[0979] DVI液晶モニターのすすめ

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.0979    2001/11/21.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 19773部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <WEBデザイナー狩り? 電磁波の影響か?>

■デジクリトーク
 DVI液晶モニターのすすめ
 四戸 充

■デジクリトーク
 WEB業界のホントのところ
 楢村 匠

■イベント案内
 「ポストITは日本が勝つ!」~日本を元気にするデジタルという道具~

■展覧会案内
 スマイリー加藤展 「OLDIES A LA MODE」
 


■デジクリトーク
DVI液晶モニターのすすめ

四戸 充
───────────────────────────────────
こんにちは、四戸です。

今回は、個人的に興味を持っている、DVI対応液晶モニターについて、皆様に
ご紹介したいと思います。

※文章中の用語の定義
液晶モニター ⇒ LCD / CRTモニター ⇒ CRT (詳細は文末 ⇒【用語】)

●なぜ、今LCDなのですか?

最近、PC関連雑誌でも、数多くの特集が組まれておりますので、既にご存知の
方も多いと思いますが、簡単にLCDの特徴を、○と×で紹介致します。

○ モニター自体が、薄くコンパクトな為、省スペース化可能(面積比 約1/3)
[SONY 17"CRT G220/402×418×421mm ⇔ 15"LCD SDM-M51D/387×345×180mm]
○ 消費電力が少なく、発熱も少ない
[SONY 17"CRT G220/約115W(最大)⇔ 15"LCD SDM-M51D/22W]
○ 一般的に、CRTに比較して、眼が疲労しにくいと言われている。
○ 内部の映像信号処理がDigitalな為、Digital映像信号を扱うのに向く
○ Digital映像信号入力時には、非常にクッキリとした、表示が行われる

× 現在市販されているLCDは、色の再現性、視野角等が、CRTに劣る
× 販売価格が、同程度のCRTに比較して、高価(17"CRT ⇔ 15"XGA液晶)
× 最大解像度以外ではボケたような画像になる(XGA液晶でVGA表示等の場合)

他にもあるとは、思われますが、簡単にあげてみました。

なお最近の「CRT⇒LCD」への流れは、Appleの例もありますが、PCメーカー、
モニターメーカー主導の面も、非常に強いようです。そのため、LCDの新製品
の数に比較して、CRTの新製品が少なくなり、また徐々にLCDの売上が伸びて来
ている面もあるようです。
⇒【なぜ、今LCDなのですか?】

●DVIって何のことですか?

非常に簡単に特徴だけを言うと、「PCとモニターの間を、Digital信号でやり
取りするための技術の総称」ということになります。技術自体は、LCDだけで
はなく、CRTでも利用可能な技術ではありますが、LCDの場合に、特に技術的な
優位点が生きるので、LCDでの採用例が多いようです。
(【用語】デジタルディスプレイ を参照)

また、日本のオフィス・住宅事情や、先に挙げた世界的な『CRT ⇒ LCD』の切
り換えの流れに伴い、最近はDVI対応のLCDの新製品発表が増えているようです。
⇒【DVIって何の事ですか?】

●なぜ、DVI対応LCDがお奨めなのですか?

簡単に言うと、『元々PC内部でのVideo信号がDigital信号なのだからDigital
信号のまま伝送・表示まで出来たら、色々と良いのではないか?』と言う、極
めて単純な理由です。

技術的に詳しい事は、下記で紹介している、「PC Watch」の用語解説や、DVI
関連定番サイトである『DVI情報広場』で紹介されていますので、そちらを読
んでみて下さい。
⇒【なぜ、DVI対応LCDがお奨めなのですか?】

●どんな作業に、DVI対応LCDが向いていますか?

今まで述べた特徴から、主に文字主体の作業(プログラミング等)の場合には、
DVI対応LCDのメリットが非常に生かせるため、お奨めだと考えられます。

逆に厳密な色管理が必要な作業(CG、DTP等)では、デメリットの方が大きい
ため、あまり積極的には、お奨め出来ません。(将来的には、解決可能な技術
的な問題であると考えられます)

しかし、今後のLCD普及に伴い、「LCDで見た際に、目立つ色・目立たない色」
等を確認する用途としては、色管理が必要な作業でも、導入される必要性が高
まることは予想されます。

●DVI関連製品の問題点は?

これだけお奨めしておいて、言うのもなんですが、個々の製品で色々とありま
す。「so-tec/L15ASK1D DVI規格逸脱問題」「SONY/SDM-M81 VGAカードとの相
性問題」「Justy/DVIケーブル 画面非表示問題」等です。

詳しい事は、上記で紹介しました、『DVI情報広場』の「ブラックリスト/不具
合」等を読まれてみて下さい。

また、価格.com、2ch等にも、液晶関連の掲示板が存在しますので、それらの
情報も、ご参考になさって下さい。
⇒【DVI関連製品の問題点は?】

●お奨めのDVI対応LCDは、ありますか?

最後になりましたが、私からのお奨め機種を、ご紹介致します。
(勤務先で購入したため、実際の画面を見た事がある機種が中心です)

なお購入の際には、視野角や色の再現性、反応速度、実際の大きさ等、ご自分
の眼でお確かめになる事を、お忘れなく。
⇒【お奨めのDVI対応LCDは、ありますか?】

【用語】 出典:情報・通信事典 e-Words

LCD ⇒ 液晶ディスプレイ 【liquid crystal display】
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1432

CRT ⇒ CRTディスプレイ 【陰極線管:Cathode Ray Tube】
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=225
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=226

デジタルディスプレイ 【digital display】
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2127

アナログディスプレイ 【analog display】
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2126

【なぜ、今LCDなのですか?】

液晶モニタへの切り替えを進めるApple
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/04/b_0503_05.html?0705010a10

2007年までに液晶モニターがモニター市場の52.5%を占める---。米調査会社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20011003/3/

「液晶モニター,デスクトップ向けモニターの金額で30%,台数で12%」と米社
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20010930/7/

PC Watch 記事 『DVI』での検索結果 検索結果 ⇒ 151項目
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=DVI&imageField.x=0&imageField.y=0&idxname=pc

【DVIって何の事ですか?】

DVI 【Digital Visual Interface】
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1661

DVI情報広場:DVIって何?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/whats_dvi.htm

【なぜ、DVI対応LCDがお奨めなのですか?】

鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」:DVI
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991007/key93.htm#DVI

DVI情報広場 (残念ながら、2001.09.15で活動停止)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

DVI情報広場:特徴(DVIの特徴に関して、箇条書きでまとめてあります)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/why_dvi.htm

DVI情報広場:詳細(DVIの技術に関して、詳しく解説されています)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/dvi_detail.htm

【お奨めのDVI対応LCDは、ありますか?】

《15" XGA DVI対応LCD》(17"CRT と、ほぼ同サイズの表示エリアです)

I-O DATA/LCD-ADV15H \54,800-(税別)
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2001/lcdadv15h.htm
※ 24bit液晶パネル採用(最大表示色:1677万色)。店頭在庫はほとんど、あ
まりせん。色々と面倒なDVI-Dケーブルが、同梱されているため、実質的に
一番安価だと思われます。

SONY/SDM-M51D \54,800-(税別)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/SDM-M51D/index.html
※ 「エルゴノミックアングル・デザイン」が最大の特徴。18bit液晶パネル
(最大表示色:約1619万色)なので、色の再現性では、不利です。

EIZO/FlexScan L365 \57,800-(税別)
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l365/contents.html
※ 24bit液晶パネル採用(最大表示色:1677万色)。現在、1,2を争う高性能
です。(最大輝度/コントラスト比:300cd/m2/450:1)
2001グッドデザイン賞受賞商品。少し高価格。

○価格参考 bicbic.com 液晶ディスプレイ
http://www.bicbic.com/wcsjapps/CategoryDisplay.jsp?merchant_rn=1001&category=321020

《17" SXGA DVI対応LCD》(19"CRTと、ほぼ同サイズの表示エリアです)

日本サムスン/SyncMaster 170T 直販価格 79,800円(税別・送料込)
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_monitor/sm_17t/index.html
※ 高性能で低価格。難点は、画面の位置が高いため、机と椅子の関係によっ
ては、見上げる角度に画面が来ること。これが気になる場合には、+1万円
ラでオカムの液晶アームがセット購入可能。

I-O DATA/LCD-AD17CS 定価 \74,800-/予想実売価格 \69,800-以下(税別)
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2001/lcdad17cs.htm
※ 現在、未発売ながら、画面位置が低く、低価格なことなど、個人的に期待
てしいる製品。

【しのへ・みつる】shinohe@xa2.so-net.ne.jp
1967年生。1年間の番組製作プロダクションのAD経験、2年間のCOBOLプログラ
マ経験の後、'91~'97(株)ハイテックラボジャパンで、Video関連技術とDTV
関連の業務を行なう。現在は、某翻訳会社のPC関連エンジニア(何でも屋?)
として働きながら、プライベートでデジクリMLに参加中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
WEB業界のホントのところ

楢村 匠
───────────────────────────────────
WEB業界。WEBデザイナー。なんとも先進的で未来的な響きのする言葉である。
デザイナーに憧れている人、とにかく絵に関わる仕事に就きたい人にとっては
WEBデザイナーは人気があるらしい。デザイン業界でもWEB関係の求人が多い。

あれ? おや? なりたい人が多いのに業界ではまだWEBデザイナーが不足し
てるんですか? おかしい。おかしいよ。俺が学生の頃、3、4年前は確かに
「WEBデザイナーはもう飽和状態で募集は少ない」って言われてたはず。おか
しい! おかしいってば。ここ数年の間にWEB業界になにかがあったのか?
WEBデザイナー狩り? 電磁波の影響か?

ここ最近では本屋の3DCG雑誌の隣にWEBデザインの月刊誌が見られるようにな
ってきた。商売のラインとして成り立つニーズはあるわけだ。こんなWEB業界
の実体を現役WEBデザイナーであるワタクシの視点から、あくまでいちWEBデザ
イナーのワタクシからの観点で語ってみたいと思います。

まずWEB業界ってなんでしょうね。結構曖昧な言葉であります。まぁその言葉
がさす範囲がとても広いのでそうなってしまうのもしょうがないのかもしれま
せん。IT革命とかいわれますが、ありゃなんですかね。不勉強のためピンとき
ませんよ。インターネットの生い立ちはあらゆる雑誌で書かれてることですか
ら今さらワタクシごときが語るまでもないでしょう。

インターネットが爆発的に普及しはじめると「こりゃ革命的だ」「仕事のスタ
イルがかわる!」と騒いでましたが、まぁ変わったといえば変わりましたか。
電話するまでもない小さな連絡ややり取りはほとんどメールだけですんでしま
います。仕事してて思うのはそのぐらいですか。ではなにか革命的なビジネス
に成りえたか? 自分が思い当たるのは北海道のカニを田舎の両親に送るため
にネットで発注しました。わぁ、革命的。

確かに便利になりましたがデザイン的な事で考えるとたいした進歩はないよう
に思います。雑誌なんかに比べると書体も自由に選べないし。インタラクティ
ブに情報を扱えるというのもありますがそんなものは初期のマックのキラーア
プリケーションだったHyper Cardの頃から実現してます。もう十何年も前の話
ですよ。なんででしょう。なんでもっと革新的な進歩が見られないんでしょう。
自分が考えるに、それは商売が絡んでくるから、のように思えます。

例え話を出しましょう。最初はモデムでピーゴロゴロガガガガと文字やちっち
ゃい絵を見ていたインターネットの技術もちょっとした映像が配信できるよう
になったころ。

「こりゃ革新的だ! TVのあり方が変わってしまう!」・・・まだ変わってま
せんね。衛星放送が民間も利用する事になり、チャンネルの多様化がうたわれ
た頃。「こりゃ革新的だ! 地上波放送は改革を余儀なくされる!」・・・
TV番組つまらないまんまですね。

BSデジタル放送が開始され、TV番組に視聴者が参加できるようになったころ、
「こりゃ革新的だ! 一方通行だったTV番組が大きく変わる!」・・・ネット
ショッピングと投票番組ぐらいしかみませんね。ブロードバンド化が進み、ネ
ット上できれいな映像が当たり前になってきた今。「こりゃ革新的だ! ネッ
トの情報量と映像が一体になった新しい番組形態がァ!」・・・アイドル映像
が増えましたね。そんでネットで投票ね。

なんでしょう。なんなんでしょうこれは。新しい技術が出来てもやってる事が
いつも同じです。最近のWEBの仕事でやたら多いのが「i-modeでの参加」です。
俺はPHSだよ、こんにゃろ。PHSの方がノートパソコンでネットやる時速いんだ
よ。この企画会議でやたらでてくるi-modeで参加というやつですが、せいぜい
あがる企画は掲示板とか投票とか。一番多いのが待ち受け画像配信かな。他に
なんかネタはないんでしょうか。

この新技術も知らないうちにつまんなくしてしまう原因の一つが、上に書いた
「商売が絡む」だと思ってます。商売が絡むというとこれまた範囲が広いので
細かく説明するならば、クライアントの上の方の人がネットのことをあまり理
解してないというのがあります。

ここでまた例え話。ある業界からWEB製作の依頼がきました。もともとネット
が必要でもない業界だったのですが、依頼主は「この業界のサイトはどうして
もおかたいイメージのものになりがち。ここで我社は革新的なデザインなペー
ジを持ちたいのです!」と言いました。

そこでデザイナーは持てる知識を総動員し、全面Flash、見た事のないフレー
ム割り、その業界のイメージにとらわれないデザインを3点程作り、ひとつ捨
て案としてよくある左にメニューがあるようなさしさわりのないものも作って
おきます。

そしてデザイン案がクライアントに渡り、「すごい! この革新的なやつで行
きましょう!」その上司に渡り、「いいじゃないか! 革新的だ!」部長がお
出ましになり、「おぉ、いいねぇ!革新的だよ」さぁ、最後は社長チェェェェ
ッック!「わかんないや。こっちの普通のにしようよ」

ガクゥゥゥゥゥゥッッ!

よくある話です。有名な武富士のCM(オネーチャンがビシバシ踊りまくるヤツ)
も社長チェックで「ダメだよ、こんなの」「ではどういう物がよろしいですか
?」「もっとこう、オネーチャンがいっぱいでるやつにしろ」という事であの
CMが出来上がったと聞きました。偉い人には逆らえませんからね。なんじゃこ
りゃ加減がズバ抜けてたために逆に注目される事になった珍しい例ですが。

デザイナーによって考え方は違うと思いますが、俺はFlashを使うのが好きで
はありません。ウィィィン、ガシュゥオォン、ブイィィィンとかボタンが動く
前にとっととページ表示しろよと言いたくなるからです。

Flashムービーもこれまた企業からの依頼が多いもの一つです。ページにアク
セスすると流れるムービーのアレです。まだインターフェースにFlashが利用
されてるのはいいとしましょう。ただ情報発信サイトで毎回頭にムービー流す
のってどうなの? デザイナーは理解してるんですよ、重いページはきらわれ
るって。

でもね、クライアントに「あれつくってよ、なんだ、あの動くヤツ。そう、
Flash。俺詳しいんだよ、ガハハハハ。かっこいいの初めに表示してよ。なん
だっけ、そう、Flash。ガハハハハ」といわれたら作るしかないですよ。かっ
こいいFlashはデザイナーの個人のページには多いけど、企業サイトにどーで
もいいFlashが多いのも上に書いた、偉い人が良く分かってない為におこる顕
著な例だと思います。

最後にトドメの例え話(すでに体験談と言う事がみえみえだが)を。最近自社
のサイトを持ちたがるのは中企業が多いです。「うちもそろそろ」ってヤツで
す。サイトなんて必要のない業種でも「他がやってるから」とデザイン会社は
大盛況です。
 
サイトを企画から立ち上げる仕事には順序があります。コンテンツ案、ラフデ
ザイン等を提出し、GOが出たものを実製作していきます。普通はデザイナーの
仕事はここまで。サイトが完成すればそのデータをクライアントに渡して運営
はクライアントのほうでやるわけです。
 
と・こ・ろ・が。他もやってるから程度で依頼してきてるんです。自社にサイ
トを運営できる人材がいるわけがありません。しかたなく製作した人間が運営
の仕方を教えるわけですが、「表示されなくなりました」といわれサーバをの
ぞいてみるとデータが丸ごとなくなってたり、「最新情報の更新をしたいんで
すが」といわれソフトの使い方を説明していると「HTMLってなんですか」と意
識が宇宙まで飛んでいきそうな対応ばかり。

我慢しきれなくなったデザイナーはクライアントにサイト管理者をたてて下さ
いと申請。そりゃそうです。デザイナーが作ったサイトを全部運営してたら更
新だけで仕事がうまってしまいます。クライアントは自社の中からネットに詳
しい社員をさがしたようです。

そして「そんなには詳しくないので教えてもらえませんか」といわれ、まぁ最
初はしょうがないと引き受ける。クライアントはサイト運営係をつれてきまし
た。なんとなくスーツを着た若い来るのかと勝手に想像してましたよ。そした
ら! 現れたのは熊のような金髪の鼻息の荒い女性が! 服装はパンクだ!
パンツを見せるな! 食われるかと思った。

「あ、あ、あの、HTMLの知識はど、どの程度・・・」「アタシィ? i-modeで
文字点滅ぐらいでーきまぁすよぉ! ゴフゥ」ズコォ! 死を覚悟して基本的
な更新方法を教えました。食われるかと思った。

後日、熊から質問電話「表示されないんだけどぉ。ゴフゥ」サーバをのぞくと
ファイルが丸ごと消えていました。

さて。WEB業界のほんの一面をご紹介しました。WEBデザイナーの需要が高いの
は事実です。ちゃんとサイト管理もできるデザイナーの需要が高いのです。
WEBデザインは自宅で誰でもできるという手軽さ故か、学生バイトが仕事の単
価を安くしてしまったという歴史があります。

さぁ、WEBデザイナーを目指している皆様。クライアントに負けない、サイト
のデータを丸ごと消さない人なら大丈夫! デザイナーというと聞こえがいい
けれど、実体は商売の中の末端です。デザイナーが「カッコイイ! なんとな
くクリスタルゥ!」と言われたのは80年代だけです。さぁ、思いきってこの業
界に身を投げ込んでみましょう。わははは。

注)ひょっとしたら、もしかしたら、こんな思いをしているWEBデザイナーは
俺だけで、他の人はとても裕福な生活をしてるかも知れません。あくまで個人
から見た視点です。しかし仕事がこなくなるような事を書いてしまいました。
ま、いいか。

【ならむら・たくみ】
内容が内容なので勤めている会社はあかせない。クビがとぶ。会社で仕事をや
りつつあいた時間に個人製作を行っているしがないデザイナーです。
http://naramura.kdn.ne.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジタルハリウッド東京校 SPECIAL EVENT
「ポストITは日本が勝つ!」~日本を元気にするデジタルという道具~
http://tokyo.dhw.co.jp/event/1124/
───────────────────────────────────
<主催者情報>

ブロードバンドを始めとした技術革新は、新たな職種やマーケットを産み出し
続けていきます。IT不況が叫ばれている中で可能性が広がるデジタルコンテン
ツ制作の分野、その将来性と活躍して行くための条件などについて、広くディ
スカッションします。

ゲストパネラー
  株式会社アイ・エム・ジェイ 代表取締役社長 樫野孝人氏
  株式会社デジタル・スケープ 代表取締役社長 藤川幸廣氏
  ハローネットワークアジア株式会社 代表取締役社長 齋藤一興氏
コーディネーター
  デジタルハリウッド学校長/工学博士 杉山知之

日時 11月24日(土)19:00~21:00
場所 (財)総評会館 (千代田線新御茶ノ水駅 B3出口)
費用 無料(要予約)
申込方法 メールまたはフリーダイヤルにて。詳細は上記URL参照。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
スマイリー加藤展 「OLDIES A LA MODE」
http://www.ob.aitai.ne.jp/%7Eellaf/smileyG.htm
───────────────────────────────────
(サイト内作者コメント)
個展のタイトル「OLDIES A LA MODE」はオールディズあれこれという意味でつ
けてみました。僕の憧れの時代の憧れの青春。最初に描き始めた時から、ずー
っとオールディズな時代をテーマに描いてきましたが、僕には何年経ってもそ
の魅力が消えることはないのです。

会期 開催中-11月25日(日) 11:00-20:00 会期中無休
会場 アートワーズ 東京・渋谷 TEL.03-3770-1929
入場 無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(11/21)
・連日午前さまなので頭がへんになっていてまとまらない。/さいたま市浦和
の別所沼にはピラニアがいるという読者情報があった。/市ヶ谷に大手書店が
できたので道をはさんだちいさな従来書店が廃業した。/そういえばWinGraも
休刊だ。/いま毎日通っているA社は多言語が飛び交うとってもふしぎな会社、
ポルトガル語だかスペイン語だか、BGM代わりに聞いている。   (柴田)

・ううーん。そこまでひどいのには当たったことないです。でも、納品したデ
ータを上書きするクライアントはいますね。堂々と元データを要求されるので、
もし売った商品がお客さんの都合で壊れた場合、無料交換に応じますか?とい
うようなことを言います。もちろん、そのような状態になるクライアントだか
ら、それまでの対応も推して知るべし、サービスできる範囲をとうに越えてま
す。きちんと学ぶ責任感のある人が担当であったり、簡単なテキスト更新の多
いサイトならいいし、社内のことを一番わかっているというメリットもあるん
ですが、デメリットばかり目立つ先もありますね。古くからのデザイン事務所
や代理店にあるノウハウを、私のような新米フリーは学ぶ必要があると最近特
に思います。経験値ってゲームでも一番大切なところですもんね。いくらいい
道具買ってもダメだし、洞窟で宝箱見つけるのも、そこまでの経験がないと入
れなかったりするし。デザイン関連で悩むよりも、それ以外のことで時間をと
り消耗しちゃうことが多いので、まぁいろいろと経験しつつ。(hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ
     <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2001 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■