp3ライセンス
(誤)mp3 PROでは、ライセンス許諾料も従来の25パーセント増しとなってい
るのだ。
(正)mp3 PROでは、ライセンス許諾料も従来の50パーセント増しとなってい
るのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/25)
・今日はいまのところ(午前9時前)比較的過ごしやすいのだが、とにかく今
年は例年になく暑い。暑さに強いわたしでさえへたばる暑さだ。毛皮をきた犬
はもっと暑いのだろう。涼しいところを求めてあちこち移動している。赤ん坊
が来てからは、冷房がきく2階居間にハニー号は入れないようにした。その代
わり庭から1階は自由な出入りを黙認している。昨日は姿が見えなくなったの
で捜索したら、いまや倉庫と化したアナログ書斎の段ボールの隙間で寝ていた。
いままで自分が一番エライというかんじで振る舞ってきたハニー号も、ようや
く事態がのみこめたのか、最近はすこし謙虚になった、かも。 (柴田)
・「急なお話しだったので、お電話しました」と相手。誰? 誰や? そんな
名前のクライアントさんいらしたかしら、と耳をすますと、「在宅ワークには
興味ありますか?」なんだとー! 面識のあるようなそぶりするのはずるいぞ。
でね、つい聞いていたら(はまっとるがな)、「みなさんワードやエクセルの
知識はないのですが、在宅ワークはしたいとおっしゃるんですよ」とのこと。
だから教育後、仕事斡旋しますということらしい。在宅ワークしたいくらいの
人なら、ワードやエクセルは独学してくれよぉ。能力アップのために学校に行
くくらいにしてくれよぉ。在宅ワークのムックを見たら、出ているのは主婦だ
けで、月に3万稼ぎました!とか書かれてあるのね。控除の限度額があるから
あまり稼げないのはわかるけど、読んでいて悲しいぞ。新聞に掲載されていた
ある在宅ワークのプロは、最近の価格低迷に悩んでらした。共倒れになる可能
性は否めないそうだ。在宅の地位が確立されたらいいのにね。(hammer.mule)
・在宅を選ぶのは、通勤時間短縮のためじゃないのかー? あと資金がないけ
ど起業したいとか、家事や介護のために、とか。少し年齢のいった女性や、主
婦や、新婚さんは、派遣やバイトがほとんどの世の中なんであーる。逃げどこ
ろじゃないのであーる。仕事だけしていたられたら、と思うことも多い、在宅
仕事人なのであーる。何度も書くが、独立して在宅ってことは、経理部も総務
部も人事部も営業部も社長も制作部も、その他全部するってことナリナリ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>
編集長 柴田忠男
デスク 濱村和恵
アソシエーツ 神田敏晶
森川眞行
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで
メーリングリスト参加者募集中 <http://www.dgcr.com/ml/>
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。
Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■