[1051] これがFLASH MXだっっ! その2

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1051    2002/03/20.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20423部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <FLASHユーザーはしばらく眠れない日々が続く?>

■デジクリトーク MKチャット対談
 これがFLASH MXだっっ! その2
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■デジクリWEBデザイン研究室
 修正スパイラルからの退避
 清水宏美



■デジクリトーク MKチャット対談
これがFLASH MXだっっ! その2

笠居トシヒロ&まつむらまきお
───────────────────────────────────
かさい: まいどー、へろへろ笠居ですー((+_+))
まきお: どもども、まつむらですー、ってキミ、毎週やな(笑)
かさい: そうですねえ~~(+_+) キミも忙しいはずやのに元気やなあ、その方
    が不思議じゃ
まきお: 疲れを表に出さないのが、ダンディってもんですよ(笑)
かさい: もうそんな余裕もないです~、今日は前回の続きですね、FLASH MX
まきお: はいはい、恒例トライアル版の配布もはじまって、すでにはまってい
    る人も多いんじゃないかな
かさい: ですねー、早速FLASH-MLのほうもMX関連の投稿でにぎわってます(笑)

●機能点検!

まきお: じゃあ、とにかく先週の続きをいきましょう。大きな新機能としては
    縦書きができるようになったね
かさい: テキストの縦書きですね。みんながずーっとWish出しつづけて、よう
    やく実現されましたね
まきお: でもねぇ....
かさい: まだ完全じゃないんだよね・・・
まきお: 静止フォント(埋め込み)しか使えないんだよね。スクロールとかね
    長文では使えない。ちょっとショックでした、これは 
かさい: テキストフィールドには縦書きという設定ができないもんね。 Webの
    コンテンツだけを考えたらこれでもいいのかもしれないけど、ムービ
    ーが埋め込めるようになって、今後CD-ROMとかのメディアでも使われ
    る頻度が増えてくることを考えると、テキストフィールドでも縦書き
    できて欲しかったな
まきお: これって、静止は Flashアプリだけの問題だけど、ダイナミックテキ
    ストとして縦書きしようとすると、プラグイン側でやらなくちゃいけ
    ない。そのあたりが開発のネックなんでしょうなぁ 
かさい: そうだねえ。残念だけど、やっぱり縦書き民族って少数派だから…あ
    と、あくまでも「フォントによっては」というレベルだけど、ヤクモ
    ノの配置がおかしいものもあるね 
まきお: フォントの種類は多いから検証しきれないよね。それは発見したら
    Macromediaに報告!すべきですね
かさい: ですです。不具合は報告して、使いやすいアプリに仕上げてもらおう

まきお: で、つぎは「自由変形」!
かさい: はいはい、選択ツールのオプションだった「変形」が、ツールに昇格
    したんだよね
まきお: でもって、変形の種類に「パース変形」と「エンベロープ変形」がふ
    えた(^_^)
かさい: パース変形は 4隅のハンドルを個別にドラッグして、形を変えられる
    機能
まきお: これ、ちゃんとパースがつくのよー。いいのよー。背景画かくのに
    重宝するっす 
かさい: エンベロープ変形は 8箇所のベジェアンカー・ハンドルで形をぐにょ
    ぐにょに変えられる機能だね
まきお: エンベロープはあんまりつかわんなぁ(^_^;)これでエンベロープを登
    録しておければまた違うんだろうけど。ロゴデザインとかで使える
    かな 
かさい: で、残念なことに Fireworksみたいにテキストやグループ、シンボル
    には適用できないんだな、これ(-_-;) あくまでシェイプだけに有効
    な変形機能です 
まきお: FWはできるんか....アニメに適用できるの?
かさい: FWでは文字のパース変形とかもできる。 SWFに書き出すと、なんか変
    なカタチになっちゃうときがあるし、ぱらぱらアニメしかできないか
    ら、容量食うだろうけどねえ 
まきお: これもプレイヤー側の負担が大きいからだろうね>シェイプのみ

かさい: だね。インスタンスや文字に使えたら、3D表現とかにバンバン使うだ
    ろうけどねー。そうそう、普通の変形ツールも、拡大縮小と回転を切
    り替えなくても使えるようになったので使い勝手は向上してますねー
まきお: うん。前から、塗りの変形はこういう複合だったので、こうするべき
    だと思ってました(^_^)。前のやり方も残ってるのは親切ね 
かさい: そそ、そんで、縦横比が違う変形も 1ステップでできるようになった
    し、option/Alt併用で中心点を基準に拡大縮小できるようにもなって
    ます
まきお: うおおおおお、ほんまや、すげえええっ(^_^;)縦横比がちがうって?
かさい: 今までは 4隅のハンドルドラッグでは、縦横比固定の変形しかできな
    かったでしょ?、これが自由に縦横比を変えられる変形になったとい
    う意味っす。あと、自由変形ツールを選んだ瞬間に、中心点が自由に
    移動できるようになったのも便利ですねー
まきお: 定比率ではかならずshift、ということね 
かさい: そうそう。まあ、これでようやくIllustratorやPhotoshopの変形と同
    等になったということなんだけどね(^^;)

まきお: このあたりはうまく整理されてきたね。あとは円が中心からかけさえ
    すれば....(-"-;)
かさい: そう、この変形のオプションを見つけたとき、円や四角も中心から描
    けるかも・・・って思ったけど、相変わらずですね・・・(-_-;)
まきお: 5年間言い続けて、まだつけないってのは、なにか宗教上の理由でもあ
    るんかね(^_^;)??
かさい: なんなんだろうねえ?(^^;) もう慣れちゃったけど 
まきお: いや、円だけは慣れない(^_^;)なんとかしてくれ(^_^;)えっと、次は
    なに?

かさい: 次はピクセルにスナップする機能~~、ひじょーに地味ですが(笑)
    使える機能です
まきお: 地味すぎるような(^_^;)....これはどうつかえるの?
かさい: 例えばね 1ピクセルの線を描いたつもりなのに、実際にプレビューす
    るとぼやけた 2ピクセルの線に見えるとか、あるいは、小さい文字が
    ぼやけすぎて読めないとかあったでしょ?
まきお: ない(笑)
かさい: ないんかい(^^;)
まきお: だって、直線つかわないし、自分が読みにくいような小さい文字はつ
    かわないもん(笑)
かさい: まあ、そういう人はほっといて(笑) 流行りのビットマップデザイン
    のフォントがぼやけてしまうとか、悩んでた人はいるんですよ
まきお: ふーん
かさい: これはなぜかというと、Flashって72ppi表示が基本のくせに、XY座標
    は小数点1位までフォローしてるのね
まきお: あれって、内部処理がインチ立てだからじゃないの?
かさい: そうだと思うよ。動かすことが基本にあるから、FWみたいに 1ピクセ
    ル単位じゃまずいんでしょう。なので、その中途半端な位置にあるも
    のをアンチエイリアス表示してしまうわけね
まきお: それを強制的に1ピクセルグリッドに沿うようにできると 
かさい: ですです、これをONにしておくと、中途半端な位置に移動できないの
    で、シャープに見せたいものを、ちゃんとシャープに見せられるとい
    うわけです
まきお: 目のつけ所がシャープですね(^_^;)
かさい: (笑)まつむらさんみたいなイラストレーターさんにはあまり用のない
    機能かもしれないけど、デザイナーには結構うれしい機能なんす。お
    っきく拡大表示すると、ピクセルのグリッドが見えますよ。お試しく
    ださい(笑)
まきお: あまり細かいこと気にしていると人としての器が小さくなるよ

かさい: 相変わらずの憎まれ口ですが、気にしないで先へ進みましょう(^^;)
    次は何だっけ?
まきお: マスク! マスク!
かさい: おお、マスクの機能が拡張したんですね。 F4の時に苦労して作った
    「ドラッグできるマスク」も簡単に作れちゃうねえ、これだと(^^;)
    ちょっとスクリプト関連ですが(笑)
まきお: そんなもんはどーでもええんじゃっ!(笑)スクリプトつかわなくて
    も、恩恵が大きいし、表現の幅が広がりますよん、これは。複数イン
    スタンスをマスクとして使えるんで、市松模様トランジッションとか
    やっと手軽にできるようになったんですよ
かさい: 複数のインスタンスをマスクレイヤーに置くと、どれかひとつしかマ
    スクにならなかったんだよね
まきお: 今回もそうなんだけど、そのひとつのインスタンスをムービークリッ
    プにすれば、その中にいくらでも置けるんすよ。これはうれしいっす
かさい: シェイプだと複数置けるんだけどね、シェイプトウィーンでしか動か
    せないから苦労してたわけですね
まきお: あほみたいにサイズでかくなるしね。いやいやめでたい

かさい: サイズといえば、MXではさらにファイルのサイズが小さくできるよう
    になったとか
まきお: うん SWF圧縮。ただ、これ両刃の剣でねぇ、圧縮すると以前のプラグ
    インではなーんもみえんのね 
かさい: パブリッシュ設定のFLASHの項目の「ムービーの圧縮」てのがそれで、
    これはデフォルトでチェックされてるのね。 5以前のプラグインでも
    見えるようにするには、このチェックをはずさないといけないという
    ことですね
まきお: そそ。スクリプトの人は、まぁ気にするだろうからいいけど、アニメ
    の人がうっかりやっちゃうってケースはあるね。F5書き出しすればチ
    ェックはつかないんだけどね 
かさい: うっかりそのままF6で圧縮書き出し、ってのは頻繁にある気がする。
    注意しましょう。えっと圧縮といえば、サウンドのほうでもなんかあ
    ったね? なんだっけ?

まきお: サウンドのコーデックに、「ボイス」というのが追加されましたね。
    これはソレンソンのオマケみたいなもんすね
かさい: パブリッシュ設定のサウンド設定の圧縮形式に追加されたものだよね
    <ボイス。これはどういうものなん?
まきお: んと、音声用に特化された圧縮ですね。圧縮率を高めても、なにしゃ
    べっているかわかるという。ケータイとかにも使われているのと同じ
    類いだと思う 
かさい: なるほど、ナレーションなんかを入れたいときには使えそうだね

まきお: あとは、Mac派のいちばんうれしいのはOSX対応、ってことでしょうね
    (^_^)
かさい: カーボンアプリなんですよね。Macromedia製品ではFreehandにつづい
    てのカーボン化です(笑)
まきお: わすれてたやろ、fhを(^_^;)MacでFlashが使い続けることができるっ
    てのはうれしいねぇ

かさい: さて、今回もスクリプトの話は出てきませんでした。来週も出てくる
    かどうか保証の限りではありません(^^;)
まきお: スクリプトなー。わかるものもある。わからんものもある(笑)
かさい: やたら数は増えてるからねえ(^^;) 分類されたのはええけど、メニュ
    ーの階層がめっちゃ深くなってるから、探すのが一苦労(^^;)
まきお: 倍くらいになってるよな。まぁ分類は前よりわかりやすい
かさい: ま、全部つかわにゃならんて物でもないしねー。来週、どこまで紹介
    するかわかんないですが、まああまり期待しないで待っててください
    (笑)

●MacWorldExpo、マカデミアでお会いしましょう

まきお: あ、そんでもって、明日からはじまるMacWorldExpoのMacromediaブー
    スにて、まつむら出張ってますんで、お出かけの節はお立ち寄りくだ
    さいね(^_^)
かさい: 今年もオツトメですか~、がんばってください(^^;) 期間中ずっとか
    い?
まきお: ずっとです(^_^;)
かさい: ご苦労様です(^^;) んでは来週はExpoレポートも交えつつ、お送りで
    きますね(笑)
まきお: あ、関西地方の方には4/12にマカデミアにて、ライブ松笠・Flash MX
    ってどうよ? をやりますー(^_^)
かさい: 日時決定?
まきお: 決定~。あと15日はMacromediaの無料新製品紹介セミナーがあります
    ね。こっちはわたしらは出ませんが、見に行きます 
かさい: 僕は先日の神戸のセミナー行きました。目白押しですね(笑)
まきお: 15日はこないの?
かさい: まだ未定ですが、できるだけ行くようにします(^^;)
まきお: ま、そんなんで FLASHユーザーはしばらく眠れない日々が続くと思い
    ますが、春なんだから、ほどほどにね(^_^;)
かさい: わしもそろそろ寝ますねー(笑)。ではまた来週~~~(^_^)/~
まきお: ではでは、またらい~

【笠居トシヒロ/WEB&グラフィックデザイナー】
原稿に「疲れが取れない」って書いてたのをみてだと思うけど、ハマムラデス
クから「やずやの香醋」を送っていただいた。これ飲んで元気になるといいな
ぁ。ハマムラさんどうもありがとう~。こんなとこでお礼書いてゴメンね(^^;)
<http://www.mad-c.com/>

【まつむら まきお/まんが、イラスト、アニメーション作家】
忙しくていろいろ不義理しております。各方面各位、申し訳ない。
<http://www.makion.net/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリWEBデザイン研究室
修正スパイラルからの退避

清水宏美
───────────────────────────────────
先日、とあるシステム系企業の方とお話をする機会があった。その会社ではサ
イトのシステム制作までは請け負っているが、Webデザインの領域にあたる制
作依頼が入った場合は、全部断わってしまっているのだという。

いわく、システムについてはクライアント側のやりたいことがはっきりしてい
るので、要求される動作の通りに制作しさえすれば問題ないが、Webデザイン
に関しては要望が漠然としており、何度も不毛な修正が入ってしまうので、労
力がかかりすぎて予算に見合わないとのこと。

もちろん、この方はWebデザイナーではないのだから、苦労してまで対応する
筋合いはないというのには頷ける。やはり餅は餅屋、Webデザインの御用命は
本業Webデザイナーの方へ回していただきたいものだ(切実に)。
 
とはいえ、本業のデザイナーにとっても、クライアントとのスムーズな意思疎
通は、永遠の大きな課題であるかもしれない。提示したデザイン案に何度も直
しが入り、いつまで経っても完成形が見えないという事態に陥ってしまうのに
は、それなりの原因が考えられる。
 
すべてのクライアントがWebデザインに関して精通しているわけではないので、
こちらに対して漠然とした要求しか述べてくれないことがあるからだ。「とに
かくカッコいいサイトを」「親しみやすいイメージで」「軽くてシンプルな感
じで」という注文があればまだ良いほうで、「デザインのことはまったく判ら
ないのでお任せします」と言ってくる企業も多い(こちらを信頼して言ってく
ださるのだろうから喜ぶべきことだが)。
 
そういった状況において、デザイナーが「なんとなくこんなデザインでいかが
ですか」とラフ案を提示すると、クライアントは「なんとなくイメージが違う」
と直しを入れ、デザイナー側は「じゃあなんとなく変えてみました」と修正案
を戻し、それを見たクライアントが「なんとなく前のほうが良かったような…
…んじゃ試しにこっちも変えてみて」といった感じで、終わりの見えないキャ
ッチボールを延々と続けることになる。このやりとりはお互いに納得した上で
の完成よりも、時間や予算不足による妥協という形で終焉を迎えることが多く、
双方が浮かばれない思いをするだろう。
 
こうした修正スパイラルへの突入を避けるためには、事前にお互いの意識の擦
り合わせをしておくことが肝心だ。前回までにもクライアントの要望をしっか
りと把握することが大事だと書いたが、デザイナー側の認識をクライアントに
きちんと伝えることもまた重要である。
 
ある程度仕事に慣れているデザイナーならば、企画内容とクライアントの意向
をざっと聞いただけで、大まかなデザインの概案がモヤモヤと、いや、時には、
かなり明瞭な完成形までが脳裏に浮かんでくるのではないだろうか。この時の
頭の中身を映像化してクライアントに見せることができれば話は早いのだが、
実際にはそうはいかない。
 
特にビジュアル的なイメージを口頭で伝えるのは難しい。デザイナーはビジュ
アルに関する想像力に長けている人が多いだろうが、世の中の全ての人がそう
であると思ったら大間違いだ。相手側に完成形のイメージをうまく伝えたつも
りでも、打ち合わせを進めて行くうちに、いくらか認識が食い違っているのに
気付くこともある。このまま作業を進めて行くと、一度はOKが出た筈なのにな
ぜか後から修正の指示が……といった、よくある状況に陥ることは必至である。
 
時間的または予算的に余裕のない案件のときは、簡単なヒアリングの後、すぐ
にサイト構成案やラフの制作に入ることも多いと思う。できればその間にワン
クッション置き、文面や図を用いて「こういう方向性で制作するつもりですよ」
と意志通達をしておければ安心だ。形式ばった企画資料や提案書を作成しなく
ても、自分なりに工夫したサンプル画や説明図などを提示しておくだけで、随
分と後の進行が楽になるだろう。
 
私が日常的にこなしている中規模の仕事の場合は、まずメールで企画概要を知
らせてもらい、1~2回の打ち合わせを経て、デザインラフ提出&クライアント
チェックを何度か繰り返した後、本チャンの制作作業に入ることが多い。
 
初回の打ち合わせの際に、ラフよりもさらに前段階の簡単な図や、参考になり
そうなサイトのキャプチャ画面、デザインのサンプルになりそうな画像など、
少しでも参考になりそうな資料をいくつか持参して行くと、何もない状態から
始めるよりも遥かに早く話が進む。必要な技術や制作日程、見積もりのイメー
ジも掴みやすくなる。打ち合わせ中にその場で図を描いてもいいのだろうが、
事前にできるだけ準備して行ったほうがクライアントからの信頼度もアップす
る(かも知れない)。
 
どんな意図と方向性で制作を進めるつもりかを早い段階で伝えておけば、クラ
イアント側からの軌道修正も入れやすいのではないだろうか。ここはこういう
理由でこんなデザインにしました、と明確に説明できるなら、直しが発生した
場合にも、何が悪かったのかという原因が判りやすく、正しい方向性を導き出
すことができる。不毛な修正の繰り返しは極力避けられるだろう。

【しみず・ひろみ】simz@simz.com
埼玉県在住。造形美術学校を卒業後デザインスタジオに勤務、1995年からフリ
ーに。Webデザインやイラストレーションを中心に活動。1998年、ディジタル・
イメージに参加。new iMacが帽子みたいに頭に被れて、考えていることを液晶
部分に映し出せたら、仕事も随分楽になるのになあと思っている。
http://www.simz.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/20)
・昨日は「国際電子書籍フォーラム」を取材。午前8時、早くも電車で移動、
こんな早くからは久しぶり。9時半から5時40分までホテルの会場に缶詰。電子
書籍はわたしにとって次なるテーマだから、おおいに期待して臨んだ。しかし、
電子書籍に特化した話よりは、コンテンツビジネスについての話のほうが多く
ちょっと残念。あまり興奮できなかった。アドビもマクロメディアも出ないし、
ボイジャーもカシスも聞く側にいたのだから、仕方のないプログラムかも。問
題は一昨日からの腰痛で、坐っているときはいいのだが、立ち上がった直後に
腰が痛くて参った。疲れ果て家に戻り、バンテリン塗って早々と寝た。(柴田)

・ひぇー。勧誘員とか仲人おばさんとかじゃありませんので、心配しないでく
ださーい。効いているかどうかは私もわかんないんですけど、いまのところ、
目立ったトラブルがないので、もしかしたらと。あれならいつでも飲めるし。
この蓄積する疲れってほんとしんどいですよね。自分が怠け者になった気がし
ましたもん。ほんっとーに、朝起きられないんすよ。体が鉛みたいで気力云々
以前の問題で。仕事の区切りがつくたびに風邪ひいて、手が痛いだの、腰が痛
いだの、体中トラブルばっかり起きて、だんだんと自分が嫌いになってしまっ
たりと、もー、ねー、なんかねー。えーい、人生楽しむぞ! (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。携帯対応メルマガもあります。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■