■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0945 2001/10/03.Wed発行
http://www.dgcr.com/ 1998/04/13創刊 前号の発行部数 19575部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<危機は人がたくさん集まるところを目指してやってくる、の法則>
■デジクリトーク MKチャット対談
今そこにある危機
笠居トシヒロ&まつむらまきお
■デジクリトーク
わたしのプレミアショップ
神谷一郎
■サイト案内
Good Design Award
■イベント案内
CEATEC JAPAN 2001(シーテック ジャパン 2001)
■デジクリトーク MKチャット対談
今そこにある危機
笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
まきお: どもども、先週はお休みしてすんませんでしたのまつむらです
かさい: ども、笠居ですー。先週休んじゃったのは私の風邪ひきのせいですー
m(_._)m
まきお: 私のせいではありません(笑)
かさい: だから謝ってるじゃん(;_;)
まきお: まぁまぁ(笑)しかしまぁ、なんですなぁ~、ここんとこさぁ、なん
かあぶなっかしい事件とか多いよねぇ
●公式発表が信用できない世の中
かさい: そうすねー、さっきもニュースで爆破予告されたフランスの空港の話
をやってましたよ。サッカー日本代表も大変だ
まきお: テロ関係もそうだけどさ、ほら、牛肉。牛肉喰いたいよぉお(;_;)
かさい: 狂牛病ですか?(^^;)
まきお: ほかになにがあるねん(^_^;)
かさい: 先日バイトの子連れて焼肉食ってきましたけど。ダメっすか?(^^;)
まきお: そういうのをな、危機意識の欠如というんじゃ(笑)
かさい: いやでもね、焼き肉屋の前に「大丈夫です!」って張り紙が…(笑)
まきお: そらまぁ「アブナイかもしれません」とは書かんやろ(^_^;)
かさい: しかしね、この事件で思うんだけど、民間の情報ルートが発達しすぎ
て、ガセネタなのかホントの情報なのかが判断しにくくなってるなあ
って
まきお: ああ。でもそれってさ、インターネットが登場した当時にもよく言わ
れてたけどさ、実際問題として、「公式発表」が信用できない世の中
だからねぇ。どっちがホントかわかんない
かさい: まあねえ。っていうか「公式発表の信ぴょう性が薄い」ことが明らか
になったというべきかなぁ。じゃあ、何を信じたらエエねん、ってこ
とになっちゃうんだけど
まきお: 塩爺がステーキ喰ってるのをみて、それをどう信じるかですね(^_^;)
かさい: うん、ただまあ、専門家の意見と、世の中の風評と、どっちかを信じ
ろと言われれば、以前は専門家の意見だったと思うんだよね
まきお: 塩爺の喰ってたのは、じつはハンペン製のニセステーキだったんじゃ
ないかとわしはにらんでおるのだが....(^_^;)
かさい: そこまで疑うか…って はんぺんじゃなくて大豆原料だったとか言わ
れたら信じてしまいそう(^^;)
まきお: 医者から脂っこいモノは止められているはずだしなぁ、あの歳だと..
..(^_^;)…なんてことですね、風評。(笑)
かさい: そうそう(笑) というふうな、世の中の風評(それもまことしやか
な)の量が半端じゃなくなってきてるでしょう
まきお: 笠居トシヒロはスケベだとか....
かさい: それはホントだからしょうがないな(笑) って、おいおい(^^;)
まきお: とまぁ、風評も本当だったりするわけですな(笑)
かさい: ちゃうって、専門家がいくら声を大にして叫んでも、かき消されちゃ
う可能性が大だと言いたいのだ(^^;)
まきお: うーん、それはどうかなぁ。ちゃんと科学的なデータや証拠類を提示
できるかどうか、だと思うなぁ。いくら専門家でも言ってるだけでは
ねぇ....証拠とか、納得できる説明があればね、風評も自ずとついて
くるもんでしょ?
かさい: そうなんだけどさ、大豆原料の肉とか言われたら、けっこう納得しち
ゃうかも、でしょう(^^;)?
まきお: 塩爺も歳だしねぇ。無理にステーキ喰わせたら可哀想じゃん(^_^;)
かさい: ま、専門家が他人を納得させるための材料と、風評のそれとじゃ根本
的に違うんだけど、影響力という点ではけっこう均衡してきてるので
はないか、ということを言ってるんだが、間違っとるか?ワシ(^^;)
まきお: いや、間違ってはおらんよー。そこで結局は個人個人が危機意識を持
って自衛するしかないってコトになるんだよなぁ
かさい: うむ、で、ワシは大丈夫だろうと言う判断で牛肉を食ったわけだが…
まきお: その焼肉屋って、ペンシルビルの上の方だったりしないか(^_^;)?
かさい: いや、ウチの事務所の近所に新しくできたとこだよ。ペンシルビルっ
て?(^^;)
まきお: ほらね、もうみんな忘れてる。歌舞伎町の火事の話だよ
かさい: 大阪の街を想像したから結びつかんかっただけじゃ(^^;) 忘れたわけ
じゃないやい。 とはいうものの、日本人は確かに「のど元過ぎれば
…」の傾向が強いのは確かだな
まきお: オウムのテロや、阪神大震災もあったよね
かさい: 自分で経験しないと、あっという間に忘れるってことか…
まきお: まぁ、忘れるからこそ、人は前に進めるんだけどさ
かさい: 確かに、阪神大震災とオウムじゃ、ボクの中でも比重がかなり違うの
は認めざるをえんもんな
まきお: そうねぇ、ぼくの場合は同等かなぁ。前住んでた所は古くて避難経路
がなかったので、その後引っ越しましたよ、うちは
かさい: 今度のニューヨークのテロにしても、日本にいた僕らと、現地にいた
神田さんとじゃ全然違うだろうしね
まきお: でも日本はオウムを経験してるしね。オウムも東京が舞台だったけど、
新大阪のよく知ってるあたりでも事件があったので、けっこうリアル
っすよ、ボク的に
かさい: 大阪神戸で暴力団の抗争騒ぎがあったとき、東京から来てた人に「な
んでそんなに恐がるの?」って不思議そうにされたっけ
まきお: まともな危機意識があったら、東京には住めないよ(^_^;)
かさい: 大都市ほど危険ってことか… まあ、大阪も五十歩百歩かもしれない
が(^^;)
●危なっかしいモノ
まきお: いやー、だいぶ違うよぉ。あ、そういえば、先日のウィルスさわぎ、
Mac ユーザーであるボク的には全然実感なかったんだけど、大変だっ
たの(^_^;)??
かさい: ああ、サーカムだのニムダだの大変だったねえ、ってまだ大変なとこ
もいっぱいあるから過去形にしたら怒られるな(^^;) ウチのWinマシ
ンは直接被害に遭ってはいないけど
まきお: Macは関係ないんでしょ?
かさい: 直接はね。でもサーバーにしてるところは間接的に被害に遭ってると
思うよ
まきお: どういう被害?
かさい: うん、サーカムとかは自分で勝手に添付メールを作ってやたらめった
らに送信しちゃうわけよ。だからサーバーは感染しなくても、とんで
もない量のアクセスを受ける
まきお: あーそれでサーバの付加が増えちゃう、と
かさい: そうそう
まきお: なんでそんな危なっかしいOSをみんな平気で使い続けるわけ(^_^;)?
かさい: なんかさー、こういうめちゃくちゃなウィルスが出てきても、一般ユ
ーザーって「何それ?」状態な人が多いんじゃないかな
まきお: わしσ(^_^;
かさい: Macユーザーじゃなく、Winユーザーがだよ
まきお: VPCでWinもつかってるσ(^_^;
かさい: 「なんかマシンの調子が変だなー」くらいにしか思ってない(^^;)
まきお: マシンの調子はいつもよくないσ(^_^; VPCでワコムタブレットが動
かないんだが、サーカムのせいか(^_^;)?
かさい: それは知らん(^^;)
まきお: (;_;) VPC4でワコムタブレット動かしている方おられましたら、ご一
報お願いします<(_ _)>
かさい: メール添付のわけわからんファイルを何の気なしに実行してしまうと
か、ちょっと知識のある人間なら考えられないじゃないすか
まきお: 知識ないもーん
かさい: だーら自己防衛のために知識を持てという趣旨だろうが(^^;)
まきお: あれってさぁ、PL法は適用されんのかい? MSに対して。OS使用上の
注意として、ウィルスでシステムが破壊される恐れがありますとか、
明示する義務があるんとちゃうん(^_^;)?
かさい: わかんないよー、そんなこと(^^;) 元凶はMS?
まきお: しらん(^_^;) でもMacよかWinの方が作りやすいんでそ? ウィルス
かさい: でしょうねー。少なくとも Macよりは、外部からイロイロ命令できる
素地は持ってるみたいだし
まきお: それって、運転している自動車のアクセルやブレーキを外部からコン
トロールできるよーなモノ? よくそんな危なっかしいモノが許され
てるなぁ(^_^;)
かさい: Winで危機管理ができない人はMacを使うように、ということで(^^;)
そうするとMacとWinのユーザー比率が逆転して Mac向けのウィルスも
たくさん作られるようになると(笑)
まきお: そうなんか(^_^;)? OS Xになると色々ありそうだよなぁ。やだなぁ
(^_^;)
かさい: 危機は人がたくさん集まるところを目指してやってくる、の法則…つ
ーことで(^^;)
まきお: 掲示板あらしなんてのも、サイバーテロだよなぁ...
かさい: あーゆー愉快犯の類いは、誰もいないところには現れない
まきお: テロもだれもいないところでやったってしょーがないでそ(^_^;)
かさい: だからウィルスつくるクラッカーもMacを標的にはしない(^^;)
まきお: と、Winユーザーは言うけどなぁ。なんか違う気がする(笑)
かさい: ま、人と同じことばっかやって、考えなく群れてるとアブナイってこ
とでそ(^^;)
●種としての危機感
まきお: しかし、あんだよ、テロリストをかくまっている国家も敵と見なすの
であれば…狂牛病がこわいから焼肉喰わないのであれば…地震がコワ
イから高層マンションには住まないのであれば…OSもそういうのと同
じ気がするのだが(^_^;)
かさい: おなじでしょう(^^;) ただ、大都市が危険なのにみんな住みたがるっ
てのと似てるかもなー(^^;)
まきお: あかんやん、それ(^_^;)
かさい: あかんねやろなー、でも危険を冒しても便利さは捨てられない、って
ことかなあ(^^;) ていうか、便利さばっかりが目立って、危険が顧み
られてないってこともあるかも
まきお: それってさぁ、動物としての生存本能が薄れているってコトかなぁ
かさい: うーん(^^;) そこまで言及できるほどの知識はないぞ(^^;)
まきお: 危険察知能力ってのは、動物的本能だよ
かさい: なるほど、ウマイとかマズイとか感じる能力もそのひとつだねー。そ
うすっと、味覚異常の子供が増えてるってのは、生存本能が薄れてき
てることになるわけか
まきお: 種としての危機感を感じるぞ...(-"-)
かさい: 今回、アメリカがマジで戦争やっちゃうと、ホントに終末が来る可能
性もあるしなあ…
まきお: いや、そういう戦争的終末ってのは、ないんじゃないかなぁ?
かさい: それほどバカじゃない?
まきお: 人為的なもんだからね、戦争は。それに、そういう「わかりやすい終
末」ってのはねぇ、なんかアメリカ的ビジョンで、すきくない(^_^;)
かさい: 好みの問題かい(^^;) しかしまあ、いずれにせよあんまり明るい未来
は見えてこないねえ…
まきお: 一応さ、希望的観測としてはさ、暴力主義とか、侵略戦争とか、人身
売買とか奴隷制度とか麻薬とか、そう言うモノってのは昔は合法だっ
たよね? 公共の場でタバコを吸うとかも(^_^;)
かさい: それが違法になり、人間はそういう意味では進歩してる、と?
まきお: うん、一応ね。根絶はされてないにしろ、種として学習はしてると。
だから今のいろんな危機もね、なんとか乗り越えたいし、乗り越える
ことができるんじゃないかなと
かさい: 一縷の希望はあると
まきお: そのためにはやはり危機意識でしょうねー。危機意識を持てないとい
う危機意識が一番コワイんだ
かさい: みなさん、自分で危機管理しましょう
まきお: とりあえず、安心して牛肉喰いたいっす....
●次回テーマは「教える」
まきお: というところで、来週のお題を決めない(^_^;)?
かさい: 最後に決めておけば、来週ネタに困らなくていいんだよな(^^;)
まきお: 危機管理能力が働いてるよな、おれたち(笑)
かさい: 今まで働いてなかったけど、若干進歩した(笑)
まきお: ようやく二足歩行程度っすかね(^_^;) 毎回予告しとけばさー、その
テーマで投稿とかもらえたりするとさ、ここで紹介できるし
かさい: それはいい考えだ。すごいすごい。かなり進歩したなー(^^)
まきお: 農耕程度までは行ったかな?(^_^;)
かさい: さあ(^^;)? とにかく来週のテーマを決めよう。えーと、ネタが古く
ならないうちに「教える」はどう?
まきお: いいですね。人に教える、また、逆に人に教えてもらう。わたしらも
本なんぞ書いて、教える機会があるし、そもそも笠居さんは本職だ
もんね
かさい: 本職ではないぞう(^^;)
まきお: ちがうんか(^_^;)
かさい: でも経験年数はけっこう行ったなあ…
まきお: じゃあ、「こんな先生はイヤだ」とか、「こんな生徒はイヤだ」とか
そんなお便りおまちしておりますー(笑)
かさい: えー、なんかつるし上げられそうで恐いなあ(^^;)
まきお: 笠居センセの暴露系はまつむら宛にDMでよろしく(^_^;)
かさい: なんかダウンタウンDXの「視聴者は見た」みたいだ(^^;)
まきお: ではまた来週。マツカサチャットの危機を救うのはキミだっ!(笑)
かさい: あまり過激なのはかんべんしてねー(^^;)W
【笠居 トシヒロ/グラフィック&Webデザイナー】
雨で延期になった息子の運動会を見に行った。フリーランスの身には、平日の
方が都合がいい。来週の日曜は娘の運動会だ。雨降らないかなあ…(^^;)(会
社員のかたゴメンナサイ)
<http://www.mad-c.com/> < mailto:kasai@mad-c.com >
【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
iBookのキーボードをASCII配列のモノに交換するサービスがはじまった。とこ
ろがうちのは初期ロットのため本体パーツ交換が必要とかで、お預け交換を余
儀なくされてしまった。はやく帰ってこいよぉ、iBook。
あと本文にも書きましたが、VPCでのintuos利用についての情報求む~。
<http://www.makion.net/> < mailto:makio@makion.net >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
わたしのプレミアショップ
神谷一郎
───────────────────────────────────
去年の10月よりヤフーオークションを始めました。最初、商品そのものの値段
が分らなかったっというより、オークションの仕組みをよく把握せずに始めて
しまった(!)。なので、最初の頃は安く売ってしまったようです。やってく
うちにコツなるものを少しづつ憶え、なんかゲームのようで、売り時を計った
りして、同じモノの出品の数や値段を調べたり流行や世の中の流れを観たり、
大袈裟に言えば「株」なんかにも似てたりして... まあ~今では....「歯を磨
くように日課」になってます。
最初は10個くらいの出品から始めて、50個~100個と、今では常時650個は出て
ます。結構いらないものって、部屋を見渡すとあるもんです。グルーっと部屋
を見渡し、集めてみると誰でも100個くらいのいらないモノがあると思います。
特別なものではなくていいのです。とにかく、なんでも、とりあえず出してみ
るのです。
私の場合...薄利多売がもっとうなので、売れても単価1000円~6000円くらい
が多いです(1000円、2000円をバカにしてはいけません。積もると結構なモノ
になるんです)。
相変わらず「本」はよく出ますね。どの商品でもそうですが、「これは貴重本
だ~!!」と思ったものは、あまり売れないです。パソコンソフトのガイド本
も、バージョンが古いものでも探してる人はいます。キレイな品ほどイイのは
あたりまえですが、決まりごとでは「初版」がイイようです。マニアックな本
は欲しい人もマニアックです。
出品するときは結構注意が必要です。詳しく状態を記した方が無難ですね。か
なり古いものでこれはイケルだろうと思って仕掛けても、あまり古すぎるとネ
ットに入ってくる種類の人と合わないで難しいってコトもあります...なん点
かは売れましたが、鉄道関係、相撲、歌舞伎、落語、、宝塚.....あたりは動
きが鈍いです。
あと結構驚いているのが「ジャンク」という分野です。「時計、オーディオ、
カメラ、パソコン、デンワなどなど」完全に壊れたモノでもちゃんとジャンク
として出品すれば.....売れるもんです。
完全に壊れたカセットデッキ2台、掛け時計、ウィークマンなどがすぐに売れ
ました。もっと驚く分野としては、何ページか塗られてしまったちょっと昔の
「ぬりえ」や、雑誌の切抜きや漫画の切抜きが売れました。切抜き関係は、あ
るカテゴリーにまとめて「グラム売り(あるスターの切抜き20g...ってカンジ
で)」「ページ売り」してます。
そのカテゴリーの切抜きが欲しい人は飛びつきます(そのカテゴリー切抜きが
欲しい為に、雑誌を沢山買わないですむのですから)。街に置いてあるパンフ
レットやチラシなんかも意外と売れるもんです。
古いソフトやマニュアル本なども値が付きます...最近高騰し始めてるのは、
ひと昔に流行ったゲームウォッチ類、単純なテニスなどのピンポンゲーム、文
房具類もイケます。ボールペン、万年筆などは社会人に捌けてます。ネクタイ
ピンなども....(送り先が会社の寮、大学の研究室、職員室ってのが多いです)
レコードやカセットテープ、映画のパンフなどは売れないことはないですが難
しい面もあります。企業モノ(ノベルティー)モノ、非売品はよく売れるモノ
のひとつです。
●余暇活動でトラブルはイヤ
最初心配していたトラブルは思ったよりはないものです。それより購入してく
れた人が思ったよりも喜んでくれので気分イイもんです(しかも、こっちにも
金が入るワケだし....)。
半年くらいやってると、お得意様が何人かついたりもします。オークションの
話は楽しいんで、ついクチばしってしまいますが、でも進んで皆に「オークシ
ョンをしましょう!」とも言えません(「オークションはいいよ!」って話し
ても「面白そうだね!そんな儲かるの?」って反応はあっても、実際に出品ま
でする人は少ないみたいですがね)。
やはり、こっちの住所を明かすワケですし、なんといっても「お金」がからむ
ことですので....(50円くらいでもトラブルは起きますし、送料が50円高いと
文句を言われたコトもありました^^!)
ネットの上にはいろいろな人がいます(最近は多少のトラブルもゲームの内と
思うようになり..全て対処フォーマットをシンプルテキストで作ってあります。
返品を望まれたら、イタズラでない限りはやめに対処したほうがイイでしょう。
クレームあった箇所の説明を加えて再出品すればイイのです。一度売れたモノ
はまた出ます。差額の対処は「定額小為替」又は「切手」でやってます。なか
には、図書券でと希望してくる人がいますが(切手や図書券などはチケット屋
で購入しておけば、送料代くらいはうきますから...)チープな商品は「代金
切手可」とすると出やすくなります。集まった切手はこっちの送料分にまわす
のです。
私は、もともとこういった個人売買が昔から大好きだったので、よく雑誌にあ
る個人売買コーナーを利用してました。今のところ、雑誌の個人売買よりネッ
トオークションの方が決算等が早く、スムーズでトラブルも少ないようです。
トラブルを自分で処理出来る人や、マメに管理できるひとでないとお勧めはで
きませんし、それに、あくまでも余暇にやるものですから、余暇でトラブルは
イヤなもんですからネ。
私の場合、ちょっと本気になってますが^^;....昔から、こういった(アン
ティークショップとまではいかないにしろ....)古本やオモチャなどのプレミ
アショップを小さな店舗でもいいからやりたいと思ってましたが、それにはち
ょっとした資金が必要。その欲求をある程度叶えてくれたのが、ネットオーク
ションでした。(何人かの店舗を構えてるプレミアショップ店主に話を聞いて
みると、店での収入より通販やネット売買の方が利益があったりすると言って
ました。でも、小さくてもいいから店舗を構えて、商品をガラスケースに並べ
るってのは「夢」ですがネ!)
最後に。なるべく....オークション売りをはじめるなら専用の口座を開くこと
をお勧めします。安全ですし、溜っていく楽しみがあります。ゲーム感覚です。
(公共料金や給料などと一緒だと整理するのも大変になります。オークション
通帳=お小遣い通帳にすると、なかなか楽しいもんです!)
出品に際して一番の近道は、何かひとつ安い商品を落札購入してみるといいで
す。そうすることによって、カラダでオークションの流れが分るようになるで
しょう。私も2回、DVDソフトを落札購入してみてから出品に入りました。
なお.....私のホームページの「別館」にて、より詳しくネットオークション
について不定期連載をしていくつもりですので、お暇な人はどうぞ。
神谷一郎 bh3i-kmy@asahi-net.or.jp
本館ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~bh3i-kmy/
別館ホームページ http://member.nifty.ne.jp/16-kami/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイト案内
Good Design Award
http://www.g-mark.org/library/2001/index.html
───────────────────────────────────
10月1日、2001年度グッドデザイン賞、金賞、テーマ賞等が発表された。各賞
はG-Mark Libraryで見ることができる。ここにはグッドデザイン賞アーカイブ
があり、過去の受賞作をチェックできる。スーパーコレクションも面白い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
CEATEC JAPAN 2001(シーテック ジャパン 2001)
http://www.ceatec.com/japanese/frame/top.html
───────────────────────────────────
通信・情報・映像が融合したデジタルネットワーク時代を反映した、最新の技
術・製品・システム・ソフトを一堂に集め、その成果を情報発信する、今年最
大のITエキシビジョン「CEATEC JAPAN 2001」が10月2日オープンした。初日入
場者は2万人超。一般公開は明日から。
会期 10月2日(火)~10月6日(土)5日間
公開日 10月4日(木)~5日(金)10:30~17:30(最終日17時)
会場 幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
入場料 一般1000円、学生500円(サイトに入場無料引換券あり)
主催 通信機械工業会(CIAJ)、電子情報技術産業協会(JEITA)、日本パーソ
ナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/3)
・さいきんテレビに出ている若いモンの声が聞き取れない。ニュースや報道番
組などプロが発声しているものは、ちゃんと聞こえるが、素人や若いタレント
たちの発声がおかしい。一瞬外国語かとも思った。決してわたしの耳が遠くな
ったわけではない、ちゃんとしたコトバになっていないから聞き取れないのだ。
街なかでもそういう体験はある。だいじょうぶか、日本語。 (柴田)
・あわてていて読者数のミスを。柴田氏に指摘されるまで気づかなかったっす。
/生きている限り電池切れがない? おおおー。体温で発電するバッテリーが
製品化されるそうだ。こりゃいつか、ノートパソコンの熱で発電するバッテリ
ーが出てきてもおかしくないな。 (hammer.mule)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/02/14.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行 デジタルクリエイターズ
<http://www.dgcr.com/>
編集長 柴田忠男 < mailto:tdo@green.ocn.ne.jp >
デスク 濱村和恵 < mailto:zacke@days-i.com >
アソシエーツ 神田敏晶 < mailto:kanda@knn.com >
情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
< mailto:info@dgcr.com > 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで < mailto:info@dgcr.com >
メーリングリスト参加者募集中 <http://www.dgcr.com/ml/>
★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。
Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■