[1046] これがFLASH MXだっっ! その1

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1046   2002/03/13.Wed.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20394部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <今度は東京で騒ぎまショー(笑)>

■デジクリトーク  MKチャット対談
 これがFLASH MXだっっ! その1
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■イベント案内
 iWeek Special 2002



■デジクリトーク  MKチャット対談
これがFLASH MXだっっ! その1

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: 毎度、笠居ですー。な~~んだか疲れがたまってるんですけど、なん
    でかなあ? 結構寝てるのになあ、最近は。。。
まきお: 歳じゃ、歳(笑)。まつむらですー。いやー、新しいEPIIの予告編、
    みましたっ? たまらんっ(^_^;)
かさい: 5月でしたっけ? EPII。いやマジですよ、昨日ヒゲを刈りながら、カ
    ガミ見てたら、すげー白髪が増えてるのに気づいて、ちょっと落ち込
    んでるんだよねー(-_-;)
まきお: 歳相応、歳相応(笑)とりあえず、STARWARS三部作と指輪三部作と
    TRICK映画版見終えるまでは死ねないっす(笑)
かさい: 死なん死なん、憎まれっ子世にはばかるから(笑)
まきお: さーて、老体にむち打って(^_^;) 今回はMacromediaさんからFlashMX
    の評価版をいただきましたので、速攻レビューをお送りいたそう 
かさい: おー、そうじゃ。皆さんお待ちかねだろうから、ここらでパーっとい
    きませう(笑)

●Flash PowerSession の2002年版開催が決定

まきお: と、そのまえにぃ、今日は重大なお知らせがありますーっ
かさい: なんだなんだ(^^;)?
まきお: 去年の夏、日本Flash界を震撼させた(笑)Flash PowerSession の
    2002年版開催が決定しました~(^_^)/
かさい: おおー、それはめでたい! 今度はどこでやるのかな~?
まきお: 去年の大阪から変わって、今年は東京! 6月20日に堂々開催です
かさい: 昨年、大阪開催で涙を飲んだ関東在住の Flashユーザーには、うれし
    いお知らせですね!
まきお: 今回は先ほど発足した、F-siteという東京のグループが主催でありま
    す。<http://www.F-site.org/>
かさい: デジクリやFLASH-JPも協賛するんだよね
まきお: の予定~。なお、現在、運営ボランティアを募集中ということなので、
    「おもしろそーだから、手伝ってやろー」という方は上記F-siteま
    でよろしく。いやー、楽しみじゃ 
かさい: 今度は東京で騒ぎまショー(笑)
まきお: このイベントはメーカーではなく、ユーザー主導ですからね。このコ
    ラムでも順次情報ながしていきますので、お楽しみにー

●これがFLASH MXだ!

かさい: ってことでそろそろレビューに入りましょうか(^^;) どのあたりから
    攻めて見ましょうかねー
まきお: やっぱ、見た目っすか?
かさい: そうね、まずは新しいロゴとアイコンから行ってみましょうか、どう
    これ?
まきお: 今度から、Flashユーザー同士があったら、左手でこのポーズをしな
    くちゃいけないんですよね、こんな感じで→(^_^)f
かさい: わはははははは。金井克子の手だよなあ、これ。って若い人は知らん
    か・・・(古)
まきお: JASRACがうるさいので、ここでは唄えませんが、ちゃっちゃっちゃ
    ちゃっちゃちゃ(・_・)f
かさい: 昭和30年代生まれくらいの人はわかると思います~(笑)
    しかし、雰囲気がかなり変わったよね、スプラッシュウィンドウの色
    といい、角ばったロゴといい・・・
まきお: しょ●い、く●い、じ●。
かさい: あー、また憎まれ口を・・・(^^;) ま、僕も正直なところ好きではな
    いな、このロゴとアイコンは
まきお: Fireworksとかドリもこんなになっちゃうんですよねぇ。なんつーか、
    地味つーか...
かさい: 地味ですね。色も暗いし・・・プロ向けって意識なんだと思うんだけ
    ど、ちょっとね
まきお: プロは地味で暗いわけですね(^_^;)なるほど
かさい: なんかねえ、プロだからこれでいいでしょって言われてもねえ(^^;)
    ま、愚痴ってても仕方ないんで、中身の見た目に移りましょうか

まきお: はいはい。見た目、かなりスッキリしたよねー、今回。
かさい: やっぱりドッキングできるパネルと、プロパティパレットが一役買っ
    てますかね
まきお: キミ、もうちょっと説明せんと(^_^;) この原稿は図版ないんやから
かさい: たははは(^^;) そうでした。今回はパネル同士を上下方向にドッキン
    グできるんですよ。ちょっとIllustratorみたいですね
まきお: んと、前回はタブにしたら Adobeから訴えられちゃったので、今回は
    タブじゃないんですよね。縦にスタックして、タイトルバークリック
    でバーだけになる。これ、使いやすいよね。
かさい: そうね、とりあえず全部出しておいて、必要なときにバークリックで
    おっけー。
まきお: タイムラインもたためるのね。 Winだと後で説明するプロパティイン
    スペクタもたためる。たたむと自動的にステージの面積がひろがって
    、かなり使いやすいよ。今までのMacromediaの数ある(笑)インター
    フェイスで、もっともヒットじゃないでしょうか
かさい: 今までが・・・だったから(^^;) で、DWやFWみたいなプロパティパレ
    ット。選択したものによって、表示内容が変わるパネルですよね
まきお: FWもこれ、ついてるのかー。うちのはついてないなぁ....でもプロパ
    ティインスペクタパネル、というのが正式名ですよ。パレットってい
    うのはAdobe(笑)
かさい: そかそか(^^;) ま、これのおかげで、テキストやら、フレーム、イン
    スタンス、なんかの同時に選択することのないものがここに集約され
    たんですよね
まきお: ですです。ちゅーか、もともと、線幅とか塗り色とか、ツールパネル
    が自動で変わっていたのを、F5でばらしちゃったんだよな(-''-;)
かさい: それを元に戻したって感じですか。ただーし、フレームとインスタン
    スは同時に選択することがあるのだ。これはちょっぴり使い勝手が悪
    い(-_-;)
まきお: うん、同時っていうか、インスタンスがいっこしかないとき、フレー
    ムでそのインスタンスを選択したいんだよね?
かさい: そうそう、その操作に2ステップかかるのが手間。5ではフレームを選
    択すれば、そのフレームにおかれてたインスタンスをすぐに操作でき
    たのに

まきお: まぁ、他のがラクになったから、全体ではラクになってるんだけどね。
    ちょっと詰めが甘い(笑)逆にカラーなんて3カ所に分離してて、こ
    れがまた、違う色指し示したり(-''-;)
かさい: そうだね。今度は描画したシェイプを選択しても、パレットチップの
    色は変わらない。いいのか悪いのか・・・
まきお: これは、いいです。これで正解。選択して変わっちゃうのは、ドロー
    の文法っすからね。Flashのキホンはペイントの文法っすから
かさい: まあね、問題はやっぱこういった操作法のルールをMMがころころ変え
    ちゃうってことだと思うよ。ユーザーが慣れたころに、違うルールに
    なったから今度からこれでね、って言われてもなあ、って感じ
まきお: 前回(5)は、全世界的に、かな~り不評だったんだろうねぇ(^_^;)
    進化とかではなく「前言撤回!」って感じですね(^_^;)先の、選択
    して色かわらない、みたく、F4に戻ってるところも多いのでウレシイ
    (^_^) タイムラインの操作も、キホンがフレーム単位で、F4ライクっ
    すよね
かさい: そそ。F5でもF4形式のフレーム選択法で通してきてよかった(笑)
まきお: ほんま、無理矢理慣らされたワシの身にもなってよ(;_;)

かさい: ご愁傷様(^^;) コンテクストメニューにも「キーフレームに変換」が
    加わってるし、使いやすいっす
まきお: 前、なかったっけ???
かさい: 前は修正メニューからアクセスするしかなかったんだよ<キーフレ変
    換
まきお: あー、そうだっけ。自分でカスタマイズしたキーボードショートカッ
    トしか使わんからわからん…といえば、ショートカットが大幅にか
    わっとるんだよなぁ、今回
かさい: キーボードショートカット、そんなに大幅に変わってるっけ?
まきお: うん、かなり。他のMXシリーズとの整合性だろうな。まぁカスタマ
    イズできるし、F5式テンプレートもついてるから、いいんだけどさ

かさい: そうそう、見た目で変わったといえば、今回レイヤーをフォルダで整
    理できるようになったんだよね
まきお: うん...
かさい: なんだ、使い勝手悪いのか?これ。(^^;)
まきお: 悪くないけど、きにくわねぇ
かさい: Illustratorみたいだから?
まきお: いや、そうじゃなくてさ、見た目だけでしょう、これ。シンボルの階
    層構造とは一切関係ない
かさい: うん、関係ないね。フォルダに入れたら、まとめてタイムラインごと
    親シンボルに登録できたらめちゃくちゃ便利だけどな(^^;)
まきお: そうなのよ。フォルダにまとめたからって、まとめてフレーム編集で
    きるわけでもなし。シンボルの階層と、フォルダの階層がまったく別
    モノって、初心者にとって、混乱の元でしょう
かさい: 僕も最初混乱したよ。だってフォルダ作ると、そこだけ見た目タイム
    ラインが消えちゃうからね。フォルダ閉じてる状態だと、フレーム数
    もわかんない
まきお: ほーんと、「レイヤーまとめとくだけ」だもんなぁ。まぁ、実際、フ
    ォルダとシンボル一緒にしちまうと、操作体系が大幅にかわっちゃう
    んで、躊躇したんだろうな
かさい: 確かにプログラムは難しそうだね、それ。ただまあ、やたらめったら
    レイヤーたくさん作っちゃって、編集エリアが狭いってユーザーが多
    いのも確か。そういう人はありがたいかも
まきお: それ、作り方間違ってるよ~(^_^;)シンボルの中でやれっ

かさい: そうなんだけどさあ(笑)あ、レイヤーといえば、今回の新機能で「レ
    イヤーに分配」ってのがあるでしょう? これについてはどう?
まきお: 文字など、1オブジェクトづつ、レイヤーを作って分配してくれるの
    ね。これはありがたいっすね
かさい: 僕もこれ重宝する。 特に並べたインスタンスを1つづつ出現させるよ
    うなトウィーンを作るときは便利だね
まきお: キャラアニメでも、アタマだけ別レイヤーとかに使えるので便利っす
かさい: レイヤー名が分配したインスタンスのシンボル名に自動的に変わって
    くれるのも便利だ
まきお: ほおお、シンボル名に変わるのか....しらんかった(^_^;)テキストだ
    と自動でレイヤー名になるのは気が付いたが
かさい: シンボル名に変わるだけじゃないよん、インスタンス名が付いてたら
    レイヤー名がインスタンス名に変わってくれる。これはかなり良い
まきお: 美しいねぇ。やればできるじゃん、MM(笑)この機能でレイヤーがボ
    コボコ増えるから、上のレイヤーフォルダができたんだろうねぇ
かさい: ああ、そうか。この機能をフォローするためって考えると、ちょっと
    納得かも
まきお: シンボルに変換してから、シンボル内でやった方が身のためだと思う
    けど(^_^;)
かさい: ねえ(笑)

かさい: ほか、これはいい!って機能はある?
まきお: 操作系では、 Winだけなんだけど、ホイールマウスでステージズーム
    とか、タイムラインスクロールできんのねー
かさい: Shift+Alt+ホイールでタイムラインのスクロール、 Shift+Ctrl+
    ホイールでステージズームですね
まきお: かたやOS Xはステージのスクロールすらできない(-''-;)。 まぁMMだ
    けの問題ではないんだろうけどなぁ
かさい: OS9では?
まきお: USBOverdriveつかえば、スクロールはできる。これってpageUpDown
    をアプリがサポートしてるかどうかにもよるみたいだね。よくわかん
    ないけど
かさい: まあ、これはOSの問題も大きいってことか
まきお: のようなことがUSBOverdriveのサイトに書いてあった(^_^;) Appleな
    んとかしてくり

かさい: ほかは? ちょっと派手めなのを紹介しようよ。
まきお: 新機能というか、新表現としては、やっぱビルトインビデオ!っすね
かさい: それさ、まだ試してないんだけど、どんなもん?
まきお: QTとかAVIのビデオをですな、Flashのステージ上に読み込んで、Flas
    hプレイヤーで再生できるんですわ
かさい: 今までは読み込みはできても、Flashで再生はできなかったよね
まきお: QTのレイヤーとして、だったのよね。それが Flashプレイヤーで再生
    できる。ただまぁ、最新のFlash6プレイヤー以降だけどね。読み込み
    も実にカンタンだし、よみこんじゃえば、マスクしたり、動かしたり、
    ビットマップオブジェクトと同様に扱える。Flash上ならアニメもテキ
    ストもビデオもシームレスってところがアドバンテージですね
かさい: 今ちょっとやってみた。MPEGファイルもWindowsMediaもいけるんだね
まきお: QTが扱えたらなんでもいけるはずよん。データはストリームサウンド
    と同じ要領で、なんもせんでも、プログレッシブダウンロードっす。
    従来のユーザならすぐに扱える
かさい: 圧縮はソレンソンなんだなこれ
まきお: ソーレソレ、ンーソンーソカニ料理ぃ♪
まきお: ドクタースミス、ソレハ計算サレマセン...
かさい: (どこまでやるかほっといてみよう・・・)
まきお: ヤーレンソーレンソーレンソーレンン
かさい: ・・・・・
まきお: 同じアホならおどらにゃソレンソン
かさい: 終わりか?(^^;)
まきお: 今日はこれくらいにしといたらぁ(笑)
かさい: (笑)これで、外部からムービー読み込んで表示できたらもっといいの
    になあ
まきお: そのあたりは、サーバソレンソン、ちゃう(^_^;)サーバソリューショ
    ンを準備中というウワサが
かさい: おお、そうなのか。期待して待とう
まきお: ストリーミングメディアまで埋め込めるらしいですぜ、ダンナ

かさい: なんとなあ・・ こりゃGeneratorの開発もやめるわけだ(^^;) ところ
    で、外部ファイルといえば、やっとJPEGがロードできるようになった
    ねえ
まきお: JPEGと、MP3っすね
かさい: そうそう、MP3もだね。 ムービーの外に置いてある別ファイルをロー
    ドして表示したり、音鳴らしたりできるようになったと
まきお: うん。これによって、アップデートとか、サウンドの共有がラクにな
    るっすね
かさい: 音や画像のファイルは、重たいし、編集のときにも負担だったからね
まきお: ただ、ストリーミング形式でサウンド読み込むと、途中で一時停止で
    けんのな(^_^;)
かさい: ありゃ、Soundオブジェクト使っても無理なんか?
まきお: ストリーミング形式(順次読み込み再生)はできない。イベント形式
    (一括読み込み)だと、経過時間が計れるから、一時停止、そこから
    再び再生ってのができる。ひょっとして製品版ではできるかも...
かさい: 私ら触ってるのは、あくまでも評価版ですからね(^^;) 市販されるも
    のとは若干違ってるかも。そのあたりはご容赦くださいねー
まきお: 経過時間が計れる、ってことは、その音が終わったかどうかわかる、
    ちゅーことなんですよね、昔っからDirectorにあって、Flashになか
    った、終了検知がやっとできるのはめでたいっ(^_^)
かさい: 音が終わったよーん、って知らせてもらえるわけですね
まきお: いや、自分で調べるんです(^^;)
かさい: なんじゃ(^^;) でもまあ、これで別々の音を連続して鳴らすとか、い
    ままで苦労してたことができると
まきお: いやー、それがさ、待たされすぎちゃって、なんで欲しかったのか忘
    れちゃったよ(^_^;)
かさい: わははは(^^;)

まきお: で、jpg、MP3にも関係してくるんですが、なんと、あーた!
かさい: なんですか?
まきお: あの共有アイテムがなんと! 使い物になるんですっ( ・_・;)
かさい: をを!! 使い物にならなかったあの共有アイテムがっ!!(オオゲサ)
まきお: そう! あの煮ても焼いても喰えなかった共有アイテムがっ(笑)
かさい: しつこい(笑) でどう改良されたのよ
まきお: あの「共有アイテム読み込み中はムービークリップを含めすべての動
    きが止まるんで、ナウローディング表示もできない」「共有swfはド
    タマにシンボル埋め込まなくてはならない」って仕様が改良されたん
    ですよ!
かさい: おーそれはスバラシイ!
まきお: でもって、ステージ上のアイテムもちゃんと自動で更新されよっとよ
    ~(;_;)
かさい: 編集中にも共有したアイテムの変更が確認できるってことね。うれし
    いねえ
まきお: これであたりまえ、じゃあ前のは一体なんだったんだ? という話も
    ありんすが(^_^;)
かさい: 前はそれができなかったから、レイアウトすらままならなかったもん
    ね(^^;) やっとマトモになったか(笑)
まきお: 今回、MXと名前を変えたのは、今回のがほんとの5であって、前の5は
    なかったことにしてほしいという開発陣の願いが....
かさい: おーい(^^;) また危ないことを口走ってるよ、この人は。今回はこの
    くらいにしておいて、続きは次週にしとこう。続けてると何言い出す
    かわからん(笑)
まきお: ですね(^_^;)まぁ、このレビュー、長くなりそうなので、とりあえず
    総括しとかない?
かさい: そうね、次週も「つづく」って終わり方しそうだし(笑)
まきお: で、とりあえずですね、5は無かったことにして(笑)今回はひさび
    さの「買い」ではないかと。

かさい: うん、とにかくインターフェイスはかなりよくなってると思う。 5が
    酷かったというのは置いといて(笑) 使いやすいです
まきお: 5の時は、5じゃなくちゃできない表現ってのが少なかったでしょう?
    おかげで、プレイヤーのリプレイスもそんなには進まなかった気がす
    るんだけど、今回はビデオもあるし、外部ファイル読み込みもあるし、
    すみやかーにF6プレイヤーに移行するんじゃないかな
    (注:製品名称はFlashMXだが、プレイヤー(プラグイン)はF6とい
    うバージョン。アプリもバージョン番号は6)
かさい: ですね。 クライアントにも「6でやれば、こんなこともできるんです
    よ」って言いやすい。ちょっと価格が高くなってるのが気になるとこ
    ろですが、アップグレードはアメリカに比べて安く設定されてるから
    MM日本法人の努力は認めたいな
まきお: あ、そうなんだー。定価はF5んとき日本だけ据え置きで、USでは値上
    げしてたので、今回そのしわ寄せがきちゃった形っすね
かさい: そうだね。でも 5のときに価格上がったら、もっとブーイング出てた
    でしょう? 対機能比で考えると、値上がりのバランスは日本のほう
    がいいよね(笑)
まきお: だははは(^_^;)。まぁ、6万って値段がね、コンシューマにとっては
    ちょっと敷居が高くなってしまったのが残念
かさい: だね。できたら、前から提案してるようにライト版とか出して欲しい
    な。コンシューマ向けに
まきお: F5をライト版として出すと、客がひくから、やめよう(^_^;)/。 プロ
    的にはFlashはすでに定番というか不可欠になっているからいいんだ
    けど、クリエイティブなヨロコビを一般の人も手軽に知ってもらえる
    といいんですけどねー。まぁ学割販売もあるけど 
かさい: コンシューマのことも考えてくださいね>マクロメディアさん(^^;)
まきお: 将来のプロですからねぇ
かさい: てなわけで、来週はもうちょっと細かい機能とかも掘り下げてお届け
    しますので、お楽しみに~~(^_^)/~
まきお: スクリプトも来週かな? 再来週かな?
かさい: どうなるかなあ(^^;)?

【笠居トシヒロ/WEB&グラフィックデザイナー】
金井克子のヒット曲「他人の関係(1973:CBSソニー)」の、イントロ部分の手の
フリが、今回のFlashのマークに酷似しているのだ(笑) 知らない人は、先輩や
親御さんに聞いてみよう!
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
本文中の「ドクタースミス、ソレハ計算サレマセン...」は、「宇宙家族ソレ
ンソン」というネタです、念のため(笑)
念願の指輪物語を見た。おもしろい云々以前に「よく作ったよなぁ~」と感慨
深い。で、ひさびさに原作をひっぱりだす。はまる(笑)
<http://www.makion.net/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
iWeek Special 2002
http://iweek.fishbone.jp/
───────────────────────────────────
関西のMacintoshユーザーグループや関係者が中心となり、1999年から毎年ゴ
ールデンウィーク期間中に開催され、関西のMacintoshファンのみならず全国
のパソコンファンや一般ユーザーらの熱い注目を集めてきた「iWeek」が今年
もおこなわれる。今回は大阪ビジネスパーク(OBP)内、MIDシアターをメイン
会場として、企画もバージョンアップし多角的に開催される。

最新のMacから貴重なオールドMacコレクションの展示、その歴史的解説、同時
に、自由に触ってパソコンやインターネットの素晴らしさを体験できるコーナ
ーなど設け、一般のパソコンユーザーだけでなく、これからパソコンをはじめ
ようという人々や家族づれ、子どもも楽しめる内容となる。

また、プロシューマー向けのCGや映像制作などのノウハウを公開するステージ
も企画。ステージでのライブやパフォーマンスなど楽しい催しのほか、著名人
らによるセミナーや講演、各メーカーの新製品、新技術の展示、ブロードバン
ドの将来やデジタルメディアの今後といった内容の講演、シンポジウムなども
おこなわれるという。

日時 4月28日(日)29日(月)
会場 大阪ビジネスパーク MIDシアター(メイン会場)
   大阪ビジネスパーク ツイン21 1F・ギャラリー(サブ会場)
   大阪ビジネスパーク ツイン21 1F・ダウンロードステーション(パー
   ティ会場)
開催時間 メイン会場( MIDシアター )午前10時~午後6時
     サブ会場(ツイン21 1F・ギャラリー )午前11時~午後5時
     パーティ会場(ツイン21 1F・ダウンロードステーション) 
     午後7時~午後9時
     ※スペシャルパーティを開催[有料](4/28のみ)

入場料 無料
主催 iWeek実行委員会
製作 gyoukai Macな会/近畿マッキントッシュ・ユーザー・グループ コン
   ファレンス(KUGC)
協力 アップルコンピュータ、毎日コミュニケーションズ、パナクリエイト、
   エステック
運営 サウンドクリエーター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            <本日は2部構成です>
■編集後記(3/13)
・井上雅彦「スラムダンク」おもしろいな~。娘のだんなが古本屋をかけめぐ
って全31巻揃えて、わたしに貸してくれた。井上の「バガボンド」は5~6巻ま
で読んだ(同じく借りて。残りを早く買えと言ってある)。とにかく絵がうま
い。「リアル」は自分で買って読んだが、重いテーマをときに軽やかに描いて
いてすごくいいストーリーだ。で、スラムダンクはいま16巻目を読んでいる。
出てくるキャラクターもみんな魅力的だ(とくに好きなのは桜木軍団)。4ヶ
月間の出来事を6年かけて連載したものだという。ぐいぐいひっぱっていくス
トーリー展開はみごとなものだ。スポ根マンガは熱中させてくれる。バスケッ
トボールがこんなスリリングなスポーツとは思わなんだ。そういえばわが高校
も女子バスケットだけは強い。ときどき新聞に載っている。かつてはサッカー
で全国制覇をしたこともあったが、いまは全然だめ。学力も落ちていく一方ら
しい。がんばれ、浦和西高校、なんちゃって。かつての同級生のお子さんがデ
ジクリ読者らしい。うれしい。そのお母さん、読んでくれてますか?(柴田)

・厚生労働省から郵便。何かやったっけ、とこわごわ読むと、家内労働等実施
調査。発注企業1000社、受注者2000人へのアンケート。「在宅ワークの適正な
実施のためのガイドライン」策定のためのものらしい。ホームページ作成につ
いてのHTMLファイル1つ当たりの受注から納品までの期間を問うものがあって、
そんな受注ありませんが…と。通信機器を利用した在宅就業について、請負か
らフリーの方という定義が調査要綱には書かれてあるにも関わらず、文書入力、
テープ起こし、データ入力、ホームページ作成についての納品期間しか問わな
いのは何故なのだ。その業種に絞った調査だったとしても、HTML制作業務につ
いての幅の広さを、先に調べておいて欲しい。同じ仕事でも、事業主感覚の人
とパートタイム感覚の人とでは違うんだし。大きなズレを感じつつ、回答者が
広範囲にわたることを祈り、記入したのであった。     (hammer.mule)
http://www.nfh.or.jp/  社長はよご飯食べなはれ、と専務である奥さんから
http://www.takaratoys.co.jp/company/pdf/020312.pdf  タカラ、チョコQ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。携帯対応メルマガもあります。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■